2021-02-04 03:34

聴き疲れ起こしてませんか? #65

『心理カウンセラー大山のいろんなはなし』自分らしさを追求し何をするにも疲れないため思考。 ストレスを溜めない思考、何よりもストレスが嫌いな私がライフハックを発信しています。

☆☆☆

【皆さんの応援・ご支援で放送させていただいてます → https://ofuse.me/ohyama

◇season1:2021年1月:番組名 いつも自分時間

◇season2:2021年2月:繊細さんの音声配信

◇season3:2021年3月

◇season4:2021年4月:疲れないSNS

以降seasonに分けて放送していきます。

☆☆☆

ApplePodcast

☆☆☆

大山だけ届くメッセージ・コメントはこちらへ

https://forms.gle/7jhW5z8HUT6H9ek99

☆☆☆

活動はリットリンクでご確認ください。

https://lit.link/ohyama

☆☆☆

出版している電子書籍(2021年6月現在11冊)

https://amzn.to/3sMO2f7

☆☆☆

#ApplePodcast #音声配信 #spotify

※2021年番組を編集してます。season1は2020年1月から始まり1ヵ月ごとにseasonを分けてまとめてます。

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/yuusuke-ooyama/message
00:04
どうも心理カウンセラー大山です。いつも自分時間を聞いていただきましてありがとうございます。
いつも自分時間とは、自分らしさ、自分を生きるということをテーマに毎日お話をしております。
ということで、今日のお話なんですけれども、
HSPに関して2月から始まっております。
ちょっとですね、そればっかりだと、そればっかりが気になってしまうので、少し間を挟んでいきます。
またですね、後で更新しますけれども、今回ですね、聞き疲れ起こしていませんか?
起こしていませんか?ですね。
起こしていると思います。
ラジオとかですね、音声配信をしている人は発信疲れもあるんですけど、聞き疲れもあるんですね。
どんどん疲れていくというかですね、私の参加させていただいている音声配信コミュニティシーズでもですね、
今70人とか60人とかの参加者がいる中ですね、
毎日のように更新されている方がですね、結構いらっしゃって、
それをですね、すべて聞いていくと、ものすごい時間になるんですよ。
でも聞くからには完了させたいんですよね。
っていう思いが強いので、完了させる、そしてコメントも書くとなると、
そのうちにどのぐらい時間を消費しているかですね。
すると、積極的にそういう行動をしている方にはですね、時間に追われる仕事もありますし、
それがライフスタイルというかですね、お仕事になっていればいいんですけれども、
それが仕事が終わってとか、育児とか家事とかしながら聞いているのであれば、
ながら劇でですね、手が空いているっていうことが逆になくなってしまうんじゃないかなと思いますので、
ラジオというのは毎日撮っている方っていうのは毎日撮ることで、
撮ることでというか、毎日撮っているので、
そんなにガツッとしたコメントとかガツッとした聞き方じゃなくて、
しっかりながら劇するということが大事になってくると思います。
なので、軽い気持ちで聞いていただく。
面白そうなタイトルだなと思ったら聞いてみる。面白くなかったらやめる。
ただコメントを残した方がいいと思うのであればコメントを残すとかですね。
いろんな方向で自分をやらなきゃいけないとかということにはならないように聞いていただければ、
ラジオ配信者も気軽に配信していると思いますので、
一本一本を全力っていう方もいらっしゃいますけど、
今日のですね、流れとしてラジオを撮っている方が多いと思いますので、
03:01
いいと思ったらいいねだし、聞きたいと思ったらフォローすればいいし、
という形で軽くですね、ささっとやってしまいましょうということですね。
なので真剣に聞かずに何かをしながら聞いていただければと思います。
配信者さんもですね、配信者さんが聞くことが多いと思いますので、
そういうラジオにしていけたらなと思います。
それではまたお会いしましょう。ありがとうございました。さよなら。
03:34

コメント

スクロール