サマリー
最近、ビデオゲームの「ソニックフロンティア」やNetflixオリジナルドラマの「アッシュラのごとく」について話されています。また、韓国を舞台にした日本のドラマ「パチンコ」やアニメ「悪役霊場転生おじさん」についても触れられており、さまざまなエンターテインメントを楽しんでいる様子が伝えられています。
最近のビデオゲーム体験
こんにちは、ninjinkunです。
特に大きなトピックはないんですけど、
最近なんか重めの話題が続いたんで、
なんか軽い話でもないかなと思ったんですが、
最近、引き続きやっているビデオゲームは、
ソニックフロンティアを、わりと1月から引き続きやってます。
セガが開発したソニックシリーズの最新、
オープンワールド風アクションみたいな感じですかね。
最初はね、ちょっとCGの出来が微妙だなと思ったんですけど、
慣れてくると、これでもいいかとなって、
それよりも結構、高速アクションもね、
自在に繰り出せるのが、結構気持ちよくて、
あと音楽もね、非常に馴染んでいて、
ちょっとヘッドホンとかしながら爆音でかけて、
そのソニックね、非常に高速で走るのに合わせて、
リズムのテンポが速い音楽が流れるんで、
爆音で中でビュンビュン走り回っていると、
それで楽しいっていう、なかなかいいバランスの、
自分はやっぱりアクション主体のゲームが好きなんで、
これは楽しいなと思ってやってますね。
ソニックフロンティア。
視聴中のドラマとアニメ
あんまり人気があるイメージはないですけど、
これはこれでいいなと思ってやっております。
多分普通にクリアまでやり続けるかなと思いますね。
あとは、Netflixオリジナルのアッシュラのごとくを見始めて、
これはリメイクなんですよね。
もともとテレビドラマと映画があって、
今回はそのリメイクということで、
妻が昔の映画版を見たことがあるらしくて、
2人で見始めたら結構珍しく、
2人のスイートスポットにはまる感じ。
非常に自分としては昭和の風景の再現度と
執念がすげえなっていう。
そこと絵の作りのリッチさと、
そのあたりで絵の作りを見てるだけで楽しいし、
話はめちゃめちゃドロドロした話が繰り広げられており、
たぶん原作を既に知ってる人は続きがわかってるんでしょうけど、
自分は先を知らないんで楽しみに見ておりますね。
これはスタッフキャストもめちゃめちゃ豪華ですね。
監督これだ監督だし、
引き続き最後まで見ていこうと思います。
たぶんこれ一気見する人は全部バッと見ちゃうんでしょうね。
あとは、引き続き見てるものだと、
Apple TVプラスのパチンコっていう韓国のドラマ。
韓国ドラマにあたるのかなこれは。
韓国、日本が舞台のドラマで。
これももうシーズン2半分くらいまで来たかな。
結構一話一話が重いんでサクサク見れる感じはないですけど、
これも引き続き見ております。
あとはアニメだと、
今期そんなにすごい面白く見てるもの少ないですが、
前週ってやつはマッパのオリジナルですね。
面白いのかよくわからないけど絵がリッチだから見てる。
あと、悪役霊場転生おじさんは。
これは面白いと思って見てますね。
乙女ゲームの悪役霊場に役所勤めの非常に家庭人のおじさんが霊場に転生して、
持ち前の社会人スキル、父親スキルで乗り切っていくという話で、
結構よくできてるなと思って面白く見てますね。
エンディングがなぜかマツケンサンバでこれを見てしまうと、
一日中頭の中でマツケンサンバ2が流れるという感じになっております。
今期見てるアニメはここ2本くらいかな。
こんな感じでつらつら最近見てるもの、やってるゲームなどについて話しました。
今週末は前から話してる大学院の先生の体感パーティーで奈良に行く予定です。
一泊して、ついでに多分研究室の同期の人たちと翌日も奈良観光などしようかと思っているんですが、
ガンダムのジークアックスの追加映像が今週末から劇場では流れるらしく、
ロボットもラボなんでみんなガンダム大好きということもあり、
もしかして観光などせずにガンダムを見に行ってそのまま飲み会に突入しガンダムなしをして終わるという可能性もないにしもあらずという、
なかなかそういう不穏な流れがチャット上で今相談されてますね。
そんな感じです。ありがとうございました。
06:08
コメント
スクロール