1. 日常を旅するラジオ
  2. 35 収録&編集はどうやってる..

細かいことを音声だけで説明するの大変ですね。とりあえず使っているアプリはこの2つ↓↓

収録に使っているのはWebアプリのZencastr:https://zencastr.com/

音声編集はAudacity:https://www.audacityteam.org/

編集している様子は studio(フォーゼロスタジオ)で配信:https://0000.studio/


音質を聞き比べてみても面白そうです。
始めたてほやほや回:https://anchor.fm/nichitabiradio/episodes/1-notenote-e18qf6n
#にちたび が爆誕した回:https://anchor.fm/nichitabiradio/episodes/3-note-e18spv8

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/nichitabiradio/message
00:01
秋です。 ひとみです。
こんにちは、おはようございます。
すみません、ちょっと最近口が回らなくてですね、今、秋さんにため口を聞いてしまいました。すみません。
全然いいですよ。
何の話だったっけな?
そうだそうだ、収録どうしてんのっていうことを聞かれたり聞かれなかったりするので、一度紹介をしておこうかなみたいな感じで、
今日は脱線するかもしれませんが、話してみようと思います。
では、まず今、ひとみさんと顔を見て喋ってるんですけど、その音声だけを収録しているのは、
Zencasterというウェブアプリっていうの?これを使って収録しています。
で、このZencasterがいいのは、
それぞれのパソコンにまず音が録音されて、そこのパソコン内にセーブされるっていう感じだと思います。
収録が終わった時に、
それぞれの私の音声とひとみさんの音声をMP3っていうフォーマットでダウンロードできるんですよね。
ひとみさんの方ではダウンロードできるのが出てきます?出てこないか?
今は出てこないですね、収録中は。たぶん止めると出てきます。自分のだけ。
なんかMP3。
そうそう、そういうのが出てくるので、それをクリックすると音がね、それぞれの音が出てくるんですよ。
だから一本だけ聞くと、しゃべってシーンみたいになるので、それを2つをくっつけるっていうのは別のプログラムでやるんですけど、
03:04
とりあえずそれで1エピソードずつ収録してます。
で、バックアップっていうか、もし何かの加減でこのZencasterが収録してると思ったのに、
例えばダウンロードできなかったりとかっていう時のために一応Anchorでもロックオンしてますって感じですね。
そうですね。
最初は何かそれをやってる時に、ハウリングがどうのこうのとか。
だいぶ大変でしたよね。始める前に。
でも今はだいたい結構スムーズに始めれてますよね。
そうですね。
で、とりあえずアカウント私の方で入って、で、ひとみさんにスラックで招待リンクにを置く。
だからひとみさんはアカウントを持ってなくても入れるんですよね。
そうです。
入ってそうすると顔は見えるけど、収録されるのは音だけ。
動画、ビデオと音声両方収録しますっていうパターンと、
顔は見えるけど音だけ収録しますっていうパターンと、
顔は見ないで音のみ収録するパターンって3つを一番最初に、
例えば今日の収録レコーディングを立ち上げた時に、
それを選択することになるので、
ビデオオンだけど音だけ収録パターンでやってます。
すごい使いやすいですよね。
ZencasterってほんとZoomみたいな感じでいつも使ってます。
Zoomは多分クラウドに収録したやつが保存されるんだと思うんですよね。直で。
06:00
そうすると結構音が悪いのかなっていうのをよく聞いてて、
Zoomではやったことがないんですけど、
最近この前一番最初のエピソードを聞いて、
火曜日に日旅プレイバックじゃないけど火曜日にちょっとだけTwitterに
エピソードの中の一部を切り取ったやつをTwitterでそのままプレイって押せば、
聞こえるようなのをツイートしたんですよね。
その時に久しぶりに一番最初のやつを聞いて、
その時はZencaster使ってなかったので、
Ankerで収録してたんですけど、
やっぱりお互いが南半球と北半球って遠いからなのか、
ブチブチ切れるし音質も悪いし、
結構こんな感じで配信してたんだなって。
まだ4ヶ月しか経ってないですけど。
やっぱりZencasterの音質はそれぞれで録音するからっていうのもあって、
いいですね。
なるほど。
一回皆さん聞いてみてください。
エピソード1とか2とか。
今最近のやつですね。
聞き比べてみるとやっぱりなんか違うと思う。
でも4ヶ月?
いつだったっけな?
一番最初に10月の20何日とかじゃなかったでしたっけ?
そう、たぶん半ばぐらいですよ。
で、今2月だから4ヶ月か。
あともうちょっとやったら半年いきますよ。
なんかゆるーくやってて続きますね。
続きますね。
なんか今回結構収録までに間が空いたじゃないですか。
なんかこれひとみさんと話したいみたいなのがいっぱい出てきた気がします。
09:07
メモらなきゃ。
そう、スラックのこの2人のチャンネルとかで話したいことを相談するチャンネルがあって、
毎回たまっていきますよね。
これ話したいみたいな。
なんかひとみさんが一人ポッドキャストを始めたいって思ったのがなんとなくわかりました。
なんでですか?
なんかこう話したいけど収録、2人のポッドキャストの収録はまだ、
収録日まではまだ日にちがあるって時に、
これをとりあえず誰かに言いたいってなった時に、
そのポッドキャスト、自分の一人配信の方でやるっていうのはいいなって。
そういう考えではなかったので、
でも実際奥深くだと多分そうかもしれないです。話し相手が欲しいというか。
とりあえずこうやって2人で話してると聞いてる人が目の前にいるから、
ひとりポッドキャストとは違うのかもしれないですけど、
でもやっぱりいいですよね。
いいですよね。
ひとりも複数も。
たぶん複数で2人以上でやるときは全キャスターおすすめですね。
おすすめですね。
一応、ひとりひとりの音源をダウンロードした後は、
オーダーシティっていう音声編集サイト、プログラムかな?
ダウンロードして使うやつがあるんですよ。
英語なんですけど、これもチャットに送りました。
ありがとうございます。
黄色と赤のヘッドホンから出てるみたいな。
音の波形みたいなのが出てるやつですね。
これフリーのオープンソースのやつなんですけど、
これをダウンロードして、そこに2人の音声をアップロードして、
12:00
一番手っ取り早いのはアップロードしたら書き出しちゃえばいいんですけど、
一応音の大きさを揃えるためにちょっとだけエフェクトをかける感じがします。
たまにその様子を40スタジオっていうところで流したりしてるんですけど、
結構楽しいこの音声編集。
秋さんの40スタジオで配信してるのをたまに日本時間の昼休みとガッチャンコする時があるので、
たまに見てるんですけど、
ユーチューバーとかの編集の裏側を見てるみたいな感じで、
ユーチューバーとかも多分これで動画編集って波形とかとにらめっこみたいなのだと思うんですよ。
なので動画はないけれど、
波形とにらめっこしてるのって、こうやって編集するんだっていうのを勉強できる機会になると思います。
面白いなーって。
ちょっと動画編集もやってみたいなとかちらっと思ってるんですけど、
すごいこだわろうと思えば、どこまでもこだわれて何時間もかけちゃうと思うんですけど、
とりあえずサクッとやってサクッと出すっていう方が続けるにはちょうどいいと思うので、
沼にははまらないようにしてます。
本当にそれ大事ですよね。
動画編集は学生時代に結構やったことがあって、
これとの戦いって本当に普通に10分くらいの動画を作るのに2〜3時間は余裕にかかるんですよ。
音声だと2人の波形で収まるんですけど、
動画だとそれにさらに動画と絵をどこで切り替えるかとか、
字幕入れるんだったら字幕のラインとかも出てくるので、
結構大変ですよ。
大変だな。
YouTuberは本当に尊敬します、私は。
全部一人でやってる人とかすごいなって思います。
15:03
あとは特にないですよね。
あと音楽ってバックの音楽はどうやってつけてるんですか?
これはAnchorでポッドキャスト上げてるんですけど、
Anchorにデフォルトで入ってるやつを、
最近はパソコンで、
パソコンの自分のAnchorのアカウントに行くと収録、
そこでなんていうのかな、
最初から説明すると、
全カスタで収録します。
収録した音声をダウンロードします。
ダウンロードした音声をオーダーシティにアップします。
オーダーシティのプログラムを立ち上げて、
そこにアップロードするのかな、まずは。
アップロードして、
声の音量をお互いがバランスよくなるようにとか、
こういうのをちょっと編集したら、
それをMP3だっか、
WAB、
MP3かな、で、
パソコンにまず保存します。書き出して保存します。
で、その保存したやつをAnchorのWebアプリを立ち上げて、
そこにアップロードします。
で、アップロードしたやつに、
で、そうするとAnchorでBGMつけますか?みたいなのがあるから、
BGMをつけるっていうのをやって、
で、いつもつけてるBGM、
ジャズ喫茶っぽい感じのやつを選んで、
で、音を一番小さいかちょっと大きいぐらいに調整して、
で、あとはタイトルと概要欄にいろいろ書いたりとかして、
で、あとはアップします。
で、予約投稿も、予約配信もできるので、
そこで金曜日の夜に配信できるように予約していこうっていう感じですね。
18:01
だいたい一連の流れとしては。
結構なんかダウンロードしてアップロードしてダウンロードしてアップロードしてっていうのが、
結構なんかこうめんどくさいっちゃめんどくさいと思うんですけど、
で、一番最初の時はアンカーで、
iPadとかiPhoneとかにあるアンカーのアプリに直接録音して、
そこでもバックグラウンドのBGMは選択できるので、
それを選んでそのままアップみたいな感じでやってたんですけど、
そうするとBGMの音の調節ができないんですよね。
だからかぶっちゃう。話してる声に。
だからどっちがメインみたいな感じになっちゃうから、
なんか私はウェブサイト上からやるかな。
あと入力するのも、概要欄に書いたりするのもやっぱりパソコンで、
キーボードでパチパチのほうが慣れてるから楽だし、みたいなところがあります。
なるほど。
いつもありがとうございますっていう感じで。
いえいえいえいえ。
楽しいからね。
ひとみさんもノートを書いてくれたりとか、
あとツイートしてくれたりとか、
そうだ今日だった金曜日とか思ってると、
ひとみさんがツイートしてくれるからやったーみたいな。
お互いのにツイートしたりとかしてますよね。
してますしてます。
いいね、2人でやるとそういうの全部1人でやらなきゃいけないじゃないから、
そういう意味でも2人配信はいいですね。
いいですよね。
1人配信も1人配信で、自分の自由なやりたい時に収録できるっていうのがあるけど、
2人だと時間を合わせて予定を組んで収録ってやらないといけないっていうのはちょっとマイナスポイント。
といえばマイナスポイントですけど、
こういうコロナ禍で誰にも会わないのがデフォルトだと、
毎月とか何週に1回とか会える人みたいなっていうのはすごい貴重だし。
21:11
貴重でし、それが普段会わない関わらない人、仕事の人間に関わらない人、
社内もそうだし、取引先とかでもなく、友達でもなくっていう人がいい気がしますね。
友達だと今日はちょっと疲れてるからやめとくわみたいな、なんかなっちゃいそうだから。
そんな感じでございます。
これからもよろしくお願いします。
まずは1年続けたほうがいいかなと。
まずは1年頑張りましょう。楽しみましょうかな。
でもちょっとした野望というか、いつかノートさんのああいうイベントとかで、
コテンラジオさんとかそこまで有名じゃないですけど、
そういうところでお話できる機会があったらいいなとか考えてる。
頑張ろう。
頑張りましょう。
まだまだひよっこですが、それはなんか楽しそう。
というわけで、視聴者の皆さんも応援してくださいって感じですね。
よろしくお願いします。
よかったらよろしくお願いします。
それでは今日はこのへんで終わりにしましょう。
じゃあバイバイ。
バイバイ。
バイバイ。
22:43

コメント

スクロール