2020-05-06 20:26

ラジオエリーツスペシャル03

00:08
承認欲求が強すぎて、頭がぶっ壊れそうです。受け入れるべきなのか治療するべきなのかわかりません。
こんな自分にうってつけな小説があったら教えてください。
俺の滝本竜彦著ライトノベルを読むといいと思います。
あれはね、頭をクリアにする作用があるので、マジでヒーリング作用があるので、ぜひ読んでください。
滝本竜彦、ライトノベル。
マジで一番おすすめです。この類の。
承認欲求か。僕の書いた小説じゃないんだけど、ダメか、小説じゃないから。
いいよ、いいよ、大丈夫。
もういない君と話したかった7つの言葉が非常にいいと思います。
承認欲求を満たして欲しい時に、小説を読むっていうのは何かちょっと違うくないですか?
普通の小説を承認欲求が欲しい時に読むと、もっと頭が重くなって、もっと自我が強くなるから、
そう、重くなりますよ、やっぱり。
ダメなんですよ。
でも、ナロウとかはみんな、その認められて承認欲求とか、俺強いで気持ちよくなって、気持ちいいわけじゃないですか。
読めば読むほど、現実のね、その認められてない自分と、フィクションの中だけ気持ちいい自分のね、
会議していくわけね。
会議していってね。
俺の小説をおすすめします。
TKMT超、ライトノベル。
俺のが今書いてる異世界ナンパもいいよ。
異世界ナンパ、今執筆中。
ナロウ、ナロウと書く読むで執筆中。
TKMT超、異世界ナンパ。
でもなんかこの流れだと、ファさんの何もしない練習とかがいいじゃないですか。
確かに。
それが一番なんだよね、きっとね。
いい流れですね。
タイトルの時点でね、もはやね。
承認欲求を手放す。
解決にはならない気がしますけどね。
でもなんか手放していくわけでしょ。
やっぱ皆さん物書き始めたのって承認欲求を満たしたいからなんですか?
いや、違うよ。
違うんだ。
僕は世界の皆に感動する物語をお届けしたくて始めたのさ。
始めたのさ。
まじまじ。
他にやることなかったんですか?
でも何割かはありますよね、そういう気持ち。
5割くらいはありますけど。
結構重いから。
承認欲求プラス何かを与えたいっていうことね。
03:02
半分半分がちょうどいいバランスかなっていう気持ちがして。
承認欲求それ自体は悪くないんだけど、
それプラス周りの人に何かを与えたいみたいな気持ちがあれば
バランスが取れてくると。
承認欲求だけ純粋にそれだけだと
俺を見ろって言って。
与えたことで認められるっていいですね。
与えるのが与えつつ認められる。
健全。
大事だから。
承認欲求を高める方法を知りたいんですけど
承認欲求はあって当たり前みたいなこともあるけど
承認欲求を高めたいっていう人っていると思うんですよね。
投票をよく立てたいとか
もっと自分を売り込みたいっていう風な気持ちが
なかなかわかなくて損してる人もいっぱいいると思うので
上げる方法を知りたいんですよ。
TwitterとInstagramとSNSを始めて
毎日更新して
いいねとかもらってるうちに
だんだんもっといいね欲しくなってくるから。
いいね中毒じゃん。
特に自分を無理矢理にでもさせると。
そうすれば承認、もっといいねが欲しいと。
Twitter月に1回もツイートすれば良い方だもんな。
そういう減退病に絡めていくわけですよね。
Instagramすごい良いと思うよ。
雰囲気が綺麗で。
承認欲求なんだけど
決して病的な感じにならないで
綺麗な感じなんだよね。
適度な距離感があるよね。
Instagramが良いと思う。
YouTubeやってるけどさ
YouTubeもさ、別にもっと見てくれ
もっとめちゃめちゃ閲覧者数を増やしたいって
そんな思ってない感じじゃないですか。
僕が作ってるエリックチャンネル
そもそも病気欲求がないっていうのはそういうことなんです。
でも少しずつ増えてきたから
全くないもんね。
でもこういう仕事をしてる分には
すごく不利なんだろうなってのは分かるんですよ。
承認欲求がないってゼロじゃないけど
こういう時にさ
せっかくYouTube始めたんだからとか
そういう気持ちを起こさせすぎるのは問題だろうなと。
やしいんですよね。
頭ぶっ壊れそうっていうぐらい
承認欲求を得る方法をむしろ知りたいんですよね。
そうね。向上心に繋がってるもんね。
承認欲求というより
エリーツという素晴らしいコンテンツを
多くの人に届けたいみたいな気持ち。
エリーツというこのユニットをね。
エリーツは素晴らしいコンテンツなんで
これによって人々の暮らし向きが良くなるから
これをもっとみんな届けたいなっていう気持ち。
僕の気持ちがどうじゃなくて
06:00
エリーツというコンテンツ。
コンチメディアクリエイターとしての集団。
エリーツ。
コンチメディアクリエイターをね。
これに広げようと。
今日アップするパサンのやってたフォートナイト実況。
いいね。
フォートナイトやってたんだ。
ゲーム実況結構人気だからね。
本当ですか?
あれも編集したのあるよね。
2人のすさまじい原始的なゲーム実況。
あんなゲーム実況あるかと思いながら
面白いって。
原始的じゃないよ。
ゲーム画面をスマホで撮ってる。
それが面白い。
そんな感じで承認欲求ね。
自分に合った感じで付き合っていけるといいですね。
みなつさんの幼少期の将来の夢は何でしたか?
小説家。
小5くらいから小説家。
すごい。叶えてる。
ドラゴン乱戦記っていう大好きな小説読んで
小説家になる決意して
絶対なるぞと思って。
めっちゃおもろいよ。
今伝承責任になってるから
一気読みしてください。
めちゃめちゃ面白いから。
今までドラゴン乱戦について
人と語り合ったこと一回もないから。
語りたい。
読者が少ないってことじゃない?
一応世界的ベストセラーなんだけど
ミクシーのコミュニティであるよ。
ドラゴン乱戦。
それはある。
リアルで語りたい。
全6巻かな。
みんなで読書会やる?
ドラゴン乱戦記。
1巻ずつ読もう。
いつかD&Dのテーブルトークやろうか。
やべえな。
さて次。
担当してる楽器を選んだ理由は?
ドラムやってみたかったからなんですよね。
昔から。
メロディーよくわからないから
リズムのほうが好きみたいな感じですね。
みんなで楽器やろうっていう。
学生の時盛り上がった時。
みんなギターやるんですよ。
昔から違うことを
選択しがちなので、ベース。
編集者っぽいですよね。
昔からVHSとベータだったら
09:02
ベータ買っちゃったりしたんですよ。
セガサタン買っちゃいましたからね。
ベースに謝れよ。
セガサタンでいいじゃないか。
佐藤さん。
担当してる楽器を選んだ理由は?
普通はギターでしょ。
ロックバンドだから。
ギターでしょ。
竹本さんもヒパさんもみんなギター持ってる。
ギターは一応持ってます。
みんなが挫折して
楽器にいってるだけなんですよ。
ひどい。
ひどすぎる。
ひどすぎる。
僕はあきらめないよ。
全員ギターでいいじゃないですか。
Bフラットみたいなやつがすごく嫌だね。
Fは弾けない。
バレーコードで弾く。
薬指で3本押さえるやつでしょ。
薬指で3本か
それそれ。
まじ嫌で。
人間工学的に狂った楽器だと思ってるんだよね。
人間工学的に。
間違った楽器だと思ってる。
指先痛くなりますからね。
ピアノはすごいよね。
完成されてるね。
ピアノもおかしいところがあって
長が変わるとバラバラになるんですよ。
ギターだったらそんなことはないんですけど
発弦と刻弦の位置が固定されてるから
例えばプラス1ね
トランスポードしただけで全てバラバラになっちゃうんですよ。
押さえ方が。
Cメジャー専門楽器みたいなもんだから。
ティーボードは。
そういう意味でこれもおかしい。
ベースは全部
1つ上の弦は5個上だけど
ギターは1個だけ4つ上のところがあって
気持ち悪いですね。
あれがないとバレーコードでコードにならないですよ。
そういう理由か。
コードを押さえるためにあそこはするしかないらしい。
色々あるよね。
世界の趣味があったら教えてください。
音楽は。
仕事なんだ。
仕事やってる。
すごい噛んだけど今。
今日一噛みしたけど。
音楽で食ってるところあるからさ。
生き方はそのままだ。
12:02
ノーミュージックノーライフだ。
タワーナントカレコード。
タワーナントカレコード。
タワーディフェンス。
趣味でやってるわけじゃない。
ロペスさんは趣味はないんですか?
趣味ないんですよね。
本気だ。
昔絵を習ってたんですよ。
プロの先生について。
いつぐらいですか?
今の会社に来る前に。
その先生が
チソセカラセ山にアトリエがあって
週1回描いてたんですよ。
裸の女の人描いたりとか。
デッサンとか。
その先生が全部の物事を抽象的に解釈しないで
評価してくれなかったんですよ。
つまり裸があっても
脳内で肉の塊にしましたみたいな。
変換してみたいな。
それがもうと思ってやめちゃったんですけど。
すごいね。
メロンさんが絵描いてるじゃないですか。
クモの絵をずっと描いてます。
そういうことをやろうかなと思って
1日1体女の人描いてるみたいな。
絵を描くことと
ダンス。
ゼロから何かを始めることが
僕の趣味なんですよ。
ずっとやってるとなかなか上達しないから
イライラするじゃないですか。
やったことないことってすぐに上達するから
記録してると面白いんですよ。
最近リフティングやってます。
最高8回。
僕4回くらいです。
できないんですけどだんだん分かってくるんですよ。
コツが分かってくる。
今動画を見ると
何でもその世界のトップの人が教えてくれるからいいですよ。
小説もやるか?
小説はね。
小説はね。
今までトップの人がいろいろ教えてきたじゃない。
カルシアマルケスとかさ。
読目は言わないけど。
それを読んで。
タギモンさん達だってやってるわけですしね。
小説講座の話を。
YouTubeでどんなプロも教えてるから
じゃあ小説も俺達で教えようって話になってる。
やろうやろうやろう。
めっちゃ早く。
15:02
エリーツ小説講座やろう。
その問題の話をしようとしてたんだけど。
問題?問題なんてある?
今までカツカツのプロが教えてきたけど
なかなか小説っていうものは
如実に結果に現れないではないかと。
だから
何をもって結果っていうかですよね。
結果はね。
俺一つの指標としてあるのが
小説を長い時間健康的に
書きながら成長し続けられるというのが
結果だと思ってて。
それで実際に人に認められたら大事だけど
それ以上に小説を書く人って
結構メンタルヘルスに問題がある人が多いから。
そんなことないよ。
サッカーとかスポーツ系の
トップの人の動画っていうのは
初心者に教えてみんな下手でもやれて楽しいで終わりでいいんですよ。
でも小説って
その先に俺を認めろみたいな。
その要求を充足させるっていう要素がすごいあって
まずそこを捨てるところから始めるといいかもしれないですね。
例えばギターの教え方とか
プロになるとか以前に
ギターをこうやって弾くと楽しいみたいな
そういうことが大事だと思うんですよね。
技術ですよ。
でも僕授業で結構それをやってるんですよ。
僕授業の根底で心掛けてるのが
TAEってやつなんですよね。
TAEって
Think at Edge
ってやつで
この本使ってるか
あまり前半使わないんですけど
すげーリンクが長すぎる。
要するにこれは
何か書いてくださいって言ったときに
誰もみんな書けないんですけど
それ以前から始めるんですよ。
何かがあって
何かを俺はしたいって思ってる人に対して
何かをまず感じるとこから始めるんです。
何かをもやもやしたものを感じるんです。
その後もやもやしたものを形にしていくっていう順番なんです。
すごい根本的にとこからなんですよね。
感じるところから始めるみたいな。
フェルトセンスっていうんですけどね。
教えなくてもできるんじゃないですか?
できないんですよ。
もやもやをみんな見てないんですよ。
そのもやもやを切り分けられない人が多いんで
それをやってますね。
そもそも文章に何か書くっていうのは
18:01
文章を形にするという作業だから
そのもやもやしたものを心の中で感じられるという作業が
最初のステップなんですね。
感じなければ別の仕事をする方がいいんじゃないですか?
それはさ
それはさ
サッカーのリフティングができない人は
一生サッカーやるなみたいなことだから
むちゃくちゃそういう例あるでしょ?
プロにはなれないかもしれないけど
俺がサッカーで楽しんだっていいでしょ?
小説家はそうも言ってられないじゃないですか?
佐藤さんの鮮明思想が今
そこなんですよ。
みんな小説家になりたいんじゃない?
職業とかで切り離して
自分が書きたいものを
今サッカーしてる人たちがさ
プロサッカー選手になれるかって言うとさ
小説家よりも確率低いからね。
サッカー人口すごいからね。
でもサッカーをすること自体に価値があるわけですよ。
楽しいとかね、健康になるとかね。
デビューしてアニメ化してドラマ化したいっていう気持ちの中に
もやもやが言語化できないのかと思って。
小説、文章で
何か物語を作りたいっていう人がいて
自分自体に喜びと成長と
楽しさってもらえると思うので
そのための方法を教えたらいいんじゃないかと。
ゴールデンウィークスペシャル
ラジオエリース
質問に答えてみたのコーナーでした。
1時間ぐらいあったんですけれども
ゴールデンウィークに皆さん楽しんでいただけたでしょうか。
またエリースの方では
質問に答えていこうと思っているので
絶賛質問募集中です。
ぜひTwitterの方をチェックしてください。
というわけで、また来週お会いしましょう。
銀猫沢メロンでした。
20:26

コメント