1. RYO-Z & 柴崎竜人の新しいフォルダー
  2. #103 Netflix『全裸監督 シー..
2021-08-17 39:39:00

#103 Netflix『全裸監督 シーズン2』 RYO-Z & 柴崎竜人の #新しいフォルダー

spotify
出演:
RYO-Z from RIP SLYME
柴崎竜人

【宿題映画】ありませんか?

人から「面白いよ!」と勧められて、いつか見ようと思ったまま、まだ見れずに宿題として積まれている映画の数々。
RYO-Z と 柴崎竜人がそれぞれの宿題映画を一緒にこなし、飲み屋でトークするポッドキャストです。

今回はNetflix『全裸監督 シーズン2』

あなたも一緒に宿題映画を(ホロ酔いで)楽しみませんか?

出演:
RYO-Z from RIP SLYME
twitter.com/ryoujinarita

柴崎竜人(小説家)
twitter.com/ryuto_shibazaki

スタッフ:
砂流恵介
twitter.com/nagare0313
00:06
ということで、新しいフォルダーでございます。
この暑い中、とんでもない暑い中ですね。
つい先日、梅雨明けをしまして、したらもう黒曜ですよ、急な。
とんでもない感じですけど、この気候ばりに暑い映画といえばというね。
今、Netflixで話題想然中、いまだに盛り上がって。
すごいな、新宿の広告とか見た?
新宿の駅の広告、渋谷の駅の広告がすごい。
渋谷はすごいですね。
びっくりした。あんだけもう、街中。
確かにね、舞台渋谷、新宿にも出てくるけど、確かにそういうところのあれがあるのかもしれないけど。
今回は、全裸監督2やっていきたいと思います。
山田くんですね、山田監督くんと、三島くん、玉鉄さん、素晴らしい主要キャスト、濃い主要キャスト。
とにかくシーズン1がとんでもなかったから、この2がとんでもないわけないということで、きっちり全8話でしたか?
はい、完結ですね。
そうですね、8話見させてもらって。
あ、やっぱりもう無いんだ、それは。
ないよね、続けないよね。
あれで続けるのは不可能だよね。
ということで、全裸監督2を飲み倒し語り倒ししていきたいと思いますので、皆さん最後までお付き合いよろしくお願いします。
ということで、新しいフォルダでございます。乾杯!
この時間ですよ、まだ真っ昼間じゃないですか。
俺この缶ビール4本目なんですよ。
まだ太陽結構出てきてるでしょ。
俺そうだ、4本目だった今日って思って。
そういう背徳感、罪悪感を持ちながら。
まあ夏だし、俺この間2日前によみうりランド行ってきたんですけど、数十年ぶりに。
いい夏だね。
真夏日だったんですよ。酒もうやめようと思ってやめてから、別に酒を飲みたいって思うことが今年に入ってからほぼなかったんですよ。
初めてビール飲みたいって。
今飲んだら絶対うまいって。
あれは初めて思いましたね、それくらいのビール日和。
最高だろうね。
俺も最近毎日近所のでっかい公園をブラブラ散歩してるんだけどさ、それがね、すんごく気持ちいいの。
03:02
で、まだ9時前くらいまでは割とそこまでひどくないんだけど、じゅうじゅう越えてくるともう完全に夏のもう30度くらいになってくるから早いんだけど。
俺はとにかく日課のようにバーってやって、帰ってきてシャワー浴びて、そうめんでも湯沸こうもんならもうビールですよ。
これはもうビールだなみたいな。
そうめん湯沸いちゃってるし。
湯沸いちゃってるから、これビールでいきます。
そうめんって書いてビールって読むの?
そうそうそうですよ、ほんとに。
であの、公園の中でさ、甲子園の予選やってるのよ。
え、公園の中で?
公園の中で。西東京と東東京の南の野球場があるから、そこで予選やってるの。
そんなの覗こうもんなら、これ帰ったらビールだなって思うから。
ダーモンで4巻目なんですよ。
いろんなところに伏線が張られまくってて。
そうそうそうそう。
全裸監督の時見ながら、もうそうめん食いながら2巻ぐらい開けたんだけど、全裸監督でちょっと我慢してて。
こんなん急に飛ばしたらダメだ。
やっぱ全裸監督は面白いから、3巻目が開いてしまう。
で見たてホヤホヤでやってきた今ですから。
でも俺も2回目、2週目。
やっぱりリリースされた時に早速見ようと思って。
見始めたら一気に6話まで見ちゃった。
1日で。
すげーなーみたいな。
ただその後はお酒飲みながらその後ちょっと見て最後まで行ったんだけど、
ちょっと潤覚になってるところがあったから。
ちょうど今日バッチリ復習してバッチリでした。
見ましたよ、全裸監督。
俺も先週か。
先週、子供のモライ風邪で倒れちゃった。
2日間だって熱も出して。
いや、腹腸されてるな。
その熱を出してる期間に見たんですよ。
熱出してるのに止められなかった。
もううなされなかった。
もう続き見たいって。
見ちゃったもん。
止められなかった。
やはり見てしまうというね。
すごい作品でございますね。
監督さんは何さんでしたっけ?
ちょっと待ってください。
前回と一緒の監督さんが撮ってるわけですよね。
そうですね。
ほぼほぼスタッフ。
キャストはもちろん新しいキャストも出てきたし、豪華でしたね。
前回に引き続きすごい豪華。
俳優とかもすごかったもんな。
うん。
犯人役ちょっと出てきたりとかさ。
あと警官役でね。
最後アイミョン出てきたりとかしたり。
アイミョン出てきたじゃん。
最後にさ、地下道のところでさ、女の子と再会してさ、
06:00
その後カメラ引いてってギターの女の子二つでしょ。
あれアイミョン。
歌ってたらアイミョンでしょ。
だからバックグラウンドBGMとして。
歌ってるのアイミョン。
そんなのも出てきたもん。
俺最初見た時から気付いたよ。
アイミョンだと思って。
そうなんだ。
そういう俳優もさることながら、
他に出てくるスパイスとしてのいろんな役者さん。
吉田絵作さんとかね。
宮沢理恵さん。
石橋レンジさんももちろんですけど。
あと飯原剛さんとかね。
なんかいろいろ癖が強い人たちで結構いろいろなところ出てきて。
非常に面白い。
監督は竹正治さん。これが総監督で。
あと監督が二人。河合さんと内田さん。
監督がお二人と。
なるほど。
少なくともウィキでメインとして描かれてるのが、
演者では山田さん、三島信之助さん、森田さん、小雪さん、国村さん、
玉鉄さん、リリー・フランキーさん、石橋涼さん。
タキさんも出てましたね。
タキさん良かったですね。
タキさんはいいね。いつもいいポジションの。
俺怖くなったのは強悪見たときだけかな。
強悪見たときは怖くて。
会ったら本当にビビるだろうなと思うくらい怖かったけど。
リリーさんとタキさんはいつもいいところにね。
やっぱセット。
あれも山田君だ。強悪も。
強悪も。
それで白石組だ。
すごいね。
どんな映画なんですか?
これどう説明するかなってちょっと迷ったんですが、
そもそも大前提でお伝えしたいのは、
このゼンラ監督2、
あえて言うまでもないんだけど確認しておきたいのは、
これはもうシリーズであると。
シリーズ全体として客観的じゃなくて個人的な話が入っちゃいますけど、
すさまじいとしか言えないシリーズ。
本当にすさまじいとしか言えないドラマシリーズ。
まずストーリーが最高に面白いと。
今ストーリーの話ちょっと言いますけど、
1980年代を舞台としてスタートはね。
もともとこの村西東浦はシーズン1で、
英語の百貨店を売る営業マンから始まったんですよ。
教材を売る人みたいなね。
調べてみると、実はでも本当に百貨店売ってて、
当時の金額で確か20万くらいするような、
英字の百貨店ですよ。
百貨店ですら買わないのに英字なんですよ。
何千何十貫。
それを売る営業マンだった。
それからもうむちゃくちゃ売れたらしいんだよね。
09:01
素胴で営業マン。
もともとそういう才能があると。スキルがあると。
そんな主人公が会社がまず倒産し、
しかも帰ってみたら奥さんに不倫をされて、
離婚をして子供まで奪われるっていう。
仕事も家族も子供もなくした上で物語が始まっていく。
で彼が裏業界、生産業に入っていって、
はじめビニーボングリから始まって、
そこから全国を大人気書店を作って、
その書店後にエロビデオ、ビデオデッキ、
ビデオテープの普及とともにエロビデオの産業が
わーっと歴史が伸びる時期、そこに上手く乗っかって
一大革命術として名を馳せていったと。
ここがシーズン1。
しかもこの物語のすごいところはこれが実話であると。
かっこ実話であると。
こんな野郎が本当になった。
本当。
実話の強さってとんでもないですよ。
こういう実話の強さは他に何も勝てない作り手のフィクションは。
シーズン2はただその登りきった山を今度降りていく物語だと。
やっぱ何事も山を下る時ってすごい辛いし、
実際山でもそうですけどね。
山下りの時に辛い目にあって売り上げが下がっていって
信じていた人に裏切られ、あるいは自分が人を裏切ることになって
人が離れていって、結果また何もなくなっていくというところに
焦点に当てた。
それが全裸監督セカンドシーズンで完結編。
そうですね。転げ落ちていくっていう。
本当に見ていてずっと辛かった。
シーズン2では今度は衛星放送の時代が来ると。
空からエロが降ってくるっていうテーマともとに
衛星放送の事業を欲しがって何とかして手に入れて借金をするわけですけど
これからだっていう時に身内に裏切り者が出たりとか
あるいは自分が人を裏切ったりとか
そんなことをしながら何とか事業を続けていこうとするんだけれども
結構夢叶わず。
本当にどん底に人間のクズと呼んでも差し支えないレベルまで
売り切ってしまう。
というのがシーズン2ですね。
これもまた実話をベースにしていると。
だからもうそもそもそのエロ産業を地上波では放送できないから。
こんなエロは。
だから過激であってかつ新鮮であると。
ただただ過激なものは暴力描写は新鮮ではもはやないんですよね。
我々は暮れてるから映画でも。
ただエロってなると過激なことに加えて新鮮である。
そこに実話であるっていう
さん殴りが顔面にくらっちゃって
我々ヘロヘロになりながらこれを見るっていう
そういうシリーズでしたね。
ちなみにシーズン2に関しては
12:00
さっき言ったように玉山さんが
玉山さん良かったですね。
変態度が増している。
それはね今回一番笑わせてもらいました。
玉山さんが一回も会社を辞める
みんなが辞めちゃうでしょ。
新しい会社作って。
都市たちと虹内マリアちゃんを演じる都市の彼女みたいなキャラクター
都市が逃げてホテルでかくまってくるやつ
急に知らない人の部屋に入ってくる時の玉山さんがね
もう最高だなっていう
イメージ全然変わった
なんか俺すげえこの人と思って
最高に面白かったですね。
最高に面白いね。
あのシーンは一旦ビデオ止めて巻き戻して撮影しました。
それぐらいもう最高あれ。
何もかもかなぐり捨ててね
芝居に挑んでますよ。
俺もう最高だなと思って。
何時間か本当にあの状態だったみたいです。
縛られたままなんで
タバコ吸えないから
吸わせてもらうぐらいの
時間ずっと
ぐらいあの状態だったみたいで
それでタバコ吸うんだ。
若干キレてそうな感じで
都市再開の時に
あれは結構リアルにキレてたんです。
もうずっと縛られ続けて
誰だよ!
誰なんだよ!
なんかあの発表会の映像見てたら
一番今回なんかすごい
なんだと思った人みたいなのを
玉山さんあげてて
そういうエピソード披露されてます。
縛られたいって言ったのはどうやら
玉山さんみたいな
すごいわ
最高だったね。
そこが今回一番
なんかあれかもしれない
Tシャツの
すごい緊張とかも
緊張とかもですよね。笑いは本当に
あのもう二人がどうなるかっていう
やかさに追われて
死んでしまうかもしれない
そのぐらいのところで
あれが来るとさ
あれを想像してきた視聴者は
おそらく一人もいない
みたいな
めちゃくちゃ面白いじゃんみたいな
信じられなかったなあ
それは
今回結局山田孝之さん演じるところの
村西徹が
ずっと追い詰められていくから
ファーストシーズンであったような
山田さんで笑うみたいなのが
あんまり今回なかったんですよね
その代わり周りでね
面白かったのが
特に玉山さんはよかったですね
玉山さんやばいな
大好きになっちゃう
ただの2枚目じゃねえぞと
あれができる
15:01
誰ができるんだ日本でこれを
あんな二の線で売ってる人
あんなことをやるか
もっと見たいですよね
見たい見たい
だからね
もうこれ以上作れないなともちろん思ったし
主要キャラクターでね
物語以上なくなっちゃってる人たちが
いるわけだから
あとリタイアしてる人たちとか
そういう人がいるから
ないんだろうなとは
もちろん思ったんだけど
なんて期待しちゃう
これをおそらく
こんだけの話題作は当然
一般視聴者だけじゃなくて
業界関係者
制作側の人間も
このドラマを面白く見ただろうし
創作関係者側も
玉山哲也
玉哲の面白さをもっと引き出したい
引き出したいとも
制作人間はいるから
そこを引き出されるような作品があるんだったら
是非見たいですよね
三島さんも今回
男の飛合っていうか
良かったね
1からすごい好きなキャラクターだけど
最後かっこよく
かっこいいって感じでね
散っていったというね
見え切らないんですよね
結局西内さんには
指一本振れずにってことですね
西内さんは
キャスターが発表された時に
西内マリアいる
ゼナダ監督に西内マリアみたいな
結構すごい話題だったんだけど
そんなすごい濡れ歯とかもないし
逆に言ったら他がすごい
際立ちすぎてて
ちょっとね
なかなかやりづらいんだろうかなって
思うくらいの感じになってる気がする
妙遠ではありましたけどね
異様に美しい
異様に美しい
母演じる村井茂がね
またすごい
だからやっぱ悪役がみんな良かったよね
輝きますよね
国村さんはもちろんだけど
リリーさんも
タッキさんは結局最終的に
最初の方はさ
こいつらグルで悪いんだみたいな
感じだったけど
だんだんね
ちゃんとこっち側の味方になってきてる
っていう感じのイメージでしたね
今回輝いて
今回から
常松さん
乃木役
新しいヒロイン
今の奥さんの役ってことですね
村西監督の
美しい
すごい綺麗
全然気づかなかったけど
俺今
毎朝
NHKの朝ドラを見てるんですよ
そっちに出てんのね
おかえりモネっていう
今やってる作品に
全然分かんない
レギュラーで出てんのに
え?あの子かこの子?みたいな
そのくらい分かんない
どんな役柄なんですか?
全然女子高生の役ですよ
18:01
あどけない
そっちはあどけない
可愛らしい普通の女子高生なの
あっちはね
堂々にそんなことになってんね
えらいこっちゃな
だってもう
おっとおっと
ムシムシ
バリバリだったよね
あの子すごいなと思っちゃった
びっくりした
え?あの子だみたいな
すごい良いですよ
個人的にすごくかっこいいなと思ったのは
笠松翔さんっていう
目かっちゃう
萩原
あーはいはいはい
萩原
都市を追い詰める
怖いんだけど
かっこよさがある
かっこいい
そっちが勝つのか
勝っちゃう
何このかっこいい人って
良いね
かっこいいって良いね
怖いんだけど
怖さよりもかっこいいが来ちゃうんですよね
良いよね
確かに
西内マリアさんも
同じように
際どい役ではあるんですけど
それよりも美人が来ちゃう
美人が入ってきちゃう
美人がすごく多いよね
もともと好きなんだよな
なんかお笑い番組
バラエティーやってたよね
そうなんですか
いわゆる跳ねるの扉みたいな感じの
そういう系のやつ出てて
ずっとコントやってて
男、ダンスをコントとかするんだけど
そうすると
すげーにうまいもん
ダンスをした西内マリア
それで俺結構ズキューンと
射抜かれたところありますけど
そんなに西内マリアすら
ちょっと影を潜めるほど
キャラの強さが
引き抜く
スパイスが強すぎるから
そうなのよ
地獄鍋みたいになって
うまいのよでも
辛いと思うんだけど
うまいの
これがね、もう怖いですよ
あとちょっとやっぱ今回
ファーストシーズンと比べても
やっぱ外せないなっていうのを
語るには外せないなって思ったのが
江本時夫さん
あーやっぱね、そうですね
最後のね
好きだったんだよって泣きながら
ラグビーもよかったね
よかったよかった
ラグビーのあのラーメンを
泣きながら食う感じ
すげーなと思って
本当にうまかった
最高だなと思って
いやー
ちょっとえぐい
でもこれたぶん
一気見がいいんじゃないかと思うよ
1から
シーズン1から2の一気見がいいんじゃないかな
分断してみたじゃん
もちろん面白いんだけど
やっぱ1のさ
あれすごいから
最初の衝撃があまりにも
21:01
インパクト強すぎて
2もちろん見て
2も面白いんだけど
でも1のような衝撃が
って思うけど
繋がった作品だから
あれ1からこの2の最後まで見て
本当に納得する一本っていうか
いい作品になってんじゃないかなと
だから割と
今本当にまだ何も見てない人は
一気見をぜひお勧めしたい
そうもうなんか
全日本人に見てほしいぐらいですよね
この衝撃は
同じ全裸監督好きの友達が
このタイミングで1を見直したのって
やっぱりすざまじく面白い
もう一回見たらそう言われると
やっぱこれ1から続いてる作品だよ
確かにね
俺たちも分かっているけどさ
1の衝撃がすごかった
けど潤覚えじゃない
これを2からいきなり見
もちろん見て面白いけど
いやいやこれ1からだなみたいな
すごい速さで
国村さんとか出てきてるんだね
初めて初めて初めて
こんなとこから出てるんだみたいな
感じを含めてね
多分すごい面白いって言ってたから
あと今回の2は
渋谷が結構メインに出てくるじゃないですか
それすごい良くて
1はあんま新宿でメインだったけど
渋谷の
僕もだから
6歳から渋谷に通学路だったから
通ってて
だから僕が知ってる昔の渋谷が
そのまま描かれてて
これ噂で聞いたレベルの話なんだけど
だからセット作ったんでしょ
あらしいっすね
新宿もそうだって
すごくね?
バジェット半端なくね?
半端じゃないですよ
半端じゃない
渋谷でもうほんとリアル
俺も働いてたからさ
渋谷で
そうですよね
めっちゃ分かるわけさ
あれそこがどことか
傑作オフセブンのあの周りじゃなくて
これまんまの
これどうやって撮ったんだろう
疑問で今とは違うからさ
もう今とは違うことになってるのに
これどうやって撮ってんのかなと思ったら
聞いたら
製作サイドの深い話とか知ってる人に聞いたら
いやあれず作ったんだって
違うところに渋谷の街を
マジで
本当に
なんていうのかな
これ多分全裸監督1の時に話したんですけど
話したはずなんですけど
普通のドラマに
地上波で流されてるドラマの
製作費
1は1000万って言われてる
1000万から2000万
自分たちで例えば動画を作る
素人が
例えば俺がなんか動画作ると
結婚式の友達の結婚式
10分の動画作ると
予算いくらぐらい
その予算間では想像できない
1000万とかの作品
60、40分とか
ただでさえすごい1000万なのに
この作品に関しては
45分のドラマに1億以上が使われてるっていう
もうそのすごさって
何に例えられるかなと思いながら
考えたんだけど
例えば俺が作る海苔弁は300円
24:01
地上波で作ってる人たちの
海苔弁は3000円
だけどこの人たちの作ってる海苔弁は
3万円
メインは海苔だから
お金他はどこにかけるの
それぐらい普通だったら
想像がつかない場所に
お金が大量に投下されてて
どこで田んぼで米を取るかみたいな
そういうことになってくる
米一粒一粒に
米油酸を使ってる
エキストラで済むところを
なぜかエキストラで済まさずに
アイミョンが出てるとか
なぜかハンバーグ市場が出てるとか
なぜか誰誰が出てるみたいな
すごいよね
そういうところに細かく
いやいやいや
これは本当にすごい
すごい作品
ただねここで一回話を止めて
ただ全裸監督2だけ
単体で見たとすると
個人的には
ずっと苦しかったでしょ
苦しかった
だってこう
サクセスがないから
一瞬こうね
衛生の権利を
ゲットしたところは
一瞬ふわっと
よかったってなったけど
それ以外全部絶えてるシーンだから
だからスコセッシの映画を
半分個にして見てる感じなの
スコセッシの映画絶対あの感じじゃん
あの感じ
それをまた
すごいんだけど
あれを半分個で見ちゃったみたいな
だからあれば
君が絶対にいいんだな
俺も思うのよね
あのすっごい駆け上がっていくところ
うわーって沈んでいくところ
あの感じね
苦しかったよね
苦しいっていうか悲しいっていうか
まあ切ないよね
亡くなっていく人たちもいるわけだからさ
せっかく色々
愛着のあるキャラクターたちが
こんな感じかみたいな
でもやっぱ亡くなってるのは悪党なんだよね
そうですね
悪党が亡くなるんだよね
しょうがないよね
三島さんが都市が最後ね
やっぱりあそこで
あそこは悪党も悪党なのかとしも
まあ一応ヤクザものじゃない
うん
そうっすね
ポセイドン企画?
宇宙企画
宇宙企画のあの社長さん
ファーストシーズンの最後どうなったんですか?
え?それってファーストシーズン?
分かんない
ファーストシーズンの
村西と俺のライバルだった
石橋優
あれはもう死んだんじゃない?
死んだんですよ
自殺したんだよ
首吊ったよね
逮捕されて刑務所かなんかで首吊った
そうそう
だから忘れちゃうから
確かにそう
もう一回見たほうがいいかもな
27:00
だからほんと
そういった意味で
これが現実の話はベーシックであってさ
こう演出で映画化されてるけど
悲しい末路はやっぱり悪党なんだなっていう
なんかそういうのも
村西さんがいいか悪いかはまたちょっと分からないけど
倫理観という問題とか関係なく
飛び越えたすごい人だったみたいな
ちょっと前だっけ
なんか出てたよテレビ
じっくり聞いたローに出てた
村西その当時の話語っててさ
すげえ面白い
俺やっぱなんだろうな
世代より
村西監督が前世紀より後ぐらいなんだよ
俺が
そういうちゃんと
青少年として目覚めていく感じって
だから多分あんま作見たことないんだけど
2作品だけリアルタイムで見たのを覚えてる
でなんだこのキャラの強い濃いおっさんって思ったけど
1本は普通のやつでもう1本は完全裏だった
全然俺見たことないですよ
ない?
いやすごかったよ
なんか
2本見て1個の裏の方はずっとあんなのファックだった
とんでもない
裏中の裏じゃない
裏中の裏でしたよ
そんな村西か
でも流通はするんだよね裏であるかなんだろう
それがまたすごいなと思いながら
ちょっとそろそろいきますか
うん
パンチライン
パンチライン
いきましょう
どうします?足からいきますか?
じゃあお願いします
俺はもう
名言っていうか衝撃的なシーンが多すぎて
特に今回シーズン2ならば
やっぱ玉鉄さんのあれも最高に
もう良かったんだけど
もうこれが物語の最後の最後の方で
ここも今日2回2周して見て
最終回を見てて
すげえなんか爆笑したんだけど
最後さ
渋谷の街中でさ
なんかもう
てんよんやの
じゃんじゃんじゃんじゃららんじゃんな感じの流れになるじゃない
その前に
村西さんの
その前に
村上二次郎くん演じる
ADみたいな子が撮影中心になりました
村西監督が
いやいや撮りましょう
今こう外で撮ればいい
スタジオなんかいらないみたいな
感じになった時に
いや無理でしょ
掴まなきゃ決まってんじゃないですか
っていう風に
彼にあなた将来監督を目指してるなら
30:00
足りないものがある
善かの数ですって
言ったら
なんだそれ
すごいなんか心に響く
監督の信念みたいなのが聞けんのが
善かの数ですって
これちょっと
一番最後の最後に持っていかれた
彼を象徴するような台詞でもあるなと思った
いいなって思いました
さすがって感じですよ
さすがって感じですよ
いや叶わねえよっていう
最後の最後に
こんだけ長大なドラマをやって
最後の最後で
これは多分ね
この善を通して
スコースフェッシュは
賞賛送ってると思うな
最後の台詞が
善かの数です
それみんなやりたくなるでしょ
今回あれですね
お待たせしすぎたかもしれません
あんま出なかったスフェッシュ
ちょっとちょっとぐらいだったね
あれはパンチラインだったもんね
あと新宿とか渋谷でバーンって飾ってある
セリフのあれのやつで
見上げれば星がある
下を見れば俺がいるっていう
あれとかね
最高ですよね
最高
下を見れば俺がいるっていうのはね
すごいよね
どうでしょう
僕は
パッと止まっちゃったのは
年と西内マリアさんの役名を思い出せないでありますけど
西内マリアさんが話してる時の
西内マリアさんが
5話なんですけど
幸せって人それぞれじゃないっていう
そういうところがあって
ちょっと止めて
そうっすねって思いながら
急に
自分のお母さんの話とかももろもろ含めて
そこがグッと来たんですけど
哲学的ですよね
パンチライン
クロンキさんが言ってた
村西徹に落ちていくと簡潔に言ってた
あの方がご自身をポルノの帝王と思わなくなった瞬間からっていうところが
なるほどって思って
わーっと目も閉ざされましたね
クロンキさんはやっぱ名演多いよね
今回しみじみした役ではあったから
彼女の一言が重いっていうか
あの人大変ねこれから
33:02
この役の
あれがすごいからあまりのインパクト
この人も朝ドラでしたもん
一瞬だけそれは一瞬だったんだけど
なんか関係があんのかな
不思議な感じがしましたけど
なかなかこの役をやりこなせる人も少ないだろうし
いやでもほんとこの全体のドラマの中でものすごく広いね
僕はね
メモリだからビデオで撮ってるメモもあるんで
こう一応書いてるんだから下で
映像が映ってる
このシーン自体は
ここのセリフもすごい良かったんで
この女優は誰なんだろうな
可愛いな
誰が入ってきたかね
この時のトマッチさん分かんなくて
誰誰誰?って言って
さっきよりも恥ずかしくて気持ちいいって
さっきよりも恥ずかしくて気持ちいい
こんなさ緊張とかはないよね
ないないない
恥ずかしくなった
ある意味緊張状態だけどね
玉山さんはね
緊迫してますね
緊迫されてるんだもん
すごい緊張状態
みんなうなったんじゃないですかこのシーン
すげーってなってると思う
あと僕本当ラスト
例えば黒木香里さんの
サインはきっと絶望の近くよ
っていうあれも
メモ取りました
良かったですよね
いいねー
最近ちょっとそういう感じに
歌曲を作ったんですよ
すごい良いわ
この感覚は僕もすごい好きで
僕がすごい好きなクオートって
誰が言ったか知らないけど
昔から言われてる
ことわずじゃないけど
ちょっとした言葉みたいな
英語の文章なんですけど
日本語に訳したら
すごい好きな文章があって
ああもう世界が終わる
と思った瞬間に
芋虫は蝶になるっていう
クオートがあって
僕すごい好きで
結局これも近いじゃん
もうダメだもう終わる
っていう時に
新しい何かトリガーがある
なんか絶望と希望が
すごい近いところにあるっていう
しかもこのシーンの
36:00
黒木さんが言って
かつそのちょっと後で
あなたの思った通りになりましたねって
そのヒヤッとするような
女性の怖さっていうか
黒木さんの心知れない
感覚っていうのがすごい出てきて
このがすごかった
好きだったのと
結果
あともう一つ黒木さんが
好きだったのあれかな
黒木さんと
伊藤紗司さんでしたっけ
女の子ね
メイクの
一緒に住み出して
彼女が
メイクの女の子がごめんなさい
本当に一番傷ついてるのは
黒ちゃんなのにねって言ったら
黒木さんに近くなって
案外5万年
案外5万年
私は望んでこうなったのよ
黒木代わりにしてくれてありがとう
っていう一言は
好き
あとしかもさ
ずーっと敬語使ってるからさ
黒木さんって
それがそこの時だけ
言い捨てるからね
5万年
伊藤紗司ちゃんの役に対しても
敬語使ってたのに
そこの時だけ
グッとかなんか
女になるっていう感じが
よかったですよね
すごいよかった
確かに
いくつか挙げたものの
結果
一番最後の一言ですね
死にたくなったら下を見ろ
俺がいるっていう
こんな強い
その通りだし
すごい生き様だし
良くも悪くも
別に良いだけじゃない
ひどい意味でもひどい生き様
だけどそれを力強く
下を見ろ俺がいる
俺よりマシじゃないかっていう
勇気つけ方
すごいな
すごい男ですよね
現在の村井さんもちろん気になるけど
黒岸さんも気になるよね
外国でね
イタリアかなんか
行ってる感じのムードには
最終的には収まってたけど
本当どうなさってるんだろうみたいな
すげえなんか気になるわ
すごい作品でしたよ
これをエンタメですよ
本当に
誰も面白いと思うんじゃないかな
と思うけどね
僕親にですら勧めました
勧めづらいけどね
見てない奴なんかいねえぜ
日本の最先端のエンタメ
今こうなってるから
誰も一回見てみ
親に勧められる
エロビデオ
すごい良い映画でしたね
すごい作品でしたね
これからの感想編は
また誰々とやらせてもらいますけど
とりあえず今回全裸監督2
1も含めて
まだご覧になってない方は
1、2ぜひ一気見したりすると
よりこの作品の凄みに
触れられるんではないかなと
39:00
思いますので
それをお勧めしつつ
来週の宿題
次回の宿題が
細田守監督のアニメ
新作が
竜と蕎麦菓子の姫
竜と蕎麦菓子の姫
現在公開中なんで
夏と言えば細田監督ではないかと
いうところで
タイムリーなところを定っていこうかなと思いますので
劇場にご覧になってから
良かったらお付き合いいただければと思います
本日は最後までお付き合いありがとうございました
もしかしたら
感想線まで聞いてくれたらありがてえ
39:39:00

コメント

スクロール