1. 方向性を導くビジネス放送局l推し散らかし
  2. 告知スタエフ感謝祭2025参加し..
2025-02-17 23:08

告知スタエフ感謝祭2025参加してみませんか

🔴スタエフ感謝祭2025申し込みはこちら
https://sumirakataoka.hp.peraichi.com/sukikyari2025/

🔴4/5 14時担当します

#スタエフ感謝祭2025告知
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f5f1e38f04555115d581fc5
00:07
おはようございます。
2月17日月曜日、8時27分を回りました。
今日は、スタエフ感謝祭の2025の告知でございます。
私ですね、スタエフ感謝祭に参加することが、何と初めてでございます。
スタエフをやって5年、スタエフ感謝祭の存在は知っていました。
存在は知っていたんですけれども、参加するのは初めてです。
なので、私もですね、オープンチャットに入って、こんな風にしているのかということを日々、今見てるんですけどね。
こういう風に毎年されていたんだと思うと、すごいなって思いました。
人数が決まってるんですよね。確か144人とかじゃなかったっけな。
続々、毎日参加する人がどんどん10人単位ぐらいで増えていっているので、
本当に参加したい方は、ぜひ参加された方がいいと私は思います。
どういった収録をすればいいのかっていうのなんですけれども、
収録時間は必ず10分以内で、BGMは自身の好きな音楽を使って大丈夫です。
内容はスタンドFMAの感謝の内容にすると。
おしゃべりだけではなく、歌、声劇でも収録で大丈夫です。
収録の時間、日にちというのは事務局の方と話し合って決めるというような流れになっているような状態でございます。
こんな感じかな。
私がスタイフ感謝祭2025に参加してから思ったことがあって、
繋がりができるんですよ。
なぜかというと、私が自分の名前のところにスタイフ感謝祭に参加しますと書いてから、
03:02
私も参加するよって言われる方とか、気になってたっていう方がいらっしゃってて、
そこで交流が生まれるんですよね。
誰かのライブとかでそれを言われた時に、
人数どんどん埋まっているので参加されたいのであれば、
申し込まれた方がいいですよとか、誰々に伝えたら大丈夫ですよみたいなことが言えるんですよ。
だから事務局ってすごいなって思ってて、
みんなが見るここにスタイフ感謝祭何日何時担当とか書くように伝えられていて、
そうすることで繋がりが生まれるんですよね。
配信する時は、次は〇〇さんが何時から放送しますって言うはずなんですよ。
だから次の人の感謝祭を聞こうと思ったら、
Aさんを聞いた次の時間帯はBさんだって分かるので、
そういった案内もすごいなって思っています。
流石毎年されてるだけあって、
ハッシュタグとサムネイルと流れと管理がしっかりされてるなぁと感動しているような状態です。
かなさんおはよう!
スタイフ感謝祭が行われるので、
私も4月5日お昼の2時を担当しております。
10分ほどの収録をあげるんですけれども、
今回は初めてスタイフ感謝祭に参加させていただきます。
結構な人数がいらっしゃるので、
もう少ししたら残り40弱くらいだと思うんですよね。
オープンチャットにいる人数を見ると。
1日大体10名くらいちょいちょい増えているので、
参加したい方は数に限りがあるから、
参加された方がいいなぁと思っています。
スタイフ感謝祭なんですが、
感謝する機会ってなかなかないから、
私は良い機会をもらえたと思っています。
まずここを企画してくれた主催者の方々に感謝を申し上げます。
あとね、本当につながりが増えますよって言われるんですよ。
このスタイフ感謝祭をすることで、
一緒にスタイフ感謝の方々に感動したことがあるんですよ。
06:07
いつも感謝
スタイフ感謝祭の収録仲間とのつながりができますよって、主催の方も言われていて、実際に私は自分の名前にスタイフ感謝祭に参加するよっていうふうに書くだけで、もうつながりができてるんですよね。
誰の主催ですか?
えっと、スミラさんって書いてあります。スタイフ感謝祭ですね。
主催はスミラさんですね。
この存在は知ってたんですけど、いいなぁ参加したいなぁってずっと思ってて、たまたまライブ開いた時に募集があって、参加したいと思って、そのページを見て、今回参加しました。
スタイフ参加者、今もう一つの携帯で見てるんですけど、スタイフ感謝祭。
多分ね、主催者の人に主催とか出てくるんじゃないかな。
あった。
企業副業フリーランスを目指すあなたへ、スミラジオって書いてありますね。
このスミラさんが主催者でございますね。
そうそう。
もし参加したいって思われるのであれば、私、主催者の方のリンクを送ります。
今年、知らない人とつながろうっていうのが私の目標なんですよ。
スタイフ登録者15万人ぐらいいるんですけど、同じ人としかするんじゃないなって気づいたので、
よし、今回はいろんな人とスタイフは今年、リアルでもオンラインでも仲良くなるぞと決めた時にちょうどこのライブがあってたので、
よし、参加しようと思って今回は参加したのがきっかけです。
09:09
感謝を伝える機会をくれて、かつ横のつながりもできるってなかなかないじゃん。
気になるので教えてください。
申し込みがこちらからって書いてあるページがあったから、
URLをコピーして、かなさんのインスタの方にDMを送ったよ。
すみらさんのスタイフのリンクを送ったんだけど、そこをポチってすると、すぐ申し込みがこちらからって書いてあって、
ちなみに直接リンクもすみらさんのスタイフのリンクの下にも、
私もう一回URLを今貼ったかなさんのDMにスタイフ感謝祭の直接のLPを送りました。
告知配信を、スマイルクローゼットでお世話になったユキさんもスタイフ感謝祭のされてて、
ああやって告知をしたらいいんだって気づいたのでしました。
どういう風にしていいかわからなかったけど、
背景をオープンチャットにあるからこれを使って、
ああいう風に言って、そしたら告知をしたらいいんだっていう流れが、
人がやってるのを聞いて、やっとでスマクロ…
What's スマクロ?
そうそう、こんな感じでね。
よかったよかった。
自分が入ってるコミュニティとか関わってる人っていうのって決まってくるし、
そのつながりはもともととても大事なんだけど、
背景も作ってて素晴らしく組織化されているよ。
ここは素晴らしい。
毎年されてるし、チームもちゃんと組まれてるし、
12:03
一つのコミュニティとして動いてるんだなって私は感じた。
財布感謝祭のオープンチャットの流れとかLPを見て、
すごく結束力があって、
安心して参加できる素晴らしい主催者の方々と、
素晴らしいサポートの方々なんだなと思って、
安心して参加できるよ。
組織化準備してきたんだね。
毎年されてるから、
そういう信頼もあるんじゃないのかな?
それをすごく感じるね。
ノートの作り方だったり、
オープンチャットのノートだったり、
ハッシュタグの管理だったり。
きちっとされてるなーっていうのはね、
あれだったな。
勉強になったな。
だから私にとってスタイフ感謝祭は、
告知の段階から始まってるし、
私にとってのスタイフ感謝祭は、
申し込みボタンを押した時から始まってる。
そんな気がしましたね。
素晴らしいよ。
ハッシュタグで、こういった時にはこのハッシュタグで、
こういった時にはこのハッシュタグは使わないで、
ここのみにこのハッシュタグにしましょうね。
そこまでちゃんと案内されてるから、
さすがだなって思いながら見てますね。
だから私は、
何かやりたい人の感謝を伝えたいっていう意味と、
横の繋がりとかスタイフの繋がりを、
より作りたいなって思う人は、
参加する意味があるって思ってて、
もう一つは、
こうやって一つのイベントを動かしていけばいいのかっていう、
勉強の意味にもなるよね。
サムネイルの準備、ハッシュタグの準備、
どういう風にライブをするか、
どういう風に参加した人に動いてもらうことで、
スタイフ感謝祭を知ってもらうかっていう、
なるほどってなるので。
アザース。
アディさんおはよう。
アディさん、
SNS同棲コーチクラウンド、
ありがとうございました、夜。
昨日は久々にマッサージに昼から行って、
筋肉がほぐされると、
やる気が出てきて、
昨日はパークの商品棚を作ったり、
リットリンクを夜中まで作ったりして、
15:03
夜中中に、
これどうしたらいいの?っていうのを
ミーとアディさんに、
SNS同棲コーチクラウンドに、
時間関係なく投げておりました。
改装工事をリットリンクとパークをしているような状態です。
ランド便利ですよ。マジで便利。
ランドで私、結果出すから。
最初に言っておくね。
ランドで結果出す。
こういうこと言っちゃいけないんだよ。
スタイフ感謝祭はスタイフ感謝祭のことしか言っちゃいけないから、
スタイフ感謝祭の内容はスタイフ感謝祭の内容しか言っちゃいけないから、
この内容はお口着。
スタイフ感謝祭は、
ハッシュタグスタイフ感謝祭2025告知っていう風に書くように書いてあるから、
この配信が終わったら、
そのハッシュタグスタイフ感謝祭2025告知にします。
カナさん泣き笑い。アディさん泣き笑い。
決まってるからね。
ちゃんとチームとして組織化されているところに所属することは、
ちゃんとそこのルールに則って私も動きますよ。
常識ある社会人でございますからね。
そういう組織、いいんじゃないですか。
めちゃくちゃ今勉強になっています。
ルールは大事ですね。
本当に、だからこそ、
私もいろんなことを今年企画したいし動きたいなと思っているので、
勉強にもなるからスタイフ感謝祭に参加する理由は、
1、スタイフに対して感謝を持っている方。
ぜひ参加した方がいいと思います。
2、スタイフ感謝祭に参加することで、
スタイフ感謝祭に参加する人とのつながりが出てきます。
実際にも私、つながりが出てきてます。
自分の名前の横に書いてくださいねって主催の方から言われてるから、
わかりました書きます。
スタイフ感謝祭参加4月5日2時担当って書くことで、
いろんな人のライブにどんどんコメントを最近するようにしていたら、
僕も参加するよとか、私も参加するよって言われることが多くなって、
実際にこうやって告知ライブをすることで、
カナさんにスタイフ感謝祭のペライチのページを送らせていただきました。
主催者さんのスタンドFMも送ることができたので、
こうやってカナさんとの交流というものも生まれています。
3つ目、コミュニティとか企画するにはどういうふうに動かしたらいいかっていうのの、
めちゃくちゃ勉強になるなというのが個人的な感想です。
18:02
やっぱりね、いろんなコミュニティに自分が入っていて、それは感じて、
スタイフ感謝祭はみんなが使うLINEのオープンチャットを使われているので、みんなが見る。
何年もされているから、非常にノートとかも見やすいし、
ハッシュタグの管理もめちゃめちゃされているから、さすがだなって思って、
私が苦手としているところなので、今回は担当を4月5日昼の2時収録でさせていただくんですけれども、
既にいろんなものを学ばせていただいているのが、スタイフ感謝祭2025だと思います。
ぜひ皆さん、スタイフ感謝祭2025参加されたい方、人数が確か144人とかそれぐらいの人数だったと思われます。
実際にオープンチャットの人数がかなりの人数参加されております。
1日に5人から10人増えていってるんですよね。
なのであと40人ぐらいは正直、この4日5日で埋まっちゃうんだと思うんですよ。
この4日5日で埋まっちゃったら、参加したかったのにと思っても数に限りがあるから、
後悔してももう枠がないんで参加できませんってなっちゃうんですよね。
だからちょっと参加したいかもとか、横のつながり、スタイフでいまいちライブで交流できてないなとか、スタイフの人とつながりたいなと思ってるけど、
どういうふうにつながりを持てばいいかわからないなっていう人はいいスタイフのコミュニケーションのつながりのひとつのきっかけになると思うので、
ぜひ参加したいなと思う方はご参加をお願いいたします。
主催者の方はスミラさんという方で、スタイフ感謝祭2025で調べたらスタイフでぺらいちのページが出てきます。
ここだね。今ページを見ておりますけれども、こんな感じかな。
今日私が伝えられるのはこんな感じだと思います。
もし参加されたい方は、企業副業フリーランスを目指すあなたへ、ひらがなのスミラジオと検索していただくと、スタイフ感謝祭2025の申し込みのページがプロフィールから行くことができます。
21:15
ただいまスタイフ感謝祭2025参加者募集中です。
4月5日、6日朝の9時から夜の9時まで総勢144人の大きなイベントになっています。
日頃のスタイフへの感謝を音声でつなごうというイベントです。
ぜひご参加お待ちしております。
今日はスタイフ感謝祭の告知イベントでした。
聞いていただいてありがとうございます。
それでは最後にお手振りをしていただくと、お名前を呼ばせていただきます。
アディさんありがとうございます。
ショウコさんおはようございます。
カナさんありがとうございます。
今日はスタイフ感謝祭、私参加するので、告知をさせていただきました。
4月5日、6日朝の9時から夜の9時まで収録で10分の放送となっております。
各方々が時間を担当してされますので、その人が放送したら、
次の放送は〇〇さんですと言って終わるというのが形式になっているので、
次の放送もちゃんと聞けるようにアナウンスもされているので、
安心していろんな人の感謝祭を聞くことができます。
おそらくこの1週間には埋まると思われます。
なぜなら毎日オープンチャットが5人から10人どんどん増えていっているので、
ぜひ聞いていただければと思います。
アディさん、ショウコさん、カナさんありがとうございました。
それでは皆さん、素敵な一日をお過ごしください。
バイバイ。
23:08

コメント

スクロール