1. OKファームのノーテンキ農業(仮)
  2. #477 人生最悪の日でも続けら..
2024-06-21 11:38

#477 人生最悪の日でも続けられる事を目標にする【習慣化】

OKファームのSNSなどのご紹介です。
ぜひフォローをよろしくお願いします。

♦X(旧Twitter) https://twitter.com/ok_gobou

♦Instagram https://www.instagram.com/ok.farm

OKファームのお菓子はこちらで買えます https://ok-farm.jp/baribari/

#農業 #新規就農 #農家 #フリーランス #個人事業主 #経営者 #ポジティブ #人生をポジティブに #OKファーム #ノーテンキ農業 #SNS #snsマーケティング マーケティング #スタエフ #スタエフやろうぜ #スタエフ初心者 #スタエフ拡散部 #メンタル #メンタルヘルス #心理学 #心の健康
00:04
おはようございます。OKファームのOKです。このラジオでは、脱サラして農業歴12年を超えた私が、新規就農者やフリーランスの方向けに、マーケティング情報や気持ちがちょっと楽になる話をお伝えしております。
はい、今日は477回目の放送です。人生最悪の日でも続けられることを目標にするというテーマで、習慣化とか継続というお話をテーマにお話をしていこうと思います。
この内容に関しては、以前1回か2回か、この音声配信で過去にしたことがある内容なんですけども、ここ数日でですね、自分が最近意識できてないなぁとかね、習慣化が乱れそうだなぁと思う出来事があったので、
自戒を込めてみたいな感じでお話をしていきます。今日の3つのポイントです。ポイント1、サボりすぎてペースを乱される。
ポイント2、頑張りすぎてペースを乱される。ポイント3、人生は長距離相談。この3つでお話をしていきます。
はい、1つ目のポイントが、サボりすぎてペースを乱されるというお話です。はい、突然ですがあなたに1つ質問をさせてください。
今年の正月に立てた目標を覚えていらっしゃいますか?この音声配信をね、隙間時間で聞くという方は、何かしらね、今年はこれを頑張るぞみたいな目標を立てていらっしゃるんじゃないかなと思います。
確率としてそういう日々の目標を持っていらっしゃる方が多いと思います。ところがです。意識の高い方であってもですね、簡単にこの自分の目標みたいなものとかね、これを頑張るぞ
と思っていた意思みたいなものが意外と簡単に抜け落ちちゃったりするものなのです。何を隠そう自分自身がそうなのです。
私OK自身もね、あの去年頑張れた音声配信というものは維持しつつ、それプラスでインスタを頑張ろうというふうに思って、目標をね、お正月ぐらいというかまあ1月2月ぐらいにインスタ頑張りますというふうに宣言をしたんですけども、
なかなかインスタを頑張るための日々の行動というものができておりません。今回自分自身がインスタがなぜ継続できていないのかということを考えると、やっぱり気が緩んじゃって、まあ今日は1日休んでもいいかみたいな日があったり、そういったことが数日続いたらですね、
ああもう続けられなかったからもういいやっていうふうに投げちゃう気持ちになったりとか、まあ音声配信を第一優先にしてるんだからもうインスタは仕方ない捨てようみたいな感じでどんどんどんどんね適当になってしまっているというのがリアルなリアルな状況でございます。
仕事が忙しいとか家事とか育児とか家のことが忙しいとか時間的な制約みたいなものが重なってしまうと、どうしても頑張ろうと思っていた気持ちが慣れてしまうとかね、時間的にどうしても無理だということが起こります。しかも簡単に起こります。
03:02
こういったふうに忙しいとかしんどいつらい体調が悪いみたいな時でも何かを継続するためとかね良い習慣を身につけるためにはもうとにかくやるべきことのハードルをめちゃめちゃ低くするのがおすすめです。
ということでまずは継続が続かない習慣化がうまいことできない要因として一番メジャーなものサボりすぎてペースを乱されるというお話をさせていただきました。
二つ目のポイントが頑張りすぎてペースを乱されるというお話です。例えばインフルエンサーみたいな人とか実績がすごい人のセミナーに出たとかその人の本を読んだとかyoutubeとか音声を聞いたみたいな感じでうわ俺も頑張らなきゃみたいな感じでめちゃくちゃやる気になる瞬間というのが誰しもあると思います。
僕自身もそうです本当に他の人に出会ってやる気が一時的にバーンと増えるということはめちゃくちゃよく起こります。その時にですねあのついついめちゃくちゃな目標を立てがちになってしまうんですよね。
あのめちゃくちゃすごい人のように自分も行動すればあの人みたいになれるんじゃないかとか自分ではなく他の人を基準にした目標というのもすぐにこの目標内容を忘れてしまいます。それはなんというんでしょうロールプレイングゲームでいうところのレベル1の人はねレベル50の人に憧れてうわぁすごいあの人みたいなことがやりたいというふうに思ってもレベル1の装備とレベル1のスキルしか持ってないわけですよ。
最初の村とか最初のダンジョンの敵しか倒せない武器とかね魔法とか道具しか持っていないのにレベル50の人が軽やかにこうねかっこいいドラゴンみたいなものとか魔王みたいなのと戦っている姿と同じことをやろうとしてもそれはうまくいかない確率の方が高いわけですよね。
中には自分はレベル1なんだけども今までの積み重ねがあるから知恵みたいなものとかね工夫みたいなものでめちゃくちゃ上手に立ち振る舞えるレベル1みたいな人もいるかもしれませんけどそれは特殊な場合です。
最初に自分が立てる目標があくまで自分に合っているものなのかとか極端な言い方をしたら達成可能な目標なのかというのはぜひ確かめていただきたいです。
俗に言うすごい人とかやる気に満ち溢れている人に出会うとその人に引っ張られて一時的にあなたのやる気みたいなものもめちゃくちゃ向上すると思うのでその時の高揚感みたいなものも付け加わった
普段ではできそうにない目標を掲げてしまうことがあります。 過去にそういう無茶な目標を立ててそのことにより思わぬ自分の実力が発揮できたというタイプの方だったら
それはどんどんやっていけばいいと思うんですけども今まで高い目標を掲げて挫折ばっかりしているというタイプの方
まさに私みたいなタイプの方は高い目標とか周りの人のモチベーションに引っ張られて高い目標を立てるのではなく落ち着いてどんだけ自分がしんどい状況でも達成できるものを目標なのかどうかというのを
06:15
ぜひチェックしてみていただきたいと思います。 現状僕の場合のこのジレンマというかねあ良くないなというふうに思っていることを一つ紹介すると今までできていたことがいろんな人に会うことによってなんかペースを乱されている感じがするんですよ
この音声配信を1日1つやるというのは何とか今キープできているんですけどもいろんなところでやっぱりこういう AI に触っておいた方がいいよとか
ショート動画を作れるようになっておいた方がいいよとか あとはそうですね自分の商品を販売する際にこう文章がどんどん上手に書けるようになっておいた方がいいよとかね
いろんな情報が自分の中に入ってくるんですよね そしてオンラインであった方とかリアルであっている方が何か別僕とは違うことを頑張っていたら
あの人が今これを頑張っているなら自分もそれを頑張ってみたいなっていう感じで いろんなものを目にすることにより目移りすることによりもともとできていた習慣が
おろそかになるとかおろそかになりそうになるみたいな感じなんですよね これはサボろうと思ってるんじゃなくて他に何か頑張りたいと思ってるからもともとの習慣が
おろそかになっているというパターンなんですよね 他にもこうね自分の身の回りの仲間からすごい期待が高まっているだとか他の人に
ね負けたくないとか出遅れたくないみたいな気持ちがもとで焦ってしまってもともとの 良い習慣が途絶えてしまったりおろそかなってしまったりということもあるので目移りも
しちゃうし 焦ってもいるんだけどでもまず一番やらないといけないのはこれだよねという目標を
改めて大事にしないといけないなというふうに今感じています ということでこれが2つ目のポイント頑張りすぎてペースを乱されるというお話でした
そして3つ目のポイントが人生は長距離そうだというお話です ここで冒頭のタイトルの回収に移るんですけども
今から新しい目標を立てたいとか 目標を立てるんだけども途中で目標を忘れちゃうとか未達成なのが当たり前になっている
という人は人生最悪の日でも続けられることというのを目標にしてみてください 僕の場合は音声配信を1日一つねどんなしょぼい内容でもいいからやるというの
が今の音毎日の目標です 確かにインスタも頑張りたい youtube も頑張りたいとかね
ai のことをもっと学びたいとかいろいろ欲はあるんですけども そっちを優先するがあまり今自分が頑張っているものとか今できていることを崩して
までやるべきかと言われたらそうではないなというふうに自分自身は感じています お金になるから続けられるとか自分が楽しいから続けられるとかモチベーションは人
それぞれだと思うんですけどもこれを続けたいというものがもし見つかった方はそれ のレベル1というんですかねめちゃくちゃハードル低くそれの目標を設定してみて
09:10
ください小学校の時のなんか感じの書き取りみたいなもので言ったらもう一マスに 一文字だけ漢字を書くだけで ok ぐらいのめちゃくちゃ低い目標にしてみてください
そんな誰でもできるじゃんと思うかもしれませんけど自分の体調が悪くて しかも家族の体調も悪くて最悪の状況なんだけども自分の目の前にノートが一冊あって
パラッとねページをめくって鉛筆で一文字漢字の1っていう横棒を書いただけで ok っていう感じの目標にしてみてください本当の意味で人生っていうのは短距離
走が必要なこともありますけど基本的には長距離走です続けたもん勝ちです 目標作りが苦手という方はとにかくレベルの低い目標あなたのやりたいことでの
a ねめちゃくちゃ簡単なことっていうことは何なのかを考えて目標設定をしてみて ください
はいということで今日は人生最悪の日でも続けられることを目標にするということを軸に まあサボりすぎてもやっぱりペース乱されるよねとかね周りの人に影響されて頑張りすぎてもね
一時的には短距離走としてバーッと走ることはできても途中でね息が上がってしまって 継続ができなくなったりねその目標また見失ってしまったりするということになるので
決して周りの人に影響されにくい目標とか レベルの低い目標というのをぜひ立ててみて自分の中でねめちゃくちゃレベルの低いこと
なんだけどもこれができたよかった今日も1日頑張ったと言って布団に入れる日をね どんどん高さ寝て言っていただけたらと思います
はいということでこんな感じで農家の方やフリーランスの方向けにマーケティング 情報や気持ちが楽になる話というテーマで1日一つ音声配信をしております私 ok
のフォローがまだの方はぜひフォローで応援をよろしくお願い致します 今日は朝から生態に行ってきたので草取りとかでねかなり腰とか低下とかがガチガチになって
たんですけどもほぐしていただいてかなり楽になった気がしております 皆様も腰痛とか熱中症とかに気をつけながら今日も1日頑張っていきましょうそれでは最後
になりますが肩を上げ下げしたり腰を回したりしながら体をリラックスさせてあげつつ 今日やるべきことに向かって頑張っていってみてくださいここまでの相手は ok ファームの
ok でしたまた遊びに行きたいほいじゃまたの
11:38

コメント

スクロール