1. 日常のおと
  2. 【LISTEN】大雪のおこもりっす..
2025-02-12 12:29

【LISTEN】大雪のおこもりっすん、パワフルな24時間|126

spotify apple_podcasts
  • おこもりっすん
  • 打ち上げの話
  • つながりっすんプチミーティング?
ランチ再開した アンノウン京都 sin さんのカリッカリ唐揚げ
ランチ再開した アンノウン京都 sin さんのカリッカリ唐揚げ

感想やメッセージお待ちしています。
📩 お便りフォームは https://forms.gle/evFQe6L5CyWmxY4P7 
コメントは LISTENで https://listen.style/p/note 
https://twitter.com/hatamoto_s 
ハッシュタグは #日常のおと 

「つながりっすん」4月開催の共通トークテーマ、絶賛募集中!
テーマ投稿フォーム https://forms.gle/xfHVatk9tXAq2aCv9 (締切2/28)

#おこもりっすん #LISTEN #イベント #雪 

サマリー

大雪の日に、レストランシーンで唐揚げ定食を楽しみながら、おこもりっすんという24時間のライブイベントを振り返っています。イベントでは、ポッドキャスターやリスナーたちとの交流や、雪の影響を受けた様子が描かれています。

レストランでの食事
日常のおと ハタモトです
今日は朝から曇り空でね午後から雨が降るというようでねその通り 昼過ぎぐらいですかね雨がちょっとね降ってきてまして
まあそんな中散歩してたんですが どこに行ってたかというとまた今日もアンノウン京都のね
隣に隣というか併設されている レストランsinさんところにね行ってましてお昼
食べてきました というのがね
何週2週間ぐらい前ですかねお店の方がお怪我をされたということで お店お休みしてたんですが今日ね
ランチだけ再開しますというお話だったんで
ちょっと寄ってきまして あのねカリッカリの唐揚げね美味しいんですよ
その唐揚げ定食をいただいて
帰ってきました 帰り
もうねそんなに雨はひどくなかったんですがしとしとと
やってましたね なんかね左手を左手の肘だったかな骨折をされたということで
まだね左手に負荷をかけられないという感じでね 重たいフライパンとかね鍋とかね重たいものは
まだ扱えないということで夜の方はねまだちょっと再開まで時間かかるかなぁと いう話で3月
後半ぐらいには再開したいなぁという意思はあるようでしたがねまぁどれぐらい その1ヶ月ぐらいですか1ヶ月ちょっとでどれぐらい
リハビリ進んでね回復されるのかというねそういうところで 工業高校農業部さんがねイベントをね3月に
3月22日って言ってましたっけねイベントされるということでねその頃ね まあお店ねどこ使うかわかりませんけれども
ねその頃には sin さんのお店ね夜も再開できていれば
いいなぁと思ったりしています 唐揚げ定食ね写真
一応ね概要欄の方にも載せておきます あとね
ララデラックス3月号 えっと藤原ヒロさんがね
またね新連載が始まるということで 猫にワガママというねまだねちょっと読めてないんですが
買ったのは当日発売当日に購入しまして あのもしかしたらなくなるかもお店で買えなくなるかもしれないと思ってね
先に当時発売当日に 購入させていただいてたんですがまだねあの綺麗なままで
楽しみにしてるんですが おこもりっすんでねちょっとバタバタしてたのでちょっとそのバタバタの状態で読むのは
あれもったいないなぁという気がして これ終わって落ち着いてから読むのかなぁと思っています
おこもりっすんの開催
今回ねおこもりっすん2月7、8ですね開催されてました 24時間ライブ配信
公開収録というねちょっととんでもないイベントを開催されてましたけれども
ちょっとだけねあの参加ある番組さんの方に参加させていただいて あとはね
公開収録を現地で聞かせていただくという オカン座談会のね
公開収録 現地で聞かせていただいてたんですが
お餅をね ホームベーカリーで
作るんですね できるもんなんですねホームベーカリーってパンを焼くものかなぁと思ってたんですが何でもできるんですね
あの1階の受付のところでねお餅を ついているのをちょっと見させてもらったんですが
上に窓があってねそこから覗くとお餅 餅米ですねその時はね餅米が
だんだんお餅になっていくという 面白い
機械があるんですね そのお餅をね
その公開収録の時に みんなで食べるという
きなこ餅をね いただきましたけれどもなかなか
こんなに ホームベーカリーでもこんなおいしくつけるんやという
ことで お話もね楽しく
聞かせていただいてました その後は
よりすなぁですねよりすなぁの公開収録 を
現地で聞いてましたね で打ち上げですね
打ち上げが 夕方6時からですね18時からあったんですが
すごい人数でしたね 思ってたよりも
大人数で 収録スタジオね
まあ結構広いとは思うんですが コタツでね真ん中に4メートルほどのコタツがあって
それをみんなでね周りを囲んで 配信者さんもリスナーさんもね
みんなで コタツを囲んでギュウギュウ
でしたね 溢れてる人もいたのかもしれない
それぐらいもうキチキチでね 知らない人は隣に座っているんですが
なかなか奇妙な物語でした ウッシーさんがね右にいたんですが
コタツからちょっと 省れて
しまっててその時に近藤さんもいたのかな 近藤さんとねその時に
つながりっすんのプチミーティングを することができたんですがね
確かにそうだなぁと思うお話もしていただけたので 4月開催ねまたつながりっすん
開催の予定ですがその時にね ちょっと取り入れてみようかなぁと思ったりしています
その内容はまたあのひろひろしさんときりさんにはね 整理してお話をご報告しようかなと思っています
あとは何ですかね
打ち上げね結構遅くまでやってましたね 10時前ぐらいですかね片付け始めたのは
なかなかみんなね 楽しそうにずっと
話終わらずに喋ってるんでね なかなか片付けに入るのタイミングも難しかったみたいでちょっとね
遅くなりましたけれども 最終的に片付け終わったの何時ぐらいでしたっけね10時
大雪の影響
過ぎてるか過ぎてないかそれぐらいだったような気もしますけれども
最後 あの片付け
で余ったものねちょっと 何もらった?みかんとか
みかんとねあとすき焼きのタレが残ってたんでそれ手帰りましたけれども ありがとうございます料理に使ったりしてね
おこもりっすんを思い出しながらご飯食べたりしてますけれども 2月8日ねすごい
雪積もりまして 大雪ね京都で
なかなかないくらいの大雪でしたけれども 皆さんね
ちゃんと無事に帰れたのかなぁとちょっと心配でしたけれども ウシワカさんがね但馬ですか兵庫県の奥の方のね
そこまで
車で帰るということで それでももう京都市内でもね
結構地面が凍ってて 大丈夫かなぁと思ってたんですが
まああの帰宅地のね写真 エックスで投稿されてて
まあ無事着いたのかなぁと安心はしたんですがなんか 車を入れる場所がね埋まってた雪で埋まってたということでそっから雪かきして
ねようやく 帰れたみたいで
どれぐらいだったんでしょうかね帰りね まあなんせ
大雪でした ネオ五条楽園さんねお話ししてましたけれどもおまつりっすんが
激しいライブで お子もりっすんがね大雪で
まあ激しい イベントですが多分ねあのLISTENのイベント
強い個性的なパワーを持ったねポッドキャスターさんたちが集まっているので エネルギーごと持ってきてるんじゃないかなぁと思ったり
してます 結局私も10時間ぐらい現地にいたんですかね
いやあんまにすさまじく楽しいイベントでした また夏もやるんですかねおまつりっすんね
まあ今度もし参加する枠が残ってるんであればねコラボでどっかの番組とね コラボで参加できたらいいなぁとか
思いましたね楽しそうでしたねコラボでねお話ししてるのもね ということで今回は
レストランsinさんにカラオゲ定食からカラオゲじゃない、から揚げ定食 食べに行きましたということとおこもりっすんの
ね話をしました またねあの他のヘイベント参加された方のね
おこもりっすんの感想エピソードね いろいろ出てくるんじゃないかなぁと思ったりしますけれども
なんせね24時間ありましたのでねどのどの時にどのことを話したかみたいなね 結構
時系列ぐじゃぐじゃじゃないかなぁと思ったりしてそれもまた 面白いのでねまた
ハッシュタグもしねついてたら
聞かせていただきたいなぁと思っています それではまた
12:29

コメント

スクロール