00:06
野山です。今日は、コースをラウンドする時に妥協する事も必要です、という事をお話しさせて頂きます。
コースを回っている時に、考える事なんですけれども、例えばTショットを打つ時に、右がOBで左にバンカーがあった場合に、
右は当然ダメだし、左に行ったらバンカーだから、左も行きたくないから真ん中に打つしかない、と思ってショットしますと、
非常に思い通りにスムーズにクラブが振れませんし、なかなか距離を出す事も出来なくなってしまいますので、
右のOBは当然行かないようにしたいんですけれども、左のバンカーは入ってもいいやと思ってTショットを打って頂くのが良いです。
右も行きたくない、左も行きたくないと言いますと、やはり全然振れなくなってしまいますので、いつものスイングが出来なくなってしまって、
結果も良くなくなってしまいますので、左のバンカーは入ってもいいやと思ってショットして頂くと良いです。
Tショットの時もそうなんですけれども、あとはセカンドショットでも例えばライが悪かった場合に、
ここから打ったらなかなかナイスショットが出にくいなというような状況でも、無理にナイスショットを打とうとしてしまいますと、なかなか上手くいきませんので、
最悪トップして転がって前に行けば良いかなという感じで打ってもらったりすると、結果が良かったりすることがあります。
こういうふうに妥協ポイントというか、こういう結果になってしまってもしょうがないなというのを考えておきますと、
非常に気持ちが楽になりますので、良い結果を生みやすくなりますし、実際そのようなミスをしてしまった場合も、
ちょっと半分それも計算してだからしょうがないというふうに割り切ってプレイすることができます。
例えば右がOBで左がバンカーの時に真ん中しか行きたくないと思って打って間違って左のバンカーに入ってしまった場合に、
なんで左を行っちゃったのかなと思って考えてしまいますと、ちょっとネガティブな方向に行ってしまいますけれども、
左のバンカーに入っても半分しょうがないと思ってショットしていれば、実際打って左のバンカーに入っても、
これはちょっと最悪の結果右のOBは間抜かれたからしょうがない。
ここからあとは何とか頑張って回っていこうというふうなポジティブな気持ちになりますので、
非常に半分左のバンカーを覚悟しておくと良い方向に向かっていきます。
03:06
同じようにグリーンを狙う時も入っていいバンカーと入ってはいけないバンカーをしっかりと見分けるということが必要です。
できればバンカーに入れたくないんですけれども、バンカーがグリーン周りにいっぱいありますとどうしても入ってしまうということがありますので、
入っていいバンカーと絶対入れたくないバンカーをしっかりと見極めていただくということが重要です。
絶対入れたくないバンカーというのは距離が少しあるバンカーです。
ピンマで30ヤードとか40ヤードあるバンカーというのは非常に難しいです。
ですのでそういったバンカーには絶対に入れないようにしていただいて、
グリーンのすぐ近くのバンカーでしたらそれほど難しくありませんので、
ちょっと入ってしまってもしょうがないなという気持ちで攻めていただくと良いんですけれども、
30ヤードとか40ヤードあるバンカー、特に2グリーンのゴルフ場ですと、
サブグリーンといいますか、今日使ってない方のグリーンの周りにあるバンカーなどに入れてしまいますと、
非常に難しくなります。
これ結構ミドルホールなどで、短いクラブで打つときには
それほどサブグリーンの、今日使ってない方のバンカーというのは気にならないと思うんですけれども、
ロングホールなどで、ロングホールの2打目などで結構長いバンカーと思ってグリーンを狙うときには、
結構周りも大きくなりますので、使ってない方のバンカーに入りやすくなりますので、
そういったときは、ぜひそっちに行かないように注意していただくと良いです。
このようにですね、ぜひコースを回るときには、
絶対に右も左も前も後ろも絶対に行きたくないとかいうのではなくて、
こっちの方向は絶対ダメだけど、こっちの方向だったらしょうがないかなというところをですね、
残しておいていただくと、それほどプレッシャーをかからずにショットすることができますので、
良い結果を得られやすくなります。
ですので、ぜひですね、絶対に行きたくないところと、ちょっと行っちゃってもしょうがないかなというところを
しっかりと考えてショットするようにしてみてください。
それでは今日はこの辺で失礼します。