-
ハタモト
はい、ということで、ひよりさんは秋の味覚の中でも、
特に栗ご飯と焼き芋が大好きだそうです。
ハタモト
最近は美味しい栗きんとんのお店を探しているということです。
ハタモト
前回ね、音声、読み上げ、テーマ読みの音声ね、
音読さんを使ったんですが、
今回違う読み上げソフトを使っています。
ハタモト
今回使ってるのが、ボイスゲートという、
ハタモト
これも無料で利用できますね。
無料で利用できるんですが、
クレジットは表記が必要です。
音読さんと同じですね、それはね。
音読さんはね、文字数制限が確かあるんで、
ハタモト
途中で使えなくなりそうだったので、
ハタモト
このボイスゲートを今回使ってます。
ボイスゲートは多分、どうなんでしょう?
ハタモト
文字制限あるのかどうかちょっとわからないですが、
今回はボイスゲートを使っています。
ハタモト
話戻りますけれども、テーマですね。
食欲の秋、食べたいものは何ですか?
ということなんですが、
旬の食材ね、秋の食材、栗、さつまいも、
かぼちゃ、きのこ、さんまなし、ぶどうとかね、
ハタモト
いろいろ秋になると美味しい食材が出てきますけれども、
ハタモト
何でしょうね、秋の味覚を作った料理、
うちの場合は、さつまいもご飯ですかね。
鍋、土鍋でね、時々秋になるとね、
ハタモト
時々さつまいもご飯を炊くんですが、
ハタモト
あの土鍋でご飯炊くとね、とても美味しいです。
ハタモト
やったことありますかね?
ハタモト
とても簡単でね、
普通の鍋炊飯、
普段ね、鍋炊飯してるんですが、
うち電気炊飯機なくて、毎日鍋炊飯なんですが、
それもね、コンロが自動で炊いてくれるので、
特に難しいことはないんですが、
土鍋の場合ね、土鍋炊飯の場合は、
コンロが自動的にやってくれないんで、
自分で調整しないといけないんですが、
ハタモト
そんなに大変ではなくて、
ハタモト
普通の鍋炊飯よりも短い時間でできるのでね、
ぜひ試してみてください。
とても美味しく炊き上がります。
ハタモト
よくさつまいもご飯をね、作ります。
ハタモト
さつまいもね、半分、
一本、大きさにもよりますけれども、
一本では多いかもしれないので、半分ぐらいの時もあります。
サイコロ状にね、7ミリぐらいのサイコロ状に切りまして、
ハタモト
それをね、ご飯、炊く前のご飯、お米の上に乗せまして、
ハタモト
塩をふって、あとはゴマですかね、
ゴマをパラパラっと乗せて、それで土鍋で炊きます。
ハタモト
簡単なので一度ね、試しください。
ハタモト
秋の味覚といえば、一つ目、それですかね、
あと、かぼちゃですかね。
かぼちゃが美味しそうなのがお店に並び出してますので、
ハタモト
かぼちゃもね、いろいろ、普通にたま煮として炊くのも好きなんですが、
ハタモト
スライスして電子レンジで茹でまして、
その後にフライパンでごま油ひいて、ちょっと軽く焦げ目つけた上で、
ハタモト
とろけるチーズを乗せて蓋を閉めてしばらく蒸し焼きにするというのが最近は好きですかね。
ハタモト
味付けも何もいらないですね。
もうゴマ油の香りとチーズの味だけで、
あと、かぼちゃ自体が甘いので、もうそれだけですね。
それだけでとても美味しく出来上がりますのでね、
これもお試ししていただければと思います。
あとは、ぶどう。
果物としてはぶどうとか梨とかありますけれども、
ぶどうね、この時期美味しいですよね。
私が好きなのはピヨーネですね。
ちょっと最近高くて買えないですが、
以前だったらねピヨーネ1000円以下700円とか600円とかね、
それぐらいで買えたと思うんですが、
最近はちょっとだいぶ上がってるんじゃないですかね。
買いにくくなってきましたけれどもね。
ジューシーな濃い紫色の大きな粒のね。
ピヨーネは種なしですね。
種なし、香りがとにかく良くてね、好きなんですが、
ハタモト
最近はちょっと買ってません。
ハタモト
他にはキノコご飯。
キノコご飯ね。
これキノコなんでもいいんですが、
ハタモト
これ若い頃、学生時代からよく作ってたんですが、
ハタモト
しめじに醤油入れて、もうそれだけで炊くというね、
キノコご飯、シンプルなキノコご飯ですが、
ハタモト
美味しいのでよく作ってましたね。
ハタモト
あと栗ご飯というのもありますけれども、
栗はね、ちょっと皮を剥くのが大変なので、
なかなかやらないですね。
剥いた栗でもいいんですが、
やっぱり剥きたての栗の方が美味しいかなとは思うんで、
やるんやったらそれがいいかなと思うのですが、
ハタモト
剥くのが大変なのでやりませんという感じですかね。
ハタモト
あと秋といえばスイーツもありますね。
栗、栗、さっき栗の話しましたけれども、
ハタモト
栗のスイーツとしてモンブランというのが有名かと思いますけれども、
ハタモト
あんまりモンブラン好きじゃないんですよ。
栗の香りの甘みなんでしょうかね、
あんまり得意ではないんですが、
先日ね、キムタクのドラマ、
グランメゾン東京ってご存知ですかね?
TBSで昔、2019年ぐらいですかね、
やってたのを今、ネットフリックスで配信してるんですかね。
それを私が見てるんじゃなくて息子が見てて、
ハタモト
横からちらちら覗いてるぐらいなんですが、
ハタモト
この間そこにね、モンブラン、スイーツとしてモンブランが登場してて、
そのモンブランがね、かなり美味しそうだったんで、
あんまり好きじゃないんですが、食べたいなぁと思ってます。
どこか美味しいモンブランあったら教えてください。
そのグランメゾン東京なんですが、
なんか、なんでネットフリックスでいきなり最近ね、やってるのかなと思ったら、
年末に映画やるんですね。
グランメゾンパリという映画。
続編になるのかどうか、ちょっと詳しく調べてないんですが、
キムタク・鈴木教科のドラマが映画化されて、
年末に公開されるということでね、
これもどうするんでしょう?息子を見に行くんでしょうか?
ハタモト
わからないですけれど、なんかめちゃ気に入ってるみたいですね。
ハタモト
あまりこういうヒューマンドラマっていうんですか、
人間のドラマっていうのをこれまで見てなかったんですが、
ハタモト
なんか最近ハマってるみたいです。
ハタモト
はい、という感じですかね、秋の味覚ね。