オサナイの紹介とスポンサーシップ
おはようございます。熱血中小菌を診断し、挑戦する経営者のパートナー。 オサナイ先生こと、オサナイ和志と申します。
50歳、虎年、ヤギ座のB型。好きな言葉は、Don't worry, be happy. 心配するな、楽しくいこうです。
皆様、おはようございます。本日は、2025年の3月の10日、月曜日でございます。
また新しい1週間が始まったということでございまして、なんかね、月曜日になると、会社行きたくないなというふうに思う方も多いんではないでしょうか。
でもね、そんな月曜日でございますけど、この放送を聞いて元気になって挑戦するね、1日にしていただければなというふうに思います。
ということで、今日も元気にやっていきましょう。まずは、スポンサー様のご紹介です。
今月のマンスリースポンサー様は、現代の武士こと佐野翔平さんでございます。翔平さん、ありがとうございます。
翔平さんでございますけど、いよいよ本日からクラウドファンディングが開始ということで、全国の職人が集まって、そして来場者が日本文化を互換で体験できる日本文化版喫茶店とも言うべきですね、伝統万博を5月6日、火曜日に名古屋で開催いたします。
そのクラウドファンディングは、今日3月10日朝7時から5月11日日曜日まで行われるということでございますので、ぜひ皆さんご支援いただければなと思います。
すでに概要欄の方からリンクをご覧いただけますと、クラウドファンディングのページは見れますけども、いろいろまたリターンが出ておりますので、玉鋼ネックレスとかね、これもミラのコレクションに先週行ってきた翔平さんでございますから、ジュエリーデザイナーの佐野翔平さんが監修した玉鋼ネックレスであったりとかですね、
スターFのスポンサーとかも出ておりますので、ぜひ皆さんこちらの方、本日7時からスタートになりますので、よろしくお願いいたします。翔平さん、マンスリースポンサーありがとうございます。それからもう一方ですね、デイリースポンサー様がついております。本日のデイリースポンサー様は、日本一帯焼きのジョージさんこと山本隆二さんでございます。ジョージさんありがとうございます。
ジョージさんはね、今日この後まだ本編の方で少しお話させていただきたいんですけども、なんと、昨日からですね、3月31日まで、月末分まではですね、デイリースポンサージャックいたしまして、加えて4月のマンスリースポンサーにもなっていただいたということで、本当にありがとうございます。
そんなジョージさんからいただいているスポンサーコールでございますけども、憧れの西野晃洋さんがアルバイトに来られる日に日本一の記録7000匹を達成したいというプロジェクトのクラウドファンディングに挑戦中のジョージこと山本隆二です。ご支援よろしくお願いいたします。ということでスポンサーコールをいただいております。ジョージさんありがとうございます。
このジョージさんのクラウドファンディングでございますけど、今回はピクチャーブックの方でやっているというところでございます。5月の1日にですね、日本一タイ焼きの福山屋内図展ですね、こちらの方がプレオープンするということで、ジョージさん14店舗目でしたっけね、のオープンになるということでございます。
この5月1日の15時から17時に西野さんが来られるんですけども、このクラウドファンディングの方で来店できる時の券を出していたんですが、これも今販売しちゃっているというところでございまして、それ以外にも様々なリターンを出しておりますので、ぜひこちらの方を皆さんご支援いただければなというふうに思っております。
グランドオープンが5月2日ということになっております。オープンの時はかなり来店が多くなるということでございますので、オープンの時のタイ焼きの種類はクロワンとカスタードのみというふうにさせていただきたいというふうにおっしゃってましたので、ぜひこちらの方を皆さんクラウドファンディングの方もご支援いただければなということでよろしくお願いいたします。
ということで今日はですね、今スポンサーコールにもありましたジョージさんのお話なんですけれども、自分の火を燃やせジョージさんが教えてくれる人生の極意というテーマでお送りいたします。
今日はですね、挑戦し続ける経営者でありまして、そして応援する力を持つリーダー、日本一タイ焼きのフランチャイズオーナーのですね、ジョージさんこと山本隆司さん、隆司社長のことについてちょっと深掘りしていきたいなというふうに思っているんですけれども、ジョージさんってね、タイ焼きで売るだけの人じゃないっていうのはこの放送を聞いている方は皆さんご存知かと思いますけれども、
ジョージさんの人生そのものがね、僕はもう挑戦の連続であって、そしてそこからね、我々が学ぶべきヒントもたくさんあると思うんですね。
成功の秘訣は自分の火を燃やせっていうことなんですよ。自分の火を燃やせっていうのは何かというと、ジョージさん本人の中にも書いているんですけれども、つまり信念を持って情熱を絶やさないようにしてね、そして仲間と一緒になって夢を追い続けるっていう、そういうね、ジョージさんの生き方なんですね。
で、ちょっとね、今日はこの辺のことをですね、僕なりにちょっといろいろこう、ジョージさんとね、お話しさせていただきたいことも踏まえてですね、そしていろんなものも踏まえてですね、ちょっとお話しさせていただきたいというふうに思うんですけれども、ご存知の方はたくさんいらっしゃるかと思うんですが、改めてね、山本理事社長、ジョージさんってどういう人なのっていうことをね、少しお話しさせていただきますと、ジョージさんね、もともとは高校の先生なんですね。高校の確か公民の先生だったかなと思ってました。
で、なんですけども、学校の先生やってるともう安定じゃないですか。だからそのままね、定年退職までいれば間違いなく人生はね、豊かに暮らせるはずなんですけども、その安定した職を捨ててですよ。自分の手で人生を切り開くっていうそういうね、強い思いを持って、で、もう全然こう畑違いの飲食業界飛び込んだんですよね、ジョージさん。これすごいことだと思うんですよね。
で、あの牛丼の吉野家あるじゃないですか。あの吉野家の店長の経験を得てですね、この店長のこの話もですね、あの日本一斉焼きの本読んでいただければわかるんですけども、めちゃくちゃ大変だったんですけども、で、その経験を得てですね、あの日本一斉焼きのこのフランチャイズと出会ったと。
ということで、2011年に独立されまして、で、京都福知山ですか、に第一号店をオープンしたということなんですね。で、今は、今ではもう西日本中心にね、13店舗、今5月に14店舗がオープンするということで、そこまで展開するまでに成長されたというところなんですね。でね、あの日本一斉焼きといえばね、僕も食べたことありますけども、もうめちゃくちゃこれうまいんですよ。薄皮でね、あの食べた瞬間パリって言うんですね。
たい焼きの魅力とメッセージ
で、これね、お尻までね、尻尾まであんこがたっぷり入ってるんですね。だから、尻尾から食べていただいても、あの頭から食べていただいても、どっちかにも一口目からもあんこがね、あんが出てくるというのが特徴でして、これもね、ほんと美味しいんですよ。
僕もね、この前、どこだっけな、島根県の出雲だ、島根県出雲急行の近くに実は日本一斉焼きがありまして、で、そこでね、僕も何種類食べたのかな、3種類食べてたけど、はい、食べましたけども、めちゃくちゃうまかったんですよ、ほんとに。
いやこれね、だから、あの、ジョージさんがフランチャイズですから、いろんなお店で食べれるんですけども、ジョージさんの手掛けているこの13店舗はね、特別、なんか僕は、この出雲店で食べましたけど、やっぱりほんと美味しいなと思ったんですよね。
だからそういうね、たい焼き一匹なんですけども、シンプルなんだけど奥深い、このたい焼きを通してですね、ジョージさんというのは、夢と挑戦の大切さというのを続けて伝え続けているんじゃないかなというふうに僕は思っているんですね。
でね、あとジョージさん何がすごいって、人を応援する力がめちゃくちゃすごいんですよ。これはね、もう皆さんももうね、わかっているかと思うんですけども、あの、やっぱり応援力ね、これ、ジョージさん自分だけが成功するんじゃなくて、やっぱり周りの人もね、一緒に成長して、そして夢を叶えることが大切だということ、この思いをね、ジョージさんすごく大切にされているんですね。
で、まあその象徴的なエピソードというのが、今回のクラウドファインディングなんですけども、あの、2023年の4月にジョージさんはね、あの、金工具の西野明宏さんの夢と金っていう本があったんですけど、この本をね、1500冊購入してるんですよ。で、その時に、あの、1500冊購入していただいたお客様にはですね、あの、西野さんが直接お届けしますということで言ったんですね。で、その時に西野さんに、あの、西野さん、アルバイトに来てくださいっていうふうなお話をしたそうなんですね。
で、そのね、お話をね、西野さんもきちんと覚えていらっしゃいまして、で、2年の時を経てですね、その約束が今現実のものになって、5月1日にオープンする日本一タイヤ機の、この広島のね、お店ですね、こちらの方で、西野さんがアルバイトして働くことになったということなんですね。
これもすごいですよね。で、さらにですね、さらにすごいのは、その日にですね、1日7000匹、7000匹のタイヤ機を売るって言うんですよ。これ日本一の記録なんですけども、これ日本一の記録に挑戦すると。これもまたね、ジョージさんの夢を叶える力であったりとか、挑戦を応援する力の証したんじゃないかなという僕は思うんですよね。
本当にすごいことだなと思ってまして、だってジョージさんぐらいの人であればですね、もう別にですね、挑戦しなくてもどんどん人も集まってきますし、どんどんお金も集まってくるはずなんですよ。でもね、ジョージさんはそれだけではダメだと。やっぱり自分自身がね、挑戦していく。そしてそれによって夢を叶えていくんだと、いく姿を見せるんだということ。
これがね、やっぱりこう皆さんをね、引きつけていくんじゃないかなという僕は思っているんですね。はい。でね、あの冒頭もちょっと言いましたけども、ジョージさんはね、この自分の火を燃やせっていう言葉を大切にしているんですね。この火っていうのは何かというと、自分の信念であったりとか夢であったりとか、あと情熱とかね。
どんな厳しい状況でもこの火を消さないで燃やし続けることが成功の鍵だというふうにおっしゃっているんですね。ですので、我々もね、自分の火を見つけてそれを燃やし続けることが大切なんじゃないかなという僕はね、思っているというところなんですね。はい。
で、今まさにね、ジョージさんの大きな挑戦ということで、先ほども言いましたけども、5月1日のね、この広島県の福井山屋内図展ですか、ここのプレオープンの日にですね、西野昭寛さんがアルバイトしてですね、アルバイトですよ、西野さんが。で、参加するということで、しかも1日に7000匹のタイヤを売るという日本一の記録にも挑戦するということなんですね。
人生の極意
この歴史的なチャレンジを成功させるためにですね、ぜひ皆さんこのピクチャーブックで行われておりますこのクラウドファンディングですね、憧れの西野昭寛さんがアルバイトに来られる日に日本一の記録7000匹達成したい。このね、クラウドファンディングが今現在ピクチャーブックの方で開催中でございます。現在まで集まっている金額が478万円ですね。
まだ500万円達成するということでございますので、ぜひ皆さんこちらの方をご支援していただければなというふうに思っております。そしてね、このジョージさんの挑戦を通じてですね、僕たちもですね、ジョージさんの夢が叶う瞬間というのは全力で応援していきましょうよね。皆さん本当にぜひね、よろしくお願いしたいと思います。
本当にね、ジョージさんっていうのは僕本当に、最近少し直接お話しする機会も増えてきていますけども、お会いしてお話すればするほどですね、挑戦し続けることで人生を切り開いて、そして応援し続けることで多くの人を幸せにしてきた人なんだなというふうに僕は思いましたね。
自分の火を燃やせっていうね、これは本当にジョージさんが我々に伝えてくれる、人生を輝かせるための極秘なんじゃないかなというふうにね、僕は本当そう思うんですけども、夢を持って、そして信念を貫いてですね、仲間と一緒に挑戦し続ける、そんな生き方をね、我々も実践していければいいんじゃないかなというふうに思います。
はい、ということで今日はですね、自分の火を燃やせ、ジョージさんが教えてくれる人生の極意というテーマでお送りいたしました。
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。この放送が良かったと思ったら、いいねをそしてコメントをいただけると僕はめちゃくちゃ嬉しいです。そしてこの回をね、シェアしていただきますと僕は大抵喜びますのでよろしくお願いします。
ということで、週の始まりの月曜日でございますけれども、月曜日もワクワクする1日になりますように。ではでは、今日も元気にいってらっしゃい。