00:05
今日は、Apple Vision Proについてお話しします。
ツイッターでよく流れてくるんですけど、ヘッドマウントゴーグル。これをかけてね、指揮者みたいにこう手で操ったりとか、ロボットの犬と散歩しながらとか、後は車に乗りながらね、テスラの自動運転の中で、これまたApple Vision Proをかけて操作しているっていう感じで、本当に未来が一気に近づいてくる。
このヘッドマウントディスプレイ自体は、結構前からあったんですよね。この形っていうのはね。オキラスとかが出始めた頃っていうのが何年前くらいかな、5、6年前くらいにあったんですけど、その時にね、あの携帯をこう入れるやつありましたよね。ゴーグルの中に携帯をセットして、2Dなんだけど、3Dだったんですよ。
2Dなんだけど、3Dみたいにできる。重ね合わせてね。ステレオグラムっていう手法ですよね。理論を利用しながら2つを重ねて立体的に見せるみたいなのはあったんですけど、本格的にこれはもう、メタバースだったりVR、ARの方にシフトしていくんじゃないかなと思いますね。
で、調べたんですけど、このApple Vision Pro、2月2日に全米で発売されたという感じで、価格が50万円。日本円で50万円ということで、めちゃくちゃ売れてるみたいですね。
機能としてはですね、100万種類以上のアプリが利用可能になったと。空間コンピューターと呼ばれる製品は、完全にデジタルの映像世界に没入させる仮想現実、VRとも言いますね。VRと目の前の現実風景にデジタル情報を重ね合わせて表示する拡張現実、これがARというものですね。
これを融合させた複合現実MRというものですね。複合現実MRのヘッドマウント端末になっているということですね。
面白いのがね、オペレーションのシステムっていうのが、Vision OSっていうのを搭載していて、ユーザーはね、目とか手とか声で、声を使って操作して、ゲームとかエンターテインメント、ビジネスなどの用途でいろいろ利用ができるという感じで。
操作がね、また目で動くって、今までありそうでなかったというか、例えばコンタクトレンズに最終的にはなっていくのかなとは思っているんですけど、今ゴーグルと言ってもね、なかなかデバイス自体がでかいので、これをどんどん軽量化していくっていう技術も進んでいくのかなと思っているんですけど、
03:19
これね、ツイッターで見た動画でいいなと思ったのが、自分の部屋、家の部屋にディスプレイを設置できるんですよ。このゴーグルをかけることによってMR技術を使って、置きたいところにディスプレイを置ける。それを目とか手で操作できるっていう感じなんですよね。
例えば、キッチンの方には料理のディスプレイを置いたりとか、パソコンの方にもデュアルディスプレイみたいな感じで、モニターのデバイスがいらなくなるんですよね。
ゴーグル上でモニターもいくつでも増やせるっていう感じで、可視化できるし、マルチタスクに対応しているっていう感じですよね。これいいなと思いますね。
一応デュアルで普段パソコンをするときはモニターを別でつないでるんですけど、モニターを買い直そうかなと思ってたんですけど、もしかしたらこっち買った方がコスパいいんじゃないかみたいなことも思ったりしますね。
あと部屋の広さとか画面数が上限になるっていう感じになってくるのかな。どのくらい増やせるかわかんないですけど、これで映画を見れたり、いろんな情報を取り込めるっていう感じですよね。
ディスプレイが1個っていうのは集中するときにはいいんですけど、やっぱりタスクがいろいろあったり、モニターをいろいろ一緒に複合的に見たいっていう方にとってはめちゃくちゃ便利だし、これが当たり前になっていくって信じられなかったですよね。
分かっちゃいたけど、実際にやってる人が実例が出てくると、メタバースだったりAR、VRその辺も一緒に複合というか本当に合わさって目の前に現れるという感じなので、
デジタルとリアルの狭間がこれでどんどん重なっていくんじゃないかなっていう感じですね。
皆さんどうですかね。アップルビジョンプロ50万円しますけど買いますかね。欲しいのは欲しいですね。100万以上のアプリが使えるってことなので、どんなアプリが出てくるのか、その辺の開発も今すごそうですよね。
06:14
メタバースだったり、僕がやってるNFTだったりクリプトっていうのもデジタル、あっち側のものなので、その辺もどういう風に組み合わさっていくのかっていうのも今後注目かなというところですね。
今日はちょっと気になってたアップルのビジョンプロの紹介の話をしてみました。
あとですね、BSV、最近ずっと話してるんですけど、BSVのスペースをちょっと前にJAZZYさんと黒さんとNEROSさんとやったんですけど、それもだいぶ聞かれてるみたいで今620人ぐらいに聞かれてるのかな。
BSVその時は結構2時間半ぐらいに長くなっちゃったので、今回も長くなるかもしれないですけど、BSVをさらに深掘って使い方とかね、今どういう風な現状なのかっていうところをまたシェアしていければなと思ってますので、
2月の9日の金曜日の夜8時からまたやりたいと思いますので、ぜひBSVオーディナルズとかBSVに関して興味がある方は遊びに来てくださいね。
今日はこのぐらいにしたいと思います。最後まで聞いていただいてありがとうございました。