1. ざっきーのワンマンマンデー
  2. ざっきーのワンマンマンデー#1..
2023-07-24 29:59

ざっきーのワンマンマンデー#108 便座デートしっぱなしの煩悩のナトゥ

【今週のラインナップ】あつがなつい/便座デートしっぱなしのナトゥ/煩悩の数/宝くじの研究/煩悩の塊...etc

00:00
愛知県へのプレゼント、ミッドナウト、ワンマンマンデー。
私が影響してるのかどうかわかんないですけども、もう人間が活動していいレベルを超えてると思うんですよ。
だってもう、38度とか42度とか言ってるじゃん。
なんかもう、あのー、なんすか、江戸っ子が生える風呂のレベルまで来ちゃってるから、それは。
やることがなくなった陰居のじいさんが、チンチンに熱くなった銭湯に玉袋つけるの。
玉袋とチンチンをかけてるとか、そういうなんか深い詮索とかいらないんですけど、別に。
足立区あたりでやることがなくなったおっさんが、昼間からビールをかっくらう手前でチンチンに熱くなった風呂に入るレベルと同じ気温になってるわけじゃん。
もうそのレベルなわけですよ。
それはもうチンチンもむれるよっていう、そういう状態ですからね。
ここまで熱くなっちゃったらもう出なくていいじゃん。
会社とか行かなくていいじゃん。行く意味を感じられないじゃん。
なのに行かなきゃいけないっていうこの日本人ね。
みんな真面目すぎるよ。もう少し働かなくたっていいんじゃないのかっていう。経済だって回るじゃないかっていう気はしますけれども。
私ももう先週もずっと便座とデートをしっぱなしでしてね。連日ね。
未だに若干胃が痛む時があるんですよ。
ここまでリアルに大谷さんの世話になるとは思わなかったんですけど。
やだね。
十何年ラジオやってきてこういう話をし始める年になるっていうのはやだね。
どのパーソナリティのラジオを聴いててもやっぱり思うことだけども。
03:00
やっぱり年々やってくとどうしても病気の話になったりするんだね。
こういう話をポッドキャストとかですることになるとはもうはなはな思ってませんでしたし。
自分がその立場に置かれるとは全く思ってなかったですけど。
病気の話をする年になってしまったのがまだ早いんじゃないのかと思うんですけど若干。
もう先週なんてずっと胃腸炎で死んでおりましてね。
先週の日曜の午後あたりに肩が重いなって。
インフルエンザとか高熱が出てきた時のだるさにちょっと似てたんですよ。
もしかしたらもしかしてと思ったんですけど。
収束したとはいえまだまだコロナになってる人いるから。
これもしかしたらコロナになっちゃったかなって思って。
夜、家帰って温度測って7℃くらいになってて。
様子見ながら耐えようかなと思って。
耐えてたら明け方目覚めちゃって。目覚めたらガクガクガクガク。
腕が震え始めたから。
あーこれは完全にコロっちゃったよーと思って。
これは陽性だよーと思って。
もうガムテープで体をぐるぐる巻きにしながら
西川兄貴張に病院に行ってジョイノ先生と
TMレボリューションごっこをせざるを得ないなって思ってたんですよ。
そういうプレイを待ち望んでいたところがですよ。
ジョイノ先生って言ってももう61Kババアでしたけど。
いつもかかりつけのお医者さんがコロナの検査をしてくれないところで、
なんで初めて行ったところでコロナの検査とインフルエンザの検査をしたら
どっちも良かった不幸中の幸いがないけど陰性で。
ちょっと下痢もありますねみたいな話をしたら、
感染性胃腸炎ですって言われて。
連日食べたものを教えてくださいって言われて。
この日は何食べました的な。
土曜の夜は読者モデルの人粉を食べましたとかね。
06:03
そういう話をしてるわけですよ。
そりゃなるわっていう。
で、金曜の夜は近所の小室そばの生ゴミを漁りましたとか、
そういう話をしてるわけですよ。
そりゃそうですよ。このラジオどんだけ撮ったって日記は2円なんですから。
会場が就職なんですから。
木曜日に、うちの会社の社長から、
この間売り上げをあげたから、何か美味いものを食わせてやるって言われて。
何が好きなんだって言われて。
僕は鶏肉好きです。鶏の唐揚げが好きですって話したら、
鶏肉屋に行こうって話になっちゃって。
その鶏肉屋で、鶏料理屋?鶏肉屋っておかしいね。
鶏肉屋で生の鶏肉を食らったんですけども。
あれはもしかしたら人肉だったかもしれませんけれども。
うちの肉屋上司の人肉を食らったんだと思いますけども。
その生の鶏肉が当たっちゃってっていうのが、
その60手前のババアが言っている説なんですけど。
社長が頼んだ取り差しが当たってしまったんじゃないのか。
1週間ずっと、ずっとですよ。
ずっと、下の口は正直だな!
へいー!どぼどぼどぼ!っていうプレイを。
ずっと。ずっと。
我が家の弁器としまくってたっていう。
毎日...毎日もう、毎日アナロジックするんですよもう
毎日...下...下の口は正直になっているなぁ
フンドゥイヒィィィー!ドンドンドンドンドンドンーッ!!
っつってもん
それ...それを
1週間続けまして
ねぇ...
もうもうもう...生理バリの期...もう...
生理バリのじゃないもん
鮮血が出ちゃって...生理どころじゃないっす
鮮血が出ちゃってますね。僕の肛門が耐えきれなかった1週間を過ごして、何とか、何とか今ね、血が出るのが収まったところですから。
収まったところでの、この、多分あの自覚化したんだと思うんですよね。耐えきれなくて、もうね、
もう、社長、社長のせいですよ、すべて。それを社長に喋ったら、
ああ、それは悪かったことをしたな、アハハハハってすまされたから、お前コロナとインフルエンザ検査代4000円返せよって、お前老載だよこれは立派なっていう。
09:05
そんな、そんな夏の始まりでしたね。
H&Nラジオザッキーのワンワンワンデー。
ワンワンワンデー始まりました。この番組は毎月月曜1回から2回にかけてお送りしております。
深夜のぶっちゃけトークラジオ。
えーっと、
今日は、何回目かな?
あの、108回目。
煩悩の数に達しました。
煩悩の数に達したところで何なんだって話なんですけどね。
煩悩の塊のような番組ですから、
これ収録しながら、ロトセブンでも買ってみようかなと。
1000円しか当たんないっすよ。
なんか、うちの父親をありかした趣味で、
動物飼ったりだとか、ジープに乗ってどこかに出かけたりだとか、
レースバトルやったりだとか、いろいろやってたんですけど、
母親に趣味という、
金がかかるからやめなさい!みたいなね。
やめなさいって言われたんだかどうかわからないけど、知らないですけど、
だんだん母親の圧に耐えきれなくなって、趣味が減っていった男なんですけど、
趣味が減っちゃ新しい趣味を見つけてっていうのを繰り返してきた男なんですけど、
70近くなって、最終的にたどり着いた趣味っていうのが宝くじの研究。
数年前ぐらいに、最近うちのお父さんが宝くじの研究を始めたって話を聞いて、
本人は金はいらねえって言ってるんですよ。
散々俺は金はいらねえって言ってるんで、
使うだけの寿命がないから金はいらねえって言ってるんだけど、
最終的にあんだけ他趣味だった人間が釣りもやったし、ゴルフもやったし、ギターも持ってたしみたいな、
そこまでやった人間が最終的に行き着く先って宝くじの研究なんだっていうのが、
なんかちょっと面白くて、自分の父親なんですけど、
自分の父親の話なんだけど、最終的にやっぱり人が行き着く先ってそこなんだっていう。
でも金があったらっていう、ここまでできたんだけどなっていう。
12:00
そういうのもあんのかどうかわかんないですけど、
金は足りてるはずなんだけどね、あの人ね。
金がねえ金がねえって年中言ってるけど、そこまで金に根拠してるわけでもないとは思うんですけどね。
最終的にそこなんだっていう。なんでこの話になったのかよくわかんないですけど。
なんで僕もあとワンマンを300本ぐらい売って、早くファイヤーしたいです。
それでは、今夜もしわしお付き合いを。
そんなわけで、牧師は若者の前髪を刺激するという結論。
この動画非常に面白いです。それではまた来週。
この牧師討論会はザッキーのワンマンマンデーの提供でお送りしました。
牧師!
ザッキーのワンマンマンデー
まあ私もね、キャリオーバーが出たらロッドセブン買うぐらいですから。
煩悩つったら止まらないわけですよね。
僕もさ、やっぱこのポッドキャストせっかくやってるんだからさ、
言うと、見て、資生堂から仕事とか来てほしいもんだよね。
そうだよね。
そんなわけで、煩悩の塊のような皆さんからのお便りが届いておりますのでご紹介します。
今週のメッセージテーマはお悩みということでございますけれども、
ラジオネームメリゴさんからいただきました。ありがとうございます。
こんにちは、ザッキー様。お暑いですね。
夏本番を前にしてしっかりへばっておる私です。
やっとね、関東も梅雨明けしたらしいですけど、
梅雨明けのニュースの翌日に梅雨明けしたのかどうかなって調べて、
前の日に梅雨明けしていたことを知るという責任知らずの私でございます。
今回はお悩みということですが、
思えば今年の頭に引いたおみくじにも、
うせもの注意と書かれていたんですがね、
見つからないんです。ガッツが。
そうそう、ガッツといえば、サザエさん症候群なんて言葉があるじゃないですか。
前日、とある入浴施設へなんとなくつけたテレビからサザエさんが流れてきましてね、
15:00
いつ以来の生サザエだったかも思い出せないほどのご無沙汰だったせいか、
サザエさん以外の登場人物の声にただただ違和感しか感じられる。
シンドロームどころじゃございませんて。
思いつきで目を閉じて聞いておりますと、
サザエさん、離婚したんだ。
寂しさを埋めるため週末はレンタル家族を雇っているんだ。
そんな妄想ばかりが膨らんでしまいましたね。
月曜日がどうとか関係なくずーっと来ましたとさ。
社会の闇を見すぎてきた者たちですから、そりゃ面構えが違いますよ。
だんだんサザエさんたちの年齢に近づいてくると、
自分たちの周りに起こっているそのドス黒いものをだんだん重ね合わせちゃいますからね。
俺たちは最初たらちゃんぐらいの年から見始めたはずなのに、
いつの間にかサザエさんの年齢を越してて、
なんならナミヘの年齢も越してるんだから。
色々知っちゃった状態でサザエさんを見ると、
色々と汚らしい大人のビジネスを感じたりとかね。
思いつきで目を閉じて聞いておりますと、
サザエさん、離婚したんだ。
寂しさを埋めるため週末はレンタル家族を雇っているんだ。
そんな妄想ばかりが膨らんでしまいましたね。
月曜日がどうとか関係なくずんと来ましたとさ。
さて私はこれから町内会と棒取りで配るお茶の中身を、
全部ファンタに入れ替えるバイトがありますので、
ここら辺で失礼いたします。
暑い日が続きますので、ザキ様もどうぞご自愛くださいませ。
メリーゴヨリといただきました。ありがとうございます。
いやーもううちの近所も棒取り始まってまして、
もうさっきからずっとどんぱん節が。
ずっと近所の商店街からどんぱん節が、
もうダダ漏れしておりまして。
ヤギ節の後、どんぱん節、どんぱん節の後が、
なぜかAKBの365日の紙飛行機っていう。
よくわからないラインナップで棒踊りを踊ってるっていう。
大根の太鼓が置いてあったんで、
そこにセットリストは全部メモが入ってあって、
全部見ちゃったんですけど、最後が、
おぎのめようこのダンシングヒーローっていうね。
そこまでやったら結局おぎのめちゃんで締めるんだっていう。
最近の東京の棒踊りで定番となりつつある
おぎのめちゃんで締めるんだっていうところが、
18:03
大衆を感じましたね、とてもね。
近年でさ、結構デカめなお祭りですけど、
靖国神社の三玉祭りとかでもダンシングヒーロー歌ってるからね。
お前、英霊の目の前で、
棒踊りっていうのは性質だから。
英霊たちの前でババアがおぎのめちゃん踊ってんだから。
数年前までは出店が出てたんだけど、
あの祭りも出店が出ると、
どうしてもゴミとか騒音とかの問題が来るらしくて、
すげえ苦情がひどいからって、出店を一切廃止したから、
もうババアが棒踊りを踊ってるだけなんすよ。
数年前にその話題になった時に、
あっきぃさんと、
ババアの棒踊りじゃ英霊も休まらないよなっていう。
英霊たちからしたら、
出店が出て若い女の子が、
イカ焼きとかが美味しそうに頬張ってる方が、
よっぽど成仏できそうじゃないですか。
英霊たちって言いたいだけだし、
この話題をしてる以上は、
資生堂からスポンサーは来ない。
これゆとりの戯言ではあるかもしれないですけど、
ゆとりっ子たちの戯言には、
月とすっぽんぐらいの差はありますよね。
お盆が近づいて終わりますので、
私の御霊も一緒に、
安らげるような環境づくりを、
今年は目指していきたいと思っております。
大退散にお世話にならない生活を。
そんなわけで、
釣りバカ日誌の佐々木賀長張に、
大退散を飲みまくっている私ですが、
ここでコーナーを行っていきたいと思います。
コーナーでございます。
悲しいもの。
悲しいもののコーナーでございます。
こちらのコーナーでは、
皆さんが日常生活を過ごしていて、
悲しいなと思った出来事を、
お便りにしていただくというコーナーでございます。
それでは早速ご紹介してまいりましょう。
ラジオねむめりご。
悲しいもの。
ラジオねむめりご。
悲しいもの。
21:00
ふうさんに。
マスクをつけて。
頭にミッキー耳をつけた、
すだれハゲのおじさん。
おそらく、
そろ。
壊れちゃったんだろうな。
夢の国に行かれたんでしょうね。
行かれた時に、
おじさんを実際に見たものを、
エピソード化してくれてるっていう。
お便り化してくれてる。
ふうさんにマスクをつけて。
頭にミッキー耳をつけた、
すだれハゲのおじさん。
おそらくそろ。
ディズニー年いってからハマると、
なんか僕はね、
年いってからハマった人は、
まともじゃないと思ってるんですよ。
うちの上司なんですけど。
ディズニーに関しては、
昔からファンですとか、
いいんですよ。
珍しく僕としては、
譲りましょう、これは。
100歩譲って、
カップルで、
カチューシャみたいな、
耳つけて、
デートに行ったり、
制服でデートしてるのは、
100歩譲りましょう。
100歩譲るけど、
4,50歳になって、
ディズニーランドに、
ソロで行くおっさんは、
まともじゃない。
まともではないと。
嫁さんといってんだっていう。
うちは神さんといってんだぜっていう、
口実なんだけど。
口実なんだけど、
まともじゃないと思う。
どっちかっつって、
その年代で、
テーマパーク行って、
まともだなって思う大人っていうのは、
もう子供が死ぬほど、
鼻水垂らしてさ、
ブルーハワイのカギ氷食って、
舌真っ青にして、
そばからドバドバ正面出してるのは、
クソガギですよ。
あいつらが、
パパもう一回、もう一回、
ミニショットコースター乗りたい、
って言ってる横で、
ベンチにうなだれてるサラリーマンのおっさんが、
僕は多分健全だと思うんです。
すごく健全だと思うんです。
すごい偏見を今語ってしまいましたけど、
うちの上司が憎くて喋っただけです。
僕はまともじゃないと思ってます。
私、ポッドキャストに仕事の愚痴持ち込むつもりは、
さらさらなかったし、
24:00
そんなスタイルでラジオしてなかったんですけどね。
ミスタームのほうが憎くて憎くて、
お前も夢の国行ってみろよって。
バカじゃねえなとか思いながら、
いつも聞いてますけど。
夢の国行って、
お釣りが来るくらいの金をもらえてるなら、
行ったってっていいけど、
くらいの気持ちでね、
お前を海底200万マイルに
いつだって沈めてやりたいんだこっちは。
Cの底に沈めてやりたいんだこっちは。
行けない。
こんなラジオを撮るために
ポッドキャスト始めたんじゃない。
続いてラジオネームメリーゴ。
悲しいもの。
薄ピンクのロリータファッションに身を包んだ2人組のドン。
喫煙所から出てきた瞬間、
おっさんの匂いがした。
いろんなエピソードを背景に想像してしまいますよね。
いますよ、やっぱり。
いますよ、そういう人。
おっさん集が2人とも
固有のドム的なものから
生じているものなのか。
それともドムでもだけでパッパカツをした
親父から引っ付いたものなのか。
そこらへんのいろんなエピソードを
想像しながら
いかに悲しく結びつけるかですよね。
このお便りの肝はね。
続いてラジオネーム。
ラストですね、これ。
ラジオネーム木原。
悲しいもの。
紙袋になったお菓子の内側に
フィルムがあったとき。
これわかるなぁ。
綺麗に切れないときの
フィルムの罠があるじゃん。
孔明の罠っていう言葉が
ぴったりのくらいに
ぴったりくっついているときがあるじゃん。
あれですよ。
あれは非常に悲しい。
なんとも言えない悲しさに襲われますよ。
でもこれもあれだよね。
みんな子供の頃から
通過している通りものですから。
みんなのビニールのベタを経験して
大人になっていくんだから。
みんなが通過して生きていることを
ちゃんと悲しい目線で書いてくれる。
このコーナーのポイントですよね。
まだまだみなさんからのお便り
お待ちしております。
宛先はざっきのワンマンマンで
27:00
公式ツイッター
固定のメールフォームより
お送りください。
以上悲しいもののコーナーでございました。
申し訳ありませんが
初めてのお客様には
ホモホルンリンクルを
お売りできません。
初めての方には
お試しセットと説明書を
お送りしています。
それは商品の中身や
私たちの考え方を
ご納得された上で
お求めいただきたいからです。
30代からの年齢化粧品
無料お試しセットの
お申し込みは
0120
今週も終了のお時間が近づいてきました。
最後に早速お詫び申し上げます。
ありがとうございました。
1回ぐらいになっちゃってますけどこの番組 部屋の中でこうスカッとねしますよねこういう声を張り上げて
一本シェアラジオ撮るっていうのは だんだん限界感じてきてる部分もありますよ私はそりゃそりゃ
それなりの年ですから 消音心消音心ばっかり言っててもしょうがない年になってきてますから
でまああの やっぱラジオ楽しいねってなるなっていうのが率直な率直な感想ですよね
毎回これを撮るとね だからぶっちゃけだからこれ撮ってて範囲になっても今日以上に範囲になってる時に
そのままプツっていけたらある意味本望だと思っとってますから私
延々と無音の状態が続くだけなんですけど 収録中にポンといっちゃっても
なんかプツッと行く瞬間に叫びたいよね コン!お前だったのかー!みたいな
そういう決め台詞は欲しいですけどそれも何もなくたぶんプツッと行くと思いますから それを見つけた誰かがひっそり上げてくれるみたいな
そういうそういう最終回を期待してますね まあ暑い日が続きますがまた次回
この番組は ザッキーと
リスナー皆様の声でお送りしました
29:59

コメント

スクロール