1. おじさんのアウトプット
  2. #078 倒れている人がいたらど..

「おじさんのアウトプット」をご視聴いただき、誠にありがとうございます!

使うことがないに越したことはないけれども、絶対知っておいたほうが良い知識。何かのきっかけになれば幸いです。

番組へのご感想はTwitterのDMまたは下記のフォーム、メールアドレスまでお願いいたします。

【どすこいTwitter】⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/ojisan_output ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【白根さんTwitter】⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/ojisan_outputs ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【お便り】⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://onl.tw/Duw9cJJ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【メール】⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ojisan.output@gmail.com

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/ojisan-output/message
00:00
どすこいは、人がもし倒れていたら、どうしますか。
おじさんのアウトプット、どすこいです。
白根さんでーす。
今日は何かためになりそうな話ですね。
そうですね。ちょっと、うん、まあだいぶ?うん。ちょっと、うん。ためになったら嬉しい話ですね。
うん。
まあ聞いた後にね、皆さんで判断していただいて。
まあだいたいそうですね、たしかに。
そうですね。今回ですね、えっと私、仕事柄と言いますか、
はい。
普通999名っていう訓練を受けてきました。
普通999名。
まあ正確には普通9名か。
普通9名。
はい。
混雑時12名ぐらいですか?
頭柔らかいですね。
恥ずかしいからやめてください。
いや、普通に、普通に、普通9名の普通じゃないですか。普通にあの、勘断しちゃいました。
逆に混雑してないときは3名ぐらい。
あー、換算機3名ね。
そう、あ、そう、換算機。
白根さんは何、普通9名を取ったんですね。
そう、普通9名のコース。
普通9名で。
普通は9名なんですね。
命をね、救う方ですね。
はいはいはい。
みなさんは分かってらっしゃると思います。
分かってますね。
はい。
いいじゃないですか、我々らしくね、脱線して。
普通9名。
はい、普通9名。
あれですか、特殊9名とかあるんですか、じゃあ。
あ、なんか上級9名とかいろいろあるみたいですね。
あー、なるほどね。
なんか全部で6種類ぐらいあるのかな。
資格なの?
あ、一応資格ですね。
消防署に行ったりして受けれる。
はいはいはい。
3時間で1500円でしたね、僕の。
講習みたいのがあるんですね。
はい、講習を消防署まで行って受けれるんですけど。
ほう。
ちょうどなんか、人が倒れてるところに遭遇する可能性がある仕事なので。
はいはいはいはい。
ちょっと取っといた方がいいなと。
なるほど。
後々ね、人生でも役に立つかなと。
まあ何があるか分かんないですからね。
そうなんですよ。
で、そこでちょっと自分が何だろう、車の運転免許取るときとかもちょっとやったんですけどね、この。
あー、ありますよね。
はい。
AEDの使い方とかね。
あ、そうAED。
うん。
QEDって誘えば。
うん。
どういう意味なんだろう。
出た出た出た出た。
QEDは。
はい。
Quickly Environmental Determination。
03:05
Quickly Environmental。
いいっすよいいっすよもうほんとに。
これもいいっすよこのくだり。
このくだりいいっすマジで。
うれもほしてない。
しかもあってないしね。
テストで間違えるしねこれ覚えたら。
まあそうです。AEDとかね。
まさに使ってきました。
はいはいはい。
主に倒れてる人を見つけました。
そのときに何ができるかっていうことをやるんですけども。
処置が遅れちゃうと本当になくなってしまうんですね。
心臓が止まると酸素が脳に送られなくなるので。
その状態が3から4分続いてしまうと脳は死ぬと。
早いね。
さらにそこからどんどん遅れていくと今度は体の方も死んでいくということで。
なかなか急応用するわけですよね。
そうですね。
はい。なんでなるべく早く処置をしてあげるとその人は助かるかもしれないよっていうことになります。
それが基本的な考え方ってことですね。
そうですね。
はいはいはい。
さらに救急車を呼ぶとだいたい到着までに8分くらいかかるんですね。
7分から8分。
それでもすごい速さですよね。呼んでから7、8分で来てくれるって。
早いよね。
早いですよね。
ただ先にさっきの話聞いちゃってたから心配になるね。
ちょっと心配だよね。
そこで医療の方々が来るまでに我々ができることは何かっていうことが救急命でもありまして。
はいはい。
なのでなるべく早く心停止した人は見つけたら心肺蘇生ですね。
はいはいはいはい。
で、胸骨圧迫と言いますね。グッグって押すやつですね。
はい。
まず倒れてる人見たら、まず周りの安全確認をして、そして次呼吸を見ます。
呼吸してれば胸が上下してるんですけど、それしてないと心停止の可能性があると。
なるほど。
はい。で、それを10秒間数えて、1、2、3、4って言いながら呼吸してるかを見て、で、胸動いてないなと。
で、鼻とか口に手当てても息出てないなってなったら、胸骨圧迫を始めますね。
いわゆる心臓マッサージってやつですね。
そうです。心臓マッサージ。
あ、でなんか心臓マッサージ、これも聞いた話なんですけど、
心臓マッサージっていうのはお医者さんがハサミで六発を切って、グッグって心臓を揉む。
あー。
それが心臓マッサージらしいです。
なんか医療ドラマとかでたまに見ますね。
あ、見ますか。
見ます見ます。本当にもう心臓揉んでるやつだよね、あれね。
あ、そうなんだ。
うん。
いや、俺心臓揉んでるシーン、冗太郎がスタープラチナで自分の心臓揉んでるシーンしか知らないんで。
あー、あとあのインディージョーンズでね。
うん。
06:00
心臓取られるシーンありますね。
そんな、切るわみたいな感じで。
それは全然ないんですけど。
はい。なるほど。なんかそういう違いがあると。なので、我々ができるのは胸骨圧迫ですと。
あ、じゃあ今のその単語のね、あの誤認識が一般的にあるってことだね。
そう、私も心臓マッサージだとずっと思ってたんですけど。
ていうか心臓マッサージって言われなかった?変わったのかな、どっかの単語って。
言われたよね。
心臓マッサージってさ、保険の教科書とかにも書いてあった気がするんだけど。
そうだよね。自分もそれで入ってて。
ね。
はい。
なんかどっかで変わったんだろうね。
そうですね。
なんかリアス式海岸がリアス海岸になったみたいな感じが。
あー。
誰も気づかないような。
どっかで何かがあったのか。
地味なね。
なるほどなるほど。
そんな感じで、はい。そうなんだーとか思いながら聞いてて。
で、まあ胸骨圧迫をして。
うん。
で、呼吸が戻らないとか、心臓が動いてないみたいな。
うん。
状態になったら、今度はAEDの出番で。
あー、戻らなかった時はね。
はい、そうですね。
AEDって、えーと、心臓を動かすものだと思ってたんですよ。
うん。
っていう認識ですよね。大体。
なんかそんなね、あの素人考えだとなんか微弱な電気を流して、心臓にショックを与えて動かすみたいなイメージです。
そうなんです。
うん。
ではなく。
ではないんだ。
AEDっていうのは心臓を止めるものだったということを知りまして。
なるほど。
で、心停止っていうのは。
はい。
心臓が止まっちゃってると思うじゃないですか。
思う。
ね。
うん。
でも、心停止って心臓が止まってることではなくて。
え?
心臓が止まって動かないことは心静止っていうらしいです。
心が静かに止まってると。
なんか落ち着いてそうな感じがしちゃいますね。
そうですね、だいぶマインドフルネスな感じがしますけど。
心停止はじゃあ何が止まってるんですか?
止まってるっていうよりは心臓がブルブル痙攣してしっかり動けてない状態。
しっかり血液遅れてない状態なんですよ。
なんか進出細胞っていうらしいんですけど。
ドックン、ドックンってなってるんではなくてピクピク、ピクピクってなってるせいで血液が遅れてない。
それが心停止。
そう、心停止。
はいはいはい。
で、それをAEDのパッドを貼ると、まずAEDが判断してくれるんですよね。
うん。
その人の心電図を取って、これは心停止だってなったら、電流流すパッドを貼って流れるんですけど。
うん。
で、なんで一回止めるのかっていうと、間違った心臓の動きを止めさせるのがまず大事らしくて、痙攣を一回止めて。
シャットダウンして再起動するわけね。
そうそうそうそう。
で、ただAEDで思いっきりバーンってでっかい電流流すと、心臓が止まっちゃってるので、今度はまた胸骨圧迫を我々がしなきゃいけないわけですね。
AEDかけた後に。
09:00
ほうほう。
で、心臓を再起動させるらしいです。
なるほど。
っていうことで、AEDって心臓止めるものだったんだ。
確かにね、その認識はね、
うん。
ご認識してる割合結構高そうですよね。
ですよね。
うん。
っていうのをね、知ったりしましたね。
ほう。
で、またその胸骨圧迫の方法もいろいろあるんですけど、これは結構YouTubeの動画とかでも出てるんで、ちゃんとそっちの方で。
そうですね。やっぱり映像があった方がいいですね。
そうですね。
はい。ちょっと僕も間違ってね、伝えちゃうと危ないんで。
伝わりにくいかもしれないんで。
そういうのがあるなと思って動画見てもらえると嬉しいですね。
いやーそうですね。
あとはね、結構子供の999名処置とかも結構大人とまた違くて、子供に胸骨圧迫したと多分それで大変なことになっちゃうんで。
肋骨が折れて心臓に刺さっちゃうとか言いますよね。
そうですね。子供のやっぱ柔らかいので、心臓もううずらの卵くらいしかないみたいな。
あら。
まあ年齢にもよりますけどね。
うん。
だからその時は2本指で胸骨を押すっていう指で。
それはなんかで見たことがある気がしますね。
とかね、あと子供はその、またそれは胸骨圧迫と変わるんですけど。
はいはい。
高所恐怖症っていうなんか感覚がないらしくて。
うん。
高所平気症みたいな感じで。
急に頭悪そうな感じになる。
そう。
急にね。
高いところが全然平気なわけですね。
そうなんです。なんかベランダから下を覗き込んだ時とかも、なんか怖いって思えないらしいです。
怖っ。
なんで、子供は高さがあまりわからないから、手を覗き込んでも怖いって思わないから、もっと覗き込んで頭の重さで落ちちゃうと。
だから転落事故が多発するんですね。
そうなんですよ。それが多発するのが5月と10月。
あーなるほどね。
ちょうど窓開けてね、涼しくなってきた時というか。
窓の換気だけでいけちゃう季節?
季節だよね。
はい。
そうだよね。それぐらいがね。
そう。が一番転落事故が多いって言ってましたね。
はいはいはいはい。
ドスコもね、娘ちゃんいるからね。気をつけてね。
そう。やっぱね。うちの子供も窓というかね、開けられますよ。もう鍵。
あ、開けられちゃうんだ。もう。
開けられちゃうから、もうチャイルドロックしてますよ。届かないと。
あー。
防犯も兼ねて。
あ、いいね。ダブルでね。
うん。いや、ほんと仕方ないと怖い怖い。
いやー、そう。なんでね、あのねほこさんいるご家庭は。
いや、ほんとに。
そういう、子供はそういうもんだと思って、ちょっと思っていただけると。
うん、そうだね。
未然に防げるのかなと。
あとは、そのAEDのパッド貼る時に。
はいはいはい。
12:00
その服をバッてこう破ったり、まあボタン外したり、もう急用するんで。
まあ、そうしようがないですよね。
ひんむくしかないんですけど。
うん。
胸毛がすごい人は電流が流れづらいらしいです。
なるほどね。
でも胸毛をむしるわけにもいかないじゃないですか、その場で。
なんか、結構パッドを犠牲にするみたいじゃなかったですか?
なんかそれも言われてはいるらしいんですけど、パッドで胸毛はそんなにむしれないらしいですね、実際。
それこそ保険の教科書かなんかで見たような気がしますけど、なんかパッドを一個犠牲にして胸毛をむしるみたいな。
それは、あんまり効果がないらしいです。
まあ、主に普通のパッドの貼り方は、右胸、左胸、どっちでもいいので、
鎖骨の下に1枚、体格線上の脇腹に1枚を貼る。
で、心臓を挟めてればOK。
うん。
そういう方なんですけど、胸毛があると胸に貼れないじゃないですか。
うん。
なんで、両脇腹に貼ってもいいらしいです。
ああ、まあ、心臓を挟めてますからね。
はい、一応挟めてるんで。
それも結構効果的と。
おお、それいいですね。
そうなんですよ。さらに、女性の場合ね、やっぱり胸があるので、
バストがね。
バストが。まあ、もちろん鎖骨の下でOKなんですけど、貼る場所。
ただ、結構男性とかで女性の服を脱がしてたりすると、
抵抗があるとかいう方がいるので、
そういう時はTシャツまっくり上げて、脇腹両側に貼るとか。
はいはいはい。
結構ね、女性のAED使用率は低いらしいです。
女性が倒れちゃってて。
やっぱり男性の方が使いやすいと。
うーん。
ただ、法律で守られてるから大丈夫ですよと。
あの人、急に女性の服脱がし始めたってなって、
捕まることはないので、安心してくださいと。
まあ、とはいえだよね。
うん。
そうね。
だからまあ、こういうことを覚えておくと、
まあ、とっさに動けるかなと。
うん。
いうのはありますね。
あとはね、えっと、あ、コロナ禍なんで、
はい。
999名の方法もだいぶ変わって。
おお、最新情報ですね。
はい。
軌道確保はしなくてよくなりましたと。
しなくてよくなったというか、したら感染してしまう可能性があるので、
うん。
基本、その倒れてる人はコロナの人だと思って、
うん。
逆にハンカチを口とか鼻にかぶせて、
うん。
処置を行いましょうっていうのがあって。
え、それ、それこそさ、
はい。
そんな状況なのにいいの?
それをしないことによって助からないことはないの?
あると思います。
急に天津幸村みたいな。
そう、あると思います。
そう、あると思いますね。
でも一応、
そうだよね。
しなくていいとのことでしたね。
はい。
コロナ禍においてはね。
そうですね。
今ね、徐々にその帰省も緩和されててありますからね、コロナに関するね。
そうですね。
また変わるかもしれないですけどね。
15:00
変わる可能性は全然ありますね。
なかなかね、真面目な話になっちゃいましたがね。
いや、いいんじゃないですか。
はい。
我々真面目な話しかしたことないですからね。
そうだね。
うん。
毎回こういう話しかしてないもんね。
そう、真面目な話しかしないですからね。
ちょっとあの、正確さを書くところもあるかと思うので、皆さんもしっかり受けていただいてね。
そうですね。
あくまでちょっとそういうきっかけになればなという意味合いですよね。
はい。
そうですね。
何かそういったところに興味を持つじゃないですけれども。
はい。
確かにこれ、おじさんのアウトプット聞いたから、何かの時のためにじゃあちょっと講習受けてみようとか、YouTubeでちょっと見てみようとかね、そのきっかけになればいいなと思いますね。
そうですね。
そうしてもらえると幸いです。
何か今まで知ってた内容がアップデートされた感じでいいですね。
そうですね。
本当に新しい情報ってもちろんありましたけれども、というよりかは今までこう聞いてたけど、あ、違うんだっていうような最新情報的な部分があったのが私は非常にいいなと思いました。
ありがとうございます。
私だってもう今話聞いてなかったら普通に胸毛が生えてる人だったらパッと使ってむしろとしましたもんね。
まあそうですね。
そう聞いてたから。
いやほんと。
いやでも胸毛むしるのに4分とかかけちゃうとね、もうあれだいぶアウトですからね。
かかるよね胸毛むしるのにね4分ね。
そうなんですよ。
かかるかかる。
胸毛むしってたら終わっちゃいましたなんて言ったらね。
いやほんとほんと笑えない笑い話だよほんと。
そうほんとですよね。
ほんと。
なんでね、ちょっと覚えといてもらえればいいんじゃないかなと思います。
いやほんとそう思いますね。
はい。
ありがとうございます。
はい。
はい。
そうしましたらご意見ご感想ございましたら概要欄にありますお便りフォームご利用ください。
はい。
はい。
あとツイッターご利用の方はハッシュタグおじぷとをつけてツイートいただけますと幸いです。
はい。
お願いします。
はい。
あとは番組のフォローと評価もお願いいたします。
プルプル経年してますね。
滑舌停止が起きてます。
滑舌停止が。
はい。
番組のフォローと評価もお願いいたします。
はい。
お願いします。
閉めてください。
そうですね。
皆さん救急車呼ぶときは119番ですけど。
はい。
間違えて118番にかけちゃうと。
はい。
会場保安庁が来ちゃうんで。
来ないよ。
気をつけてくださいね。
別に来ないから。
かかっちゃうだけで。
かかっちゃうだけで。
びっくりするわ会場保安庁来たら。
そうだね。
そうだもう一個思い出した。
どうなんすか。
はい。
救急車呼んだけど消防署が来ちゃうのやばい。
消防署が来ちゃうのね。
消防車が来ることあるじゃないですか。
それは救急車が出払ってるときは。
うん。
消防車が来て消防署の人が対応してくれるので。
うん。
なんか間違ってすごいサイレン鳴らして消防車が来たぞって。
びっくりしないでくださいと消防署の人は言ってました。
あれさなんかさ救急ってさ救急車と一緒に消防車も来てるパターンない?
18:02
あ、あるね。
あれは何なのレスキュー的なことなのかな。
確かに。
これ答えないね答え出ないねこれね。
それあれですねまたコメントで知ってるかもしれない。
みたいです。
確かにね両方来ることあるよね。
両方来ることあるよね。
確かに。
でも本当に救急隊の方はさらに揺れる車の中でも処置したりしてるらしいので。
まあそうだよね。
それも大変だなと。
我々は安全で止まったところで処置できればいいかなと。
そうですね。
はい、思いました。
急に最後アホみたいになったけど大丈夫?
珍しく難しい話したのに。
最後気が抜けちゃったね。
気が抜けちゃったね。
はい。
分かりました。
ありがとうございます。
じゃあまた次回お会いしましょう。
またねー。
じゃあねー。
19:06

コメント

スクロール