00:05
おはようございます。OKファームのOKです。このラジオでは、脱サラして農業歴13年を超えた私が、新規就農者やフリーランスの方向けに、マーケティング情報や気持ちがちょっと楽になる話をお届けしております。
はい、今日は673回目の放送です。今年は、手書きノートを使う3つの理由というテーマでお話をしていきます。
この放送を聞いてくださっているあなたは、日々の記録とかトゥードゥリストみたいなものとかをスマホとかパソコンに打ち込んでいらっしゃいますでしょうか?
それとも手書きのノートとかメモ帳とか、そういう俗に言うアナログなものを使っていますでしょうか?
僕は今年、手書きノートにチャレンジしてみようと思うんですけども、その理由をお話ししていこうと思います。
今日の3つのポイントです。ポイント1、目標を確認し続ける。ポイント2、思考の変化に気づきたい。ポイント3、字をきれいに書きたい。この3つでお話をしていきます。
1つ目のポイントが、目標を確認し続けるというお話です。
手書きノートに取り組んでみようというのは、前から考えていたことなんですけども、ちょうど新年になるし、キリがいいなと思って始めようと思うわけなんですけども、
ノートの1ページ目っていうのかな、一番開いたところ、もしくはノートの表の表紙に、今年の目標とか意識したいことっていうのをとりあえず書こうと思っています。
具体的に何を目標にするかっていうのは、年末年始のちょっとした休みの期間に今考えているところでまとまってないんですけども、
こんなことを頑張りたいなとかね、人に言えるようなことは、考えがまとまったらこの音声配信でもお伝えしようと思うんですけども、
紙のノートだったら、さあ文字を書くぞ、今日の記録を書くぞというときに、
いやでもその表紙とか1ページめくったところに目標を書いておくことによって、それを毎回毎回思い出すことができるんですね。
もちろんスマホとかパソコンとかも待ち受け画面にして、スマホの待ち受け画面に打っておくとか、
記録用のエクセルとかスプレッドシートの最初の自分の画面に表示させておくということは可能なんですけども、
やっぱりそこに自分の手書きで今年頑張りたいこととか意識しておくことを書いておくことによって、
自分の書いた文字を何回も見ることによって、それを意識付けすることができるようになると思うんですね。
これは誰かを批判するわけではなく、自分自身に向けて言ってるんですけども、
目標設定において一番良くないのは、何を目標にしたか忘れちゃうことだと思うんですよ。
03:01
1月1日にこれを頑張るぞとか、年末までには自分はこうなっているぞというふうに目標を立てたにもかかわらず、
2月1日になった時点で、あらそういえば正月の目標ってなんだったっけっていうふうになっちゃうのって良くないと思うんですよね。
今まで僕が38年間生きてきてそういう年ばっかりだったんで、
本当に最近はそういうことがないように色々と自分で工夫をしているところなんですけども、
やっぱりこの目標は自分にとって向いてないということに気づいたから、変えようと思ったならまだいいんですけども、
頑張ろうと思ってたのに忘れたっていうことがないように、
まずは手書きノートにして、自分の目標は何だったのかっていうのを思い出せるようにしようかなというふうに思っています。
これが1つ目のポイント、目標を確認し続けるというお話でした。
2つ目のポイントが思考の変化に気づきたいというお話です。
このノートには日々感じたことを書くであるとか、
トゥードゥリストみたいな、これは今日絶対やらないといけないぞみたいなこととか、
優先順位みたいなものを考えるときにまず書くようにしたいなというふうに思っています。
スマホとかタブレットとかで今日やることとか、やるべきことを並び替えしたりとしてチェックしたりするときには、
デジタルアイテムとか、今まで通りのGoogleカレンダーとかトゥードゥリストみたいなものも併用して使うつもりなんですけども、
まずは自分の考えであるというか、今日やるべきこととか、今頑張らないといけないことみたいなことをそのノートにできれば毎日ですね。
場合によっては2日3日に1回っていうふうになっちゃうかもしれないんですけども、
まずは自分の考えとかを書き続けるようにしたいんですね。
そうすることによって1月の時点ではこういうことを考えていたんだけども、
2月の時点ではこういうことを考えるようになったなとか、
自分の頑張りたいことがよくも悪くも少しずれてきているなとか、
これは続けて考えられているなということが自分の脳みその中が上手に言語化できるようになっていくと思うんですね。
そしてその自分の考えがなぜ変わったのかっていうのが何となく変わったというところから、
この出来事があったから自分は今こっちに目線が向いているんだとか、
この出来事があったからこそ改めて自分の今やるべきことがお正月に立てた目標に沿っていっているんだということの、
自分の行動の変化みたいなものが観察できるようになると思いますので、
この音声配信者たるもの、情報発信者たるもの、自分がなぜこれをやっているのかとか、
どういう変化があったのかというものを自分で表現できるようになれば、
言語化できるようになればネタにも困りませんし、
06:00
場合によっては誰かにアドバイスをするであるとか、
自分のセルフチェックをするときにこの手書きのノートというものが役に立つと思うんですね。
Excelとかスプレッドシートに打ち込むとかスマホに打ち込むっていうのでももちろんいいと思うんですけども、
やっぱり手書きにするとですね、
ここでこういう文字を書いたなとか、
ここちょっと誤字脱字があっちゃったんだよねっていうのがなんとなく脳内に残りやすいと思いますし、
これノートの右上の端っこに書いたやつだとかね、
右下の方に書いてたとかいう、
それ書いた時の記憶もなんとなく残ってたりすると思うので、
自分の変化とかにも手書きだからこそ気づきやすい部分があるかなというふうに思いますので、
この2つ目のポイント、思考の変化に気づきたいというポイントを意識してみようと思っていますというお話でした。
そして3つ目のポイントが字をきれいに書きたいというお話です。
自分自身は農家として自分のスープとかお菓子みたいなものをネット通販とかで販売しています。
その際に少しなんですけども、お客さんにメッセージを添えて書くように意識しているんですけども、
やっぱりですね、急いで書いていると字がどんどん雑になっているなというふうに気づきますし、
ペン集字とか講座とか教室とかに習いに行けばいいと思うんですけども、
なかなか自分の字をきれいにするために意識して時間というのが今取れていないなというふうに思うので、
まずは自分で集中して字を書くという時間を取るとともに、
例えばそのノートに1ページ書くなら、この1行だけでいいからこの字をきれいに書くであるとか、
何か意識してこの文字だけはきれいに書くみたいな練習をすることによってきれいな字が書けるようになる。
ひいてはお客さんのほうの満足度も上がるし、
自分の中でのね、まさに自己満足というやつですけども、きれいな字が書けたなというふうな時間が増えたら、
このノートを書くこと自体が楽しくなるかなというふうにも思いますし、
それこそノートの1ページ目とノートの最終ページで、
これだけ字がきれいになったんだなという変化に気付けるようになったら、
また次のモチベーションにつながったりとか、
早くノートが書きたいなというような気持ちになるかなと思いますので、
3つ目のポイント、字をきれいに書きたいというお話をさせてもらいました。
はい、ということで今日は、
今年は手書きノートを使う3つの理由というテーマで、
目標を確認し続けるためだよとか、
自分の思考の変化に気付きやすくなると思うんだよというお話、
そして字をきれいに書きたいなというね、
この3つの目的があるので、
手書きノート頑張ってみようというね、お話をさせていただきました。
あなたは日々やるべきこととかね、
メモ書きみたいなものはスマホとかパソコンとかに打ち込んでいらっしゃいますでしょうか?
それとも手書きの手帳とかノートとかを使っていらっしゃいますでしょうか?
09:03
こういう理由だよとかね、
こういうことやってみたいんだけど実はまだできてないんだよねとか、
思いみたいなものがありましたら、ぜひコメント欄で教えてください。
こんな感じで、農家の方やフリーランスの方向けに、
マーケティング情報や気持ちがちょっと楽になる話というテーマで、
1日1つ音声配信をしております。
私OKのフォローがまだの方は、ぜひフォローで応援をよろしくお願いいたします。
今日は家族とブックオフに行ってみようかなっていう風に言っています。
なんかブックオフね、初売りセールみたいなことをやっているらしいので、
気になっている本とかね、今年学びたい分野の本みたいなものがあったり、
去年の秋にこの音声配信のリスナーさんが教えてくださったおすすめの本みたいなものがあったら、
それを購入してね、お正月の期間とかにまた読んでみたいなという風に思っています。
それでは皆様腰痛にならないように肩を上げ下げしたり、
腰を回したりしながら体をリラックスさせてあげつつ、
今日やるべきことに向かって頑張っていってみてください。
ここまでのお相手はOKファームのOKでした。
また遊びに来てください。ほいじゃまたのー。