1. オルネポ!
  2. 第400回放送分
2023-01-18 1:14:54

第400回放送分

spotify apple_podcasts youtube
第400回放送分   #MVD365 mioちゃんありがとうーーーーーー! 愛してるーーーーー💕 https://t.co/ibSKsRPN9L — オルネポ! (@addnp) January 18, 202 […]
00:06
オルネポ、悪くないわよ。
はい、オルネポでございます。何日?
1月18日水曜日、21時22分でございます。
ありがとうございます。
で、まあ、そういうわけで、はい、いきましょう。
第400回です。
どうも、とくみつかずです。
はい。一応、まあ、近似と10年目にして400回到達しました。
だから、1年40回ペースですか。
でも、通算でオルネポは特別会とか、いろいろ自他戦とか、
まあ、ゲスト会とかやってまして、
625回目になります。これでね。
400回レギュラー会と特別戦全部、トータルでオルネポはもう625回目になりますので、
10で割ったら年間60、だから週1以上はやってる感じですね。
年間ね。10年懲りずに。
625回となりました。ありがとうございます。
ひとえに皆様のおかげでございます。
自分のおかげだと。
まあね。
8月で丸10年になるんですけど、
おつつみさんが結婚するって言ったから、
それを理由にしてね。
もともとラジオ的なことはずっとやってみたかったんですけど、
ちょうどいい口実になったなと思ってますけどね。
何回も言ってますけど、爆笑問題カーボーイで、
太田さんがバイリンガルニュースの話をいつもしてて、
ポッドキャストっていうのをそこで知り、
あとはバナナマンのバナナムンゴールドでいつも下原さんが、
この続きはポッドキャストで喋るよとか、
ポッドキャストで1時間も喋っちゃったよとか、
ポッドキャストっていう単語は知ってて、
芸能人、芸人、ネットプロがやるやつねみたいな、
そういうのがネットでおまけでやってんだ、
YouTubeみたいなラジオ番組みたいなもんでやってるのか、
特別な人だけがやってるのかなみたいな。
から太田さんのところにゲスト会でマミー&マイケルが来て、
バイリンガルニュースのイェーイとか言ってるのを、
03:00
一般人だっていうのを知って、
俺らもできるんだと思って、
やり方が当時はハードだったんで、
ケロログで始め、
アートワークのサイズが2000×2000やったかな、
決まっててサイズが、
それをクリアしてアップルにメールを送って、
1週間ぐらいで英語のメールが来て、
それから翌日ぐらいに反映されるみたいな、
あれから10年ね。
ケロログ、シーサーブログ、
ornepo.comに経て経て経て、
1回ドメイン、
1回オルネポアカウントが反映されなくなって、
さらにスラッシュ・ポッドキャストっていう、
ドメイン作って、
今に至ると。
1回固まったりして大変だったんですけどね。
当時は何百エピソードでも無限に表示できたんですけど、
今は300までしか表示できないんで、
アップル・ポッドキャストに関しては、
オルネポア全エピソード表示できない状況。
スポティファイとか全部出てますかね。
そんなのも込みで、
アーカイブを作ろうと思って、
途中までやって放り出してますけど、
100回ごとにね、
やってたんですけど、
曲が終わっちゃいましたね、どこ行ったんだ。
400回やってもこんな感じなんで、
今後ともよろしくお願いします。
400回になりまして、
ちょうどタイミング的にも、
そんなタイミングで良かったと思うんですけど、
明日ですね、
収録ゲスト回をやろうと思ってますんで、
その収録は、
トゥトゥユージさんが来たる。
はいどうも、特別コードです。
この途中で言ってましたけど、
ついに日取りを決めましたので、
明日っていうね。
何にも考えてないですけど、
ユージさんが今何を語るのかというね。
もし本人の同意を得て、
僕がうまいことセッティングできれば、
まだゲスト回でよくやる手法ですけど、
ツイキャスで生放送をしながら、
一枠やって、続きはウェブでみたいな、
ポッドキャスの配信をお待ちくださいみたいなようにしようかなと思ってますけど、
今までそれでね、ずっとコイン投入されて、
06:00
完走しちゃったってこともありますけどね。
完全版がツイキャスで、
編集版がポッドキャスになるっていうパターンもありますけど、
どうなるかはちょっとね、その時出たとこ勝負で、
いろいろ。
今年、華行き新井、
気合十分のユージさんがやってくると。
ニンラジと日々の取りこぼしっていうのをやってますけど、
その辺のね、いろいろありましてっていう状況っぽいので、
その辺も何か語るのか語らないのか、
何を話すのか全く僕も分からないですけど、
いろいろね、話、盛り上がるんじゃないかなと思ってますんで、
それも編集版ができ次第ポッドキャストでもお届けしようかと。
久々ですよ、だからゲスト回。
いつぶりだと思った、多分、
シャーベオンの熊が立ち上げて、
ぶち上げた時のゲスト回ですよね。
あのゲスト回に網羅されなかったとおなじみのオールネポンがね、
その後の熊のシャーベオンまでの活躍たるや、
もう皆さんご存知でしょうが、
いろんな番組で、
シャーベオンのCMが流れ、
いろんな番組にゲスト出演し、
しかも熊の色を残しつつ番組の流れもちゃんと崩さずに、
ちゃんと盛り上げた面白おじさんとして、
さっきシャーベオンを告知していくみたいなのがね、
ずっと続いて、で、当日の号泣という感じになってね、
もう記憶に新しいかと思いますけども、
去年の話ですもんね、
それ以来のゲストになるんじゃないかな、
ちょうどね、シャーベオンの演者でもありますし、
あの時のシャーベオンの、
あれは初めて見ましたけど、
皆さんも配信を見られた方はね、
会場で見られた方、あのユージさんって何者っていうね、
全く終わった後もそんなにお話もしてないですし、
別に打ち上げとか一緒に飲んだりとかそういうのもなかったので、
どんな人なんだろうって、
ポッドキャストでは聞いてますけどね、
一方的にこっち側からは、
喋ってるユージさんっていうのは知ってますが、
どんな人なのかって結構興味があるので、
シャーベオンの時の謎な動きをする男なのかね、
もうかかっちゃってるのか、
その辺がよくわかりませんけど、
その辺も踏まえて楽しみにしていただければと思います。
で、シャーベオンつながりで、
びっくりしたんですけど、
最近ずっとポッドキャストを、
09:02
オルネポの番組ばかりを聞いている状況でして、
今もまた二番組、
オルネポ・ジタセンの方で番組を聞いているので、
他の通常の講読しているポッドキャストに、
なかなか気がつかなかったんですが、
ミオちゃんがオルネポのシャーベオンの振り返り会を、
まだ年をあけても相も変わらずやっていまして、
16日?1月6日?
1月6日だったっけ?
1月7日、シャベオン感想記録オルネポ編というのが流れて、
びっくりした。
演者でもなんでもないのに僕が語られている、
お風呂に入る準備をしながら収録していたという、
ミオちゃんの見解によると、
注意事項アナウンスをしている僕は、
演者だろうということで、
出演者枠として紹介されているという、
途中でお風呂が沸いたりしますけど、
ミオちゃんがお風呂に入る準備をしながら収録していたという、
そういうやつで、
あの時僕が滑ったとかのリアクションがない中、
変にビールの味がしなくなってきたような、
なんとも言えない緊張感が、
あの時でもよくあんだけ集まって、
主催のクマ自体も、
久しぶりのステージで緊張しているのがあり、
全体のなんとも言えない緊張感で、
顔は知らないけど名前は知っている、
声も知っているという初めましての集まり、
あの独特の空気の中、
なんとも言えない緊張感で、
ツイキャスのコメントに救われましたよね、
カリーちゃんはじめ、
ザワザワって僕の場内アナウンス、
注意事項アナウンスですか、
割と僕がボケたかったことが、
伝わっているっぽいなと思ったので、
それは安心した、よかったなと思って、
ミオちゃんが今回それでね、
感想回として一発目、
大絶賛していただきまして、
面白いけど、
後から聞いたら笑えたけど、
12:00
その時は感動したみたいな、
小泉純一郎割の感動だったそうなので、
痛みにこられてはないでしょうけど、
ありがとうございます。
ツイキャス生放送今回もやってますけど、
その頃、ポッドキャストを知っていたけど、
6,7年前リスナー、自称プロリスナーね、
今も3代目、4代目みたいになってる、
プロポッドキャストリスナーね、
お坊さん生きてますね、
遠い昔のような気がする。
キキちゃんがね、
キキちゃんのポンコツ族になったの?
キキちゃんですよ、しゃべんはね。
びっくりした、キキちゃんはびっくりしたね。
写真撮ればよかったなと思って、
もったいないことしたなと思いましたけどね。
あの時は売り子に徹してましたし、
売り子に徹してたからね。
衝撃だった、キキちゃんはね。
タレントさん、女優さんみたいな感じがしました。
ニヤニヤしてたんだ。
予告されてなかったですもんね。
小頭さんの作り込み方ね。
今、アーティストでああいう仮面かぶった人いますよ。
山さんでしたっけね、女の子ね。
そんなしゃべ音、もうね、あの時はずっと。
終わってからのしゃべ音のハッシュタグがすごかったですけどね。
すごいイベントだったなと思いますけど。
そういう感じでございまして、
ゆうじさんが来ますので、久々ゲスト会。
あんまり僕もゲスト会、ゲスト会って今はやってないですし、
なかなかスケジュールが取れないので、
ゆうじさんがツイートでね、
俺の本に出たいみたいな言われてたんで、
僕はだいたい、
モットーとしているのは来るものを拒まず、
去るものを追わず、
やる羽目になったことは、
楽しむと。
逃げないっていうか、
全部乗っかっていくっていうスタイルなので、
じゃあやりましょうみたいな。
ただスケジュールがヤバかったんで、
上手いこと言ってよかったなと思うんですけど、
明日も残業だったけど、僕は定時で帰っていいよという、
15:00
どうなるんですかね、緊張してるのかしら。
一応フリートークでテーマも決めず、
やりましょうよということにはしてますんで、
そういう感じでよろしくお願いします。
大葉さんもそうですけど、
キレイと今月お休みしてまして、
タイミングが合わなかったんでね、
2月分からは行けるんじゃないかと思います。
そんな流れでございます。
そんな流れですかね。
では、そんな、
何ら変わりないですけどね、
400回となりました。
もも焼きのももやプレゼンツ。
ももやのおっさんのオールデイズダネッポン。
あら、400回でミスりました。
山口の片隅からお送りしております、
べしの中心からお送りしております、
ももやのおっさんのオールデイズダネッポンでございます。
オールデイズダネッポン。
えっ、大葉さん収録するのかって。
収録するって言ってなかったですかね。
収録することになってると思いますけどね。
もう今、大葉さんの生存確認は
インスタか、キタキタカフェか、
北九州の片隅か、キレイとか、
アメリカのドラえもん的な作品を見よう、
見ようアベンジャーズみたいな番組をやってますね。
そんな感じで、400回。
一応ね、皆さん400回ですよ。
やれるもんならやってみてくださいってことですよね。
10年ぐらい毎週1回ポッドキャストを続け、
ピスケさんもポッドキャストを続けて、
どんどんポッドキャストやってください。
何百回も死ぬまでね、僕みたいにやったらいいと思いますよ。
楽しそうだと思います。
400回です、対400回でございます。
よろしくお願いいたします。
少しも臭くないわ。
18:13
大葉さんのオールデイズダネッポン。
エレクトリックポップデオトゥトゥのファーストシングル。
両A面2曲入り、クローバー、ツインギャーズ、
好評発売中。
何気ない日々の風景と、
それが色あせていくことの素晴らしさについて、
彼は口ずさんだ。
毎日の言葉も
明日の約束も
愛し合う二人も
過ぎた日のことになる
トゥトゥニューアルバムC
喜びと悲しみとおかしみが詰まってる
好評発売中
大葉さんも何百回もやってますからね。
回数的には先を行かれてますので。
よろしくお願いします。
10年先週から先がね、
M1出場権を得るみたいな感じに。
とりあえずこれしか大きく出れないので。
大きく出れないというかね。
劣等感は常にありますけど。
ゆうじさんも言ってましたっけね。
コメントもらえると
なんで嬉しいんだろうみたいな。
自信がないからか。
自信がないからコメントが来ると
すごい嬉しい励みになるみたいだね。
アクセス1から始まりましたので。
おつみさんの嫁のステファニーだけが
聴いている状態で始めましたので。
さっきCM流れましたけど
あの歌声をお持ちの男がやってきます。
だからあんなにすごい人が
21:02
オルネポ出ていいのかなと思うんですけど。
後々大威張りする日が来るんじゃないかと思いますけど。
とりあえず。
ゆうじさんがゲスト出てる回ってどれですかね。
気づいて星朗にも出てないんじゃないですか。
そんな感じでございます。
最近ドラマいいですね。
ブラッシュアップライフがめちゃめちゃ面白いんですけど。
2話が終わりましてバカリズム面白いですね。
めちゃめちゃ面白いです。
安藤さんもすごいですけど。
木波はるかさんですか。
夏穂と書いて加穂と読むとか。
いろいろ読めない感じの女優さんたちが。
本当にあれは女の子が会話してる風に見える。
女子トークってあんな感じなのかと思いますけど。
面白いな。
徳を積むっていうテーマでやってる人生やり直すんですけど。
ざっくりネタバレなのかどうかわかりませんけど。
でもそれは最もだなと思って。
そうやって生きるべきだなと思うので。
とってもいいなと思います。
神様と話したことあるのかなと思うぐらい。
僕が言うのもなんですけど。
いいとこついてるなと思いますけどね。
人は人に喜ばれるために生まれてきている説なので。
徳を積むことで
来世も人間になるみたいな設定ですか。
あれが面白いなと思って。
七尾のやつめちゃめちゃ面白いです。
忍者のやつ。
あれも面白いですね。
いかがでしょうか。
この前日曜日か。
妻ジェニファーに
コストコ行こうよみたいな話になって。
いいねってなったんですけど。
コストコを北九州に行こうよって言ってたんで。
北九州行くならご飯どっか食べに行こうよって。
この前たまたま行った日が急遽休みになってた。
カレー農に行きたいねみたいな話をしてて。
なんかの表紙に
たまには広島行ってみるみたいな話になって。
ツイキャス切れましたね。
じゃあ行ってみるかと思って。
検索したら2時間ぐらいで行けるっぽいので。
24:03
北九州じゃなくてたまには。
広島行ってみるかと思って。
朝早く7時前6時半すぎぐらいに
花丸の散歩に行きの。
車ガソリン満タンし洗車し。
8時9時前ぐらいに出発したんですかね。
検索したら2時間ぐらいで行くぞと。
広島行くんだったら
お好み焼き食べたらいいんじゃないと思って。
全然わかんないんで検索して上の方にあった。
総本店って書いてました。
総本店って書いてるお店がみっちゃんだったかな。
広島風お好み焼き。
400回すごい。
もう10年やれば400回ぐらいいきますので。
週1で50回の10年。
僕遅い。遅いっちゃ遅いですけど。ありがとうございます。
みっちゃん総本店か。
総本店って書いてたら大体いいだろうと思って。
何店舗があっての大元だから
それだけ成功して店舗広げたんだろうっていうのがあるので
そこが11時オープンだから間に合うかということで行って
行ってみたんですけど。
ちょうど11時ちょいぐらいに着いたんですかね。
広島の街の中久しぶりに。
もうすでに15分ぐらいでほぼ6割7割くらい埋まってて
長い合席テーブルの向かい合わせテーブルが
全部パーテーションで仕切られてて
カウンターのような向かい合わせアクリル板仕切りみたいになってて
隣同士に座る。
僕らを隔ててアクリル板の向こうにも
50センチぐらいの幅のテーブル
50センチ先にはアクリル板越しにカップルがいるみたいな状態で
そこで一番中ミックス
何でも入ってるみたいなやつを頼んで
オプションでかき焼きがあったんで
6、7個入ってて800円くらいのやつで
かき食べるかせっかくなんでと思って
日本人と思ったらフィリピーナ的なおばさまが
お飲み物一か月罰かみたいに言われて
お部屋でいいけどと思ったけどせっかくだから
メニュー見たら広島コーラってあったんで
瀬戸内レモンサイダーみたいなやつ
とりあえず頼んで
広島のみかんの柑橘が入ったコーラでうまーと思って
27:00
かきもブリブリで粉つけて焼いて
レモン絞って食べるみたいな
でかめのかきを食べつつ
広島風のお好み焼きを食べて
福岡の粉お好み焼きは専用マヨネーズをぼってかけて食べる感じと
ウスターソース育ちなんで
妻ジェニファーはロバート国家山口の人間なんで
もともとホタフクソースで育ったらしいんですよね
どんどん満員になって
ウーバーイーツ用は入り口にクーラーボックス
保温箱みたいに入れて
ウーバーイーツに渡したり
スタッフもいっぱいいて
どんなに忙しくても余裕な顔して働ける体制作りができてて
ひたすらだからクレープ状の生地の上に
山盛りキャベツを乗せて
エビとか豚とかトッピングを入れるじいさんと
ある程度しんなりすると隣に鉄板を滑らして
仕上げのソースかけて切り切ってお皿に乗せるまでをやる
かかりに回すみたいなのを
9枚ずつとか10枚ずつででかい鉄板でやってる状態で
すごいですね
どんどんどんどんお客さん来て
この作業用の鉄板前のカウンターは作業用の台だろうと思ってたら
そこにもお客さん入れだして
女の子同士が来てましたかね
その女の子2なのか
僕らお皿で来るのが当たり前と思ったら鉄板にしてくれとか
いろいろオーダーをしてて
オタフックソースの甘いこの文化を
触れてこなかったのでオタフックソースの世界ですよね
これはピンとこないんですよ
でもこれをみんな喜んで美味しいと思ってるので
文化の違いってあるんだなと思って
外国来たみたいでしたね
オタフックソースもそこのお店のオリジナルのオタフックソース
マヨネーズもキューピーのような格好してるんですけど
オタフックソースのシールがあって
オリジナルのマヨネーズみたいで
1キロぐらいのマヨネーズの業務用ぐらいのデカいやつが
どんと置いてあって面白かったなと思って
不思議ですね麺が入ってるし野菜キャベツはもりっと入ってるし
この広島の世界ですよね
もう1回何回か食べながら
他の店も情報をもうちょっとね
いろんな店もあって広島風を1回だから
サニトラさんに教えてもらったマコベ山口にあった
30:01
あれはあれでびっくりしましたけどね
あの時は鉄板で出てきたのかな
まだ2回ぐらいですか広島風
そういうオタフックの世界にね
誘われていこうかと思いますけどね
そこからコストコに行こうという流れだったんですけど
ちょっとペイペイのポイントが
マイナンバーカードのポイントが2万円ぐらいあって
せっかくなんで花丸の新しい
ハーネスをリードに付ける散歩用のやつが
マジックテープ式で毛が絡まって
芝犬はすげえ毛が出るので
もっとスッキリしたいいやつを買おうと思って
カインズってホームセンターがあるんですけど
山口になくて福岡にあってそこはゆっくり見たらすごい楽しい
いろいろペットグッズも充実してるので
広島にカインズないかなと思ってあったんですよ
お土産屋から行けば行けたんで
そこ行ってもう大勢1時間だなと思って
バタバタ買って
冬用か今使える外国製で
4,5千円したかな
ワンタッチで付けれるハーネスと
夏場は厚くるしかろうということで
あまり布が付いてないやつと2種類
あと飴用のやつでカッパーを買ってあげまして
それでポイント消滅しましたけど
コストコ行ったら
広島の旧城坂ズームズームスタジアムか
松田のあそこでたまにコストコの看板がチラッと映ってて
近いんだろうなと思ったら真ん前ですね隣
びっくりした一回でも間違って駐車場と思って入ったら
隣のスポーツセンターのルネサンスか何かの駐車場に入ってしまって
駐車券まで取ってコストコに駐車券って珍しいねって言いながら
あらここスポーツジムじゃねみたいなのすぐ出て
それからさらに奥にあったんですけど
福岡は土地が広いので鳥安久山とかね
北九州はそれだけで実店舗が建ってるので
広島さすがにあんないいとこで旧城の横で
土地がたくさんは抑えられないんでしょうね
立中で立体駐車場で結構大変ですよね
なかなか上に上がるのすごい一方通行で
変なとこから入ったらダメみたいになってて
一番上まで上がって屋上まで上がって屋上まで上がったら
インスタだけ見ましたけど広島のホテルとか
死ぬまでに1回行きたい
12球団全部旧城回りたいんですけど
33:02
広島ズームズームスタジアム天然芝の綺麗なこと
ずっと写真撮って動画撮って
いいな天然芝いいなと思いながら
駐車場も一番屋上の野球場の真ん前
一番近いところに停めて
コストコ的には真反対なんで
お店に入るにはすげえ歩かなきゃいけないんですけど
ずっと見てコストコに行かない
コストコ自体は福岡の北九州のほうが
一番最近なのか
カートもガチャガチャして広く作ってあるので
北九州のほうが買い物しやすいなと思いましたけどね
ソフトクリームとかジュースとかホットドッグとか
買うところがお店の外に1回出なきゃいけないシステムで
これも新しいなと思って
通行人がフラッと入って買えるんじゃないと思ったら
会員カードは見せなきゃいけないみたいなので
通行人はさすがに会員制にちゃんとなってるんだなとか
広島の街
路面電車があるってことは電線がいるので
道の端から端にワイヤーを引っ張って
線路の上に電線を通してあるんですよね
ワイヤーアクションがすごいんですよ
トレーラーとかクレーンとか高さのある車が入ったら
ジャッキーチェーンがビルの上からずっと
ぼーっと立って降りていく
バチバチバチバチってなる
あんな感じになるんじゃないかと思うぐらい
でも枕木もないし
コンクリートで線路埋まってるんですけど
結構波打っててよくこれで脱線しないなと思って
不思議だなと思って見てましたけど
車が走りにくいですね
車なのか電車なのかよくわからない
平和記念公園とか原爆ドームとかありますけど
川がいっぱい
結構川が多いなってめっちゃ広い川多いなと思って
路面電車があるのからなのか
一回やけの原になった街だからなのか
道路の幅がすごい広いですよね
路面電車がない道も
両サイドすごい公園があるというか
横断歩道が
横断歩道で道路端から端渡るのに
渡辺通りの倍ぐらいの幅は
道路の幅100m超えてんじゃねーの
36:01
お年寄りは青信号渡っても死ぬねと思うぐらい
広島の街すげーなと思って
ゆっくり回りたいなと思いましたけど
ウベではなかなか見ない車文化なので
チャリが多いっていうのとね
川が多いから地水対策的に土手が高いので
通常のグランドレベルから橋を渡るまでに
結構ジェットコースじゃないけど
橋渡って下るみたいな
自転車も電動アシスト的なものがないと
橋渡るのも大変だねっていうぐらい
作り広島独特なんかでもゆっくりいきたいなと思って
あそこもカインズが入ってるのを調べたら
広島のレクト
新しい商業施設ツタヤ書店もあるし
ジャスコの何倍もかっけえみたいな
アウトレットじゃないけど
あそこも1日買い物してご飯食べて過ごせそうな
広島のあれはゆっくり
コースとか行くよりあっちメインで行きたいな
レクトLECTやったかな
駐車場もなかなか止めるとこ大変やし
めっちゃ良かったなと思って
それでテンション上がってお肉も買って
家帰ってきてベランダでバーベキューしようぜってなって
天気予報は雨じゃなかったんですけど
小雨が降ってきてショー結構やと思って
ベランダにテントを張って
バーベキューと焚き火として弾を取りながら
肉焼きまくって食べまくって
広島風のお米焼きを食べえの家帰ってまた
こっそこの肉焼いて食べえのみたいな感じで
すげえ食ったなっていう感じですけど
無事に今週も
明日から自分の持ち場に復帰するんですよね
夜中に出るときは
コロナの影響で日頃はやらないポジションを
慣れないクレーンの難しいやつを運転していて
電磁石がついているマグネットが7トンの重たいやつがついていて
朝間産総事件みたいなのがあるんですよ
壁に激突すると大変なことになるんですけど
クレーンの操作も難しくて
一回大失敗して
クレーンを操作ミスして
ワイヤーが緩んで外れたまま
39:01
緩んだところを急に巻き上げたのかな
要するに下手くそなんですけど
ワイヤーが滑車から外れてドンってなって
そこから作業が1時間ぐらい中断して
ワイヤーを滑車に戻し
ワイヤーに異常がないかの点検をし
また作業は続行できるのかっていうのを
みんな先輩上司に囲まれ
その作業に挙げ暮れ復旧し
その間だから運ぶダンプカーに運んで
工場の中に運ぶ水切り
その間にウォッシュが止まり
船の船員も待ちぼけを喰らい
後で謝って回ってみたいな事件が起こり
凹むっていうのもありましたけど
それもやっとこの10日ぐらい
濃厚接触で待機してたら
そのまま陽性になって
元のポジションに戻るみたいな感じ
でも結構鍛われたというか
だいぶ上手になったなと思うんですけど
調子乗ってるわけじゃないですけどね
今までわけわからんままガチガチに
ビビってやってたのがそこそこかな
まだ全然ですけどね
なかなかビビったっていうやつ
ベリダイも来てるという
二郎ちゃんも
なんか22年回をしんちゃんと
3時間ぐらいやったらしいですね
3時間15分か何かエピソード時間
何を喋っとったんですかね
しんちゃんのほうで出たのかな
やってますね
楽しいのが一番なので
ゴリゴリやってほしいと思います
農品種なんかね
そんな今年オルネポ10年
今今日400回で625回やりまして
5月に25年目を迎える結婚がね
広島に行ったのを久しぶりだねって話
二人で広島なんかいつぶりかね
あれ以来行ってねえなあれ以来だよ
みたいな話になって
ちょうどその頃ビリージャン群青緑のが
福岡の居酒屋チェーンの会社の
42:00
元々経理で入ったのが
コンサルタントが入った都合か何かで
いきなり事業部長か何かにバッテキされて
その居酒屋の何店舗かチェーンがある系の
一個の居酒屋の事業部長になり
広島出店になり広島を立ち上げるために
店も営業してたんですけど
そういうふうにしてた時期があって
その頃に妻ジェニファーと僕がまた
フリーター時代か
妻ジェニファーがあらおかしいと
子供ができたかもって言って
嘘つけ3人会行ったら本当にできてますねってなって
そのまますぐ広島のビリージャン群青緑の
当時46歳ぐらい
俺より若い頃か
当時46歳のビリージャン群青緑のにちょっと話がある
今からそっち行くわって言って
すぐ仕事休んで
妻ジェニファーとすぐ博多駅の近く
大橋かどっかの三文神館行ったかな
そんなことやろうと思ったよみたいな
差しがついとんかきさんと思ったんですけど
狭いアパートに2人泊まって
次の日帰ったんですけど
何話したか覚えてないですけどね
あんたが思うようにやったらいいよみたいな
確かそんな感じで
当時できちゃった結婚みたいな
犯罪者みたいな空気だったんですからね
一応同期はアムロナミエとサムが同期
向こうは離婚したんでこっちの勝ちなんですけど
長女ブレンダとアムロナミエの長男
一人っ子でしたっけ春人くんでしたっけ
平成10年生まれですよね
オツミさん誕生日だったんですけど
1月13日かなサムも同じ誕生日
サムは医者の息子でボンボンでね
裕福な暮らしをしてたでおなじみですけど
オツミさんは医者の息子ではないですけどね
やっと50になりやがった1月ね
そういうのもありますが当時
それ以来25年ぶりに2人で広島に行ったな
という話でもあったんですよね
そんななんで
今度銀婚式なので旅行行こうぜって
北海道行こうぜって
45:03
一応もう
5月の末ぐらいに余裕が
自分の都合に合わせてもいいよっていう
有給使える一番のチャンスがある
そこで思い切っても4泊3泊4日ぐらいに行ったら
飛行機ホテルレンタカー抑えて
北海道に行くことにしている
札幌中心にはなるんですけど
北の国からのフラノの街を巡礼したい
札幌中心には朝日山動物園に行きたい
札幌でいいんじゃねみたいな
今日テレビで見てたのぼり別温泉もいいなとか
札幌ビル飲みたいなとか
レンタカーは1日だけにしようかな
バスツアーが難関すればお酒飲んでいいんじゃないのとかね
ジンギス館かラーメンか
海鮮はピンとこない
フクオカにいるからサーモンとかイクラとか見ても
あんまりときめかない
サバとかアジとかブリとか
青魚の方にときめくので
海鮮はカニとかそっちにあんまり行かない
スープカレーなるものを食べてみたい
ファーストラブ
ネットフリックスで光がタクシーの運転手
信号化ない円を描く交差点
あそこ走ってみたいなと思って
どこにあるのか調べなきゃいけない
ぐるぐる回る交差点がある
スイカ割りのぐるぐるバット対決みたいな
行きたい道に走って抜けていく
あれやってみたいなと思って
いければ大樽も行ってみたいな
色のついたきれいな湖があるとか
その辺もうまい
まだ時間はあるので
ホテルも飛行機も抑えたんで
福岡空港から行くのが安いので
ラウンジでお酒飲んで
ベロンベロンで帰って来れないので
行きがけぐらいはラウンジで酒飲みながら
ゆっくり余裕を持って行ってとか思ってますけど
神様は数字遊びが好きだと聞いてますけど
400回も10周年も25周年も
全部この2023年に集まってきた
あとついでに次男二郎丸も
48:02
高校受験も推薦入試
まんまと合格し上がりまして
落ちるかなと思ったんですけど
これがだから
うちに見合ってないというか
長男ブライアン、次男二郎丸
私立に行き上がって
ふざけんなって妻自身に怒られるんですけど
なんで公立に行かんのかなと思って
僕なんか家庭の事情ですけど
公立と私立って3倍以上ですかね
学費違うやんかと思うんですけど
ふざけんなよと思って
うべしからは9900円ぐらいしか補助出ないですよね
ふざけんなよと思って
つばけライド
ラウンドアバウト
そうか
あれ三島光のやつやりたいのよ
あれだけはやってみたい
アマンさん全員公立
僕もだから運試しで
学力より上ぐらいの運試しを受けて
寝ても受かる、5教科中4教科ぐらいで
楽勝で受かるような学校に
ランク下げてでも公立に行くという作戦を取って
やってしまったんですけど
そんなもんやろ家庭の事情考えて
みんな私立でやるのと思って
あんまり言うと妻ジェニファがめっちゃ怒るんですけど
そういうこと言うんじゃないよとかね
俺の正義だみたいなことにはなりますけど
私立で
お前頼むぜ公立って言って
やっぱ私立がいい
頑張りの賜物
俺はカッコいいけどね
カリスマはポッドキャスター
卒業式の時はウクレレの実習に行くので
中学の卒業式には行かず
入学式は来るよねって言われて
そう言ったらいいかみたいな
日にち決まったら
旅行はあるし2月は愛好のライブが金曜日開催なんで
51:00
ここを休めるかどうかにハラハラしてるのに
入学式なんかでまた有給なんか使っとられるか
気もしないでもない
結構喋りすぎましたけど
そんな曲ということでせっかくなんでね
ビアンコネロで一番好きな曲を今日は流したいと思います
せっかく400回なんでね
それではビアンコネロで一番僕が好きなやつです
ビアンコネロで
うららからか
マネしないで
私は突然
死にました
話の続きだが
突然のことで
残した爪とこが
とても心配で
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
54:00
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
57:01
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
1:00:01
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
1:03:00
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
1:06:00
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
1:09:01
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
1:12:00
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
01:14:54

コメント