1. オルネポ!
  2. 第383回放送分
2022-07-13 1:07:06

第383回放送分

spotify apple_podcasts youtube
第383回放送分   この投稿をInstagramで見る   @momoyanoossannがシェアした投稿   この投稿をInstagramで見る   @momoyanoossa […]
00:05
オルネポ、悪くないわよ。
はい、オルネポでございます。
7月13日水曜日。
今何時?12時過ぎぐらいですか?
多分。何時?
時刻は0時19分でございます。383回でございますけど、
また深夜、バリバリ深夜ですけどね。
深夜。
はい、でね、おなじみ。
あれもね、切れない長電話か。
なおちゃんとグリーンでやってましたけどね。
久しぶりに名古屋振り返り。
名古屋振り返りは出揃いましたからね、これでね。
くだばなとね、クメ。
今日これが日付的には、
明日14日で僕50歳になっちゃうんで、
今日撮っちゃうのがこれ最後になりますので、
だから何だってないですけど、腰痛との戦いを続けてまして、
今朝が一番痛くなかったんですよね。
これいけると思ったんですけど、
船、ずっと危なかったんでクレーンの運転ばっかりしてたんですけど、
じゃあちょっと張り切って行きましょうかって船の中に入ったら、
船の中に入ったらやっぱなんかね、電流が走ってビリビリビリビリ鳴って、
ダメだったんですよね。
月曜日がリハビリの日だったんですけど、
この日にリハビリができなかったんですよ、間に合わなくて。
5時40分の予約に5時50分過ぎぐらいについて、
6時からもう次の予約が入っているので無理ですと、
ゆうかちゃんにすいませんと。
で、次の予約を1日後しか取ったんですけど、
今度は金曜かな?すいませんと予定が来るって言ってて、
仕事だったら3時くらいに終わるはずだったんで、
絶対間に合う予定で、
で、妻ジェニファーも仕事は長女ブレンダーが送ってくれ、
休みだったんでね、
03:00
妻ジェニファーの職場は長女ブレンダーが車で送ってくれると、
で、僕がリハビリの後に迎えに行けばこれで車は足りると、
という段取りだったんですけど、
結果遅れたんですよね。
積み込みの鉄の塊を運んでくれるトレーラーが1個ぶっ壊れて、
それで2台で回ってりゃ終わるやつを1台で回って、
さらに倍の時間がかかり終わらないということになって、
もう10分前に会社は終わって飛び出したけど、
もう渋滞にハマり、ゆかちゃんごめんなさいみたいな、
リハビリできないみたいな、理学療法師、ゆかちゃんごめんなさい、
とりあえず1か月間病院に行ってみて、
予約の時間より遅れてるんですけど無理ですよね、
あれ一応次の予約を取って帰りたいんですよ、
みたいなことを言って、それでそうなって、がっかりですよ。
で、この前もバリバリ痛いときに行って、
あっち向きこっち向きで治ったんで、
だいぶ痛みが和らいで帰れたんで、
これさらにステップアップのチャンスだと思ったんですけど、
もう無理ですね、だから今度金曜日、
金曜日うまくいけば、ですけどこれ雨降ったら、
今度は自転車なんで車で行けないので、
それが悲しい、だから天気悪くなるでしょ、
今度ね、悲しいかな、
もうねその天気のやつが、これマジで雨でしょ、
70%、金曜日も70%でしょ、もううべえ、
まあね最近暑いですけど、
うべえはありがたいですよ、でもやっぱ温度が2,3度低いんでね、
山口県の中でも涼しいところなんでありがたいな、
住みやすい、住みやすいわー思って、
福岡なんかね、もうバリバリ暑いですから、
でも腰がもう治りそうで、
今日調子乗っちゃいけない、
調子乗っちゃいけない、もうずっとそうなんですよ、
これもう1ヶ月以上こんなことやってるので、
もうこれがね、
50歳になった瞬間に明日パーンって晴れってなくなればいいんですけどね、
今日遅いですけど、明日もゆっくり、
これまた予定がね、毎回変わるんで、
今日だから夜更かしできるんですよ、
そんな感じでございますけど、
あとは来週、
今週もし、
今週だったら土曜日は仕事なんですけど、
来週だったら土曜日休みかもしれないということで、
ビアンコ寝るのままにいけるのかいけないのかがね、
ライブハウスCBの台風でぶっ飛んだCとBの、
看板がもうぶっ飛んでなくなってたんですかね、
あの看板が直ったってなんか出てましたけど、
良かったなって思います、
復旧してましたね、
06:02
でもそんな中、
だからもう腰痛特充じゃないですけど、
土曜日、
お前無理せんで休めよってまた言われまして、
先週はね、
ありがたいことに土日休みだったんですよ、
で金曜日は、
これももう行けたらいくという状態で、
保険屋さんのビアパーティーが、
1000円か2000円くらいで、
ビアホールで、
あとは保険屋さんが負担してくれるのかな、
お得な値段でめっちゃ生ビーが飲めるっていうね、
保険のその担当の会社に来てくれる担当の方、
と一緒に飲むみたいな感じですけど、
全社の社員全部が多分ね、
保険レディーのお姉さんおばさんたちと、
その呼ばれた招待の会社の人たちみたいなのは、
10テーブル以上あったかな、
30人規模ぐらいあったんかな多分、
結構それで、
それぞれがそれぞれのテーブルで、
それぞれの時間に始まるみたいな、
だいたい6時半ぐらいから、
2時間ぐらいの間で、
それぞれ合流テーブルに入って、
勝手にコース、バイキングもやってないんで、
今時代ビアホール、ホテルのビアホールだったんですけど、
コース料理が出てきて、
飲み物が飲み放題、生ビール中心のみたいな、
でも生ビール僕調子乗って7杯飲みまして、
土曜日休みだから、
もう1軒ぐらい行けるかなと思ったけど、
会社の上司とか先輩とかみんな3人で、
我が社は参加したんですけど、
結局みんな帰っちゃうので、
一旦帰ろうと、
とりあえず今日はいいや、
よっぽど元気だったら飲みに行こうかと思ったんですけど、
一応帰ろうと思って帰ったら、
生ビール7杯は効いたっすね、
家すぐそのままひっくり返って朝まで床の上で、
牛乳を2杯ぐらい飲んで、
さあと思ったら気を失って、
ビンゴ大会みたいなのがあって、
結構ね、若いお姉ちゃんのお客さんのテーブルとか、
あとなんか、
山口銀行だけ、
山口銀行のテーブルに、
多分若くてめっちゃ綺麗な保険レディのテーブルが付いてて、
そこも何か当たってたり、
くじ引きのテーブルのテーブルが付いてて、
そこも何か当たってたり、
そこも何か当たってたり、
くじ引き大会みたいなのがあって、
和牛が当たるとか、シャブシャブ肉、蟹とかって、
豪華な商品がどんどん当たっていくんですけど、
僕生ビール7杯飲んでたんで、
他の会社のテーブルにも、
ズブズブじゃねえか、
09:02
そこのテーブルと、みたいな、
ガヤを言いながら、
僕はコンビニのコーヒーとかを買ったら保温ができるっていうね、
カップをそのままステンレスの、
入れ物に入れるみたいな、
カップ用カップ、
インスタにあげたかな、
それにビールのグラスを入れて飲んでますけど、
ステンレスのコップの大きいやつの中に、
コップを入れて飲むみたいなやつなんですけど、
そんなの当たって、生ビール7杯、
調子にならないんで、腰も痛いんでね、
飲みに行かなくてよかったなって、
飲みに来たんだけど、今ね、
エヴァグルメみたいな、
スタンプラリーでいろんなお店に行くと、
そこにまたスナックも入ってるんで、
今度はザルそばだったかな、
冬場はあったかいそばだったんですけど、
冷たいそばになってて、
これを食べようかなと思ってたぐらいなんですけど、
結局は飲みに行かずと、
そんなこんなで、
みんな仕事だったんですけど、
みんな飲んでひっくり返って、
土曜日は朝から久しぶりに、2年ぶりかな、
3年ぶりかな、高校野球を観に行って、
楽しかったです。
高校野球観て、その後、
ナディアテンに行こうと思ったんですけど、
時輪公園の。でも試合が面白かったのと、
朝土砂降りで1時間遅れるぐらいだったんで、
野球が終わらなくて、ナディアテンには間に合わなくて、
庵野さんの作品のね、
ナディアっていうね、船の、船じゃないけど、
お話が、アニメがあったんですけど、
その展示会が上野時輪公園の中でやってて、
それダメだったんで、でもう1個、
上野のコラボで、上野空港に、
エヴァンゲリオンのコラボがあるので、
そこは7時までやってるのかな。
で観に行って、でっけえ初号機の、
フィギュアっていうか、
でかい人形、人形っていうか、
置いてあって、階段もラッピングしてあって、
外も入口のガラスとか全部ラッピングしてあって、
初号機とか、しんじくんとか、
まりっとか、あやなみれとか、
パネルが置いてあって、
エヴァンゲリオンの垂れ幕が空港中ぶら下がってて、
2階の売店もあっての、
そこになんかまたでかい人形、
老人形、マネキンじゃないけど、
あの3人娘ですか、
4人、よくある写真撮ってて、
限定の缶バッジを買って、
自転車で帰るみたいな野球の帰り、
うべっていいなと思いながらね、
うべは空港駐車場無料ですからね、
12:01
もう車いっぱい溜まってるんですけど、
空港の中にはそんな人がいないっていうね、
どこか旅立ってるのか、遊びに行ってるのかわかりませんけど、
またそこで、シールと、
限定缶バッジと、
それも次の日、
庵野秀明店に行こうと思ってたんで、
ここでまたいっぱいグッズ買っちゃうだろうと思って、
我慢したりみたいなね、そんな、
そんな感じだったんです。
高校野球がさ、久しぶりに行くと、
どこの子の親でもないのに、
ずっと見てて、今までは、
500円か600円くらいで見てて、
高校野球盛り上がってたんで。
ただね、今回、
去年からかわかんないですけど、
名前も住所も電話番号も書いて、
今日熱ありませんっていうのを書いて、
その紙を持って行って、料金を払って、
チケットをもらって入る。
入る前にも手をかざすと、
体温が計測されたと同時に、
消毒スプレーが手に吹きかけられるみたいな、
そういう感じの入場の仕方に変わってて、
値段も600円からなんと1000円になってて、
1000円払うと、
その辺のわけのわからん人たちは、
暇つぶしに来なくなるんですね。
これは良いことだと思って、
そんなにお客さんが少なくて、
上球場なんか、
屋根の下、甲子園でいう銀さんみたいなやつが、
バックネット裏の3分の1くらい、
屋根にかかってないので、
ほとんどは炎天下、
いつもはバックネット裏でタオルをかぶって、
サングラスをかけて日焼け止めを塗って、
見てたんですけど、
今回も日焼け止めは持って行ってたけど、
屋根の下の日陰にも入れたんですよ。
バックネット裏の、これで全然違うんですよね。
こんなに良いんだと思って、
だって小倉球場の時とか、
日傘かなんかの試合を見てたら、
目の前に夫婦がいて、
パラソルを日傘のでけえやつ、ゴルフ場とかで使うようなやつを、
夫婦で刺して、野球を見てるんですよ。高校野球を。
だから後ろの僕見えないんで、
すいませんちょっと傘見えないんですけどって言う人が、
なんでここはオッケーって許可もらって座ってるんですけど、
わざわざそれでここだけは傘オッケーって言われて、
移動してきたんですけどっていう中で、
え?後ろの人はどうでもいいの?そしたら、
え?球場誰がいいって言ったの?
とかなるんですけど、そうですかって言って、
ずーっと後ろで見てましたけど、悪びれることなく、
多分いろんな人がそこに座るけど、
傘が邪魔で見えないんで面白くなくって、
また移動するみたいなことで、
15:01
多分ずっとその席は空いてたんだろう。
こんなに混んでるのにここだけ空いてる、
ラッキーって座ったら見えないっていう、
多分何人もターンをやってるじゃないですか。
そんな感じで言われたんですよね。
思い出したなと思って。
1000円っていいなと思いましたけど。
うべだからかなっていうのもあるし、
ガラガラだったんですけどね、土曜日なのに。
全然有名でもなんでもない高校の試合で、
教育、下関の中等教育教員、
教育高校やったかな。
先生目指すような学校なのかな。
もうなんか、
ランナーコーチしてたと思ったら、
バッターボックスの立つみたいな、
パッと見たら14,15人しかいないのかな。
1人足がつって退場したので、
円天下ではきついんでしょうけど、
多分15,16人くらいのチームで野球してたと思うんですけど、
そのチームともう1個が、
そこそこ野球部の人数がいると思うんですけど、
足が何回もつるので、いろんな選手が足がつってて、
つると円天下なんでみんな
審判が引き上げろって言って、
守りも攻撃もランナーも全部1回、
日陰というかベンチに引き上げるんですけど、
それでちょっと肩慣らしにキャッチボール出てきたときに、
すごい綺麗な女の子2人組が、
可愛い子が高校生なのか、
大人っぽく見える高校生なのか大人なのかわかんないですけど、
へそがもうなんか、
高校生だからかな。
へそが出てる女の子が多くて、
バックネット裏のグランドの一番前まで行って、
ベンチの方を覗き込んで手を振ってるんですよ。
なかなか見ないですよね、と思って。
福岡では見たことないなと思って、
試合中に。
そういう集中して、
負けたら引退みたいな、
いい試合せってたんで、
負けたら引退みたいな試合の中断だからといって、
熱中症というかね、
足がつって中断してる相手チームのことも考えず、
ガラガラでコーダー目立つんですけど、
僕もバックネット裏で見てたんですけど、
グランドのベンチの近くまで行って手を振ってるんですよ。
手を振ってる相手は見えなかったんですけど、
手を振り返してるのか満足げにまた戻ってきてましたけど、
もう負けちまえ、負けちゃえよ。
お前らみたいなチームは負けちまえと思ったんですけど、
勝ってましたけどね、勝つんやと思って。
なんかバチが当たって逆転されるんじゃないかなと思ったら、
勝ったのはおめでとうございます。
そんな感じですか。
っていうことです。
今日届いたんですよ、シャベオンTシャツ。
18:00
昨日届いてなかったかな。届きました。
結構今回の大体こういうのってすぐ届かないんですよね。
スズリみたいなのでよく販売してる感じの時って、
なかなか来なかった覚えがあるんですけど、
今回はまた違う会社を、
クマは多分使ってるんですけどね、
すぐ来る。
で、黒にしましたけど、
またこれ、何回も着て、
もし京都に無事行けたら、
もう着倒してヨレヨレになったTシャツで
イベントにやられるかもしれないですけど、
負けちまえとかって思っちゃいけないと、
思ってます。
今度からその辺は気を付けようと思ってます。
そんな、まだ、
ほんと50歳になったら腰が治らんかなっていう感じですか。
ありがとうございます。
40代最後の、
こんな、変わらないですけども行きましょう。
もめきのもめプレゼンツ。
もめのさんのオールデイズダネポン。
オールデイズダネポン。
お、なった。
ててて、ててててててて、
てててててててて、
てててててててて、
はい、山口の片隅からお送りしております、
米市の中心からお送りしております、
もめのさんのオールデイズダネポンでございます。
383階でございます。
はい、もめのさんのオールデイズダネポン。
オールデイズダネポン。
オールデイズダネポン。
はい、こうなってしまいました。
でね、なんかね、
ネット、隣の隣ぐらいで、
すっげえ綺麗な女の子が、
上がってきて、野球見てるじいさんの横に座ったんですよ。
隣いいですか?とか言って、え?
なんか、元野球部のマネージャー。
めっちゃ美人みたいな。
美人さんで大人になって、
お久しぶりです、監督。みたいな感じですかね。
ものすごく丁寧に。
で、隣で野球見てるみたいな。
え?監督になりてえ?と思いましたけど。
で、なんか端っこに座ってたので、
いろんな人が、
失礼しますって出てくる人がちゃんと避けて、
僕らにもすいません、お邪魔しますみたいな、
いい人や、とかって思いながらね。
そんな、よかったです。
では、
383回よろしくお願いいたします。
21:06
だいだいだげなじかん
くん
とくますたけし
2022年11月5日
土曜日
京都トガトガ
お問い合わせは、くまジャックインレーベルまで。
はい、383回でございます。
そんなことで、トガトガですよ、京都ね。
はい、みなさん行ける方は行って、
ツイキャスの配信見れる方は行きましょうということでございますけど。
でね、その女の子が、
すごい綺麗な女の子が、
監督さんも多分強い学校なんかなと思うんですけど、
いろんな、バックネットオーラはすごいだから、
今日試合に出ない野球部が
見に来てたりとか、
あといろんなチームの監督さんとか野球関係者とか、
あとマスコミ関係者とか、
マスコミ関係もいっぱいいるんですけど、
みんなだからその監督さんのところに挨拶来るんですよ。
で、ワーワーワーワー話をしてて、
どうもとか何とかってこれ使ってくださいとかって、
今度あの、KRYかなんかの解説の時にこれ、
どうぞ使ってくださいとか、
喋ってくださいみたいなこと言って、
え、解説もする人ない?高校野球の。
と言っても隣の隣の隣ぐらいなんで、
ツール挟んで覗き込むわけもいかず、
誰やったんやろうと思ってましたけど、
そんな人もいたりとかね。
あとあの、お客さんが少ないから、
でね、おじさんたちもその、
体育会議も野球関係者が多いのか、
一番後ろの壁際に僕座ればよかったんですけど、
なんとなく後ろから2番目のところに座ってて、
後ろにも人が来たんですよ。
野球ごっついやつが多いですよ、やっぱね。
あの日に明けた、で、
昨日朝まで飲んでたわ、とか言うてる人。
ここいい?とか言って、
あとその反対側の方からは今度その、
お母さんたち、父兄さんたち、ママさんたちが来て、
ここ座っていいよ、どうも久しぶり。
何してるの、また遊び寄ったんやろう、
いや今日はね、でもね、飲み過ぎてて、
あっちの試合も見に来たんやけど、
15列ぐらい、15個ぐらい並んでいる席の端と端でやってるとかね、
その斜め前に僕座ってるんですけど、
そんなこんなで、また2人が、
どこの野球部がどうとか、
ここの野球がどうとか、
昨日は何時まで飲んでてとか、
また今度飲み会がどうとか、
酒の話と野球の話を交互にずっとしてるんですけど、
で、僕も昼前について、
24:01
お昼12時、試合が1回終わって次の試合のインターバルの間と、
その試合の1試合目の終わりかけぐらいから、
おにぎり3つ買ってて、クーラーバッグ持ってってて、
で、缶コーヒーとおにぎりと、
あとなんか、抹茶のデザートがセブンイレブンに売ってるんで、
その抹茶のやつとか買って、
あの、ちょっと待ってね、切れたか。
そんなの買って、でちょいちょい食べながら、
感染しようとかと思ってたんですけど、
なんかその、遊び、飲み、
飲み回ってるのかなんかわかんないですけど、
ちょっと香水の匂いがプンプンするんですよね。
このおじさん、おしゃれなジャージなのにと思ったんですけど、
今日も朝まで飲んでてとか言ってたんで、
で、なんとなくパッと見たら、
斜め後ろなんで目線に入っちゃったんですけど、
靴脱いでるんですよね。
靴を脱ぐなと。
靴を脱いで靴下で、
前の席の背もたれに足を乗せてるとか、
結構靴脱いでる率高くて、
夏だからかなと思うんですけど、
もう、あっちこっち靴を脱いで靴の上に靴下の状態で、
靴から足を開放してあげよう、
群れてるのかなんかわかんないですけど、
で、椅子の上に乗せてる行儀の悪い奴もいるし、
関係なく足を組んで、
足を組むと軸足は靴の上に乗ってるかもしれないけど、
片っぽは漂うわけですよ、空中というか。
だからもう後ろの席の人それやられると、
目線に靴下舞い踊るみたいな、
香水みたいな、おじさんの香水みたいな匂いと、
おじさんって僕より若いんでしょうけど、
それと靴下を脱いでる感じと、
で、そん中で何人もいるんですよ。
結構人がおらんからかな。
これ満席だったら多分できないですもんね。
ガラガラになって、
いっぱいの時はその行儀の悪いお客さんとか
いっぱい多かったんですけど、
このガラガラになって席が座れて、
行儀の悪いお客さんばっかりいいなと思ったら、
今度席が空きすぎてて、
今度またそんなのが出てくる、
一丁一短なのか、
フィフティフィフティなのか、
どっちかが悪いと、
どっちかがいいと、どっちかが悪くなるのか、
ヨシアシ、分かりませんけど、
山口、ヨシアシとか物事のヨシアシって、
ヨシワルシって言うんですよね。
こっちは、
ヨシワルシ、
あと、
毎年のこと、毎年とかね。
あとあの新潟の、
新潟の誰でしたっけ、
名前出てこないな、
27:02
ハンクララジオか、
ハンクララジオの、
名前誰だったっけ、ハンクララジオの子、
出てこないね、
ホンマッチか、
翌日のことを翌日って言ってましたもんね、
あれは新潟並みなのかもしれない、
新潟の他の人も翌日って言ってたんで、
色々なんかあるんですけどね、
それは何の話だったっけ、
それでだから、
おにぎりの味が変わるんですよ、
だからもう匂ってはこないですよ、
確かに確実に足が臭い、
という匂いはしないですけど、
視界に、
もう靴下が、
炎天下の陰で暑くはないですけども、
暑いんですよ、
外30度ぐらいのね、
湿気がすごいです、雨上がりなんで、
そこで、
靴下を見ながら、
おにぎりは食えんなと思って、
どこ見よう、グランド見ようと思って、
でもまた目線、
自分の目線と同じ高さの3つ席の後ろのとこに、
靴下があるとか思うと、
オイさんつもりより若いけどとか、
どうしようどうしようとか思いながら、
おにぎりがね、
三足おにぎりとか、
三足おにぎりとかって、
靴を数える単位じゃないかと思ったんですけどもね、
おにぎりの中に色々ね、
3つぐらい、
具材が入ってるやつ、
でも美味しかった、
セブンイレブンにわさびのおにぎりが出て、
あれ美味しかったですけどね、
だからもうそれだけは、
それだけに集中しようと思って、
もう靴下のことは忘れようと思って、
まあそういうね、
皆さん経験はないですか、
やめてほしいなと思って、
一回あの社員旅行で、
前の会社の時に、
バンコク行った時に、
通路挟んで、
会社の同僚と通路挟んだ状態で、
窓際に1人、
通路側の僕の方にも、
なんか変わりましょうかって言われたんですけど、
あ、通路側で変わってくれて、
通路側の真ん中の島に僕いた、
そこに窓際に1人、
知らない人の隣にいた同僚が、
僕のとこに隣に入れ替わった、
入れ替わったんですけど、
結果、
隣の人が、
足がめっちゃ臭くて、
で、
あの、
靴の上にやっぱ靴下をね、
その人もね、
ビーフ&フィッシュって言われて、
オーマイガーみたいなね、
ビーフ&フィッシュどころじゃないよみたいな、
このスルメ屋なんだみたいな、
バッドスメルじゃないですけど、
あれもね、
ゴルフの話とかしてるんですけど、
その前にお前、
その足の匂いだけは、
もう、
OBとか言えないですけど、
あれはご飯もやられた、
バンコクまで6時間やったかな、
臭かったんですけど、
そんなのも思い出しつつ、
で、久しぶりにやっぱね、
良かったっす、やっぱ、
負けたら終わりっていう空気感、
関係ないんですけど、
誰の子供でもないし、
30:01
何のチームか、
誰が選手も全く知らないんですけど、
やっぱり、
今日負けたら終わる、
引退になるっていう空気感、
チームの弱い強いはあるけど、
でも弱いなりにも、
でもこれで引退だみたいな、
で、外でやっぱやってるわけですよね、
今までありがとうございましたとか、
親にお礼を言う、
泣きながらね、
で、その高校も、
結構新学校で偏差値が、
山口県2位ぐらいの、
山口高校やったかな、
で、今まで結構勝ちよったみたいで、
強かったみたいなんですけど、
なんか、あっさり負けてて、
とかね、びっくり、
そんなのも大派なんで、
昨日、福岡の、
西南学院が、
シード校の柳川に勝っちゃったんですよね、
びっくりして、
でもなんか、ツイッター見たらやっぱ、
おわ、西南が勝ったみたいな、
なんか、ジャイアントキリングとか、
なんて書いてるかな、
そういうの弱いかなけど、
で、なんでだって、これ、
びっくりする、でもね、
もともと西南って、
僕が福岡で見てた時から、
なんでも全力疾走で、
結構あの、強豪チームがやるようなことを、
やらせてった感じがする、
監督がいいのかなと思って、
で、スクールウォーズじゃないですけど、
頭のいい学校なんですよ、別に、
あの、結構、西南学、
副大と西南大ってあるんですけど、
二大、私立、でかい大学、
そこの卒業式が一緒で、
日にちが、
その春はお店どこ行っても予約が取れないぐらいに、
コンパが、卒業コンパがすごいで、
おなじみの、
で、高校は、
周遊館高校って、
偏差値70ぐらいの高校があるんですけど、
そこの公立の受験に、
落ちると、
西南に行くか大堀に行くか、
みたいな感じだな、
そんな西南が、
で、大堀は野球強いですけど、
西南は野球なんかめっちゃ、
今まで勝ったこと、
あんまり勝てないイメージだったんですけど、
勝ってるんですよ、
ボロ勝ち11対4ぐらいで勝ってるんですよ、
びっくりで、
ただその厳しい指導の伝統が、
やっぱ僕5、6年前に見たのかな、
なんかでも強いチームのやってるようなことをやってたんで、
これはもしかしたら面白いのかもなと思って、
見てたんですけど、
この子たちがやってるからそうなるのかなと思ってたんですけど、
勝っちゃってる、
で、そこのトーナメントのところは、
ベスト4とか下手したら行くんじゃないかなと思って、
そっからはね、
おなじみの甲子園城連行と当たるでしょうけど、
おもろいですよね、
って思って、
終わります、
またね、
山口なんか、
福岡毎日予選やってますけど、
山口なんか、
週末しかやらないですからね、
今日も福岡はやってますけど、
今度の土日仕方もやらないですよね、
ほんと、
こう、
少ない、
球場は何個かにも借りてやってますけど、
それで、
次の日だから行ったんですよ、
33:01
庵野秀明店に、
これね、
5,000円近くしたんですけど、
でっかいこの百貨店みたいなこれ、
ツイキャスの皆さんにはこれね、
庵野秀明店って書いてるんですけど、
これ、
この百貨店みたいなやつ、
これ買っちゃったんですよね、
でも、
もう美術館、
知らんで、
要するにチラシを見たら、
チケットを、
事前に買わないと入場できませんみたいな、
だから、
朝出発したんですけど、
セブンイレブンで12時から1時の間に
入場できるチケットを買って、
それで入ったんですけど、
コロナとかの関係なんでしょうね、
どこの誰か住所か全部わかんないと、
たぶん、
何かあった時に辿れるようにするんでしょうね、
野球の観戦もそうですけど、
それで入って、
もう昭和の庵野秀明が、
子供の頃夢中になった、
ずっと作品たちが、
どんどん、
で、
すーげー、
ビジョンに、
ブラウン管のテレビサイズぐらいのやつを、
縦何重か、
何重かけ何重かで、
すごいその数、
全部その中でいろんな番組が、
ずっと流れてるみたいな、
すごいディスプレイがあったり、
で、
いろんな特撮も、
大根フィルムかな、
自分で庵野ウルトラマンみたいなのもやってたんですけど、
顔が庵野さんで、
ウルトラマンやってるみたいなのもあるし、
そんな作品が流れてたり、
なんかあと、
え?
イデオン?マクロスやった?
イデオンやったかな?
のにも参加してるとか、
ナウシカとか聞いたことあったんですけど、
あの姫がよく言ってた、
イデオンっていうのもやってたとか、
あとキューティーハニーの実写もやったとか、
なんかその監督なのか、
アニメの監督なのか、
何かの担当なのか、
いろんな、
いろいろあるんやと思って、
ねえ、
感動しましたけどね。
で、写真めっちゃ撮ったんですよね。
写真撮っていいところと、
映像のやつは撮っちゃいけなかったんですけど、
いろいろ展示物は撮ってよくて、
もうバシャバシャ撮って、
あのー、
アイクラウドしててよかったなと思ったんですけど、
もう、
やっぱ天才は数だって、
よく聞くんですけど、
やっぱすごい数を生み出すのが天才だというと、
まさにそれ、
努力はされてるんでしょうけど、
すごい数ですよね、
その作品の数も、
で、あのー、
落書きじゃないか、
いろいろ書いたものの量が半端ない、
山積みになった写真とか、
とにかくすごくて、
いろんな、
で、僕が上司に借りてみた、
色術とか、
ラブ&ポップとか、
あと、
何だっけ、
あの、ナディアもそうやし、
36:00
ダイバスターじゃない、
何だっけあれ、
忘れたね、
ダイバスターか、
あの宇宙、宇宙のやつか、
女の子がロボット乗って戦うやつとか、
でもそんなのずっと、
もう、あとあのー、
シン・エヴァンゲリオンの第三村の模型も、
ドーンって置いてあって、
多分アニメの時に、
その、
撮ったやつでしょうけど、
でも、
え?
ラブ&ポップの時の衣装とかも置いてあったり、
色術の時の映像とか、
あと、
ロケマップとかも、
ご尽量撮りくださいみたいなの置いてあったし、
えー、すごかったっすよね。
もう、ありすぎて、
めちゃめちゃいろいろ、
で、もう覚えられないような写真、
で、その写真を撮った、
えーと、
アルバムのスクショみたいなやつも、
撮りましたけど、
カメラロールみたいな、
自分で録画して、
めっちゃ撮って、
でも、めっちゃ撮ってめっちゃ撮って、
撮りまくって、
で、最後、
ありがとうございましたのところに、
ウルトラマンとゴジラと仮面ライダーと、
みたいなずらっと並んでるところ、
写真撮るとこがあって、
わー、もう数すげーし、
面白かったなーと思って、
で、
で、そっからグッズコーナーですよ。
またそこで、
まだ見てない新仮面ライダーのクリアバージョン、
これも買えるかったり、
庵野秀明展って書いてるだけのマグネットとか、
あと、
その、
ラバンドポップとか、
色術とか、
ナディアとかって書いてある缶バッジを片っ端から買って、
とかね、
えー、あとまたハガキも買って、
絵ハガキか、
なんだかんだで、
そのでっかい分厚いこの本も、
で、分厚い本の中に、
その展示してたものの写真が全部あるので、
これでだからスマホで撮った分を、
より綺麗に残せると思って、
ねえ、
まだ開けてないですけど、
これがだからね、もう、
重たい、重たい。
なんか、なんか、
なんだっけなー、
これ、開けましょうかね、
これ、
すごいっしょ、これ。
だから、これで、あのー、
ねえ、見に行ったものが、
今日記録されると思ったんで、
英文も書いてあるんですけど、
この展示物ね、
あとその、
飛行機とか鉄砲とかウルトラマンのね、
模型とか、
夢中になったやつとかね、
えー、
ナカムライダーってこのやつとか、
丈夫なタイヤってその、
芸大化なんかで作った作品のアニメとか、
すげえ、
すげえいっぱいあるんですよ、
もうこれ、絵がね、
あといろんな絵がね、
絵が、
ガンダム、
逆襲のシャアとかも担当してたんですよね、
ガンダムの原画とかも、
ヤマトの原画とかもいっぱいあったんですよ。
39:00
あれもね、感動したんですけど、
ガンダムや、
あと、
王立宇宙軍っていうこの劇場用アニメ、
わけわからん、
初めて聞いたけど、
とかね、
サンダーバードマンとか、
ガンダムとかね、
これ見せてもしょうがないですよね、
あとデザインとかね、
こう、こんな風にしようとか、
えー、
すごいんですよ。
あと、彼氏彼女の事情ってアニメもなんかやってたしんですけど、
えー、
これも、
ポスターとかね、映画のね、
えー、すごいんですよ。
あとNERVのデザインロゴどうするとか、
あとあの、新エヴァンゲリオンで最後にあの、
綾波レイの、
あのー、
ありがとう、さよなら、
とか、
なんかそういう、大好きとか書いた、
何パターンも文字があって、
これを採用してくださいとかね、
おき手紙の文字のとか、
とかもあったりとかね、
これ、
あとあの、ウベ船が乗ってるこの、
さらば全てのエヴァンゲリオンっていうこのポスターの、
この字のないやつ、
このウベ船が映ってる踏切のやつ、
字がないやつを見ると、
シンジ君が線路の真ん中立ってるのが、
よく気づかんかった、今まで。
あ、こんなになってたんや、みたいなのも、
美術館で写真撮りましたけど、
はい、
とかね、
すげー、
すげーなと思って、圧巻やったっすね、
はい、
で、
っていう話です、はい、
まあそんなとこですか、
じゃあそんな曲、
ビアンゴネロも今年で改ざんしますけど、
僕も、
いけたらいいなと思ってますけど、
はい、
祈る、あとはもう祈る、
祈るしかない、
いけたらラッキーですけどね、
はい、そんな曲を、
これもね、まあまあ代表曲っていうか、
よく人気のある曲だと思いますけど、
はい、では行きたいと思いますよ、
さあ行きましょう、
ビアンゴネロで、
安心。
曖昧な気持ちではきっとままならん
壁にぶち当たるたび思い出す
担当するたびに僕は舞い
明かり散々と希望で満ち溢れる
マイシーゼス
どんな誘惑があろうと
マイシーゼス
そう思ってる
僕は一瞬の
42:00
油断を持たずに今夜を
乗せやる
今、完全に私でいないというタイプ
完当、完璧な絵を描いてる
自主学とタグしながらも一筆線
人だけを求めぶち落ちてる
マイシーゼス
どんな絶望があろうと
マイシーゼス
そう思ってる
僕はいつも
油断を持たずにこんなんを
乗せやる
今、完全に私でいないというタイプ
完璧な絵を描いてる
自主学とタグしながらも一筆線
人だけを求めぶち落ちてる
マイシーゼス
どんな絶望があろうと
マイシーゼス
そう思ってる
そんな油断があろうと
乗せやる
45:05
どんな絶望があろうと
マイシーゼス
そう思ってる
自主学とタグしながらも一筆線
人だけを求めぶち落ちてる
自主学とタグしながらも一筆線
自主学とタグしながらも一筆線
自主学とタグしながらも一筆線
ツイッターハッシュタグ
オルネポでつぶやいていただきました
ありがたい
つぶやきを紹介したいと思います
最新からいきたいです
いけるか?
最新出るか?
最新
さあいきましょう
最新は誰ですか
ステディからいただきました
382回
プラスまゆちゃれ
シャープ28聞いた
おっさんすでに顔出しで配信してますやんか
ピアノのゆかちゃんに
お声をいただかないとダメなんじゃないかな
お前歌の癖がすごい
オートミールプラスキャベツ
微調に万能なのは知らんかった
探してみようかな
まゆちゃれ
えーっとね
何も覚えてない
顔出しはしてますけどね
ゆかちゃんにお声をいただかないとダメなんじゃないかな
どういうことですか
まあ
理学療法人ゆかちゃんにね今ね
助けてもらってるんで
まあ助けてもらいなさいよってことですかね
お声をいただかないと
お声を
お声はいただければいただきたいですけどね
何をいただきますかね
お前歌の癖があれだ
オートミールいいっすよ
オートミール生活始めたっすよ僕ね
今日も
妻ジェニファー夜勤でいなかったんです
キーマカレーが作ってあったんですけど
オートミールでキーマカレー
全部どっちがどっちみたいな
全部あのもう
同じような状況の
お粥っぽいやつにキーマカレーを混ぜるみたいな
まあでも悪くはないっすね
カレーもね
ただ調がね
いいんすやっぱオートミール
あの通常だったら
切れが悪くて
べっちゃべちゃになりそうなやつが
そのような
ベスト
コンディション
あの
悶に負担のない
圧のかからない
ゆるやか
お食事
あーお食事中の方は大変失礼しましたね
チャンネルを
止めていただく
帰っていただく感じですけど
すーっと
これ不思議ですよね
これがその
不要性と水用性の
違うのバランスのいい食物性なのかと
いうことですよ
オートミールはいいっすね
でね
いろいろ
48:00
何種類か片っ端から買って試してるんですけど
安いやつは
もうその
麦の形すらもうぐちゃぐちゃになるんですけど
あの
あれっすよ
あの
フジグランで
一番いい値段っぽいやつ買ったら
粒がしっかりしてるやつがあって
あれがいいっすよね
食べてる感があるね
お米っぽい感じっていうか
はい
それがいい
次もそれにしようかなと思いますけど
はいありがとうございます
3足と3足か
そこね
思いついたよ
しゃべる途中でね
ありがとうございます
さあケンジさんからいただきます
382回のマユーチャレンジ
28
はい
聴覚の重要性まさに体調の元
私はR1で免疫力アップ
ああ
だからなんかねあれ
流行ってんでしょ今
ヤクルトとかなんかが
ヤクルトも強いっすけどね
ヤクルト線がめっちゃ売れてるんでしょ
タカさんがいつも言ってるんですよ
ゲートセブンで
TBSラジオか
日曜朝やってる1時間番組なんですけど
もうめっちゃ面白くて
この前の元横浜とソフトバンクでやった
田村ね
田村ひとしが出てたんですけど
まあ面白かった
斎藤和美が
バリバリの時の真っ直ぐを
反対方向にホームラン
ヤクルト撃ち返したのは田村しかいないっていうね
伝説の腕プシなんですけど
パンチ力すごいですよね
みたいなことですよ
そっか
R1か
まあでも
オートミールいいっすよ
ありがとうございます
世界の椿ライドを書いてあげます
世界の椿ライドは一体何を
呟くんでしょうか
第2期始まってるけど
桃屋見てるかな
もうアニメ飽きちゃったかな
テレビアニメ彼女を借りします
第2期公式
7月1日から始まってるんやってね
全然見てないっすよ
アニメをね
そういえば見てないっすよ
全然見なくなったな
暇がないっちゃ暇がないっすけどね
受験生ですからね
勉強せないかんすけどね
今収録してるっていうね
ありがとうございます
見たいですね
彼女を借りしますはね
なんとなんか逃げ切らない感じとね
あのなんか
あのアニメって
ダメ男くんがやけに可愛いこと
モテるというか
ちゃんと調節権を得た
打席に立ってる感じが多いっすよね
ああいうのが多分アニメ
夢を与えるんでしょうかね
ダメっぽいやつほどモテるっすよね
っていうね
完全なリアキモチですけど
51:01
ありがとうございます
アポロさんからいただきました
令和4年7月7日
ポツキャスト聞いたより
まるに聞いたより
まとめたらこのダジャレ感がいいっすね
聞いたよりね
おしっこ行くときに
しっこ言うよみたいなことではないっすもんね
これね
ありがとうございます
312回聞いていただきました
ありがとうございます
サニトラさんからいただきました
健康に気遣う人
オートミール食べてるよね
逆に太りたいから
お米棚
食物繊維は絶対足りてない
食生活を改善しないと天然で
某ライドさんの代わりに言います
眉毛かわいい
ブッキング.コム
インストールしました
ありがとうございました
ありがとうございます
オートミールいいよね
太りたいか
でもなんか
今日長女ブレンダーが言ってたけど
こういうことになってる
ダイエットブームというか
健康志向というか
糖質制限をするときに
お米を控える人が多くて
お米が全然売れないくて
農家がヒヒ言ってるみたいなので
お米買ってくれませんかみたいな
今そういう声もあるみたいなんですよね
確かに僕もお米食べなくなりましたし
割とダイエットで
お米を食べないのが
手っ取り早いみたいなのは
多いみたいですけど
糖質制限ね
ついにサイントラさんも
眉毛かわいいだしも
こういうね
公衆の面前で
美しいものに美しい
かわいいものにかわいい
というエロ男
これがもうジローラムですよね
エロラムと言いますか
そういうことになってると思います
ブッキング.コムってアプリはいいですよね
だから今回
ビアンコネロの行けたら行きたいんで
一応2日前までで
キャンセル料無料っていう感じで
転陣でそれでも6000円くらい取れた
いつも行くところが
もうすげえ高かったですもんね
8000なんぼとか
転陣でもいいかと思って
今抑えるには抑えてますけど
行けたらもう最高ですけどね
ありがとうございます
マッシュさんいただきました
マッシュさん
横浜キノコ栽培の
マッシュさんでございます
マッシュさんね
マッシュルームから来てんのかな
マッシュさんってキノコやから
知らんけど
腰痛って動かしすぎても
ダメなんですね
って青ざめる絵文字が付いてます
酸化を熱防するイベントが目白し
しっかりリハビリ
マユーチャレンジ
夏場定防に懲戒で
何運動やったっけこれ
忘れた
陽動運動やった
これがカイって
もうG読めんくだったな
少し変に十四の十みたいなやつね
何やったっけ
何やったっけあれ
扇動運動っすよ
54:01
はい
扇動運動ね
やっぱね
扇動の武功よかったっすよね
尾形
尚人の読めか
はい
以上
ありがとうございます
懲戒したほうがいいっすよ
はい
続きまして
椿ライドですね
椿ライドのおやつさんです
ドクターストレンジラブって言った
バンド名
映画博士の異常な愛情の
現代と一緒だねみたいな
ことが書いてます
追加スキレたか
追加スキレたんで
あれ
これがこうなって
これが最後
これでこうか
はい
そうそうドクターストレンジラブってバンドがあって
奥沢美雄が
ソロ活動
愛のためにがヒットした時
ユニコーン解散して
ソロ活動が始まった第一弾の
シングルから
ツアー
29歳から30歳だったんで
あの時ねアルバムのタイトルが
ファーストアルバムが29歳で
そのセカンダーアルバムは30歳かな
あのぐらいの時のバックが
ドクターストレンジラブで
ギターの尾形さんが
尾形豊さんのバックでも弾いてたし
根岸さんはココとか
いろんな人のプロデュースもやってるし
キーボードの人は
よく奥沢美雄のツアーに対応してたりとか
そのバンドもあるまるで
バックでやってた
当時ね
すごいメンバーの人だから
がドクターストレンジラブ
ドラムが椎高さんですよね
今は法廷さんのバックですけど
浜松でも叩いてたしいろんな
大塚愛でも叩いてたんじゃないかな
大塚愛はでもカジ君か
ブルハーツの
いろんなところで見る椎高さんね
めっちゃ上手いですけどね
ていうことですありがとうございます
大葉さんからいただきました
お便り会71拝聴
名古屋絡みで
キサキタカフェとオルネポを取り描いていただき
ありがとうございます
くだばな 今日の名を切れながら
名古屋会もすべて
聞いてますよってこと
大葉さんがね
くだばなにお礼を言ってますけど
なんかだからオルネポも聞いてね
キサキタカフェも聞いてねみたいな
これこっちサイドでは
同じ過ごしたことを
こうやって喋ってますみたいなことをね
てことを言うてありがとうございます
さあ
まあでもきょーちゃん
なおちゃんは
プライベートも
プライベートっていうか
会っている時も
収録で
収録で聞くなおちゃんも
ああなおちゃんだなと思うけど
きょーちゃんは
一緒にビール飲んだり
喋ったり飯食ったりしてる時と
くだばなの中に
入って聞く中で
聞こえてくるきょーちゃんの喋りを
聞いてると
きょーちゃんやっぱタレントさんやなと思いますよね
57:00
そのまんまきょーちゃん
だなじゃなくて
くだばなのきょーちゃんに
変身できるというかタレントさん
タレントさんですよね
と思いますよ
そのまんまじゃない
という感じはしますよね
ちゃんとしてんなと思って
この人すごいなと思いますよね
伊達にやっぱ社長じゃないな
っていうことです
で続きましてさらに
ぶっ飛び兄弟くだばなから
いただきましたけど
からのオルネポでも
長い話出張ですということで
僕が喋っている380回の
エピソードが
ついてますけどこれは
リプライに載ってて
これは
全部
全部だから関連が
リプライで
繋がってますね
このハッシュタグをたどっていただければ
ぶっ飛び兄弟くだばなからの
お便りから
71の下に繋がってます
いろいろね
いろいろ
オルネポとかね
綺麗ない長電話とかは繋がってる
というやつです
以上
以上ですかね
以上でございます
ハッシュタグオルネポでは
皆様からのお便りをお待ちしております
皆様お気軽に
カタカナでハッシュタグオルネポで
つぶやいていただきましたら
私大変喜び
長男マンモスレビィでございます
以上
ハッシュタグオルネポでした
オルネポ
オルネポ
いやもうなんですか
私じゃだめ
あうまくいったかな
はいエンディングでーす
ててて
ててて
ててて
ててててて
ててててて
ててっと
はい山口県の片隅からお送りしました
うべしの中心からお送りしました
ももえのさんのオルデザネポンでございました
ももえのさんの
オルデザネポン
短く略すと
オルネポ
はい
383回は
がんえんゴリゴリスペシャル
勉強こそゴリゴリしたい
衣装スペシャルということで
もう8月いっぱいぐらいが勝負なんで
また国家試験
勉強しなきゃいけないんですけど
でね杏野さんの後に
会社の先輩が言ってたんですけど近くに山口駅
近くか商店街
アーケード
東西を
貫く車道が
1:00:01
真ん中車が
一回商店街通って
車道がゾーン抜けて横断歩道
渡ってまた続きの半分みたいな
その通り沿い商店街の
ちょい通り
中じゃないですかアーケードの
そこにたこ焼き屋があってそこ美味しいよって言われて
隣に小麦の奴隷っていうね
僕糖質制限というか今オートミール
生活してる人にはまたすごいタイトルの
パン屋もほとんど品切れで売ってなかったんですけど
そこでたこ焼き屋で
大人のがんえんっていうの
美味しいよって言われて
そこでビール飲んだら最高って言われて車で
ペプシくださいつってペプシと
がんえんで6個食べて
焼きたてのなんか激アツの
芸人さんが
うーって言いながら
ホクホク食べるやつ
あつがってね
あれみたいなやつ
一応ノーマルのやつも持ち帰りましたけど8個ね
良かったですね
商店街なんかもやっぱ
庵野秀明店の垂れ幕がもう左右に
アーケードずーっと全長
どんくらいですかね
全部すげー数垂れ幕
ポスター店内は
お店の前はポスター貼ってるし
庵野秀明だらけで
山口いいなと思いました
やっぱいいですね
うべんもいいしね
よかったこっち住んでと思ってますよ
まあそういうことでございます
さあ行きましょう
ホルネプエンディングテーマ
笹山でブラックインザボックス
はがれてく並べ立てたのは
今までの理由だろう
そんなものよりも
今を聞かせて
答え合わせなら
まだ早すぎる
未来など
見間違えるものさ
行方不明のままの
昨日を探すより素敵なこと
語ろう
悲しみは
分かち合って
ゆけるものじゃない
ブラック&ビューティー
鳴らすのさ
誰に届くはずもない
この夜を
埋める
二人だけのわがままなリズムで
ブラック&ビューティー
歌うのさ
誰に届くわけもなく
冷えてゆく声を
拾い集めた
継ぎ接ぎだらけのブルース
1:03:01
行き着く先など
初めから
決めちゃいないさ
誓い交わしたものさえ
消えてゆく
踊るなら約束は
いらないから
そんなことよりも
声を聞かせて
運命論なら
信じちゃいない
明日などこの手で開くのさ
光も見えないままの
希望を嘆くよりその確かな
絶望に
きたれ喜びは
待ち焦がれるだけじゃ
掴めない
ブラック&ビューティー
鳴らすのさ
誰に届くはずもない
この夜を
埋める
二人だけのわがままなリズムで
ブラック&ビューティー
歌うのさ
誰に届くわけもなく
消えてゆく声を
拾い集めた
ブラック&ビューティー
何を信じることにも
疲れたはじめから
何もなかったのだろう
行方不明のままの昨日から
抜け出さずにいたのは僕の方
光などどこにもない
まして闇など
ありもしない
瞬きひとつで変わる
ブラック&ビューティー
鳴らすのさ
誰に届くはずもない
この夜を
埋める
二人だけのわがままなリズムで
ブラック&ビューティー
歌うのさ
誰に届くわけもなく
消えてゆく声を
拾い集めた
継ぎ接ぎなままの
消え失せるばかりのこの夜を
埋める
歌う
消え失せるばかりのぬくもりは
もう
いらない
いらない
1:06:07
ブラック&ビューティー
それではみなさんまた夢で
お会い、あ間違った
夢でお会いしましょう
わー
福岡市東区若見谷田交差点
付近から全世界中へ
お届け
萌えのさのオルビスだ
ネポー
01:07:06

コメント