1. オルネポ!
  2. #オルネポじたせん (第331回..
2021-04-20 30:33

#オルネポじたせん (第331回放送分)PODCAST!自せん!他せん!知りましぇん!?のコーナー!【P!J!T!S!?のコーナー!】

spotify apple_podcasts youtube
#オルネポじたせん (第331回放送分)PODCAST!自せん!他せん!知りましぇん!?のコーナー!【P!J!T!S!?のコーナー!】 ツイキャス1 ツイキャス2 家電最前線 Twitter:#家電最前線 ApplePo […]
00:25
朝起きて
ああ
はい、オルネポじたせんでございます。第331回放送分のやつでございます。
4月19日月曜日でございます。今、時刻は21時38分ぐらいでございます。
いやー、だいぶ飽きまして、オルネポじたせんでございます。結構ね、だいぶ前にもらってて、やっと今日収録でございます。ありがとうございます。
今、お聴きいただいてますのは、最近、復活しました。
見えないラジオ、おめでとうございます。ピアノマン、ミュージシャン名義は人の子でやってます。
アルバムサムサラよりずっと使っております。電波という曲、お送りしております。
え、でも見えないラジオね。今日もなんか3.5回かなんか出てましたね。
もう順調に滑り出してるみたいで、全然聴けてないですけど。
いや、でもよかったです。こうやってね、終わっていく番組が多いのでね、復活する番組っていうのもまたありがたいし、
新しい番組もどんどんこうやってね、今回も紹介してますけども、増えていくのもいいことでございます。
さあ、それでは早速参りましょうか。
はい、ボリュームが爆発しました。毎回毎回でございますが、
はい、ポッドキャスト自選多選知りませんのコーナーでございます。
今までオルネポ自多選という言い方もしておりますけどもね、よろしくお願いします。
私が趣味で聞いておりました、ポッドキャストのあれ楽しかった、これ楽しかったというコーナーから始まり、
今、紹介してもらったものを紹介していきたいと思います。
ポッドキャストのあれ楽しかった、これ楽しかったというコーナーから始まり、
今、紹介してもらったものを公読し、私がまたレビューというか紹介するという形を取っております。
Twitterでアカウントを作っております。
オルネポ自多選というアカウントがございますので、そちらにハッシュタグオルネポ自多選、
こちらでつぶやいていただきましたら、使わず公読し、後ほど準備整え次第紹介させていただくという形ですね。
あとはゲスト出演で万千カネガネ出ていただける方、
オルネポのテコ入れもカネガネで盛り上げてやろうじゃないかという方をお待ちしております。
そんな感じですね。
それと、メール本もございますので、ラジオネームだけで簡単に送れますので、そちらよろしくお願いします。
03:08
今回はオルネポ自多選ハッシュタグで送っていただいていますので、
こちらの方を行きたいと思います。
早速読みたいと思います。
オルネポ自多選のハッシュタグをいただきました。
結構ね、これもうだいぶ前にいただいているのばっかりで、3月14日と3月21日に2件ありますので、
順番に読んでいきたいと思います。
ちょっとボリュームの調整が…。
さあ、行きましょう。どこ行った?
ちょっと待ってくださいね。今戸惑っております。スクロール過ぎました。
ももっぴからいただきました。100均で借金する男ももっぴからいただきました。
多選です。家電最前線という番組をメインバーソナリティの池澤彩香さん、
毎回家電ライターを呼び、黒物や白物家電についてのあれやこれ、あれこれを話を聞いていきます。
白物家電は一般的な家電、黒物家電はギアとか娯楽性の高い家電を指します。
番組などで紹介された商品が気になったら番組ツイッターを覗いてもらえば、
商品の写真や宣伝、ページユーザー売れで飛べるということでございますね。
それともう一番紹介いただいてます、愛しの咲夜ちゃんからいただいてますけども、
実践させてください。実践でございますね。
騒ぎますけど何かという番組を始めました。
オタク女子4人でわちゃわちゃと好き放題おしゃべりしております。
ぜひよろしくお願いいたします。ということで2件いただいております。
さあ桃ピュンね、この前も以前も紹介いただいた、
何かアイノリに出た人やったっけ?確か。
何前何やったっけ?
黒人大好き桃ピュンね。
素人ポッドキャストというよりは割とプロ系の方がやってるポッドキャストが大好き。
黒人大好き桃ピュンのね。また今回も。
思ったら池沢綾香さんという方の個人のツイーターもあるんですけど、
フォロワーが4万8千ぐらい。なんじゃと思って。
で、めっちゃ美人なんですよ。何者だと思って。
Wikipediaとかもあって、第6回東方シンデレラ審査員特別賞って、
そりゃ綺麗やわ。
で、慶応卒業。ソフトウェアエンジニアもやってて、
06:04
タレントもやってて、ドラマ映画にも出てったりね、東方シンデレラなんで、
女優さんでも、タレントもやってて、もうそりゃそれはね、
完全にもうタレントさん、ゴリゴリのタレントさんが家電が好きでってことですかね。
で、ライターさんを呼んでずっとやってるんですけども、いろいろだからね。
最新回は男の人と話して、なんかもうデートしてるみたいなね。
私それ持ってます?とか、私も同じの持ってます?とかね。
なんかいいな、いいな、いいなっていう感じなんですけど、すごいっすね。
で、2019年からやってるので、もう2020年、2021年、1年?
1年ちょっとか。11月からなんでね。そんな。
で、この方、何ですか。
ウィキペディア見たらね、女優の加穂さんが、夏、夏、夏って書いて、
夏のホカケ船の方ですか、加穂さん、小学校の同級生らしくて、
その人に影響を受けたとか書いてあった、ウィキペディア調べですけども。
一応、タレントさんということなので、タレントさんの東方所属で、
タレントさんの東方所属ですかね。貼っときます。
すごいっすよね。それはすごいわ、めっちゃ。
それもモンピュンも好きになるやなと思いましたけども、
ゴリゴリのタレントさんがね、これ。
で、結構、それでいて、結構、ゆるーく喋ってるので、
ライターさんがいろいろ紹介してくれて、
もうまるで池澤さんが自分でオススメされて買っちゃうみたいな流れみたいなのもありますし。
でね、ここ。この配信がね、ポッドキャストがアンカーとかでやってるのかなと違って、
ポッドキャストの製作会社みたいなところから配信してるみたいで、
なんて書いてる?ピタパクリエイティブ?ピットパーなんですかね。
アルファベットで書いてるんですけど、一応貼ってますので、
そこから配信されてるので、各プラットフォームというか、
GoogleとかSpotifyとかに配ってあるみたいな。
で、そこでオリジナル番組とか、あと他いろんな番組、
そこから配信してる番組がたくさんあるみたいなので、
このページ見てもらえば、番組一覧みたいなのがあるので、
そこにね、製作実績みたいなのとか、オリジナルとか、
作りましょう!みたいな。だから、カメレオンスタジオっぽい感じかな。
ではないか。製作を作りまっせ!みたいな感じですね。
で、各エピソードにプロデューサーがついてて、
ライターさんを呼んでプロデューサーもついてて、
もう完璧に録音状況からだからね。
プロでしょ!みたいな。すごいですね。
あとはもうタイトルを見ていただいて、
09:02
どういう気になるやつをね、パソコンとかもありましたし、
最新のやつかな、スマートかね、スマート貸し付きとか、
スマートロック?ロックってなんやねんって思ったんですけどね。
あと、ペットとかね。
スマートリモコンやったっけ。話には聞いたことあるけどね。
赤外線でやるリモコンのやつはスマホで管理できるとか、
ホント?ウソ?アレクサがいっぱいあるとか。
アレクサがいっぱいあるって!
スマートスピーカーとか、
スマートアネックタイプのやつとか、
そう、スマートリモコンの時に使うときもあるんですね。
嘘?アレクサがいっぱいあるとか
アレクサがいっぱいあるって
いろいろ言ってますけど
まぁそんな感じ
あとタイトルをね
だからもっと見ていただいて
ゴリゴリの家電
いろんど
たくさんねエピソード数もあるので
もうほんとねこれはだから
名前家電再現線ですよ
家電ライターが語る
家電再現線ということなので
いろいろね
エコーキュートの話とかガジェットの話とか
タイトルがずっとね
ありますので
もうあの
あとで写真とかね
プロフィール見ていただければ
めちゃめちゃ美人さんが喋ってるということで
そういう気持ちになりながら聞いていただければ
もうプロです
レビュー数も多いしね
だからもう僕が
どうこう言うものでもない
大人がね
プロ中のプロの大人が作ってる
でなんかそこの配信でやれば
いかがですかみたいなのが書いてあるんですよね
いろいろ連絡くれれば
アクセス解析というか
いろいろ分析していろいろ
営業にも役立てますよとか
とにかくもうマネタイズにもみたいな
前これでも僕が紹介したことある
紹介いただいた番組
クラブ369都市伝説
確かね
前紹介したことあると思うんですけども
いろいろそういうのがあるので
なんかこのホームページ見ていただければ
ゴリゴリすごそうです
本当にね
本当に本当のプロの人たち
大人がちゃんとした大人がやってるやつです
そういうことでございまして
すごいですね
あるんですねこういうのね
スタジオアルファとかもありましたよね確かね
なんかこうやって
ポッドキャストをやってる会社みたいのがあるんですよね
いろんな番組を抱えてね
っていう番組の一つなので
他のもね
12:00
YouTuber女の子3人でやってるとか
結構だから素人というよりは
タレントプロに近い方がやってるみたいな
そういう番組がたくさんあるみたいなやつの中の
一つみたいなのでね
こういうのクロード好きの方はぜひ
見ていただければと
聞いていただければと思います
あと
Twitterのアカウントもありますので
貼っておきますので
あと
ハッシュタグはね
このままです漢字で
家電最前線になってますので
この辺まとめて全部
貼っておきますので
よろしくお願いします
あと音が止まったね
そんなとこかな
えっと
池澤彩花さんのプロフィールも
めちゃめちゃ綺麗
何ですかね
有村かすみのお姉ちゃんっぽい感じですね
ていうか
本物のお姉ちゃんじゃなくて
この人有村かすみに似てるっぽい
みたいな感じ
なんていうんですかね
綺麗です
すごいです
すごいですね
そういうのも与えるんですね
才能をね
そんな気がしております
以上でございますね
各リンク貼っておきますので
よろしくお願いします
スポーツファイターアップルのやつ
Twitterとハッシュタグと
配信も大元のページと
池澤さんの東方芸能所属の
プロフィールまで貼っておきます
よろしくお願いいたします
そしてそしてですよ
さくやちゃんから
頂きましたけども
騒ぎますけど何かっていう
番組
これ
メンツがメンツなんですけど
ダウさんですね
僕もあのゆえさん時代
ダウのアリブ時代のTシャツ
僕未だに一軍Tシャツとして着てますけども
ダウさんと
あとさくやちゃんと
チャイワンワンさんでしたっけ
チャイワンワンやったっけね
チャイワンワンさんね
チャイワンワンさんよね
絵が上手な方
ですね
それと
我らのみかちゃんと
どこ行ったっけ
来ましたね
この4人でお送りしてるっていうね
ダウさん
ダウちゃん発信みたいな
よって急いで始めたぜ
みたいな感じで言ってるんですけど
みんな配信者っていうね
つぶやきでアベンジャーズだ
みたいなこと言ってましたけどね
15:01
一回全部聞いたんですけど
オタクに恋は
難しい
オタクは恋に難しい
オタクは恋に難しい
みたいな感じじゃないですかね
女の子たちの
最近の女子の
オタクの女子って
結構今
おかげさまでアニメを見るようになって
こういう女子たち
輝いてるんですよ今ね
オタクっていう
くくりがね
華やかなものにしか見えなくなってきて
みんながこうのめり込んでるものに
興味をおじさんたちは持ってしまうというか
おじさんたちはね僕が特にそうなんですけど
それでアニメを見始めた次第なんですけど
もっとそれどころの騒ぎじゃないですね
極みの極みの人たちですね
キワキワというか
みんなすごいですね
第1話沼への落ち方みたいな
シャープ1ですか
から始まるんですけど
今聖壁やるなんやら
たどって声フェチみたいな
そんな感じなんですけど
聞いたらわかると思うんですけど
聞いていいのかなって思うようなね
感じのぶっこみ方
それも言い出しっぺというか
ダウさんが体を張ってというか
かなり切れ味鋭いというか
そういうこと言うのいきなり
とか
いろいろありますね
すごいっすよ
何のことだろうって一瞬思う
あと4人がやっぱり
筋金入り
という感じ
僕が何の話をしてるかわからない話が
ポンポン出てくるんですよ
作品の話とかね
声優さんがどうとか作者がどうとか
大体みんな
大体通じてるっていうね
共感してるっていう感じの
世界ですよね
でもね
何を話してるかわからないけど
めっちゃ楽しそうなので
いい女たちが
そんなあんまり
見られたくない
ような
感じの
ものを見せるというエンターテイメントというか
いいんですかっていう感じ
こっちがドキドキしますよね
面白いっていう
なんでしょうね
わかんないのに面白いっていう感じ
何のことなんだろうなって思いますけど
結構ぶっこんでると思いますよ
すごいですよ
アートワークとか
チャイワンワンさんが描いてるんですかね
ツイッターとかでもよく絵を
見かけたことあるんですけど
才能の集まりなんですよね
ラウさんはね
音楽センスがあるというか
18:03
ベーシストでもあってマニア
なんだっけ
マッチョなベーシストが好きとか言ってましたよね
ブソのゆうすけと
ツイキャスをやってたときが
最初だったかな
そんな話だと思うんですけど
ジングルがかっこいいんですよ
1文字ずつ4人で言って
最後は誰かがタイトルコールをする
みたいなジングルが作ってあって
このセンスがなんともね
素敵なんですよ
最初のぶっこみは
必ずオープニングであるんですけど
ダウさんの声優チックな
喋り方
キレが
プロじゃないかという感じもしますしね
とにかくみんながみんな
すごいって言ったらあれなんですけど
首って言ったら
なんて言ったらいいんですかね
そんなにね
割と全体的なもの
でしか言いませんけどね
ちょっと過去級気味なノリで
やってますので
結構盛り上がって
過去級の人いるんじゃないの
一気にのぼりつめる盛り上がり方をしてるので
すげーみんな笑ってる
4人がね
そんな感じですか
だって誰が言ってましたっけ
心の下半身がうずくとかね
言ったりしてる人
そんなことばっかり
言ってる感じですけど
ちょっとドキドキしますよね
すごい趣味の
こういうのを
言える時代が
来たんだという
ことですかね
ぶっこみ方ね
ぶりっ子の時代からぶっこみの時代へ
っていう風に女子の
見せ方が変わってくるというか
こういう人たちが
輝いてくるというか
知れる
知っていいんですかっていうことですよね
あとね
ツイッターアカウントも作ってありますし
でハッシュタグは
さわなにですかね
ひらがなでね
確かさわなにだったと思います
ちょっと今出遅れました
確かさわなにですよ
で概要欄とかを見ていただければ
いいと思うんですけど
各パーソナリティの
リンクとかも
各番組
やってる方たちですとかね
だからプログレ中華水曜日
という名前に変わってますけど
ダウさんね
変わってますし
咲夜ちゃんとチャイワンワンさん
PTRPG部
っていう
21:00
やつ
これなんですかボードゲームみたいなやつですよね
僕よくわからないですけど
美香ちゃんはミカラジオ
ということですよね
あといろいろ
つばきライドとかもやってますね
世界のね
美香ちゃんもいろいろご活躍ですけど
書いてますねエンディングは
ダウさんが作ったアートワークはチャイワンワンさんが書いてます
みたいな
全部書いてます
言うまでもないです
タイトルがすごいタイトルからもすごいので
ちょっとあの
声フェチとか聖壁の刀流門とか
おしきゃんとかね
沼絵のいろいろ書いてますので
入っていただければと思いますけど
いい女たちがこういう
堂々と
タイトルからね
騒ぎますけど何かという
本当にその通りなので
いや何でもないですって思いながら
聞いちゃったと思いますけど
あとね
ディスコードで収録してる
みたいなこと言ってましたけどね
あと誰か一人
iPhoneかなんかのイヤホンマイクで
喋ってると思うんですよ
特有のパリパリパリパリ
だからイヤホンマイクが多分顔を
首振りながら喋って
多分ね擦れてる音が
ノイズがずっと入ってるような状態なので
あれをこう
セロテープで貼るか
動かないように何かするか
とかね
そういうパリパリパリパリ
言ってるのをあれを何とか
できればあとはね
ヘッドセット買うかね
とか思いますけども
そういうのが改善されればなおさら
さらに聞きやすいのではないかと
思いますけど
アンカーから
あとね
声フェチだったっけな
あのイニシャル
イニシャル
こんな声が好きっていう
ポッドキャスターの話になって
イニシャル大歯さん
が出てるんですよ
イニシャル
大歯さんのね
声が好きとか
あと
M吉さんの
声が好きとか
それであの本出てましたっけ
和芝居
全く触れられることは
ないんですけども
聞いたことある人の
声が評価されておりましたよ
キリン川島さんの
声が好きとかいう人もいましたしね
あと
いろいろなんかあるみたいですよ
ちょっと水分が
上手い表現してましたしね
思考回路だからなんかね
すごい
どうなってんだっていうね
こんな思考回路なの
っていう
こういうのを知っていいのかな
っていうし
だからといった
なに
24:00
ますます面白いなというか
いい女たちのこういうとこを
知れるのは
大歯さんは嬉しいですけど
自称オタク女子という
極みの極み
頂きに立っているような
そういう
女子たちの
僕は本当に何言ってるか分からない
話が多いですけども
この盛り上がり方とこの空気感
これ皆さんどう受け取るか
ですよね
声もみんなね
実際僕
チャイワンワンさん以外はね
存じ上げておりますので
あの
ダウさんは見たことないですけども
もうね
4人中2人は顔もしてますので
そういうことなんですよ
このね
そんなよく知ってる人たちが
こういういいんですかって
本当にだから知ってる人たちは特に
こういいんですか
ってなるやつですよ
こういうのはね
どんどんやってほしいなと思いますけどね
でもこれ
尽きないと思いますよ
1つのテーマで
3分割ぐらいしてるので
多分これ編集も大変だと思うし
盛り上がって盛り上がって
収集つかないようなのを
編集してるんだと思いますけどね
第1回はツイキャスをやってたと思うんですけど
ツイキャスの時はね
音量バランスとかで
聞き取れなかったので
配信を待とうと思ったんですけどね
ちゃんと音も揃ってたので
だから
そうやってワーッと
一気にしゃべり倒して盛り上がるだけ
盛り上がって
だと思いますけどね
そういう収録の仕方だと思いますんで
だいたいどれくらいですか
週1くらいでやってるんですかね
今んとこね
ということでございまして
すごい番組が生まれましたね
こういうのって
どんどんでも
僕もだからしげももとかね
井戸とか
各しげちん兄さんとか
おばさんとか
島次郎ちゃんとかね
ポッドキャスター同士
各番組の
あの番組のあの人と
番組が始まってきます
こういう形ってよくありますので
またすごい組み合わせで
始まったなと思ってね
たぶんこういう女子が
ポッドキャスト会
だけでなく
たくさんいると思いますので
これはね知っておいて損はない
とこういう女子がたくさんこの世に
僕もオタクは
恋に難しい
オタクに恋は難しいでしたっけ
オタクは恋に難しいか
ああいう女の子多いんだ
というのをちょっと最近
わかり始めてる
というかね
実際リアルにガチの人たちがこういうことなんだ
ということをね
いい女がいい声で
やってるという番組
簡単に言ったらそういうことだと思います
27:00
騒ぎますけど何か
という番組でございますね
それでは
ということで
以上
家電再生戦と騒ぎますけど何か
2番組でございました
こちらも
全部
各リンク貼っておりますので
皆さんそこから聞いていただければと思います
あとそのね番組
概要欄には出演
各パーソナリティの
元番組とかも
ついてますのでね
たどっていってどんどん
聞いていただければと思います
それでは皆さん
またおすすめ番組とございましたら
ツイッターハッシュタグ
オルデンボジタセンで
紹介していただければと思います
そしたらこちらでリツイートして
購読して後ほどこんな形で
紹介する形
番組アカウントがある
ポッツキャストに限りこちらで
オルデンボジタセンのアカウントでフォローして
後でフォローした番組が
紹介した番組みたいな感じになるように
してますのでよろしくお願いします
あとは通常メールフォームでも
ラジオネームだけで
送れるやつがありますので
よろしくお願いします
そちらで簡単に送れますので
おーでかいでかいでかい
あとは通常の
メールアドレスで送ることも
できますので
メールアドレス
はい
エコーが
ということで331回放送分の
オルデンボジタセンでございます
ちょっとねだから3月14日とね
3月21日
っていうちょっと1ヶ月
以上前のやつになりましたけど
なんとかちょっと遅れ遅れ
こういうことも
ありますけども
気長に待っていただければと
また紹介いただければ
紹介させていただきますので
こちらで購読して紹介する形を
撮っておりますのでよろしくお願いします
あとゲストも
万千カネガネお待ちしておりますので
よろしくお願いしますそれでは
30:00
トイレ休憩を挟んでまた
本編でお会いしましょうありがとうございました
ありがとうございました
福岡市東区若宮都交差点付近から
全世界中へお届け
桃屋のおっさんのオールデイズザネポン
元井
桃屋のおっさんの
オールデイズザネポンです
どうぞ
30:33

コメント