00:05
音声配信サービスで、今は自分はスタンドFMと、あとポッドキャストの2つを使っていて、
それでポッドキャストの方は、なんかポッドキャストに配信をしていく道筋っていくつもあるみたいなんですが、
自分はスポティファイの経由、スポティファイ経由でポッドキャスト配信をするっていう、そういうやり方をやっています。
スポティファイ以外には、自分が知っている範囲だとアップルとグーグルがあって、
あとリステンっていうのもあるみたいなんですが、そっちはそんなに最近知ったばっかりで、っていう感じです。
とにかく自分はスタンドFMとスポティファイ経由のポッドキャスト、この2つをとりあえずアカウントを作っていて、それで音声配信の基本的な活動をやっているんですが、
スタンドFMにしても、スポティファイのポッドキャストにしても、なんだか一長一短みたいな感じがあって、それでどうなんだろうみたいな、そういうことを思うことがあります。
どっちにも満足度は基本的に高いんですけど、ちょっとむずがゆいところが残るというような。
それで、スポティファイ経由のポッドキャストに関して言うと、
そっちで配信のいろんな投稿をしようとすると、自分がすごく感じるのは、スタンドFMだとBGM設定ができるけれども、それがどうもスポティファイのポッドキャストには自分が見ている感じがないように思われるんですよね。
それが結構不便ですね。 スタンドFMだと独り言とか言って投稿するのでも、
いろんなBGMがあって、それを設定することで出だしとか背景音として音楽をつけられて、
それが自分としては結構いいなと思うんですけども、スポティファイのポッドキャストだとそれができないと自分には今思われるというのがちょっと不便には感じますね。
あとそれからスポティファイのポッドキャストだと、スタンドFMだと、例えば3つの音声データを1つの塊にして投稿することがすごく簡単にできるように思うんですけども、
03:14
こういう独り言とかも例えば3つに分割して録音してても、他にも3つのそれぞれの分割、違うものとして録音した音声データを1つの投稿の中に簡単に追加していって、
1つの塊として投稿することができるんですけど、どうもスポティファイのポッドキャストだとそれができなくて、1つの音声データは1つのデータにしかならないっていう感じで、3つの音声データを合体して1つの投稿にしたいって思ってもなんだかそれがどうもできないように自分には感じられますね。
それがちょっと不便だなっていう感じがしますね。
あとそれから、スタンドFMだと投稿するっていうボタンを押すとすぐ投稿されるけれども、スポティファイのポッドキャストだと、まずデータをアップロードしてデータのアップロードが完了して、そうすると保存するっていうボタンが出てきて、
保存するを押した後、保存したものは下書きっていう形になって、それでその下書きっていうのをもう1回設定をして設定画面に入って、それで投稿するっていうのを押す必要がある。
けれども、そのステップを踏んでいくときになんか変にちょっと時間がかかる感じが、手間取る感じが、読み込みとかに時間がかかる感じがあって、スタンドFMだとパパッとスムーズに投稿できるなっていうそういう感じの感触があるのに、スポティファイのポッドキャストだとなんだがパパッっていう感じにならなくて、
なんだかなんかもどかしくて、なんかいろいろ間にいろんなもの入ってくるなぁみたいな、そういうような感じを抱いています。
そこらへんがスポティファイのポッドキャストを使っていてもどかしいと感じるところですね。
そこらへんの他のAppleとかGoogleとかリステンとか他のポッドキャストサービスを使うと使い勝手とかがまた違うのかなっていうことをちょっとそういうことが気になっています。
06:13
そこらへんで、あとはなんかスポティファイのポッドキャストだとあれのスタンドFMだと画像もなんかスタンドFM側がなんか用意した謎な植物とかなんかパソコンとノートが写ってる画像とか
空の画像とかそういうものをボタンを押すとどんどんこの画像にします、この画像にしますかみたいな、そういうのが切り替わっていって気分でじゃあこれにしておくかとかそういうものが結構スタンドFMだと用意されてるんだけども
スポティファイのポッドキャストの方にはそういう画像が用意されてないんで
その辺の仕様とかがスタンドFMみたいになんかちょっと画像をいろいろ変えるものがあったらいいなとかそういうことを思ったりすることはあります
なんとなくこうやって話してるとスポティファイ経由のポッドキャストの方のなんだがなばっかりが積もっていく感じがあるんですけど
一応一旦と話したけども、こうやって話してると結構自分はスタンドFMのいろんな操作感っていうのに対して結構満足度が高くて
どっちかというとスポティファイ経由のポッドキャストの方へのなんだかな感が今は結構強いのかなっていうそういうような感じになっているのかなということをここまで話して
今そういうふうに思っています
まあいろいろともっと感想はあるといえばあるのですが一旦ここまでにします