1. OKファームのノーテンキ農業(仮)
  2. #132 コメント返し 誕生日のお..
2023-07-16 11:50

#132 コメント返し 誕生日のお祝いコメに感謝

OKファームのお菓子はこちらで買えます https://ok-farm.jp/baribari/ 【応援お待ちしております】OKファーム Amazon欲しいものリストはこちら https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/ZMYILX30V2WW?ref_=wl_share #農業 #新規就農 #農家 #フリーランス #個人事業主 #経営者  #ポジティブ #人生をポジティブに #OKファーム #ノーテンキ農業
00:04
こんにちは、OKファームです。このラジオでは、脱サラして農業歴11年を超えた私が、新規就農者やフリーランスの方向きに、マーケティング情報や気持ちがちょっと楽になる話をしております。
はい、今日は132回目の放送ですね。今日は日曜日ということなので、1週間の間にいただいたコメントにお返事をしながら、ゆるゆると雑談みたいな形でお話をしていこうと思いますので、皆さんもゆったりのんびり聞いていただいたらと思います。
はい、まず今回最初のコメントが125回目の、前回のコメント返しの回にね、またコメントをいただいてます。ありがとうございます。
まずは日立みどりさんですね。前々回のコメント返しのところだったかな。でも、目標に対して僕が思っていることっていうところでもリアクションをいただいて、
このスタンドFMとかツイッターのお名前について、僕がいい名前ですねというか、意味がすごい込められてそうなお名前ですねっていうのを僕がコメントしたら、それに対してリアクションしてくださいました。ありがとうございます。
内容が、コメント返しありがとうございます。そしてペンネームを褒めていただいてありがとうございます。
未だ鳥じゃなくて飛び立てていないけれども、これから飛び立っていくぞという思いで使っております。
ということで、日立みどりさんという名前が飛び立っていくに、未来のみの鳥居ですね。未だ鳥居、未だ鳥居じゃない?未だ鳥居ではないというね、言葉を込め、思いを込められているということです。
いや、なんかこの未来に向けてみたいな名前なのがね、なんかいいなぁと思いますね。なんか、みどりさんの目標が今後叶ったら、この漢字をちょっと変えてみたりとかいうね、あの遊びって言ったら言い方はちょっと失礼かもしれないですけども、
この目標を達成したらニックネームを改名しますみたいなイベントを待っているような予感がしてるんですけども、そこら辺どうですかね、楽しみですね。
僕の方もやっぱりOKファームっていう矢号をね、決めるときに、なんか色々とどういう名前がいいんだろうとかいうのを悩んだりして、
僕のじいちゃんのイニシャルと僕のイニシャル、苗字のそれぞれのアルファベットを取って、ちょうど大時計があったし、
なんかOKファームって言いやすいし覚えてもらいやすいよねみたいな感じで、思いついたらもうパッと決まっちゃったんですけども、
なんかそのOKファームっていう名前が浮かんでくる前は、なんかなんとか農園、なんとかファーム、なんとか農場みたいな感じでこう行ったり来たりしながら、
なんか名前まだ決まってないんですよねみたいな期間が半年か1年間あったんでね、矢号なしみたいな状態で行ってた時期があったので、
なんかやっぱり自分の名前とかね、自分の商品名つける時って、
あ、なんかこの名前ひらめいた、いいのが来たみたいなのがね、きちっとはまるとすごい気持ちいいみたいなことが僕もあったりしますね。
日立みどりさんね、お名前に関してのエピソードありがとうございました。
続いて同じ放送会にお気にドローンファームさんがコメントくださってます。
えたじま市というところに住んでらっしゃって、広島県の中でね、瀬戸内海に面した島なんですけども、
03:01
僕の住んでる町から1時間半かな2時間かなぐらいで行けそうな町なので、
機会があったら行ってみたいですねっていうお話をしたところに対してコメントをくださいました。
えたじま市はいろいろな方が活動しており楽しみな町なので、もし機会があればいらしてみてください。
ワーキングスペースでのワークショップや各種イベントも企画されており、
最近ではオリーブツアーもあり、なかなか興味深いのではないかと思います。
ちなみに私はえたじま市で無人販売をやってますが、
暮れ市民です。暮れもいいけど私は何も行動しておりませんということでね、
いろいろと情報ありが、ありがとうございました。僕も知らないお話がいっぱいでした。
まあ、えたじま市そのものもね、あのーやっぱりワーキングスペースがあったりとか、
オリーブがね、あのー町おこしとしてやってらっしゃるんですかね、結構面白そうだなーって思うと、
僕は、けっきりあの大君ドロファムさんが、あのえたじま市民だと思ってたんですけど、暮れ市?
最近で言ったら、あのコローの地っていうね、松坂通りさん主演の広島のヤクザ映画みたいなのが数年前にあったんですけど、
それの舞台でもあるね、暮れ市ですね。暮れを住まいなんですね。
そこがちょっとつぼったというか、びっくりしましたね。
えたじまは僕は、高校の時かな、なんかあのー、高校に入っての合宿みたいなので、えたじまに行って、
そこに、えたじま少年自然の家だったかな、なんかああいう施設に泊まってね、あのー、
キャ、キャンプじゃないですけど、なんていうんだ、オリエンテーションみたいなことをした記憶がありますね。
なんか、えたじまはきゅうり祭りがすごい有名ですみたいな話をそこで聞いたのが、なんとなく今も20年経った今でも記憶に残っています。
はい、ということで、あのいろいろ話が行ったり来たりしちゃったんですけども、
大君ドロファムさんコメントありがとうございました。
続いて127回目の放送ですね。
ちゃんと買ってくださいと伝えていますか?という放送会に電気仕掛けさんがコメントというかね、お祝いのメッセージをくださいました。
ありがとうございます。
この放送会はまあやっぱりあの、うざったくならないように気をつけないといけないんだけど、
ね、自分の商品とか自分のしてほしい行動をお願いするっていうのは大事ですよというか、
自分の商品の説明はしっかりしたのに、買ってくださいとかね試食してくださいとかそういうお願いをしないのも、
また同じぐらいうざいことだよという放送会だったんですけども、
それの最後にですね、実はこの放送をした日が僕の誕生日だったので、
雑談の中でね、実は今日誕生日ですっていうね、37歳になりましたっていうのを言ったら、
電気仕掛けさんがあのギフト付きで、投げ銭付きでおめでとうというコメントをくださいました。
スタンプなのかなこれは。ありがとうございます。
Facebookとかだとあのね、今日はOKファームの誕生日ですみたいな感じでバーンと通知が行ってたりしたんですけど、
なんかまああの、何かあった時にちょっとここまで友達のところに通知行くのを一旦なしにしようということで、
誕生日を表示しないみたいなモードにしたので、
最近はね、誕生日になってもあのガンガンガンガンメールが来たりとかお祝いみたいなメッセージとかが来るのがね、
例年に比べたら最近少なくなってたので、
こうね、電気仕掛けさんから投げ銭付きのお祝いをいただいて嬉しかったなというふうに思いますね。
06:02
なんか誕生日だからあえて自分からね、何歳になりました、いつもありがとうございますっていうのをした方がいいのか、
そこはあんまり絡めない方がいいのかなとか、毎年思うことがコロコロ変わるところですね。
おめでとうございますというのがあったら、自分の誕生日とか子供が生まれたとかいう投稿をすると、
SNS的にはですね、めちゃくちゃいいねがついてインプレッションがバーンと伸びたりとかしたり、
自分のブログがすごい見てもらえたりとかするんで、
ガンガン使っていきたいなと思うところもあるんですけども、
ちょっとなんか切層なさすぎるかなというふうに思ったりする時もあったりしてですね、
今年はあえて音声配信以外では自分の誕生日のことについては触れないというパターンでいきました。
ちょうど忙しかったりして、ちょっとあんまり文章がまとまらないなというところもあったりしたんですけども、
来年はもしかしたら気が変わって、誕生日38歳になりましたみたいなことをやるかもしれません。
音声配信でちょっとだけ、本当10分の放送の中の最後20秒、30秒ぐらいの間で聞く人が聞いてくれたら嬉しいなぐらいのつもりで言ったんですけど、
やっぱりこうやって電気仕掛さんみたいにリアクションしてコメントをしてくださって、
プレゼント付きみたいなこともしてくださったので、
なんか嬉しいなというか、ちゃんと聞いてくださってるんだな皆さんっていうのが分かってとても嬉しかったです。
個別でDMでメッセージくださった方とかもいらっしゃるんですけども、
そういう方も皆さん含めてお祝いコメントありがとうございました。
37歳になったんですけどもね。
これからもとりあえずまずこの音声配信を一日一つをコツコツやって、
体調に気をつけながら自分のできるスキルを伸ばしていくというか、
できることを増やしていきたいなと思いますので、今年も今後ともよろしくお願いいたします。
そして最後が131回目の放送ですね。
音声配信をAI文字起こしして気づいた3つのことということに
放送会に若さんがコメントをくださってます。
この放送会ではスタンドFMの新機能でAI文字起こしみたいな機能が追加されまして、
この音声の音源というかファイルを投稿するときに文字起こしをするみたいなボタンを押したら、
AIで自動的に自分のしゃべった内容を文字起こししてくれるという機能が実装されたので、
それを実際に使ってみましたという回と、
やっぱりこのままでは文字起こしが読みにくすぎるので、
ChatGPTとか別のAIツールを使うことによってとても読みやすくなりましたという回でした。
そこに若さんがコメントをくださってます。ありがとうございます。
文字起こしからのChatGPTとは上手いやり方ですね。
確かにこれがスマホで使えるようになれば使い方の幅が広がりそうですが、
最後のちっちゃい2はちゃんとカタカナにしてビックリマークがつけてあるということでね、
こういう端々から徐々愛が感じられます。素晴らしいです。
そしてスタンドFMのAI文字起こし、AI記事作成の機能が今のところパソコンから音源を投稿しないと、
09:02
パソコンから音声の作成をしないと使えないということなので、
もう少ししたらスマホでも使えるようになるんじゃないかなということでね、
楽しみですねというお話も余談でさせてもらったんですけども、
そこにもリアクションいただいたようです。
10年前はLINEはギリギリだったのかな、
10年15年前はMixiからFacebookになったりとか、
ドコモメール、EasyWebとかソフトバンクとか、
N.VodafoneみたいなVodafoneとかいうキャリアメールが主流だったときに、
LINEとかFacebookのメッセンジャーみたいなのが広がってきて、
どんどんどんどん便利になっていって、
今だとよくあんなドコモメールとかキャリアメール、
AUとかソフトバンクとかのメールでよくやり取りをしてたよなっていうのをね、
テクノロジーが進化するときに振り返ってみると思ったりすることがあるんですけども、
今時点で考えるとこれはまだまだできないだろうなとか、
これはAIじゃできないよって思ってることも、
もしかしたらとんでもない進化を経て、
こんなこともやってくれるようになったんだというふうに思ったりとか、
数年たった後に、あれこれAIかなかった時代ってどうやってこんなことやってたんだっけみたいな感じでね、
思い出せなくなるみたいな瞬間が来るのかなと思うと、
ワクワクが半分とちょっと不安な面もあるねっていうふうに思ったりしますね。
基本的に私はもうAIとかこういう最新のテクノロジーはどんどん使ってみたいとかね、
どんどん進化していけばいいというふうに基本的には思う方の人間なので、
今後もそういうAI情報みたいなとかテクノロジー情報みたいなのも、
上手に拾いながら皆さんに紹介できていけたらなと思いますのでよろしくお願いいたします。
今回のコメントは以上ですね。
いつもいいねとかコメントありがとうございます。
今後も地道にコツコツ頑張って音声配信していこうと思いますので、
よろしくお願いいたします。
今日は広島県めちゃくちゃ暑かったですね。
家族とドライブに行ったり、
小人図鑑っていう子供向けの絵本みたいな展示会がやってたようなので、
そこに行って小人図鑑の原画みたいなのとか企画みたいなのを見てきました。
気温が多分34度か5度かぐらいあったんじゃないかなっていうぐらいの天気で、
めちゃくちゃ日差しが暑かったです。
最近ほんとこれしか言ってない気がするんですけども、
皆さんほんと熱中症にお気をつけて日々の作業とかお仕事とかこなしていったらと思います。
最後までお聞きいただきありがとうございました。
また明日から放送頑張りますので応援よろしくお願いいたします。
OKファームでした。
11:50

コメント

スクロール