1. 個人ラジオ『No-MAD』
  2. 個人ラジオ『No-MAD(ノマド)..
2022-01-31 51:44

個人ラジオ『No-MAD(ノマド)』(2022/1/31配信)

みなさん、こんにちは!

皆様のスキマ時間にふらっと立ち寄る
個人ネットラジオ番組『No-MAD』
Youtubeをはじめとする各種媒体で配信中!

MC 柳楽芽生 @Yagira_Meeee
MC 安倍野べこ @nomad_beco

▼コーナースケジュール▼
Opening
ふつおた・フリートーク
今週のピン留め①
NextPerches
世の中のすみっこ(新コーナー)
今週のピン留め②
GORI推し!PickUP
OneDirection

各媒体の配信情報などはTwitterでご確認ください↓↓
番組公式Twitter https://twitter.com/nomad_radioinfo

@NoMAD_radioinfo

コーナーへのおたよりはメールアドレスまたはメールフォームまで↓↓
番組メールアドレス nomad.otegami@gmail.com
番組メールフォーム https://forms.gle/dLStz3vsZ2avqKmn9
00:24
皆さんこんにちは柳楽芽生です。皆さんこんにちは安部野べこです。
この番組は皆様のスキマ時間にパラッと立ち寄るそんな番組です。はい。
はい、1月最終週でございます。でございます。はい、それでは本日のラインナップをご紹介いただきましょう。べこちゃんよろしく。
はーい、今日も盛りだくさんでお送りしますよ。ほいほい。はい、3分から何でもない話を楽しくお届けするふつおたフリートーク。
はい。はい、15分からテーマに沿ったおすすめ曲を紹介するネクストパーツです。はいよ。はい、今回のテーマはスタートダッシュです。
です。で、22分から見落としがちな話題を取り上げる世の中のすみっこ。
ほい、新コーナー。そうですね。で、31分からテーマに沿った私たちの推しを紹介するGORI推し!PickUP。
はい。はい、今回のテーマはおすすめの腕時計です。
あー。沈んでる沈んでる。39分から世の中のお悩みに勝手にお答えするOneDirection。
はい、今回のお悩みはモチベーションの上げ方と完璧主義への対処法です。
はい。隙間コーナーのピン止めは13分頃からと29分頃からの2回になります。
ほーい。はい、お楽しみに。はい、お楽しみに。
よく感じですね。いや、今回からね、新コーナーがありますからね。ありますからね。
そうそう。しっかりとした新コーナーはだいぶ久々ですよ。そうそうそうそう。
名前を変えたコーナーはありますけれども。うんうんうんうん。
たぶんしっかりとした新コーナーってそれこそどんぐりのせいくらべとかあそこら辺と以来じゃない?
そうね。うん。確かにそれくらいから作ってなかったわ。
作ってない。まあ本来そんな作んないんだと思うんだけどね。
コロコロ変わるからね。コロコロ変わるからね。
そうね。はい。っていうのもありますので、そちらを我々自身どういうふうに進めるのかっていうのも
ちょっと模索中ですけど。うんうんうんうん。
まあなんなりとやってみましょうというところでね。はい。
あの、もう少し形を整えたかったんですけども、今日はやります。やります。
突き進みます。突き進みますということで、そちらもお楽しみにといった感じですかね。はい。
はい。じゃあまあ行っちゃいましょうか。そうですね。
03:00
よろしいですかね。はい。
はい。それでは行きましょう。
No-MAD。スタートです。
No-MAD。
改めまして、明るい色の服が増えたヤギナメイです。
改めまして、こないだお家で閉じ込められました。アベノエコで。
閉じ込められた?
違うんだよ。ちょっとね、アホなことをしてしまったの。
うち、うち、お風呂入るところが引き戸なんよね。部屋が。はいはいはいはい。
その引き戸の近くに届いたもの、玄関の近くがお風呂やから、近くに届いたものがそのまま置いてあったの。
ちょっと大きかったの。壁に立てかけてたつもりだったんだけど、ドアに立てかけちゃったらしくて、
ドア閉めたらそれはさ、倒れるじゃん。倒れるな。ドアの方向に倒れるじゃん。ドアがあったところに。
はまっちゃったんだよね。
引き戸を開けたら、10センチしか開かなくって、ガンってやって、え、え、え、みたいな。
しかも、寝るの、帰ってくるのが遅かったから、同居人たちはもう寝ているのに、夜中にお風呂に入っちゃったから、
一人焦り出して、やばいやばいやばい、明日平日、明日平日、みたいな。
なんとか近くにあった長めのものを持って、何が引っかかってるか分かってたから、
クイッて、段ボールだったから、引っかけて、何とか開けて、扉を出て、ココナッキを得たんだけど、
同居人たちはこれを聞くまでたぶん知らない。私が閉じ込められているようで。
マジで朝迎えるかと思った。
いや、でもさ、誰もいない時にそういうの発生するとちょっと怖いよね。
怖い。めっちゃ頭働いたもん。どうしようと。
理由が明確だからまだなんていうかな、どうしよう的な怖さはあるけどさ、なんだか意味わからんもので怖くない?
そう。
俺も一回会ったのがさ、前も言ったかな、うちルンバのマルオくんっていうのがいるんだけどね。
前回も登場しましたけど。
ルンバのマルオくんが知らないうちに動いてるんですけど、動く部屋と動かない部屋があるんですよ。
でもあいつにそんなマッピング能力がないから、ドア閉めてくんだけど、
たまたまドア開けて、たぶんそのまま出かけちゃったんだよね。
で、その間にマルオくんがもう散々仲悪いだと。
そしたらさ、俺何もそれ知らずに家帰って、ドア開けたらさ、
クイックルワイパーが倒れてるわさ、物がさ、倒れてるわってさ、
えぇ!?ってなった。
泥棒入ったかと思うんだけど。
えぇ!?ってなったんだけど、ふっと考えたら倒れてるだけなんだよ。
ああ、確かに。
ん?
06:00
その瞬間に、ちょっと先に息絶えてるマルオくんを見て、
ああ、あいつか。
かわいいな。
かわいいな、それ。
マルオくんね、よく息絶えるんですよ。
いや、それはある。
そう。
マルオくんね、すごい、最初に設置してた場所がよくなかったみたいで、
なんかね、自分の巣を蹴っちゃうの、自分で。
だから起走本能働いてんのに、そこに巣はもうないの。
つら。
そう、だから全然、充電ができず、どこだ充電、どこだ充電って言って、
いつの間にか息絶えてるっていう。
家の真ん中でね、充電がなくなったマルオくんがね、よく横たわってたっていう時期があったんですけど。
今は改善された?
今はね、改善された。
そう、なんかね、ちゃんとね、壁沿いにくっつけなきゃいけなかった。
壁沿いにはくっつけてたんだけど、上にカーテンがいろいろあったりとかして、
多分うまく作動してなかったんだと思う。
それもありましたけれども、なんとなく今はあの、
家の中にあるPS5の箱にくっつけて、そこにこう、ちゃんと誘導されるようになりましたのでね。
よかったですけれどもね。
そうそうそう、いやでも確かに閉じ込められるっていうのはね、
閉じ込められた経験はないなぁ。
締め出し食らったことっていうか、怖かったのは一回あって、
海外に出張行った時に、最初に泊まった宿で、
そこがカードキーで、部屋のロック開けるタイプだったんだけど、
私英語喋れないんですよ。全然喋れない中、
まあ何人かで言ってるから、他の人は喋れるからいいやと思って行ったんだけど、
なんかね、手違いで、俺の部屋だけ、カードキーの登録がうまくいってなかったみたいで、
行っていきなり、部屋が開かないっていう。
つらっ。
そうそうそう、ノーオープン。
ノーオープン。
そうそうそう。
ヘルプミーって。
そうそう、インバリットって。有効ではないって。
知ってるタイプなんだよね。
なんとかなんとか言って、なんとかしてもらったんだけど、
それでも伝わらないから、他の人呼んで、助けて、助けてって言って、やってもらったりしましたけど、
あれを焦るよ。
海外はね、怖い。
怖い。
言葉通じないから。
すげー怖い。
そうそうそう、焦る。
超焦る。
それはすごい焦る。
海外でね、そういうの発生するとね。
しかも海外ってさ、なんかその、日本で起きるのとは別に、言葉の壁があるじゃん。
自分の言葉伝わるかな?みたいな。
あるじゃない、そう。
なんかちょっと試したい時もあってさ。
俺一回なんか海外で自分の英語力どうだろうと思って、
イベントだったんだけど、イベントの出店があって、出店で何頼みますかって言われて、
じゃあ、なんたらかんたらプリーズって言ったら、は?って顔されたの。
09:03
もう一回言ったんだけど、は?って顔されて、いいですって言って去ったんだけど。
どうしても食べたいから、そこのメニューを写真撮って、これ!これ!って言って。
写真を指差して、あー、それね!って。
あれ、有効だよね。海外で喋れない場合は、写真撮って、This one!っていうのが一番早い。
This! This! What!
欲しい!って言って。
それが一番有効らしいんだよね。
それはね、教えてもらった。海外留学してた子に。
あー、本当?
英語喋れないって言ったら、一番いい方法がある。
撮るんだって。写真を撮るんだって言われて。
もう、それでなんとか事なきを得ましたけれども。
そういうね、壁っていうのはね、いろいろありますよね。
閉じ込められるっていうのは、さすがに海外のその1回ぐらい。
閉じ込められたら、締め出し食らってるんだけど。
そうね。
1回ぐらいかなぁ。
そんなにね、ないよ。あった子もあるよ。
まぁね。
擬似的?
閉じ込められた、誰かに恣意的にやられたことはあるけど。
出れねえ出れねえって。
それは全力で扉閉められてた時ぐらいかな。
あー、そうね。
それは何回かね、お遊びでやるけどね。
うん。
この話はこれで引っ張らない、広がらないよ。
あ、本当に?
ヤギさんの方に話が振りないよ。下手くそな振り方する。
あー、洋服の話する?
だってそうしないと絶対お話しないじゃん、もう。
うーん、そうだよ。
だいたい俺の話なんて、そんな最初の一言で終わりかなと思ってるから。
おかしいだろ。
何?
今度あれね、名前入れ替えようね。
なんで?
深めようね。もう一回私の話になっちゃうから。
え、でも俺多分一言目に言うよ。
え、でもべこちゃんさーっていう話するぜ、多分。
主導権取られる。
そうそうそう。主導権は割と俺の方にあると思ってるよ。
だってね、いつも話広げるのはさ、こう言って。
だって、それはそうじゃん。
俺ほら、自分の話するより人の話聞きたいもんだから。
2人MCのはずなんだよ、知ってる?
2人MCだけど、回す側と回される側っていう。
回される側って振り回されてるぞ。
そうそうそう、俺振り回す側だから。
ぶんぶん振り回されてるよ、だとしたら。
そうそうそう、もうぐるんぐるんで、カウボーイもびっくり。
目もあるから交代で、チェーンジ。
まあいいですけども別にね。
明るい服増えたんでしょ?
明るい服増えましたね。
なんかね、昔は確かに原色の服が多かったんですよ。
イメージあるよ。
そうそうそう、赤、青、緑とか原色系だったんだけど、
最近ね、黄色とか白とかグレーとか、
ちょっと明るい系統の服が増えまして、
なんでか自分でもわかんないんだけど、
だから今までって、上が黒いから下が白かったんだよね。
なんだけど、そうすると白と白になっちゃうじゃん。
12:01
ノンスタイル石田みたいになっちゃうから、
だからだんだん下も黒いのが増えていったりとかするんだよね。
ただね、朝起きて寝ぼけた状態で何着ようって時に、
たまに判断ミスすることがあって、
上も下も白いとか、上も下も黒いとか、
たまに発生してて、ハッ!ってなった。
白いのは目立つよね。
そうそうそう、上も下も明るいの?みたいな。
今日も割と上も下も明るいんだけど。
でもね、その系統はね。
そうそうそう、ホワイトモカみたいでしょ。
そういう感じの色味ですけどね、今日全体的に。
ミルク系なね。
ミルク系な感じですけども。
全然ね、白いからね。
でもね、一番咲いたる例は、
柄物で被っちゃった時ね。
あのストライプのスーツの中にストライプのシャツ着た時があって一回、
やばいと思って会社着いて気づいたんだけど、
すごいシマシマだ今日!って思って。
びっくりしちゃって。
そんなことあったの?
後輩にシマシマっすね!って言われて、
だろ!って自慢したって言われて。
似た系統の服は持ってると危ねえなっていう話でございますよ。
ちゃんと分けとかないといけないなってところでございます。
調子良いからいい?これで。
はい、といった形で。
よろしいですかね。
それでは以上、ふつおたフリートークのコーナーでした。
今週のピン止め。
今週にまつわる気になるトピックスをご紹介するこのコーナー。
今週2月1日火曜日は餃子の日です。
冷凍餃子を販売するアジトムと冷凍食品株式会社が、
この日を餃子を大いに食べて、
その美味しさをもって知ってもらおうと制定しています。
日付は餃子の生まれ故郷である中国では縁起のいい食べ物として、
地球正月に餃子を食べる習慣があることからこの日にしたそうです。
制定者は当社の冷凍餃子反則キャラクター、餃猿というのが猿のキャラクターらしいですね。
餃子の歴史は意外と古くてですね、
餃子誕生の時期は明確にはなっていないんですが、
中国の春秋時代から紀元前6世紀頃に三頭章で誕生したとされていまして、
遺跡から当時餃子が食べられていた痕跡が見つかっていると。
どういう痕跡だったんだろうと思いますか。
日本への最初の伝来は江戸時代だったそうです。
初めて食べた日本人は三戸孝文でおなじみの三戸光子だったそうですが、
以降明治から昭和初期にかけて餃子を紹介する書籍がいくつか出版されているんですけれども、
当時の認知度というのは今では考えられないぐらい低くて、
庶民の食べ物としては定着していなかったということらしいですね。
日本に定着したのは第二次世界大戦後。
15:00
満州より帰国した日本人が生活のために餃子を作って売るようになったことがきっかけではないかと言われていて、
手軽さとかアレンジの多さなどから2,3年で全国的に普及したんじゃないかということでございます。
ちなみに日本では焼き餃子が主力となっていますけども、中国では蒸し餃子、炊き餃子が主力でして、
日本では具をちょっと重視するんですけども、中国では皮を重視するというちょっと注目ポイントが違うというのも一個あるようですね。
はい、ということで2月1日火曜日は餃子の日ですので、今週火曜日は餃子を食べてみてはいかがでしょうか。
私は確実に食べようと思います。
ということで以上餃子好きな平美がご紹介いたしました。
次回は29分頃からです。
No-MAD
NEXT PARTY
テーマに沿ったおすすめの曲を紹介するNEXT PARTY
今回の紹介はべこしです。
えーべこし。
今言われた。
えーべこし。
えー、今回のべこしが選んでくれたテーマですね。
あ、私が選んだのか。
そうだよ、びっくりしたびっくりした。
今回のべこしのテーマは、スタートダッシュ!
いや。
ですね。
よしよし。
そう、もうな曲とかじゃなくてスタートダッシュ!
そう、私ね、なんかな曲って言ったけどね。
うん、そうそうそう。
もう、もうスタートダッシュ決めていただいて綺麗に。
あのー、気持ち的なところも多分大きいし、
でも3、4月、4月の方がスタートダッシュ感あるんだけど、
じゃなくてもうちょっとこう広い意味でのスタートダッシュ捉えていただいて。
はいはいはいはい。
何かいいのないかなというとこですね。
はい。
そう、そういうお題をいただいたのでね、やってまいりましたよ。
うい!
久しぶりにね、元曲はどっちって言ってもいいんだけど、
えっと、ボカロもある曲を持ってきました。
そっか、ボカロの伝統なくなったもんな。
そうそうそう、1曲しか説明できなくなっちゃったからね。
毎回ボカロなわけにもいかんしな。
そうそうそう。
で、持ってきたのが、
Lefty Monsterさんが作ったスタート。
スタート。
ま、Lefty Monsterがって言ってんだけど、
曲はLefty Monster。
歌詞はLefty Monster&伊藤嘉太郎。
どちらかボカロとハマりしてた世代的にはですね。
めちゃめちゃ有名だった人ですね。
私ですら知ってたの?
結構早めにね、メジャーデビューされて、
アニソンとか歌ってたりとか、
結構いろんなところで活躍されてた曲ですね。
この曲自体も2012年にリリースというか、発表された曲で。
あのね、曲自体は、なんだろう、
アニソンの主題歌感がすごい。
うん、俺はさっき聞いたけど。
少年漫画系の成長物語系の、
18:00
熱い汗感じる感じの曲がピッタリな感じかなと思って。
俺はナルトシップーリン第2期オープニングテーマだと思って。
すごいね、特定してくるんだよ。
でもそんな感じで、なんだろうな、
思想感もあるし。
そうね。
バンドでやってる感じで、
とても意味馴染みの良い曲です。
そうね、なんかあの、
ちょっとさ、目から鱗じゃないんだけど、
ボカロの曲ってさ、どうしてもボカロであることをすごく強調するし、
ボカロでしか歌えないかやきなのか、高音なのか、
すごいレンジの広い歌い方なのか、
大体が打ち込みピコピコとかEDM系だったと思ったんだけど、
こういう真っ当なロックで来るかっていうのが、ちょっと衝撃だったんで。
そうね、なんかやっぱりイメージって、そういう曲の方が先に出てたし、
やっぱ機械音ってところだから、
みんなそうやって経験してきたのがあるんだろうなって思って。
やっぱりロックってちょっとその、人の温もりって言うとあれだけど、
人肌を感じるじゃない?
その人がやってることにちょっと意味があるじゃないけど、
っていうところにおいてあんまりね、
その機械音声では難しいのかなって思ったけど、
別にバックトラックはね、確かにそれでもありだなっていうところもあって。
で、ボカロ自体はどう調教するかだから、
調教の仕方によっては、
なんだろう、すごい感情豊かに歌う子たちもいるし、
でもそこにある意味、感情が乗り切らないからこそ、好きかって色付けられるのもあって、
で、歌ってみたの文化がすごい流行った時期でもあったから、
それはそれでね、面白いんだけどね。
そうそうそうそう。
塗り絵みたいな感じはあるよね。
ちょっとその、枠はあるんだけど、そこにどう色付けしていくのかっていうかさ。
そうそうそう。結構自由なキャンバスだった。
そうそう。
イメージはある。
なんかさっきの曲とかは、もうボカロなんだよね。
ボカロだけど、
あれが聴いたのは、その歌ってみたでしたけども、
あの歌ってみたになって完成してるんかなっていう気がしたね、勝手に。
そうねそうね。
あれは、私が聴いてもらったのは伊藤嘉太郎さんの。
まあだから、確かに自分で作った方のセルフカバーに近いものがあった。
そうね、セルフカバーね。
そうそうそうそう。だからある意味正解なんだけど、あれも。
そうそうそう。
で、聴いてもらうとやっぱり、伊藤嘉太郎さんの声自体が、なんだろうね、爽やかなんだよね。
でも甘さがないの。
そうだね。ヒロイックな感じの声だよね。
だからこそ、エンディングじゃないし、あの曲も。
そうそう、アニメのオープニングで、なんだろうね、曲の途中で技繰り出してる主人公たちやら、主役級が出てくる感じ。
うん、なんか曲の展開も、歌詞の内容も、なんかそのバックトラックの感じも、声も相まって、本当にヒロモノっていうか、ジャンプモノだよね。
21:04
そうそうそうそう。王道な感じ。
王道な感じがありますよね。
そう、っていうのを聴きながら思って、本当好きな曲なんだけど、これ聴きながら朝とか、なんかやろうって時に、聴きながらやるとちょっと主役感になれるじゃん。
なるほどね。
そうそうそうそう。
で、あの、曲も動き出そうよみたいなパートだからね、っていう曲になっているので、歌詞聴いても、曲聴いても、ちょっと高まるかなっていう、
後押してくれるかなっていう感じがして、今まで動けなかったものを動き出しましょうよみたいな感じもあるので、僕はおすすめかなっていうところですね。
いいよね、あれね。本当にスイッチ入るなーっていう感じはする。
そうそう、だからあの、僕から好きな人はね、あの可愛い女の子が歌ってるんで、言い方も違うけど、
そうそう、なので僕から全然聴いてもらっていいと思うし、あれはあれで面白い、私は。
ね、絶対、あの、そういうのにまだ抵抗があるよって人は、伊藤嘉太郎さんのやつが一番たぶん聴きなじみが良いというか。
そうね、生身のバンドに慣れてる私みたいなのは、歌ってみたの方がいいかもしれないね。
そうそうそう、で、思うので、こっちの方がね、実はね、キー2つ低いからね。
あー、男性としてそこに親しみのやつさんもあったのかもしれないね、確かに。
そう、なので、そっちも聴いてもらえればなと思いますよ。
ういー。
そんな感じかな。
いいじゃない。
やったね。
やったね。
そう、なので、えー、今回の曲はレフティモンさんのスタートでした。
はい。
はい、で、次回ですね。
次回。
次回はヤギさんに紹介してもらいますよ。
スタートダッシュしたんだからね。
うん。
まあ走り続けたとして、次必要なのはやっぱり、リフレッシュの時ですよ。
あー、なるほどね。
ということで、次回のテーマはリフレッシュしたい時に聴く曲。
まあリラックスとかリフレッシュとかちょっとそれ系も多いですけども。
気分転換馬鹿させてるよ。
そうそうそうそう。
いやでもある意味オンにスイッチを切り替えたスタートダッシュに対してオフにスイッチを切り替えるリフレッシュということでね。
うんうんうんうん。
じゃあ持ってきますよ。
お願いします。
はい。
はい。
じゃあ次回も楽しみにしてください。
はい。
以上NEXT PARTYのコーナーでした。
でしたー。
なんだ?
世の中の隅っこ。
今月あったニュースの中から見落としがちな隅っこ話題を取り入れるこのコーナー。
はい。
新コーナーでございます。
お願いします。
はい。
今回取り上げるのは何ですか?
今回取り上げるのですわね。
ですわね。
はいはい。
びっくりしちゃった口は慌てないよ。
音楽愛好家のローマ教皇レコードテンに立ち寄る。
24:00
ほのぼのしてんなー。
ほのぼのしてんなー。
平和だねー。
平和だねー。
お題を読み上げましょうか。
はいはいはい。
クラシック音楽の愛好家として知られるローマパトリック教会のフランシスコ教皇が、
イタリア・ローマ市内のレコードテンにフラリーと立ち寄り、
生まれのレコードを手に取って眺めた後、祝福を与えて店を後にした。
いいね。祝福を与えてってところがいいね。
買ってねーんだ。
マチカンの関係者は、
ASPに対して、これの記事書いたとこですね。
に対して、教皇は11日夜、
パンテオン神殿近くにあるレコードテン。
定例を3度訪れ、最近体操が積んだばかりの道典を祝福したと語った。
テン宗は教皇の旧友とされる。
木下信仰がある信仰というか、代わりのある人だったんですね。
カルゼンチン出身の教皇は、かつて音楽の力について熱然し、
クラシック音楽だけでなくパンゴも好きだと語ったことがある。
マチカニュースによると、教皇は、
テン宗の娘から贈られたレコード1枚を手に店を立ち去った。
教皇が店にいる間、店の外には10分ほど人だかりができたが、
教皇はコメントすることなくその場を後にした。
テン宗の話では、教皇は2001年に宗教になって以来のお得意様だという。
教皇は時に予定外の行動をすることで知られる。
時々出かけちゃうのね。
過去にはローマ市内へ自ら新しいメガネを作りに行ったり、
生型外科物を買いに行ったりしたこともある。
生型外科物?
なんだろうね。もともと多分、訳がちょっと違うんだろうな。
また、歴代の曲に比べ、関西に暮らしており、
同市内の宿泊施設内の広さ50平米の光の部屋に授業施設を構えている。
へー。
親しみやすい教皇なんだね。
なんかね、そういう圧倒的にトップの人たちが、
トップって言い方はおかしいけど、
自分たちからしたら存在が遠い人じゃん。
そういう人たちがこういう、例えばレコード展に来ましたとかって話を聞くとさ、
ちょっと一気に親近感が湧くよね。
そうそう。
あ、普通の人なんだみたいな。
そうそう。彼も人なりっていう。
そうそうね。
ちょっとね、ありますけれどもね。
教皇とか天皇とかってね、どうしても神に近い存在になっちゃうからね。
概念的なところはあるからね。
あるある。
天皇系はね、象徴ですから。
象徴だからね。
あれですけども。
なんか、ほのぼのするね。
ほのぼのするよね。
だからそういうのいいよね。
音楽でもクラシックが好きなんでしょ?
27:01
うんうん。
よかったよ、クラシックで。
デスメタルとか言ったらどうしようかなと思って。
キリスト教なのに。
もっとね、チープなところに取り上げられちゃうから。
でもね、いわゆるデスメタルってデスボイス使ってるメタルっていうのが最近多いから。
だからね、死を扱うメタルってどっちかというとブラックメタルとかそっちって言われるんだけど。
メタルって意外とね、完全懲悪な話も多いから。
あーそうね。
伝説の剣を取って敵を滅ぼせみたいな。
RPGみたいな話もありますからね。
エメラルドソウルとかも確かこんな感じですけど。
そう、あのー。
そういう意味で。
でもクラシック、まあそうよね。
触れる機会が多いでしょ。
うん、まあね、賛美歌的なものもあるでしょうし。
クラシックがいいよね。
漢語もっていうぐらいいいよね。
そうね、アルゼンチン出身だとやっぱ文化にあるだろうね。
だとしたら結構強い曲も好きってことでしょ。
漢語ってそんなに強かったっけ?
ある程度明るめじゃなかったっけ?
明るいは明るいけど、なんだろう。
まあね、クラシックもそっか。
なんか狂気乱舞してるようなクラシックもあるからね。
そこら辺はね、ラルゴ聞くとわかるんだけど。
そうね、そっちと同じ思考のね、もしかしたらクラシック好きかもしれない。
クラシックってジャンルだからね。
この曲のセンスというか、
曲のその中身まで特定するものではないからね。
J-POPと一緒に。
そうそうそう、J-POPってイメージあるよね、こういう曲って。
でもさ、J-POPの明るめから暗めからさ、一応あるはするじゃん。
あるあるある。
J-POPって括りがでかすぎるんだよね。
J-ROCKもJ-POPに入ってるし。
ポップスって悩めるっていうところがあるからね。
音楽論にだんだんなってくるけど。
でもそうするとさ、クラシックもさ、思ったより広いやん。
そうそう、でもクラシックは、なんとなくクラシックの定義があるやん、あいつら。
まあまあまあ、一応ね。
そうだそうだ。
確かに。
どんな曲が好きなんだろうね。
でもなんか、このさっきほら、割と質素なんじゃないけどさ、
普通の生活されてるって言ったけどさ、
なんとなくさ、こう、
すげえいい音響でさ、
何.1サラウンドなの?みたいな音響の中でさ、
なんか立体音響で聴いててほしいよね、クラシックを。
そこだけね、オタク発揮してほしいよね。
そうそうそう。
音響のガチオタクは電柱立てますからね。
やばいなー。
電気供給が不安定にならないように、
自宅に電柱立てて、そこに、
聞こえますからね、電気をね。
すごいなー。
安定供給を目指して。
そういう人もいるからさ。
でもできるよね。
できると思うよ。
金的な権力ではなくて、
あくまで庶民的なところもいいんだと思いますよ。
だからこそね、こういうニュースなんだと思うんで。
30:02
すごい。この殺伐とした絵の中には非常にほっこりとした。
ほっこりとした。
友達のお店行ったんでしょ?
そうそうそう。友達のお店からね、1枚もらってね。
かわいい祝福しとくよって書いてたでしょ。
いいよね。
かわいい。
芸能人がお店行ってサイン書いて帰ってみたいな。
そのぐらいの感覚に聞こえちゃうけど、
全然違うんだろうけどさ、レベルとしては。
なんかね、天皇が立ち寄ったレベルだからね。
そうそうそうそう。
それはもうひれ伏すんだけど、本来はね。
っていう感じのコーナーです。
ゆるーいニュースとか、
あんま取り上げられないようなニュースを取り上げるね、コーナーですので。
これか。
月1でね、ちょっと埋もれそうなやつを取り上げていこうと思いますので。
よろしくお願いします。
以上、世の中の住みっ子を役に立てて、
よすみのコーナーでした。
No-MAD
今週のピン止め
今週にまつわる気になるトピックスをご紹介するこのコーナー。
2月3日木曜日は、鬼除け鬼まんじゅうの日です。
ちょっとね、これの内容を説明する前に、
鬼まんじゅうをちょっと説明しておいた方がいいかなとは思うんですが、
鬼まんじゅうというのは、愛知県だったり岐阜県を中心に東海地方、
中部地方ですね、に見られる郷土和菓子になります。
角切りのさつまいもが入っていて、
蒸しパンみたいなものになって出てくる和菓子ですね。
これを、岐阜県水波市の水広庵、満開堂というところが設定しています。
都店温の人気和菓子ですね、
の鬼まんじゅうを全国の人に知って欲しいよという目的で設定されています。
日付は寒さがピークを迎える頃の節分の日の昼間に、
温かい蒸し立ての鬼まんじゅうを食べて、
鬼が現れる夜までの役除けをしてもらいたいという思いから、節分の日になっています。
鬼まんじゅうですね、愛知県とか岐阜県とかだと、
和菓子屋さんで普通に売っているポピュラーな和菓子になっています。
お家でも普通に作る料理になってますね。
先ほど説明した通り角切りのさつまいもが入っていて、
蒸しパンの形になっているんですけど、
蒸しパンの部分がふわふわしているもの以外にも、
愛知県だとういろうとかもありますけど、
あんな感じでちょっともちもちした生地もあります。
もちもちした生地の方がお店でよく売っている鬼まんじゅう。
ふわふわしている方が、どうなんだろうな、
お家で作るイメージがあるのかなと思います。
以上、うちの家では鬼まんじゅうにはレーズンも入っていましたという
あべのべ子がお伝えしました。
ぜひ2月3日木曜日、鬼まんじゅうも食べてみてください。
33:11
GORI推し!PickUP!
テーマに沿った私たちの日常を紹介していくコーナーです。
今回紹介するのはヤギさんです。
今回のテーマは、前回ふつおたの時にちゃんと説明ができなかった
おすすめの腕時計です。
おすすめというか、悩んでるんでしょ?
悩んでるよ。
悩んでるって言ってるんだろ?
ふつおただよ。ふつおたピントオフだよ。
あのー、そうですね。
私もね、かれこれ3、4年ぐらい腕時計探してて
長いね。
そうそうそう。ずっと探してるんですよ。
で、理由が1個明確にありまして。
私がつけてる腕時計、派手なのよね。
派手だけど、ギラギラした派手さじゃなくて
単純に色が派手なの。
イメージの色なんだけど、私的には。
ヤギさんのイメージカラーというか
お披露目してないんだ、あの絵。
そうだよ。
今度広めようか。
うちら的にヤギさんって言ったらこの色って言う色してるんだけど
なんかね、昔からそうだし
さっきのふつおたの話にもちょっと関わってきますけど
原色系が好きで。
ピンク色っていうか、ピンクよりはマゼンタよりなのかな。
マゼンタとか紫とかの方が近いんだけど
ピンクじゃなくてマゼンタね。
そこが重要だから。
みんなピンクって言ってるけどな。
っていう感じの色が好きなので
好きだったのはね、実は大学生とか高校生の時が好きだったのそれが。
今は確かに好きなんだけど
今はそこに固執しないんだよ。
イメージカラーがそれになってるからそれを着てるっていうだけで。
今私が使ってるのが大学1年生の頃から使ってる
10年以上使ってる時計なんだけど
その時にうちの父から買ってもらった時計で
何がいいって言われて
パッと目に入ったのが
ブラックのメタリックで文字盤だけピンクっていう
すげえ奇抜なやつなんだよね。
これなんだね。
そう、それなんです。
なんだったら後でTwitterにあげますよ私。
写真をあげますけども。
本当にね、これ自体そんなに安いやつじゃないので
別に全然使えてるんですよ。
ちょっともう何回も手直しして
ちょっと時間がずれちゃったりとか
ちょっと芯がずれちゃったりとかはしてるけど
全然普通に動くので私は普通に使ってるんですが
とはいえね
社会人もう7年目ですよ。
もう弱い30にもなろうかというところですよ。
36:03
プライベートで着けてるのはまだいい。
別にピンクが似合わなくなったとは
俺は正直自分では思ってない。
が、客先に行った時に
ピンクの時計はどうだと
ギラギラしてるな。
ギラギラしてるじゃん。
だからちょっとその客先向けにね
時計欲しいなというのもあって
プライベートの時計とビジネスの時計を分けようと
カチッとした時計を作ろうと。
そうそうそうそう。
っていうのがあって
実はね4,5年前に1回買ったんですよ。
実は着けてた時があるの。
あのシルバーで文字盤が青かな
青か黒かな
着けてたんだけど
すぐダメになりましたね。
それもちょっと安物だったんだけど
だからもうちょっといいやつしようと
せっかくもうこの弱い30ともなるんであれば
少し良いブランドのやつをつけてもいいのかなと
いうのがあって
今悩んでるんですっていう話なんですよ。
これ普通だだからね。
前提があるからな。
そういう前提があった上で
悩んでるのが
ハミルトンとかオリエントとか
あそこら辺の
なんていうかな
いわゆるちょっとゴテゴテしてるというと
G色的なゴテゴテではなくって
スケルトンとか
ちょっと文字盤に色々入ってるような感じの
それもありだなっていうのもありつつ
自動巻きのやつ欲しくてさ
高校の時ずっと自動巻き使ってたんだよ実は
うちの祖父が元々着けてたやつをずっと借りてて
だから俺ね腕振る癖あるんだよね
自動巻きじゃないのに
未だに取れないけど
腕振る癖があるんだけど
それもありだなっていうのが1個と
もう1個が
いわゆる大学生とかにも人気だけど
ノットとかダニエル・ウェリントンとか
ああいうちょっとシンプルなやつ
ザ・シンプル
のやつもいいよなってところで
ただ私が時計の中で絶対に外せない要素が
1つだけあって日にちがわかる
何日かがわかるっていうのは
これは外せない
正直クロノグラフとかいらない
ストップウォッチをここで使いたいわけではないから
別にそれはいらないし
ある種もうそこら辺ってもうスマホでできちゃうのでね
いらないんですけど
時計だけはパッと時間わかる
やっぱ腕時計はしたいので
なんかね日付と
その時間だけは腕時計からっていうのを
なんとなくずっと考えてますね
パッと知りたいのはそこ2つだからね
そうそう
ただ日付のやつもさ
単純に1日進んだらカチャッと回るだけのやつ
俺それでもいいかなと思ってるんだけど
たまにやらかすのが2月30日とか平然と現れるんだよね
39:01
そう
わーってなる瞬間が
1回公的な書類を書いてるときにそれになって
え?って思ってさ
全然なんか分かんなくなっちゃってさ
あれなんでこんなことになってるの?って思ったら
その時計のスマホまんま返したんだよ無意識で
2月30日って思って
3月2日って直したけど
だっていうところもあるんで
もうちょっと私は吟味したいですけど
時計買ったらじゃああげますよ
youtubeかどっかであげますよ
買いましたっていうのあげますけど
あのーそう
まあ今でも一押しこっちって言われたら
どっちかって言うとスケルトン系かな
防水も欲しいところなんで
いいよ防水
いいよね俺もこれも防水だからさ
ちょっと防水も現場とか出るのでね
そういうのも含めてあるのもいいなと思って
デジタル文字盤だけはあんま得意じゃないから
それじゃないやつにしようかなって思いますけど
っていうところですね
そんな感じでございます
じゃあいつか上がると信じて
はい
はい次回ですよ
次回やべえ考えてなかった
嘘でしょ
何しよっか次回
私です
あのー
なんだろうな
俺ねぜひとも教えてほしいのは
えっと
俺ほらずっとnextでボカロ教えてもらってるじゃん
そろそろあの
どのボカロPがおすすめかとかってのは
俺ちょっと知りたい
なるほどね
あの曲じゃなくて
この人っていうのが
なんかあったら教えてほしいなって
ちょっと見つくろってきますよそれは
それはちょっと私も
気になるところなんでぜひとも
ご紹介いただければなと思います
といったところでよろしいですかね
だいぶ時間持ちよっかしましたけども
以上GORI推し!PickUPのコーナーでした
No-MADOneDirection
世の中のお悩みに私たちが勝手に答えていこうというお悩み解決コーナーです
お悩みなに
すごい振り方
今回はね時間が許す限り2つでやっていきたいと思います
はい1個目
創作する際にモチベーションを上げる方法を教えてください
創作のモチベか
創作する側じゃんうちら
ラジオもそうやし絵も描くし
モチベかなんだろうな
モチベが上がった時にしか作らないけどね
ああそういうタイプ
だからべこテキダイジェストを上げたじゃないですか
42:01
前回の時に今回も上がるとは限らないよ
上がってるといいなって思って
頑張りたいと思ってるし続けたいと思ってるけど
筆が乗った時の筆が乗らなかった時の出てこなさす加減が違いすぎて
なるほど
俺はね適切な表現かどうかわからんけど
相対的に上げるから
例えば音楽を聴いててテンションの上がる曲を聴くと
俺音楽聴きたくなっちゃうじゃん
だからどうでもいい音楽を聴いて
どうでもいい動画を流して
どうでもいい映像にしてやる
それが高いんだよっていう状態
周りを避けて相対的に上げるっていう
すごいやり方するね
たまにある
確かにモチベーションが上がるっていう意味で
テンションを上げるために
うわーって曲を聴きながらってやることあるんだけど
昔よくあったのが絵描いてて
例えば2人が向かい合わせになっている顔の絵を描いてるとしよう
そうすると片方の絵描いてる時に
例えば俺が熱血な曲聴いてる人
ものすごい力入って絵描いてる
バラード聴きながらもう片方描いてる人
ものすごい悲しい顔してる
だから創作に対して音楽とか外的要因が
ダメージを与えてくるから
それ引っ張られちゃうんだね
引っ張られちゃうから周りを全部どうでもいい
騒音にして
無音は逆に気になるから
騒音にしてやってる
なるほどね
そうすると意外とボケっとできちゃう
確かにそれはあるね
聴き慣れたものとか
あまり自分に影響を与えてこないものにするのは
あるかもしれない
あとはモチベとはちょっと違うけど
手間の少ないやつにする
だから前もちょっとあったけど
液タブと紙の話があったけど
モチベ上がってない時は液タブ使わない
紙で描く
別に意識が取られないように
要は落書きだから
っていうのはあるかな
単純に
モチベが上がった時しかやらないんだけど
モチベが上がった時っていうパターンに入るのは
誰かが創作してるのを見た時
いいな楽しそうって思ったり
いいなやりたいなって思ったらモチベが上がるから
そんなもんじゃん
俺が毎回絵を描いてるのをあなたに見せれば
あなたはモチベが上がって
絵をあげてくれるってことだよね
連想ゲームで物を作るから
だからこの間ちょっとあげたんだけど
猫的ダイレストの猫vsコロコロの絵
ヤギさんの絵ではそのままパクってるんだけど
その後下の掛け算になったのは
そっから発想絵っていうか
そうそうそうそう
そういう風な感じで
物事なんて全部連想ゲームみたいなこともありますからね
45:00
でも相対的に上げるっていうのは面白かったな
周りを下げてそいつを上げるっていう
それしかやることがなくなるっていう状態を
作っちゃうっていうのもあるかもしれないですね
仕事とかはそれ使えそうだな
はい解決
もう一個いきますよ
お風呂や交通の時間をおよそ計算してしまっては
理想通りの行動が起こせなかったことに
後悔して苦しめられています
完璧主義な気持ちをどうしたら捨てられるのでしょうか
っていう結構重ための
完璧主義なところをどうやって
ある?そういうとこ
完璧主義ではないな特に
没頭するタイプではあるけど
完璧は別にいいかな
もちろん求められたらっていうところはありますけどね
一人反省会とかしない?
それは常に
わかる
常にする
それはするけど
それがなんだろうな
昔はでもそれで落ち込むこともあったけど
どっかで楽観的になったね
そうなんだよね
この質問見ながら私は何で切り替わっちゃった
未だに悩むし落ち込むけど
昔ほどじゃなくなったなっていう
多分だけど
ものが見えたんだと思う
この間の先週の
若手に対してどういうのを求めますかっていう話で
先まで見えてるのがいいよねって話だけど
先まで見えてればこそ
これまででいいじゃんっていう
妥協点も見えてきて
完璧じゃなくてもいいんだっていう
完璧を求めることっていうのがある意味では
自分の中での自己満足的な完璧ではあるんだけど
お仕事的には完璧ではない
1週間で80%のものできたのが
3週間で100%にして
その2週間分ってぶっちゃけ正直いらないよって
なるんであれば
それは完璧ではないわけ
物の捉え方だなって思ったとき
自己満足の完璧を求めるんではなくて
世の中にフィットさせた中での完璧に
多分切り替わったんじゃない
だから自己満足だけじゃなくて
他人が思う完璧っていうのまで考え始めると
多分少しは楽になるんじゃないですか
他人は実はそこまで求めてないよとか
周りを見るようになれば
それはね、意見とか聞くときもそうよね
あの人はそんな深い意味持ってないんだよっていうか
たかされたときに
全部全力で答えてると大変だから
ははーんつって乗ってあげるっていうことを
し始めると楽観じゃないけど
重く受け止めすぎなくて済むようになるよね
だから人を見るのもそうだし
知識を得ることなんじゃない
そこの分野とか物に対して知識を得て
どういうのが完璧なのかっていうのを
改めて見つめ直してみるというかもしれませんね
何が大事かっていうのを行動の中で考えましてみましょう
反省会するならね
48:01
超真面目じゃん
真面目だし時間もいいじゃん
言っちゃった
じゃあそんな感じですかね
次回も頑張って答えていきましょう
はい、と言ったところで以上
OneDirectionのコーナーでした
No-MAD
お送りしてきましたNo-MADそろそろエンディングです
この番組ではリスナーさんからのお便りを募集しております
はい
募集しているコーナーをざっと紹介していきたいと思いますよ
よろしく
皆さんの何でもない話を聞かせてください
ふつおたフリートークのコーナー
はい
おすすめ曲や聞いてみたいテーマを教えてください
NEXT PURCHASE
はい
次回はリフレッシュできる曲ですね
はい
言わせてみたいお題があれば教えてください
ふつおのコーナー
うん
あなたのお試合聞いてみたいテーマを教えてください
GORI推し!PickUP
ピックアップ
次回はボッカロPですね
おすすめのボッカロP教えてください
あなたの王者や聞いてみたいテーマを教えてください
いろめがねダービーのコーナー
ほう
はい
来週ですね
いろめがねダービーはまだ違いますよ
来週じゃないですよ
失礼
次回は
ちょうどいいギリチョコ
王者を決めたいと思います
はい
あなたのお悩みを寄せください
OneDirectionのコーナー
どこに送っていいかわからない場合は
ふつおたフリートーク宛てで送ってください
メールアドレスは
No-MAD.otegami
gmail.com
No-MADお手紙のスペルは
NOMAD.OTEGAMI
もう一度言いますよ
NOMAD.OTEGAMI
NOMAD.OTEGAMI
NOMAD.OTEGAMI
YouTubeやニコニコ動画でお聞きの方は
概要欄にあるメールフォームから
お送りいただくこともできますし
各種
レター機能であったりとかコメント機能であったりとか
リプライだとか
各媒体でどんどん送っていただければ
どんどん見てますので
送りやすいやつで
お願いしますと言ったところで
どしどしお便り
待ってまーす
待ってまーす
はい
あの色眼鏡は来週じゃないね
ごめんなさい
コーナー多すぎて思えられてないのよ
あと
バタバタしてて
次週が何週目であるかと
本当に2月がいつを始まるかも
分かってなくて
今日が1月
1月最終日なのでね
明日から2月です
なるほどね
51:00
気合いよれて明日からまたね
はい
頑張っていきましょうね
はい
気持ちを新たにね
ちゃんとスタート来てくださいね
スタート出してよ
聴かなあかんなあたしがなあの曲
といった感じで
はい
よろしいですかね
それではここまでのお相手は
柳楽芽生と
アメノべこでした
バイバーイ
間違えた
51:44

コメント

スクロール