00:23
はい、オルネポじたせんでございます。
PODCAST自せん他せん知りましぇん!?のコーナーでございますけど、319回放送分でございます。
2週連続、じたせんやれるということでございます。
ありがとうございます。ありがとうございます。
はい、今時刻は何時ですか?
17時52分、3月、1月ですよ。3月じゃねえわ。1月24日日曜日でございます。
よろしくお願いします。
さあ、今お届けしていますのは、いつもの電波という曲でございます。
見えないラジオ、ピアノマン、ミュージシャン名義、人の子、サムサラというアルバムから、もう手に入らないですね、このアルバムね。
iTunesでもどこでもね。
たぶんあとはピアノマンのどっかサイトにあるのかもしれないですけども。
ということでございます。
よろしくお願いします。
今もツイキャスで生放送、今回もやっております。
よろしくお願いいたします。
さあ、それでは早速いきましょうか。
どうやって始めるか。
毎回ここがね、毎回ここが大変なんですけど、いきますよ。
ポッドキャスト、じせん、たせん、知りましぇんのコーナー!
はい、このコーナーはポッドキャスト、じせん、たせん、知りましぇんのコーナーでございます。
ちょっと変わりましたね。
僕がポッドキャスト趣味で毎日聞いてました、あれ楽しかったこれ楽しかったというコーナーから始まり、
最近はもう紹介を受けた番組を紹介するという形がほとんどでございます。
よろしくお願いします。
でね、先週うちぐだですか、紹介させていただきましたけども、
うちら夫婦のぐだぐだな話でしたね。
早速アンサー会みたいなのをやってくれまして、びっくりしたんですけども、
ガッツリまたね、嬉しかったなどお礼を言っていただきまして、
ありがたい話でございますね。
あっきぃさん、うたさんね、ありがとうございます。
なんかでもいろいろいいですね。
交換日記じゃないですけども、
自分が配信したもののアンサーソングみたいな、
これミュージシャンがやってるとかっこいいやつでしょうけども、
03:01
ありがとうございました。
いろいろ喜んでいただきまして、
初めて番組、まだ間もない方っていうのは、
特にいろいろリアクションとか、
まだハッシュタグとかツイートもそうですけど、
いろいろ感想という手応えがね、
本当に自分たちがやろうと思ってたことが、
やりたいことが楽しいと思っていることが、
皆さんも喜んでいただけるものになっているのかというところも、
不安になるところがあるあるでしょうから、
ハッシュタグを含めよく皆さんが反応していただけると、
とてもありがたいんじゃないかと思います。
いまだに7年、
もうしにせさんとか僕がやってました。
7年やってましてね、
4番組ぐらい、
合計1000回以上やっててこんな感じでございます。
どっちがグダグダなのかということになりますけど、
よろしくお願いします。
そしてね、いい夫婦生活を、
家族を育んでいただければと。
おしゃべり怪人スカイジンが、
うちぐださん聞きました、
言ってましたので、
素晴らしいですね。
こうやってみんなすぐ登録していただいて、
聞いていただけるのはありがたい話です。
とっても家族の雰囲気がいいので、
ちゃんと聞いてレビューしてくれるとおっしゃってました。
ちゃんとガッツリ聞きます。
聞いて聞き流して、
脳みそがぐちゃぐちゃになって、
自分の考えばかりをしゃべる展開にもよくなりがちですけども、
そんな感じでよろしくお願いします。
そしてこのコーナーだから、
そういうふうに紹介いただいて、
紹介する形と、
自分で自身で自選というか、
ゲスト出演でしゃべっていただくこともOKですので、
お待ちしております。
あとハッシュタグオルネポジタセンで、
つぶやいていただきましたら、
こうやってリツイートして、
公読して紹介するという形をとっております。
あとはメールフォームで、
普通にお便りいただく形もあります。
よろしくお願いいたします。
ハッシュタグオルネポジタセンは、
番組アカウントがある場合は、
こちらでフォローして、
フォローした番組が紹介した番組という感じで分かりやすく、
番組アカウントのみやろうと思ってますので、
よろしくお願いいたします。
今回は、
またハッシュタグオルネポジタセンで、
いただいてます一番組ですね。
世界の椿雷道大先生から、
いただいております。
すごいですね。
今年も大活躍の椿雷道先生。
さあ世界の椿雷道先生は一体、
何をつぶやき、
どんな番組を紹介するのでしょうか。
それでは読んでみたいと思います。
オルネポジタセン。
俗、女子ソロ番組のタセンです。
ご飯のお供です。
パーソナリティさんの番組の内容も、
お弁当の蓋のおにおろしさんの妹分みたいな雰囲気です。
パーソナリティの春名誠さんは、
とても可愛らしく楽しく配信していますということで、
いただきました。
さあ、女子の番組がまたやってまいりました。
06:02
ありがとうございます。
おじさんは大変嬉しいございます。
これはご飯のお供って言ってね、
37、8回ぐらいも配信されているんですが、
アンカーからされていまして、
ツイッターアカウントは、
春名誠さんという方、
大学生、女子大生、3年生ですが、
番組アカウントというか、
春名誠名義で、
個人アカウントというか、
番組のガッツリアカウントみたいになっているので、
たぶん番組アカウントとしてやっていいのかなと、
扱っていいのかなと思って、
これを貼っておこうかと思います。
そして、ハッシュタグは、
まことのお供平仮名ですね。
春名誠さんのご飯のお供の、
ご飯がまことになるみたいな。
アートワークめっちゃ可愛いですよ。
ヘッドホンだけ黄色みたいな。
一色だけ使っている感じをね、
オシャレやわと思って。
イントロは、
卵割るやつ、
フライパンで目玉焼きでも焼くのかなみたいな、
包丁トントントンで。
包丁トントントンってなると、
アカシアサンタで、
建築関係トントントンもありますけども、
最初の頃のね、
始まりの音楽はそんな感じだったと思うんですけども、
ピタゴラスイッチみたいな音に、
トントントントンってなってた気がしないでもないです。
懐かしい感じがします。
声の感じが、
オニオロシさんの妹分みたいな感じがすると。
椿ライドはね。
さすがオニオロちゃんと、
収録をしているだけありますけども。
滝沢可憐さんっぽい、
声質が。
喋ってることも全然知的で、
賢で、英語の発音バリバリだし、
滝沢可憐のような、
毎回毎回大切りでホームランを打つような、
わけのわからん角度から、
思いもつかないことを言うような、
ことではないんですが、
声の感じが、
声が似てるなと思って。
滝沢可憐さんって、
外国系の顔してますけどね。
いろいろだから、
ご飯のお供として、
ご飯を食べながらでも聞いてもらえると、
みたいなことを言ってたと思うんですけど、
ここはね、さすが大学3年生、
女子大生、女の子なので、
全然、
我がオルネポーは、
ご飯のお供には絶対にならない、
公文の話とか、
文庫の話とか、
小学生の男子が喜ぶような話ばっかりしてるので、
今回、
昨日配信したね、
滝沢可憐さんに至っては、
ほとんど公文の話しかしてないのでね、
アラビフとなりますと、
公文をケアしないと大変だという話をね、
そんな唐辛子ばっかり食っていいのか、
って思ってましたけども、
とっても、
09:01
気使ってるというか、
音質もいいですし、
分数×1MBよりは、
ちょっと多めな感じになってましたけど、
音質もいいし、
今はWi-Fiなので、
あんまり気にしなくていいのかなって、
最近思うようになってきたんですけども、
音質いいし、
ちょいちょい豆にジングルを挟んだりとか、
ちょいちょいエコーもね、
使ってるので、
エコーを使うと、
僕は生放送でね、
エコーを使いますけど、
いつでもエコーを使います、
みたいなミキサーでやってますけどね、
編集で豆にやられてるんだと、
僕と同じとは言いませんけども、
生活密着番組というか、
ボイスブログとしてみたいなことも書いてあったので、
日々の生活のことを
話していく感じですね。
とってもかわいらしい、
女子大生の女の子が、
日々奮闘している感じの、
ああでもない、
ここでもないと考えながら、
毎日進んでいってる感じがね、
寝る時間を惜しんでレポート書いたりとか、
料理が好きで、
料理のエピソードもたくさんありますし、
料理のエピソードでは、
おっちょこちょいエピソードとかもね、
かわいい、
そんなミスする?
みたいなことも、
僕飲食業をやってましたので、
そういうことある?
みたいな、
ネタバレになるので言いませんけども、
いろいろ聞いてたら、
すごいおっちょこちょいエピソードがあったりとか、
お菓子作りも好きみたいですし、
いろいろ作ってますので、
その辺も聞いているだけで、
いいなあ、
いいなあ、
友達感覚にも、
料理の番組は特に、
友達みたいな気持ちになっていくので、
おじさんがそういうこと言うと気持ち悪いですけどね、
来ちゃった、
みたいな感じになりますけども、
明日にでも隣の、
隣の近所に住んでて、
食べさせてもらえるんじゃないかみたいなね、
いろいろおいしそうな話もありますので、
そういうこと言うと、おじさん気持ち悪いですけども、
お料理大好きな感じがね、
ご飯のお供っていう、
タイトルにもつながるのかなっていう、
感じもしますし、
いいですね、やっぱり今時の、
女子大生とか、
若い子ならではなんですかね、
好きなYouTube、
YouTubeをやっぱりよく、
僕全然見ないですけど、
このチャンネルがいいとか、
YouTuberさんが好みがいいとか、
YouTubeでも料理のやつ、
おすすめのやつがあって、
これを見ててとか、
あとトレーニングとか、
ダイエットにも取り組んであるみたいなんですけど、
それもYouTubeとかでやってるんかな、
なんかやっぱりこう、
若い子、女子大生となると、
しっかり入り込んでるんだなと、
思って聞いてますけどね、
なんかすごい、
あとね、びっくりしたのが、
シャープ7かな、
めっちゃ歌が上手いんですよ、
英語の発音もびっくりしたんですけども、
12:01
歌が上手くてね、
びっくりしたね、
なんやったかな、
まわれまわれみたいなやつ、
LINEの通知がたまるみたいな歌なんですけど、
あ、それ久保田敏夫か、
まわれまわれみたいな歌なんですけど、
めっちゃ上手いんですよ歌が、
びっくりしたと思って、
これだから天は何物も
与えるシリーズかなと思って、
そういうエピソードも聞けますので、
37、8回で、
30分前後ぐらいの
エピソード時間ですかね、
ずっとあの、
設定を番号順に再生するにして、
1回目からだーっと、
1個だけエピソードとシーズンを
振り間違ってるのがあって、
不明なシーズンみたいな感じで、
ぽんってあの、
10月、11月ぐらいのやつが
弾かれてるのがあるんですけども、
だいたい番号順に聞けますので、
聞いていただいたらと思いますけどね、
ちょいちょいは飛び飛びで、
エピソード見たら、
女子大生の生活密着バラエティみたいな感じになってて、
クリスマスイブに
別れ話をしてるみたいな
タイトルがついてて、
本当にその内容で、
おーってなりますよ。
もう、
頑張ってっていうか、
すごい頑張ってる、
真面目にっていうのもなんですけども、
真剣に全力で
生きてる感じが
出てるので、
失恋の話とか、別れ話とか、
自分の恋愛経験とか、
その後とかね、
いろいろその、
こういう別れ方をして、
別れだとこんな感じのことも
するのかみたいな、
話もあって、
自分にはないなみたいな、
彼氏の方のね、
ことも聞けますし、
おー、こう、すげーって
思ってますけどね、
頑張れ、頑張れっていうか、
全力で頑張る女の子をね、
この全力おじさんとしては、
とてもその辺もね、心揺さぶられるとか、
ちょっと泣きそうになってくるような、
頑張ってよ、しっかり寝てよ、
とかね、思ったりするところも。
あと美容、
ベストバイとかでもそうですけど、
美容にこだわってるというか、
女の子がやっぱ大変だっていうのは、
よくわかりますけど、いろいろね、
いろんなものを買ったり、
使ったり、いろいろやる、
みんな女の子ってそんな多いでしょうけど、
やっぱ改めて大変だな、
みたいな。
あとやっぱ、
いい人、これがいい人だという、
確実なものとするのは、
日々ごとラジオが大好きだということで、
あのあちのたまみちゃんを、
崇拝してるとか大好きだということは、
間違いなくいい人であるということが、
もうね、
わかりますので、
愛子大好き、あちのたまみさんをね、
同じ企画を、
なんか便乗企画というか、
やってたので、
日々ごとラジオ大好きだということから来てるんでしょうけど、
What's in my bagみたいな、
シャープ語やったかな、
自分のバッグの中身をね、
崇拝しますみたいな、
いろいろなんか、
15:01
頭痛薬、あと整理用品が、
いっぱい出てくるんですよ。
タンポンとかナブキンとか、
うわ、すげえ、やっぱ女の子のバッグすげえわ、みたいな。
おじさん聞いていいんだろうか、
みたいな、これネタバレ、
でもこれ直に聞いてまたね、
おじさんたちは勉強した、
男子女子全てね、
こうなってんのかと思いますので、
すっごい、
なんか言ってましたけど、
いい女、カバンが小さいんだっけ、
みたいなこと言ってたんですけど、
私はすごい荷物が多いです、みたいな、
そんなの初めて聞いたわと、
おじさんはまたそこで勉強するわけですけど、
いろいろそういうのもあるので、
すごいですね。
あとね、やっぱ、
いろいろそうやって、
いろいろ、
YouTubeから生活からね、
勉強のこととか、恋愛のこととか、
いろいろ出てきますけども、
一番、
僕もね、
組合としてはですね、
一人で喋ってると、
淡々と、
喋りがちになるので、
やっぱ、
一番大事なのは、
よく笑っとけって思うんですよ、
僕なんか特に、
一人で喋るときは、
徹底的に笑いながら喋っとけっていうのは、
笑っとけなんとかなるだろう、
みたいなのがあるんですけども、
自然に出てくる笑いというか、
春名誠さんの、
ほほえみな感じがね、
とても心地がいいので、
いいんじゃないですか、
とてもいいと思いますので、
どんどんこう、
笑いながらとか、
あとね、
笑いながら喋るときもあるし、
涙ぐんで喋ってるときもあるんですよ、
僕も何回か喋ってますけど、
Amazonのお馴染みのね、
バチェロレって、
全部見終わった後、
涙ながらに、
その歓喜あんわりを、
そのまま封じ込めてるような回もありますので、
バチェロレって書いてもらって、
シャープさんやったかな、
バチェロレって見た方、
ネタバレオッケーな方ね、
はかたぺおじさんで、
おつみさんが、
壮大なネタバレをカットしましたけど、
そうそうそうそうそうそう、
っていうところがとてもあって、
バチェロレって見た人は、
とてもいいんじゃないですか、
バチェロレっての、
まっすぐさとか、
あの辺も共感してましたし、
美しさ、やっぱ中から出てくる美しさとか、
人間のしっかりしたところとかね、
あとその、
破れ去っていく男たち、
の話どころとかも、
涙ながらに感動を伝えてましたけども、
そうそうそうそうっていう、
これだけでもお酒飲めるわ、
ぐらいの感じの話が、
おじさんは嬉しかったですけども、
あとなんか一番、
推しは、
料理研究家の笑顔のニコニコの人、
ファーストコンタクトで、
手づかみでね、
ケーキいった、
18:01
おなじみの、名前なんだったっけ、料理研究家の、
が一推しだって言ってましたけど、
あーなるほどね、
と思いましたけど、
僕は、
ファースト1回目からずっとすぎちゃん推しだったんですけどね、
すぎちゃん、
やっぱすぎちゃんいいなと思って、
口に手、
顎に手を当てながら喋る、
ちょっとオネェっぽい喋り方もね、
またツボだったんですけども、
すぎちゃんの人柄は僕は好きでしたけどね、
オルネポちゃんはボソボソ、
オルネポちゃんはボソボソ喋るんですよ、
あれはもうスマホのね、
あれこそボイスブログですけど、
あれはまあ、
あれ聞かなくていいんですけどね、
ありがとうございます。
だからそんな、
だからいろいろね、
この日々、
わかっている感じがよくわかるし、
大学生も大変だな、
一人暮らしの女の子、
大変だなっていうのはあるし、
いろんな考えを、
若い時は特にね、
僕みたいに50過ぎてくると、
脳もどんどん細胞死んでますし、
何もシンプルにしか考えられないというか、
ああでもない、こうでもない、
言っている間に年だけ取っていくので、
全然その辺がね、
いいんじゃないかと思いますけど、
そうやってね、
日記的にやっている自分の考えをね、
しゃべっていることで、
整理していくというか、
いろいろな悩みとか考えとか、
自分の思いをしゃべっていくと、
しゃべっている間に気づいちゃったって、
自分でも答えが収録書に出ちゃうっていうね、
その感じもね、
いいですね、
自分で整理して答えを見つけていく、
その過程までが封じ込められているので、
とてもこの辺も面白い。
美容の話も面白い、
ダイエットの話も、
いろいろコントロールしている感じとか、
美容も、
二重まぶたの調整、
二重まぶたとか、
そんな大変なことがあるの?
みたいな話とかね、
だからひとえみたいですね、もともとね、
とかいうのもありますし、
そういうのがいろいろ出ますので、
これをだから、
おじさんたち、男の人は聞く、
女の子たちは共感するんでしょうけど、
男子はね、
なかなか聞けそうで聞けない、
女の子の内の部分というか、
勉強していただけば、
乙女心の複雑な感じというか、
本当はシンプルなのかもしれないですけども、
いろいろ聞いていると混乱していくところもあるでしょうけども、
こうやって女の子って、
毎日を進んでいくのかな、
みたいなのも、
ちょっとあるので、
僕が何がわかるのかって言われてもね、
わかりませんけど、
あとやっぱ、
ベストバイのときだったかな、
中梨沙さん、女優さんの、
中岡くんと結婚した、
おすすめの美容フォーミュレーションの、
中梨沙だと、
詳しそうですね、話聞いていると、
21:01
そういうのも出てくるので、
あとね、Googleで、
検索するとね、
この番組を、
ご飯のお供で検索すると、
ガチのご飯のお供が出てくるので、
ご飯ですよじゃないけども、
スペースポッドキャストまで、
してくれれば、いろいろ、
いろんな検索ができます。
一応、リンク全部貼っておきますけども、
インスタもやられているので、
インスタグラム、ツイッター、
ハッシュタグ、アップルポッドキャスト、
アンカー、
貼っておこうと思いますので、
その他諸々検索したくなった場合は、
スペースポッドキャストを入れないと、
本当にご飯を食べるときに、
必要なものが出てきますので、
その辺もお気を付けいただければと思います。
まあ、いろいろだから、
まあ、
いいですよ、恋愛の話ね、
恋愛の話は衝撃というか、
衝撃?衝撃でもないのかな?
僕はちょっとおーって思いましたけど、
このおじさんの年齢ぐらいになってくると、
そういう感じで、
取り組めないので、
僕は取り組む必要はないんですけども、
だんだんでも、
もし今の立場で、
その気持ちを当事者になったら、
どうするって置き換えて考えたりしても、
もう、
僕のこの年齢と、
脳みその思考回路からすれば、
猿物は追わずみたいになっちゃうので、
追いかけたりね、
未練たらたらな生き物ではありますけど、
男は特にね、
そういうのも全部、
そういうのも全部、
お年を召した、
僕ら世代は、
置き換えて聞くのもいいし、
若い子たちは共感するのもいいしね、
これからパートナーを探す男子たちは、
また参考にして、
女子を、
なかなかこういう話は聞けないので、
貴重だと思いますので、
いろいろエピソード、
順番に聞くのもいいですけど、
タイトルからね、
いろいろ意気の強いというか、
面白そうな内容がありますので、
そういう聞き方もいいんじゃないかと、
そんなといろいろだから、
いろいろ出てきますので、
先輩とか、
サークルとか研究室とか、
その、
出てきますし、
尊敬してるというか、
いろいろ、
なるほど、なるほど、なるほど、
おじさんなるほどな、みたいなことがたくさんあって、
ずっとね、ずっと聞いて、
ずっと流してましたけどね、僕ね、作業中に、
皆さんもぜひお聞きいただければと、
思います。
ありがとうございます。
さあ、
以上でございますかね、
あとなんか、
どのとこですね、
そうですよ、
そういう感じで、
そういう感じでございます。
また、
以上、
ご飯のお供でございました。
よろしくお願いします。
さあ、出るか、
出るか、
24:13
ご飯からの紹介をお待ちしております。
ハッシュタグ
オルネポジタセンでつぶやくのも良し、
メール方法、
ラジオネームだけで送れますので、
どちらで気軽に送っていただければと、
思います。
ガチでメールアドレスを送りたい方、
メールを送りたい方は、
メールアドレス、
ももやのおっさん、オルネポドットコム、
ももやのおっさん、オルネポドットコムでございます。
席が出る。
よろしくお願いします。
ハッシュタグ
オルネポジタセンでつぶやくのも良し、
メールを送れますので、
どちらで気軽に送っていただければと、
思います。
ハッシュタグ
オルネポジタセンでつぶやくのも良し、
メールを送れますので、
どちらで気軽に送れますので、
ご飯からの紹介をお待ちしております。
はい、という事で、
あ、意向が出ました。
ちょっと正規込んじゃいましたけど、
以上でございます。
世界中へお届け
ももやのおっさんの
オールデイズザ・ネッポン
今晩はもやもや
もといももやのおっさんの
オールデイズザ・ネッポンです
どうぞ