1. OKファームのノーテンキ農業(仮)
  2. #328 農家の「新規営業講習会..
2024-01-25 13:56

#328 農家の「新規営業講習会」に参加して気付いた3つのこと

サマリー

農家の新規営業講習会に参加し、気づいた3つのポイントについてお話しします。まず、ポイント1は、まだまだ電話が有効な営業手段であることです。次に、ポイント2では、打率1割でも営業を続けることの重要性をお伝えします。そして最後に、ポイント3では、事前リサーチを行うことで無駄を省くことができるということをお話ししました。また、お話の中で、営業に費やす時間や負担、そして事前リサーチの重要性についても触れました。

ポイント1:まだまだ電話が強い
おはようございます。OKファームのOKです。このラジオでは、脱サラして農業歴12年を超えた私が、新規就農者やフリーランスの方向けに、マーケティング情報や気持ちがちょっと楽になる話をしております。
はい、今日は328回目の放送です。農家の新規営業講習会に参加して気付いた3つのこと、というテーマでお話をしていきます。
とある地元の方からお誘いがあって、農家向けの勉強会のようなものに参加してきました。
農家向けのコンサルをしている会社さんが来てくださって、農家の営業はこういうふうにやったらいいよとか、販路開拓はこういうところがポイントですよっていうねお話を聞いてきました。
で、なるほど確かになぁと思ったり、あーそれ俺もやってた、わかるわかるっていうものがある一方で、いやそれはちょっと難しくないかっていう思うようなものまで
いろいろ本当に勉強になったので、昨日の講習の内容、まぁあのなんというかあの確信には迫らずに、まぁこういう内容だったよっていうところだけねあの
触りのような感じになるんですけども、自分のおさらいがてら紹介していこうと思います。今日の3つのポイントです。ポイント1、まだまだ電話が強い。
ポイント2、打率1割。ポイント3、事前リサーチで無駄を省け。この3つでお話をしていきます。
あ、そうだすみません、言い忘れてました。今日のお話は、まぁあの9割ぐらいは農家向けの情報です。
1割ぐらいはフリーランスの方とかねパソコンを使って在宅でお仕事をする方とかにも参考になる話がまぁ1割ぐらいかなというふうに思った上で聞いていただいた方がいいかなと思います。よろしくお願いします。
その上でポイント1、まだまだ電話が強いという話です。皆さんあの野菜とかね自分の作物の新規営業っていうのに行ったことがありますでしょうか。
あのなんか名刺交換会とか商談会みたいなイベントブースみたいなところでやる場合の商談もあると思いますし、自分がね一件一件こう電話をかけたりとか
えーとなんていうかな飛び込み訪問のようなことをして自分の野菜買ってくれませんかみたいなことをやったりとかねいろんなことにチャレンジした方がいるんじゃないかなと思います。
まぁもしくはもう農協さんにお任せしてるんで営業は全然ねやったことないっていう方もね中にはいらっしゃると思います。
そんな中、昨日のね講師をしてくださった方は自分が農業コンサルみたいなことをやりながら実際にパートナーのね
販路拡大を手伝っている業務もしているということだったのでやっぱりあの常日頃どういうところにどういう声かけをしたら制約できるのかとかね制約率が上がるのかというのをいろいろ考えていらっしゃる方でした。
で最近僕自身が思うことなんですけども電話かかってくるのってめんどくさいなと僕は思うんですよ。
で僕の身の回りにいる情報発信者、特にパソコンを使ってお仕事をするよとかね
SNSを使ってお仕事をするよという方はどんどんねなんかこの電話じゃなくてメールでお願いしますとか
場合によってはディスコードとかスラックとかああいうコミュニケーションツールを使って電話以外のコミュニケーションを取りましょうという方が身近にすごい増えてきています。
これに関してはまあコロナの間で人に会えなかったからそういうねツールとかデバイスの進化が進んで
こうなんというかねあの非対面で人とやり取りできるとか同じ時間を共にしなくてもメールとかだったらね
忙しいんだなあとで見ればいいのに電話だったらその時間相手に合わせて拘束されちゃうじゃないですか
そういったものが嫌われてきているのかなどうなのかなと気になってきていたので講師の方に質問してみました
電話とメールだとやっぱりまだ電話の方が強いですかそれともメールとか dm の方が役に立つ場合が増えてきていますかと聞いたんですけども
即答であ電話ですっていう風に言われました まあこの農産物というものの商談というものに限ってはもう現物を見ないとお話にならない
というところがあるのでまあ当然ちゃ当然だよなというふうに思ったんですけども こうねあの dm とかで pdf ファイルとかね画像ファイルを送るのでこれを見て判断して
くださいというよりも一度直接あってこの自分の野菜を見てくださいね 切ってみて調理してくださいとかね
香りを嗅いでくださいとかそういった要素が大事になるんじゃないかなというのは感じ ました
まあそれとは別にやっぱりこのスーパーの業界とか飲食店の業界とか 野菜を扱う業界でまだまだこのねなんというかこのチャットツールとかテキスト
コミュニケーションというものがまだまだ浸透していないんだろうなというふうにも感じ たんですよね
今言った僕の単にねあの味を感じたいとか香りを感じたいという理由だけだったらですね 先にサンプルを送るのでサンプルを送った上で僕とチャットしましょうとかズームし
ましょうでもこと足りそうなものなんですけども やっぱりまだ直接人に会ってその人の農家の人隣が知りたいとか
場合によってはの畑の方にむしろこちらから行きたいというようなね 要望もやっぱり根強いということなのでやっぱりなんだかんだまだまだこの音飲食業界
とかスーパーバイヤー業界っていうのはまだまだ電話とかね が強い業界なんだなというのを感じました
自分自身はもうなるべく電話じゃなくてメールでお願いしますというのをお話しとして 絡めていきたいんですけども業界としてやっぱり電話が求められているとか
ポイント2:打率1割
直接対面が求められているというのはやっぱり把握してほい置いた方がいいというかね なんかいいものは持ってるのに電話するのがめんどくさいからとか直接対面するのが
めんどくさいからっていうところで引っかかっちゃって相手の方からの信頼が得られない というパターンもねあるんじゃないかなというふうに思いましたのでとりあえずポイント
1まだまだ電話が強いというお話をさせてもらいました 2つ目のポイントがダリーツ1割というお話です
これもあの講師の方の音体験談をもとにしたものでやっぱりそうだよねえと僕自身 も思ったものなんですけども
とりあえず自分の作物じゃがいもにしましょうかじゃがいもを持っているとして そしたら次はじゃがいもを扱ってくれくれそうなスーパーとかね
飲食店とかそういったものをどんどん先にインターネット上でリストアップしていきます まあタウンページのようなものだとか
google マップのようなものを使ってねあの自分の間は身の回りとかね自分の近いところ とか輸送可能なエリアでじゃがいもを作って使ってくれそうな業者さんというかねお店を
探しますそれをリストアップした上で1件1件ご電話をかけて言って いやじゃがいも農家なんですけども地元の方でじゃがいもを使ってくれるパートナーを探して
くれていますという電話をとにかくかけていくそうです そうするとだいたい10件かけて1件話を聞いてくれるかどうか制約するかどうかじゃない
ですよ あの頃10件かけて1件じゃあ直接サンプルを送ってくださいとか話を聞くので日程を合わせましょう
かっていうところまでがだいたい10件に1件ぐらいかなというふうなね肌感覚をおっしゃっ てました
ここに関してはまあ電話のスキルとか自分の商品の音へ伝え方とかでこの10人のうちの 一人なので10%がうまいことだったら15%20%になっていくのかなぁとも感じたんです
けども実際やってみると興味を持ってもらえるのはまあ1割ぐらいかな 打率1割かなということをおっしゃってました
なのでこの音よく言われるのが農家の中で営業している人はほとんどいない だいたいは農協とか道の駅に頼り切っているので自分から営業をしたことがない人が
大多数なので営業をしたらその時点でもねあの 食い込めるチャンスがめちゃくちゃあるよとか
活路が開けるよとはよく言うんですけどもとはいえその9件断られてももう1件かけて みようっていうメンタルとかねそういう電話を使ってとか直接人に会って対応する
能力みたいなものがないとやっぱり現実問題しんどいよねっていうところもあるんだ なっていうねまあ農協さんとか市場の偉大さみたいなものが分かったりとか
これから新規営業をやりたいよっていう人はここらへんね 打率1割っていうところを覚悟してやってくださいね頑張りましょうねっていうことを気づかされたという
ポイント3:事前リサーチで無駄を省け
ねお話でしたこれが2つ目のポイント打率1割という話でした そして3つ目のポイントが事前リサーチで無駄を省けというお話です
昨日のこの音あの新規営業の講習会みたいなものに参加して 最後ねあのワークショップみたいな感じで参加者
4人1組ぐらいになって商談会の練習みたいなものをやってみましたあのねあの相手が バイヤーさんになって自分は農家として売り込む立場になってこうやってみて
模擬練習みたいなことをやってみたんですね ポイントになるのが自分の商品を説明するだけじゃなくて相手の困り事をしっかり聞いてみ
ましょうとかね なんというか相手に相手の困っていることとかねあの気づいてない悩みみたいなものにこちらから
提案できて自分の商品をはめ込むことが理想ですねみたいなね お話とかアドバイスが出てきました
を確かにまあそうだなというふうに思ったりね自分の苦手だったところをねあの 洗い出してくださったりしてすごい助かったんですけども
1点だけねちょっとそれ無理だろっていうふうに思ったことがありまして愚痴というほど じゃないんですけど
なんというかねあの飲食店向けに僕はその 練習みたいなことをやってみたんですよね相手が飲食店の料理長で自分が
ごぼう売り込む農家としてお話をしていきますということをやって 講師の方にいろいろアドバイスをもらうということをやったんですけども最後の方にね
その講師の方からのアドバイスで飲食店に営業をかける場合はその飲食店に事前に お客さんとして食べに行ってみましょうっていうものがあったんですよ
これは僕無理だろうって思いましたね まああの自分がソロ農家をやっているので従業員をね抱えている人で営業部隊がいる人なら
まあできるかなぁとも思うんですけども特に今回議題に上がってたのが高級の飲食店 とかねレストランのシェフみたいなカッポーみたいなところとかをテーマにしてたので
いやそんな高級レストランにねあの買ってもらえるかどうかわからんところに あの営業のために毎回ご飯を食べに行くとか
しかもそれこそ家族の時間とかね畑にいる時間を削ってその営業のためにご飯を 食べに行くっていうのはちょっと無理じゃないっていうふうに思ったんですよね
まあそういうところをきっちりやってるから制約率が上がっていくというかねスキルが 溜まっていくみたいなものはあるかもしれないんですけども
まあ距離的なものとかね時間的な負担とかを考えて食べに行くのは僕は無理と思いました まあなのでその代わりにやっぱり事前リサーチですよねそのあの
どこまで公開しているかわかんないんですけどもレストランとかね 和食のカッポーみたいなところの
予約サイトみたいなものを見たりとか sns でねそのハッシュタグがついているお店の料理 みたいなものを見れば
こんな感じの料理が出てくるのかとかねこういった価格帯のメニューになっているのか というのがまあ大体はわかると思うのでそれを見ながらここのメニューではじゃあごぼうは
使われているねとかジャガイモは使われているねとか この野菜はちょっとマニアックすぎて無理かもしれないねとかね
そもそも扱ってもらえそうにないねお店に営業に行ってもやっぱり無駄な時間を過ごして しまうというふうに思うのでこういうね sns とかインターネット上の
事前リサーチの重要性
ホームページとかで事前リサーチをしっかりしておきましょうという話これが3つ目の 時産事前リサーチで無駄を省けという話でした
はいということで今日は農家の新規営業講習会に参加して気づいた3つのことということで やっぱりまだまだなんだかんだ言いながら電話が強いという業界
場合によってファックスとかもありますよね注文ファックスで言い流すんでお願いします みたいなことを言われる飲食店の方とか結構まだ俺いらっしゃったりするんですよ
できればラインでお願いしますとかねメールでお願いしますというふうに僕は返すように しているんですけども
まだまだ電話が強いというのと新規営業というとやっぱりかっこよかったりね 花型みたいな感じでね自分で販路を作るお客さんを作るというふうにはよく言われるんですけども
実際の打率はまあ1割ぐらいじゃないかなというのとこの打率を上げるためにも事前リサーチ ということで sns とかね
ホームページをチェックするとかいうねあのデジタルツールもしっかり使いながら場合によって は地元のチラシとかね
広報紙みたいなものにも目を通して自分の今から営業したいというお店に自分が食い いる隙はあるのかとか必要とされているのかというね
確率を上げるというかまぁ事前の調査というのが大事ですよというお話をさせて もらいました
はいこんな感じで農家の方やフリーランスの方向けにマーケティング情報や気持ちが ちょっと楽になる話というテーマでお話をしています
私の音声配信のフォローがまだの方はぜひフォロー等で応援をよろしくお願い致します 昨日は広島県の私が住んでいる山奥はなかなか吹雪たり積雪10センチ15センチ
ぐらいかなぁというね天候でしたねさっき言ったねあの新規営業の講習会に行くと 暖かい少しね暖かい方に車を走らせると全然雪積もってなくて僕の車だけね
雪が5センチ10センチぐらい積もっててどこから来たんですかっていう感じでこう 対抗者とかにちらって見られているような感じがね
しました今日も少しまだ雪降ってるんですけども中国地方今日がピークかな最後かな ぐらいのようなので
だいぶねあの雪の心配はなさそうです水道管が凍結したりとかね 車に滑って事故とかいうのもなさそうなのでとりあえず一安心という感じです
とはいえ寒さが激しいことには変わりがないですしね道路とかねあの電車とか いろいろいつもと違う状況になっている方とかもね結構いらっしゃると思いますので身の
周りいろいろとお気をつけくださいそして寒いですので腰痛にならないように気をつけ ながら肩を上げ下げしたり腰をゆっくり回したりしながら体をリラックスさせてあげ
つつ今日やるべきことに向かって頑張っていってください ここまでのお相手は ok ファームの ok でしたまた遊びに行き
んさいほいじゃあまたの
13:56

コメント

スクロール