1. RYO-Z & 柴崎竜人の新しいフォルダー
  2. #71 嵐の二宮和也さん主演の『..
2020-10-19 43:50:00

#71 嵐の二宮和也さん主演の『浅田家!』RYO-Z & 柴崎竜人の #新しいフォルダー

spotify
出演:
RYO-Z from RIP SLYME
柴崎竜人

【宿題映画】ありませんか?

人から「面白いよ!」と勧められて、いつか見ようと思ったまま、まだ見れずに宿題として積まれている映画の数々。
RYO-Z と 柴崎竜人がそれぞれの宿題映画を一緒にこなし、飲み屋でトークするポッドキャストです。

今回の宿題は嵐の二宮和也が主演の『浅田家!』。

あなたも一緒に宿題映画を(ホロ酔いで)楽しみませんか?

出演:
RYO-Z from RIP SLYME
twitter.com/ryoujinarita

柴崎竜人(小説家)
twitter.com/ryuto_shibazaki

スタッフ:
砂流恵介
twitter.com/nagare0313
00:06
ということで、新しいフォルダーでございます。よろしくお願いします。
今回は、宿題映画『浅田家』を今、Now Just見てきたばかりという、某シネコンで、
この近所のシネコンで、ドカンとソーシャルディスタンスで、非常にのんびりと見させていただきつつ、
素晴らしい家族のテーマの、家族愛がテーマの映画『浅田家』。
二宮くんですね、嵐の二宮くん主演で、
つまぶきくん、ふぶきじゅんさん、ひらたみつるさん、
須田まさきくん、渡辺…
あ、すいません、人がね。
どうぞ、撮ってくださいね。はい、どうぞ。
はい、こういうこともありながら、ゲリラで撮影しております。
新しいフォルダ、今回も見てきたばかりホヤホヤのリコメンドをしていこうかと思いますので、
ちょっと私、またちょっとノンアルコール、今日はザキも。
いただきます。ザキはいただくということなんでね。
飲む人は飲んで、飲まない人はシラフでお付き合いいただきつつ、最後まで楽しんでください。よろしくお願いします。
乾杯!はい、どうもよろしくお願いします。
はい、新しいフォルダでございます。
今日は朝だけを見てまいりましたね。
中野亮太監督、中野亮太監督はあの前に、
夜を架かすほどの熱い愛という宮沢さんの、宮沢家さん主演の映画で、
私の劇場鑑賞史上、多分一番泣いたんじゃないかっていう映画だったんですよ。
料理豪急心の中で。豪急でした、本当に。
ただ、今回だからそのくらい行ってしまうかもという身構えがあったんですけど、
そこまではなかったですが、でもやっぱボロボロ来ましたね。
いかがでした?
いい映画でしたね。
いい映画でしたね。
何も知らないで見に行ったから、こういう感じの、話してもどう展開していくかわからなかったんだけど、
震災があったくらいからこういう映画なんだって思いながら見てたけど、
いろいろ話したいところがあるんですけど、
ひとまず、とにもかくにも二宮君はお上手だな、うまいなって。
いやー素晴らしいね。
見てたらすごいなって。脇を固めるっていうかね、出てる人みんな上手だったし。
03:02
素晴らしい。
須田君、やっぱすごいね。
すごいですね。
あんなに控えめなのにあの存在感。
ね、ほんとに。
控えても控えてもあの感じで出てきちゃうから。
最後、2019年になって、カメラがこうやってパンして、学校で須田雅樹君が先生として出てくるシーンとかすごい印象的だし、
なんかいいアクション。
最初ちょっと好きな子じゃなくて気づかないんじゃないかっていうくらい須田感出してないんですよ。
控えめ控えめにやってるんですけど、出てるもんね。
隠しきれない。
一瞬で分かった。出た!っていうくらい。
俺も知らなかった。出てるのも知らなくて。出た!って思ったね。須田っていう。
それで言うと俺は野波さん。
出たねー。出たねー。
そう、すごい好きだから。
野波さんがいると。
野波真帆ちゃんねー。
美しい。
美しい。僕は何度か実物もお見かけしてますけど、
チャーミングな非常にお方で、それが出てますね。画面に出ると。さすが。
なんか、アートダウンとかそうだなー。
僕ほら、子供ができてから家族を自分が写真を撮るっていう。これ家族写真のテーマでしたね。
話しましょう。どういう筋なんでしょうか。朝田家。
朝田家。実在する朝田さんという写真家。家族写真を中心に写真を撮られている方のテーマを原案にしたというお話をした映画ですと。
事実を元に構成した映画です。
子供の頃にお父さんからカメラを譲ってもらって、それをきっかけに写真を始めた男の子。
お兄さんが住まぶきさん。お父さんが平田さんで、お母さんが福一園さん。4人家族。
長寿に連れてカメラ学校に行くんだけど、出席ニーズが足りなくて退学になりそう。
どうしようって言って、撮った家族写真1枚でそのまま校長先生に表彰される。
その後続けて家族の写真を撮っていくんだけど、家族写真というのはちょっと特殊で。
お父さんは本当は消防士さんになりたかったという話をお父さんから聞いたら、
お父さんが消防士になった写真を撮ろうと。家族で消防士になっている写真を撮ったり。
お母さんが極童に憧れていた。ああいうのかっこいいと思った。
極童の家族の写真を撮ろうとか。そういうテーマを設定して家族で写真を撮った。
06:03
家族で写真を撮って、それが10枚になり20枚になりというところで、
その写真を持って主人公は東京に出て行くと。
カメラバイトとして働くんだけど、個展を開きそこで出版社の方と知り合って本を出す。
その本から売れはしなかったんだけど、写真会のアクター合唱。
その写真のショーの名前は知らなかった。
何でしたっけ。
イノスケ田川。
そういうすごいショーを撮ったね。
カメラマンとしても名誉ある賞をいただいてお仕事をしていくんだけど。
どういうお仕事をしていくかというと、やっぱり家族写真を撮っていく。
家族写真撮りますって最後に写真集の後ろにも書いてあって。
撮ってほしい。娘が小学校に上がるから家族写真撮ってほしいとか。
あるいは子供が脳腫瘍にかかっちゃって。
今撮れる家族写真を撮りたいとか。
家族の思いを聞きながら一番家族らしい写真を撮っていくっていうのを仕事にしていたんだけど。
急にあの辺からドラマティックが止まらない。
あそこから急加速する。
受賞式の受賞のシーンをニノ君自ら撮って、あれがピシャって撮って、
チャンチャンって終わる短編でもいいくらいそれでもまとまってるんだけど。
急にあそこからドラマが止まらない。
そこまでは別に泣かないとかって話は聞いてたけど。
泣かないとかって話は聞いてたけど。
家族のお話でちょっと一風変わったでも仲がいい家族なし。
奔放なジナンが好き勝手やってて。
だけど家族は困りながらもあいつがやってるんだからいいかっていう話までは中盤だったんだけど。
そこから他の人の家族を撮り始めて。
そんな中311ですよ。地震が来て。
すぐ現地に入って、なぜかって言ったら前に小学校に上がる娘がいるから写真撮りたいって家族写真がちょうど記載地だったから。
みんなちゃんと生きてるだろうかって言ったら出会いなくて。
だけどそこで出会ったのが先ほど名前出てきた砂浅木さん。
彼は地元は岩手県なんだけど千葉で学生やってて。
写真を洗うボランティアさんですよね。
そういうボランティアがあったとは知らなかったんですけど。
写真を毎日毎日洗って。
ガレキの中から出てきた写真集を自衛隊の方たちとかは捨てられずに木先に積んであるから。
それを集めてきてみたいなね。
09:01
それで写真を洗って展示し、自分に心当たりある写真を持っててくださいみたいなことをやってたってボランティアね。
最後に駐車区で入ってたけど、結局その街で見つかった写真が8万枚以上。
だけどそのうち6万枚が返却されたっていうかすごいですね。
すごく意義のある活動。
二宮君も須田君と出会い、写真を洗うようなボランティアをしていって。
ずっとそこでその活動をしていったら、
お父さんを亡くしてしまった女の子と出会ったりとか、娘さんを亡くしてしまった北村幸屋さんと出会い。
またそこで家族のあり方というか、家族写真の意義みたいなことを見つけていくというお話。
あともう一つサイドで走っているのが幼馴染の黒木浜さん。
ゆっくりと結婚していくんですけど。
恋愛っていう恋愛じゃないけど彼を支えてくれた女の子として存在しているっていう。
そういう全体的にはホノモノとしてて明るい話なんだけど、
途中から家族のあり方っていうよりも家族写真の意義っていうか、
写真っていいものなんだな、大切なものなんだなっていうのを改めて見ていく。
誰しも撮るじゃないですか、写真。
僕さっき言いかけた子供ができてからすごい撮るんですよね。
こういう写真も家族写真と無縁な家族ってなかなかおそらくいるんだろうけど、
普通一般的には家族で写真撮っているとか、みんな一緒じゃなくても自分の写真を親が撮ってくれるとか、
親の写真自分が撮るとか、あるいは子供の写真自分が撮るとか。
写真を携帯一つで撮れるような時代になって、写真ってどういうものなんだろうって、
普通に場所も一つだけど、そうだよな、こういう意義があるよなっていうのをまざまざと感じて、
キーとなる家族のエピソードのところでグッと泣かされちゃって、
脳腫瘍の男の子、お父さんが亡くなって、海で写真を撮る。
あの女の子めちゃくちゃうまい!
あの現地の子かな、イントネーションがナチュラルな感じ。
こんな顔できるんですかっていう。
すごいよね。
長回しっていうか、泣いてから笑顔に映るまでの1分なり2分までずっと回してるじゃないですか。
気持ち繋いで。
すごいよね。あんな濃いんだ、もうたまらんわ。
あんな役が回ってきたらどうしようね。
回ってこない。
12:01
できないわ。
君のおこに回ってくる可能性はあるかも。
それはわかるかも。
ほんとみんな演技が上手。それもすごいですよね。
すごいね。
もちろんエピソードにボッとはするんだけど、芝居のうまさにもみんな舌まいちゃう。
どうやって演出してるんでしょうねって話もありますよね。
ナチュラルというか、あれは芝居だな、すごいもんね。
あの女の子。
参りました。
泣かされっぱなしですよ。
どのエピソードが一番くっつきましたか?
最初は、もうだって俺桜の時代で泣いてるもん。
一番最初ってもう泣いてる。
てか、あれさ、自分の家族を撮ってました。写真でね。
それが一番自分が撮りたいし撮れるものだって言って、カメラマンとして自信をつけて、
その後、他の家族を撮りに行きますと写真集でその刊末にそれが書いてあって、
実際撮りに行くわけじゃん。
もう無限じゃん。君のお仕事もう無限じゃんっていう。
永遠とできるじゃんっていう。
どんなにジジイになってもさ、彼の気力さえあればさ、彼の演出さえあっていい写真が撮れるっていうことであるならば、
そこを見つけたっていうのがまずすごいなっていうのが、
昨日の第一歩目がさくらの写真だったでしょ。
あれがそれですでにもう最高みたいな。一瞬フレーミングするのかなと思って。
じゃあ10秒で。
思った思った。
フレーミングやめちゃうと思ったらさくらの木をねバッて揺らして花吹雪やさくらの吹雪をファッと
漂わせる写真になっていい写真だわって思わせるからね。
俺写真大っ嫌いなのよ。
あ、そうなんだ。
全然好きじゃないのよ。撮るのも撮られるのも好きじゃないのよ。
そうなんだ。
俺一番だから憶直なのが。
え、なんでですか?
なんか芝居しなきゃいけないと思うのよ。
止まったまんまのなんかおかしいじゃん不自然じゃん。
いやいや勝手に撮ってくれるならいいよ。動いてるところをさ。
ビデオとかだったら自分が演じると思って撮る気になるんだけど、動画とかだと。
止まった状態で何枚も写真撮るのすっごい疲れる。
あーなるほど。
そうだから。
でも人は上手く撮ってくれるけどね。
なんだろうみたいな疲れる人もいるし。
なんかほら、プロモーションに宣伝活動みたいなのでずっと写真撮る日みたいなのあったりするわけよ。
一日中写真撮ってますみたいな。
本当にね、戦争の時代の人かっていうくらいの感じで、
魂抜かれてんなくて気持ちになるねん。写真撮られるの。
ほんと疲れる。
動きがある中では別にいいですよね。
15:01
本当に嫌なんだけど、今日の映画でいいもんだねっていう。
ああいうの見るといいなっていうね。
しかもみんなであの写真を作ってる感っていうか、どういう写真を撮るかってきてて。
もし自分が頼むとしたらどういう写真になるんだろうとか、そういう枠はあるし。
だからすごい二野くんがそのイメージがあって、
だからすごい二野くんが被災した町に行って、
で、愕然とするわけじゃん。
須田くんがボランティアでやってる写真たちに本当の家族が写って、
そのリアリティ、しかも現実としてこういう被災されて、
もういないかもしれないようにっていう人たちが写っている写真のリアリティも半端じゃねえだろうし、
愕然としただろうし、
まあそれでその、こぼれながら須田くんが写真を笑っている姿に手伝うよみたいな感じになっていくっていうのもまたそうなんだろうな。
なんかこう、いい野郎なんだなこいつらって思うからね。
ちょうどあの頃僕もボランティアに入ってたんですよ、被災地。
本当の光景、まんま。
僕は本当に荷物を、まだ水浸しの家ばっかりだったから、
その中に水浸しのものを外に運び出す、積み上げる前ですよね。積み上げる仕事をやってたんですよ。
めちゃくちゃ寒くて。
もう3月、韓国の3月だってもう死の寒かったから、
それを見て、うわーそうそうこんな感じってすごいリアルだったし、
そんな中で手袋もなしで水でこうやって拭いてるのはこれ超ヤバい仕事だって言いながら。
実際そういう仕事があるか知らなかったけど、
そうだったな、これはすごい大切なお仕事だな、ボランティアだなって。
しかもまだ続いてるっていうね。
2019年時点のね、映画の中ではそこで終わるけど、
その中でもね、ずっとまだその返却回というか、すごいなっていうことでしたよね。
撮ろう、写真。思う。
思うようになった。
俺インスタグラム始めなかったらそれだもん。
写真撮る習性がないから。
こんなにFacebookもTwitterもLINEまでやってるんだったらSNSいらない。
18:04
インスタって写真撮んなきゃいけないでしょ。撮らないしって思って。やらなかったくらい。
今ではね、バシバシこれをあげてますけど毎回。
まあまあ我々は僕と中でそもそも写真撮るの好きな。
そうだよね。
どうなの?2人の方が嫌いだから気になるね。どう思ったか。
俺もう最後のあのちっちゃい女の子のシーンがすごい来ましたね。
お父さんが何で写ってないのかっていうと、お父さんがいつも撮ってくれてたからっていうそこに行くわけじゃないですか。
そうなんだよって。
そうなんだよって俺は写ってないけれども。
でもさ、あの女の子がお父さんの写真探してると、何枚も写真撮ったじゃんって。
あれ、でもお父さんも写ってないみたいな。
もうその時点でツッコミ入らなかった?お父さんも撮ってるから撮ってくれって。
それはすごく遠回りして回収したよね。最後の最後に。
それはそうだろうと思うんだけど、いいんだよって。
その遠回りこそが腕の見せ所っていうか、今回やってみたらあれだけど、キーは腕時計にしたわけじゃないですか。
腕時計をつけて、それを明らかに見てる人はもう初めから分かってますよね。
その中でどうやってそれに気が付くのかが、こんな映画の見せ所で。
みんな気付いてたもんね。
腕時計も異様に大きい。あの腕時計分かってたもん。お父さんのだねみたいな。
で、それをその女の子がどうやって気付くのか、この映画ではっていう観客の期待を一心に背負った上での彼女の演技。
本当に。
それ全部背負って。
ここですよってところがね。
それであの顔するんだもん。
すごいなー。
本当にすごい。
すごい。
いや、もうちょっと先生って、俺足田真奈さんも足田先生って呼んでるんだけど、先生クラスの師匠ですよ。
あの芝居は。
たまらないね。
泣き笑い。
あれは二郎くんも撃ち抜かれたでしょうね。
なんて子だ。
須田くんも撃ち抜かれたもんね。
あと名前調べはなんて子だ。
すごい子だったね。
どうでした?
どうでした?
僕は受賞式のところぐらいから泣いてました。
早い。
ちょっとコミカルだったけど、お父さんが息子の誇りを持ってるみたいな。
いいね。
そもそもあの写真集は見たことがあったんで。
21:03
特集話題になった時からか話題になる前かはちょっと覚えてないんですけど。
ネットで絶対一回それで話題になった時には見てて。
実際ちゃんともので拝見してたりとか。
すごい。じゃあ余計に。
それがあったんで受賞式と。
そんな経緯で出版っていうのが完敗ゲームで終わってしまった。
一瞬で決まったじゃないですか。
あれも含めて前半は割と無くなって。
こういうドラマがあったんだっていうのが後から知ったみたいな。
本当だって。
彼女が無理矢理ギャラリーを押さえてなければ。
映画の演出上そうになってるけど。
なってねえじゃん。
そこに出版してきてねえんだからさ。
そうなったから本当に周りの人たちによって彼は写真家として活かされたっていう感覚だよね。
最後のクレジットも出てましたね。
赤車でしたっけ。
名の差でしたっけ。
多分実名で。
実名だったんだなって思って。
最後の最後に本家の写真が出てくるのは良かったね。
全部見たかったけど。
全部見ちゃったら本買わなくなっちゃうから。
それはそうですね。
あれは見たくなるわ。
すごい再現率でしたよね。
すごかったね。
まんまだった。
お母さんもちょっと吹雪さんに似てるよね。
吹雪さんでひとつ本当に戸惑いがあったんだけどさ。
戦隊モノの写真撮った時のピッタピタのボディスーツの吹雪さんを直視していいものやらどうやらみたいな。
全然変な意味じゃなくて。
なんていうのかな。
見ちゃいけない悪いような気がするっていうか。
すごいな吹雪さんっていう。
すごいですよね。
役者だましですよ。
ちょっと気まずい気持ちに。
確かに。そう言われてもう一回見たくなったわ。
人のお母さんのボディスーツ姿は見ちゃいけない気がするじゃん。
確かにあれピタピタだったわ。
見ていいものやらどうやらっていう。
この胸の膨らみとかも含めて。
非常にフェチにはたまらない。
リアルでしたよね。
あれは好きな人にはたまらないんだろうなっていう。
かなりのサービスだったんじゃないかな。
じゃないのかな。
たまらない人にはたまらないやつでしょ。
でもこっちは見ていいのかどうか。
気まずいなっていう。
むしろ逆に普通のおばちゃんがボディスーツ着てるっていう目で
見てたからそれくらいリアルに演じられてたってことですよね。
それが一方であの吹雪ジュンガって思うと
またちょっと違う回路から。
24:02
思うよ。だからあの演者の人たちも思ったと思う。
それで言ったらバンドの写真は
スマブキ君すげえ体作ってるなって思いました。
そうね。バキバキだったよね。
すげえバキバキだった。そこが体作ってるんだって思いました。
そういうところですよね。それこそ魂が。
もうそこの一枚に欠けてますみたいな。
バキバキにやってるんだろうね。すごいなって思うよね。
パンチライフどうですか。
パンチライフいきましょうか。
私ねすごくその言葉にあんまり
今までよく聞く使い古されてる言葉で
そこまでその言葉に追って思ったことないんだけど
渡辺真希子さん演じる隣町で飲みをやってるという
ボランティア手伝うというおばちゃん役
渡辺真希子さん。あの人元ラッパーですよ。
分からないでしょ。
なかったら多分知らないと思うんですけど。
大大先輩ですからね。
そうなの。
Yes we can canっていう曲を出してます。
それは置いといて。渡辺真希子さんが
私は乗りかかった船は最後まで降りない主義って言った時に
楽しいことだったり難しいことでも諦めないぜって
本当にすごい大変なわけじゃん。
本当に最後2019年までずっとまだ船乗ってるわけじゃん。
すごいなと思ってて。聞いた瞬間もゾクッときたんだけど
乗りかかった船が降りない主義。いや大変だ。
この極寒の中でそんなボランティアめちゃくちゃ大変なのに
自分のお店だってあるだろうに。隣町の。
っていう風に思いながら。しかも水商売ですね。
水を扱う仕事などやってるわけなんだ。
大変だろうなーってなんかあって。
思いながらも結局最後の最後に
結局2019年まだその写真の編集会やってます。
結構グッときてしまったワンラインでしたね。
相当でも今言われてすごいそうだなと思いつつ
あんまり船に乗らない人なのかな。
なるほどね。そう言ったらね。
そうだね。いっぱいどんな船に乗ったら大変だもんね。
抱えちゃったらもう大変でしょ。
だからその前に乗ってるのがあったんだよ。
それがお店とかだったんじゃないの?
なるほどね。
でも水商売してたらいろんな船に乗ってって誘われそうな感じもする。
困った話がたくさん聞きそうだけど。
27:02
でもあのセリフは確かに俺もね。
俺あれのセリフで思い出したことがあって。
ちょっと話取りちゃっていいですか?
いいですよ。
15年くらい前から知り合った友達がいて。
その後2,3年すごい仲良くなって遊んだんだけど。
でも最近もこの10年くらい前にお家に住んでて。
15年くらい前にフェスか何かで知り合って。
携帯を交換したんですよ。男の子。
一個したの男の子。
彼が携帯のアドレスを交換するときに。
家が近かったと思うんですけど。
アドレスか電話番号か。
そしたらそのときに
俺携帯の番号をメモリに入れるやつは一生友達だからって言って。
そうなんだって言って。
じゃあよろしくって連絡してくれたんですよ。
そうなんだって言って。
じゃあよろしくって連絡先交換したんだって。
それすごいパンチラインで人生における数あるパンチラインの一つで。
すぐ連絡取ってね。
あれ?乗ってる?船。
結構でかいんじゃない?船。
どこにいるかわからないじゃん。
当時はメモリって100件とか160件しか入らなかった。
確かに確かに。
だから削らないって彼は宣言してたわけですよ。
なるほど。
それ以上増えても君の名前を消さないよと。
だからメモリに入れるやつは一生友達みたいな。
すごい熱いなって思って。
実際すごい仲良くなったんだけど。
本当この10年くらい連絡取ってないんだけど。
そんな彼の熱い言葉を思い出して。
連絡してみようかな。
してみなよ。これを君。
待ってたよって言うかもしれない。
言うかもしれない。
その結果報告はまた新しいポルタで。
お願いします。それはぜひ。
パンチラインはどうなりました?
パンチラインはさっきちょっと軽く擦った部分であるんだけど。
ハナちゃんが。
ニノが。
ハナちゃんって黒木?春ちゃんね。
ニノを激励するシーンがありました。
ドアの前で倒れてるニノを起こしてみたいなところね。
全然本が売れなかったわけですよね。
念願の写真集が出ました。
これから人生が花開けるんじゃないかなと思ったけれども。
30:04
実際は全然売れなくて。
社長もこんなに売れないとは思わなかった。
売れるとも思わなかった。
飲みな飲みなって帰ってくるみたいな。
酔っ払って帰ってきて。
家の前で鍵もなくしたって伝わってて。
そしたら彼女に。
小銭は家族写真だろって人に言われたみたいな。
その後に春ちゃんの背中をバーンって叩いて。
なんで激励したんだっけな。
それパンチライフじゃないよ。
パンチライフじゃないよ。
次行ったら追い出すみたいな。
次行ったら追い出す。
その後にニノが僕しか撮れないし。
そこの僕しか撮れないしっていうのが。
いいね。
アートやってる人間は自分しかできないもの。
自分しか作れないっていうものを信じて作ってるわけだけど。
それとはまたそこにも響いたし。
一方で家族写真の在り方っていうか。
家族写真って自分しか撮れないから。
常々写真撮るときは思ってるけど。
その人が自分に見せてくれる表情しか撮れないわけじゃないですか。
その人が自分に見せてくれない表情は撮れないんですよ。
写真って。
そういうことも含め家族写真って家族にしか見せない顔を撮れる写真だから。
だから貴重だしいい写真なんだな。
だから自分ももっと写真撮りたいなって思うような一言で。
それがあの一言が凄い凝縮されてて。
っていう風に感じて。
だから僕しか撮れないしって朝だけの写真が。
そこが凄いドーンってきましたね。
わかりますわ。
あいつなんかちょっとしょげるんじゃない?
そのニノ。
しょげたたんびにちゃんと周りに。
葉っぱかけられて。
復活してるっていうのがさ。
お兄さんにね。
もう俺家族写真撮れないかもってね。
お父さんが倒れたとき病室で言ったら
お前もう行ってらんみたいな。
めっちゃ怒るみたいな。
いい家族だなみたいな。
いい家族ですよね。
お兄さん駅まで見送りに来てましたからね。
携帯あるのに。
お父さんのモノマネしながらね。
1時行く前に。
めっちゃやるけどなって言って。
そう。
なんかほのぼのするねあの人ね。
つまぶき君って。
そうっすね。
強烈な印象ないんだけどの人。
ほのぼのする存在感ね。
あの人ね。
というね。
まあいい。
それもパンチラインも素敵だなと思いますけど。
中根君どうですか?
家族っていうところで一個パンチラインが
33:00
前半の
今に至るまでも割と駆け足で
何歳何歳って言ってるじゃないですか。
その時に高校を卒業して
写真の専門学校に行って
2年ぐらい全くお父さんが一回も連絡もなく
帰っても来てないって話した時に
帰ってきた時が
金髪で
タトゥーが入って
タトゥーが入ってって状態の時に
あれはつまぶきさんの声だったんですよ。
そうね。
ナレーションね。
弟がカラフルになって
これすげえいい!
明らかにいい家族じゃないですか。
その表現。
2年も子育てなかった人間。
しかも茶髪か金髪にタトゥーですよ。
輪ゴリだったしね。
輪ゴリ入れてきやがったらっていうね。
ロンピーでも隠せないかもしれないよね。
結構なところの
タトゥー入れた時のそこの表現に
いい家族なんだなっていった
滲み出ててあれすごい好きだった。
そうなんだよ。
身なりのやつだいぶ低いよね。
全然知らないやつで
例えば電車ないし
隣に座ったら
うわーって気になる
ビジュアルのやつが
いいやつっていうね。
お母さん感染症の心配やったから
さすがね。
それが家族的には
本当に個人的なパーティラインは
卒業の時に先生が言ってたやつですね。
本当に1枚しか撮れないんだったら
何撮るかっていうので
作品仕上げてこいって言ったら
これはって答えが出ないですね。
本来ね。
確かに。
あと1枚かっていう
1回しか撮ったら切れないですよ。
そこで見出してきたっていうね。
それが家族写真だったってことね。
ある特定の日の
別にそれは思い出なわけだもんね。
ただ単に
自分の中にある思い出を
もう1回やってみようっていう。
出来てるわけですよね。
寒い中最後海辺で撮るわけじゃん。
水着着替えさせてさ。
着替えるお母さんもお母さんだよね。
なかなかこんなとこやね。
めっちゃ寒いけどっていう
真冬の海で真夏の写真を撮った。
結構めちゃくちゃいい写真だったよね。
いいしさ。泣かすしさ。
あの芝居で。
あとあれもインパクトあったな。
プロポーズじゃないけど。
あー。
絶対に100万返したくないって。
そうそうそうそう。
でもあれで
あれでちょっと
もう1声あるかって俺ずっと待ってて。
36:00
俺も思ったんだよ。
言えないニノのあの感じがさ。
ああいうシャイな野郎なのは分かるんだけどさ。
もう1声だよね。
分かりづらいよ。
結婚してくださいがあるんだろうなと思ってたら
ないままただ
彼女が
一か八かの勝負に勝ったみたいですって言って
あーこれでもうこのシークエンスが
2人はバカにあってる。
あのやりとりで2人の中では
もう分かり合える言葉だなみたいなことになるんだよね。
すごいですよね。
小学校の同級生で
そのまま結婚して
その前にだってのび太くんの
スタンドバイミー2のさ。
そうね。あったあったからね。
静香ちゃんとね。
ヤマザキ魂。
そうですよね。
じゃあちょっと
全体的にとにかくほのぼの
いい家族の映画という
もちろんそういう側面もあるし
非常に深い
家族愛の話ではないかと
いうような名作ではありましたね。
誰が見ても
これが妙なところに行くなと思うのよ。
これでまたランキング発表あるでしょ。
きっと我々独断点検の
3人で作る。
これ絶妙なところに行きそうな。
またこれがね
今日発表かなんかの
ランキングで
またこれが面白いんだけど
1位がテネットで2位が朝だけ
っていうこの並びらしいんですよ。
先週は朝だけテネットが
逆転かなんかして
今週またテネットが
結構接戦なわけですね。
全然違うよ。
全然違うから。
映画という
共通項でしかないですよ。
そのくらい違うよね。
同じ劇場で見ましたみたいな。
そのくらいしかないなっていうぐらい
全然違うけど
どちらも間違いなく面白いは面白い。
要は明かすもいいですからね。
ほっこりしたい人には非常に
ちょっと肌寒くなってきましたからね。
そうですね。
10月だもん。
気がつけばもうすぐ5月ですよ。
俺よく今半袖着てるなと思って。
上着は持ってきてるけど。
持ってきてるけど。
持ってきてるけど。
半袖2人だからごめん。
半袖で実際着てるわ。
いや俺は心配だもん。
さっきのシャツ1枚
結構胸も何気にはだけた感じ
ここまでボタンを開けてさ
俺は大丈夫そんな
夜寒いよ早く帰らないと。
そう自転車だしね。
風邪ひかないでほしい。
皆さんぜひね
身体ご注意いただいて
かつほっこりしたいこの心温まる
家族愛の映画
ご覧になってみてはいかがでしょうか。
というところで
今回の新しいフォルダーは
これにてと思います。
決めてないね。
今俺も。
39:01
宿題ね。
どうしましょう。
宿題。
どうしようかな。
まだね俺あれ
この間あれ見たのよ。
えっとね
えっと
あの
探偵の
次の今だから
2作目が
ナイル川殺人事件
になるやつ。
その前のやつは
列車のやつ。
ポワロのやつ。
ポワロのやつ。
そうそうオリエント急行
オリエント急行殺人事件の
自作としてナイル川があるけど
12月なんだよね。
ちょっと今日カレンダー見たら
あーすっげー見たいと思って
面白くなかった?
オリエント急行
見てない。
ご覧になってない。
もともとめちゃめちゃ古い
原作のやつで
映画もずいぶん昔に
制作されてますけど
見てみよう。
めっちゃおもろいよ。
あんだけオリエント急行って
死ぬほど作られてるじゃないですか。
オリエント急行行く?
俺は見ちゃってるからあれだけど
俺もう一回見るの全然食うじゃない。
見てみようかな。
オリエント急行超いいよ。
次ナイル川があるから
ナイル川に続く
あれとしていいんじゃないですかね。
お二人ご覧になってないな。
行きましょう。
話の筋を知ってる?
知ってる。
俺知らなかったけど
知らなかった。
驚きがあったけど
なるほど。
これが
名だたる探偵シリーズで
擦られまくっている
ものの
クラシックかって思ったっていう
古畑忍三郎やら
シャーロック・ホームズや
なんだってなってるのかな
今あれ面白いね。
それこそ
ミリー・ボビー・ブラウンが主演で
エノラ・ホームズっていう
エノラ・ホームズの事件本かな。
知らない。
ホームズの女性版でしょ。
妹なの。
シャーロック・ホームズの妹っていう
よく見るやつ。
あれNetflixオリジナル
2時間ぐらいちょうど
映画?
映画俺も見ちゃった。
オリエント急行で
こういうミステリーいいね。
ほんと
ミッドサマー忘れたいみたいな気持ちで
早くミッドサマー忘れるために
こういうミステリーで
程よく俺は
リハビリに怒らなければと思った。
2本続けてみてしまったんだけど
どっちかでもいいよ。
可愛いのよ。
ミリーはね。
どっちもいいな。
42:00
でも俺、映画の純粋な面白さで見たら
俺はオリエント急行かな。
オリエント急行が
いろいろ
演出作りも含めて
イケてますね。
主演誰でしたっけ?
主演はね、ちょっと
だいぶ年配の
感じの方ですよ。
ちょっと待ってください。
Netflix今やってる?
オリエント急行。
Netflixだったら
多分Netflixだったと思う。
しかも地上映画でこの間やったばっかりなの。
ケネス・ブラナー。
ケネス・ブラナー。
ベネルペクルス、ウィルム・デ・ホー。
結構な感じです。
ジョニー・デップ。
ジョニー・デップが出てるっていう
印象があるやつっていいですね。
そうですね。
でもね、この間地上映画でやったばっかり。
だから見た人もいるかもっていうことでも
キャッチなのかな。
ミリーでももちろんいいんだけど。
これからミリーというか
エノラ・ホームズ。
これが課題です。
日本ですごい人気みたい。
Netflixの日本のランキングは
3位とかそのくらいかな。
どっちもいいな。
どっちかな。
それはあれで決めましょう。
観測戦で。
観測で決めますか。
ぜひ皆さん宿題を知りたい方は
最後観測戦までチェックしていただいて。
今日はもういいよ。
お前らの酔っ払った話は。
お前らの酔っちゃうだけど。
まあまあまあっていう方は
それはしょうがない。
また来週ということで
ぜひまた来週この時間というか
このタイミング上げますんでね。
しっかりとチェックしてみてください。
よろしくお願いします。
ありがとうございました。
43:50:00

コメント

スクロール