00:06
新しいフォルダー、感想戦でございます。よろしくお願いします。
いやー、いいんすかね、こんな日の高いうちから。
そうっすよね、緊急事態宣言だとね、別にリモートだから、夜の時間じゃなくてもいいわけだから、こうなりますよね。
つゆも入らないもんだから、相変わらずお酒をいただいてるわけなんですね。つゆが始まれば俺も毎年恒例の禁止期間が始まるんですけど、これなかなか始まらずにずるずるずるずると。
今日もちょっと後輩からの呼び出しもあって、またお酒を飲んでしまいそうなみたいな感じがあるんですけど。
この後ですか?
そうですね。
いやいや、全然話が変わるんだけどさ、
その企業のさ、いわゆるパーティーがあったじゃないですか、フーヤンだっけ?
フーヤンを。
フーヤンを。
あれの、いわゆるアメリカ人の連中も中央に渡って、そのパーティーみたいなのがあったじゃないですか。
全然関係ないんだけど、ああいう企業がやるパーティーってあれが半端なくいいっていうね。
でしょうね。
半端なくいいらしい。俺行ったことないけど。
だと思います。僕もエイサーの時にファミリーデーみたいなので、呼ばせていただいたりとかしたことあるんですけど、
ページ額は高いです。
それをふと思い出した。
データがすげえんだよな、こういうのって。
あのじゃあ、マガオド踊ってる子供たちもかなりもらったのかな?
社員の子供?社員の子供たちか。
社員のね、社員の。
ギャラもらってないもんね。
結構踊れてましたよね。
いや、もうすげえみっちりたどり込まれてるんじゃない?
あれが全然愛顔じゃないじゃん。子供たちが。
間違わないようにっていう顔してる。
ドキュメンタリーだからそこもすごい映し出されちゃう。
怖ええなって思っちゃった。
全部オリジナルなんですよね。曲とか歌詞も。
よく聞くと会社のことを歌ってるとか。
すごいね。
ちょっとあの辺恐ろしかったな。
03:02
いやーすごい映画ですよ。ある意味。
でもほら、たまにこうやってドキュメンタリー使うとね。
図芯と思い物が乗っかってくるっていうのはね。
その意味でなんかオバマ夫妻のあれ見ました?
この俗人じゃないけどこのビハイドシーンみたいなので。
流れ君の背景になってるやつ。アメリカのこの一人。
見てないのに背景にしてた。
俺見た見た見た。
15分遅れまーすって言ったから。
ちょうど見れると思った。
なんかねちょっと俺。
なんかよく分からなかったんですよ。それ見て。
俺もいるこれ?
ほんとね。
これいるのかな?この感じ。
オバマ夫妻を利用して宣伝したいがための。
そうでしょうね。
いいかでないかでもないっていうか。
当たり障りないこと言ってオバマ夫妻に。
ぼやけますよね逆にね。
何が言いたいんだろうこの人たちっていう。
あんまり特筆する勢いを言ってるわけない感じ。
私たちも20年くらい前から頑張ってきた方がいいねみたいな。
へーみたいな感じになっちゃったよね。
そう考えると本当になんだろうな。
この映画自体がどうこうっていうよりも。
この映画がアカデミー賞を取ったっていう。
その事実を込みで考えるべき映画っていうか。
これがアカデミー賞を取ったっていうのは何を意味。
もうちょっとすごい政治的なものを感じますよね。
背景というか。
アカデミーって何なんだっていうね。
ところを考えさせられるところで我々の第100回。
放送は収録は近づいておりますんでね。
それでは最優秀主演団優勝。
そして女優賞。
そしてアクイン賞というのをね。
決めていこうということですから。
使った100本の中から。
全然あえて考えないようにしてます。
分かんないよもう。
分かんないよね。
でもほら3人揃いようだから別にいいじゃん。
じゃあこの3人で決めましたじゃないからさ。
決めるにはならんっていうわけじゃないから。
すごく個人的なアカデミーになると思うんで。
攻めていきましょうね。
守りに入らない。
入りやすいからもうそこはもう大人の事情は。
06:02
大人の事情なんてそもそも俺らないし。
ないない。
ないから。
事情がない。
守ったとき気を使ったところで誰からも褒められないから。
そうなんだよ。
そうなんです。
だからここは攻めに攻めて。
でもほらあれじゃないですか。
選ばれた人たちにとっては個人的な見解ですけど。
素晴らしかったですよ最優秀ですって言うのは嫌なことじゃないです。
ベリー賞発表するわけにないんで。
ラズベリー賞。
ラズベリー賞だったらちょっといろいろ。
ふざけんなっていう人出てくるかもしれないけど。
アカデミーですから。
これそれぞれのでいいんですよね。
別に新しいフォルダーとしてその中から一人を選ぶとか一作品を選ぶとかじゃなくていいんですよね。
ないですないです。
個人的な僕の第100回を記念したアカデミー賞です。
そして流れ君のそしてザッキーのっていうことです。
これはもうせねがいがありますね。
たしかにね。
のみにぐらいは発表してもいいかもしれないですね。
この中から迷いました。
次グリーンブックやるじゃないですか。
グリーンブックやってグリーンブックの完走戦ぐらいではちょっとのみにぐらいはちらちらっと出してもいいかもしれないですね。
ささささっていう感じで。
じゃあ来週それ来週のみに発表?
来週の完走戦で?
そうだから優秀主演の男優そして作品賞も。
一応だから9本ってことになるので一人で。
マジで?そこがなんか盛り上がりになっちゃいません?
9本じゃねえな。
9本じゃないのか。
だからちゃんとやろうか。
普通に100回のときにやりましょうか。
のみにぐらいはこうです。
そしてその中から発表はこうですっていう。
がっつり語っていきましょう。
なのでちょっと今までのリストを説明していただければ。
厳重?厳重じゃねえかな。
もう感覚がバッチリこれだみたいなのがあるかもわからないけど。
今映画館って閉じてるんですよね?
閉じてる閉じてる。
ガイリッチーの新作がやってるじゃないですか。
ジェントルマインだから。
ファーザーも見たいし。
いわゆる大手東急東宝系は閉めてて。
他はやってたりっていうのもあるみたいよ。
そうなんだ。
全部が閉まってはいないんだって。
やってるとこもシネコンでここはやってますみたいなのがあったりするらしい。
錦糸町も楽天地の東急系列は東宝か系列は閉まってて。
09:07
ルミナスってとこあるんだけど。
そこはやってるみたい。
シネコンがあってそこはやってるらしい。
ところによるのか。
もちろん神奈川とかはそれこそラゾーナとかはやってるんじゃない?
思います。
せっかくだったらみんなで行きたいし緊急事態宣言明けまでなると思うけど。
やっててほしいですよね。それまでに。
絶対延長するでしょ。
外に夜飯食いに行けないっていうか。
飯食いに行けてもそこでお酒飲めないっていうのは結構きついというか。
晩飯はもう晩食コミッションみたいな感じじゃん。
晩飯食いに行ってラーメン一杯食ってさよならみたいな感じじゃないでしょ。
カレー食っておしまいとかさ。
そういうことじゃねえなみたいな。
こういう状況があったらしょうがないんだけど。
しょうがないわないんだけどね。
この間っていうか最近なんですけど。
シンガポールから帰ってきて一時帰国してる先輩と会って。
ワクチンも2回打ってるんですよ。シンガポールだけで。
シンガポールから強まってて。
バリアで。
普通ちゃんとマスクしてね。
お茶してる時はマスク外してお茶飲むんですけど。
どんな感じですかって聞いたら。
ワクチンまだまだ我々日本人は特に高齢者は今受け始めてるけど。
我々の世代って年内に打てるの?みたいな感じじゃないですか。
まだ先の話で。
だけど既にワクチン打ってる人がいて。
ワクチン打ってると打ってないと気持ちなんか変わるんですか?みたいな。
聞いたら全然違うって言ってた。
万能感がすごいって言ってた。
特に日本帰ってくるとそれを感じる。
この人たちみんなワクチン打ってないんだっていう。
すごい怖いだろうなきっとっていう。
もう自分はほぼかからないし。
かかったとしても軽症だからみたいな。
もちろんそれで気を遣わないとかじゃないけれど。
ちゃんとマスクをつけて行動するし。
ちゃんと予防っていうかするけれど。
それにしてもワクチンを打ってる。
しかも2回打ってる。
それだけで気持ち的にはもう全然違う。
自分ってこうちょっとやっぱりストレスを抱えてたんだっていうか不安だったんだっていうのが分かるみたいな。
12:00
なるほどやっぱそんな違うんだ。
そうか。
なんかアメリカとかにだって。
アメリカとかもバンバンみんな打ってるから。
海外の仕事が多い人なんかわざわざアメリカ一回行って。
打ってもらって。
マジで?
そういうツアーもある。
ワクチン打ってツアー?
向こうに何泊かしてみたいな。
観光もできてみたいな。
そういうツアーあるって聞いたよ。
ニュースでやってたもん普通に。
日本人が普通にアメリカのニューヨークの接種するワクチン接種の会場でインタビュー受けて。
海外飛び回ることが多いんで。
失敗なんでもうこっちに打ちに来ました。
全然すぐ打てたって。
そうなんだ。
一応我々も気遣って生活してるしこうやってリモートで収録してるし。
普段から不安だったりとか心配とか抱えてたりとか嫌だなとかそんな考えずに普通に生活してるけど。
もしかしたら普通に生活してるつもりでもどっかでストレスがかかったりするんでしょうね。
それを感じました。
そうかもね。
マスクするのだってストレスだしさ。
それまでマスクして出歩くなんていう瞬間はないわけだから。
マスク忘れただけで大騒ぎでしょ。
今日マスク持ってないみたいな。
気まずい。
気まずいで息殺して薬局行って買ってみたいな。
すいません。
すごい世界。
すごい世界ですよ。
マジですごい世界。
逆にマスクしてない人見るとしてないってパッと目につきますもんね。
俺どうこう思わないんだけどしてなくたって別に。
だって距離が取れてて対面しなければいいわけでしょ。
何分以上話さない。
その3つの全部が揃ってしまう。
対面で間隔が空いてなくて何分以上喋っちゃうっていう。
これ以外は感染のリスクが高いかどうかっていうことにはならないから。
道ですれ違ってもなんとも思わない。
それはそうだよねみたいな。
子供なんかしてないじゃん。
してない子供多くない?
うちの子は3歳未満だからしてないです。
でしょ。
全然俺それに対してなんとも思わない。
15:01
でもたまにこっちもさし忘れてて。
しまったと思うとすごいジロジロ見られて。
どういうつもりなんだこの人みたいな。
そういう顔されたから俺してないみたいな感じで。
怖いなーって思う。
俺は別にそう思わないけど。
別にしてない人見たり子供たち見ても。
うつっちゃう危険とかって思ったこともないから。
そういうことも考えるとそういう人たちを余計にストレスを持って生活してるんだなと思うから。
そういうことも考えるとそういう人たちを余計にストレスを持って生活してるんだなと思うから。
大変だな。
急にコロナの話題になりましたね。
確かに確かに。
映画から行けない。
映画から。
社会問題も。
映画を見ると社会について考えちゃいますよね。
だからね。
お互いに似合わず真面目なことをね。
考えたし。
3人とメガネをかけてる真面目モードだしね。
なるほどね。
それほんとだね。
賢者モード。
賢者モードに入っちゃう。
3人揃ってメガネしてる。
企画始まってから初めてだと思うんだけど、
マジリアルな寝巻き姿なんだよね。
思いっきり寝巻きがまんま。
You and me?
本当にね。
照れくさい。
そんなんだ。
かっこいいんですよ。
広瀬が作ってるやつですから。
かっこいいって言ってたんですけど、
外着ではずいぶん着たんで、
寝巻きにね、今はね。
二軍のTシャツですよね。
洗濯もだいぶしたんで、
首ヨレヨレな。
それを着たまんま、
誰が見るであろうかわからない、
そういうフォトキャストに、
寝巻き姿で登場。
髪の毛もボサボサのまんま。
ただメガネだけはちょっと。
どう入ってるんですか?
入ってる入ってる。
入ってるんだ。
視力どれくらいなんですか?
俺めちゃくちゃ悪いの、目。
そうなんだ。
左は0.4で、
右は0いくつとか。
でも俺の方が悪いから。
僕の方が悪い感じだ。
だいぶ悪いんだね、みんな。
俺だからガチャ目なの。
結構そうか、0.4と0.4。
顔をして見えて、
左でだいたい物を見てる。
右はね、
このアメリカンファクトリー読めない。
俺右で見たら。
後ろの二人とも後ろに書いてあるけど、
アメリカンファクトリーも読めないぐらい。
右で見たら。
俺両どっちも、
何も見えない。
18:01
マジで?
俺も全然ダメ。
結構だね。
コンタクトって入れます?
入れてた時期はある。
今は入れてる。
俺コンタクトで、
マイナス4点いくつとかです。
両目とも。
結構だね。
多分視力的には0.01とか2とか3とか、
なんかその辺じゃない?
それはなかなかだな。
うん。
それはね、結構。
最近サングラスで2等分入れた。
俺も入れました。
これ快適ね。
快適ですよね。
本当なんか光に弱くなったっていうか、
マジで。
サングラスないと晴れてる日は本当歩けなくて。
それで度が入ってるの超いいなと思う。
逆にそれで外で歩いて夜になっちゃうと、
夜でもサングラスしないと見えなくなっちゃうから、
すごい気取ってる風に見えちゃう時があって、
すごく嫌だな俺は。
綾野剛さんになるわけですね。
そうそうそうそう。
綾野剛。
あるいはそれは一つの解かもね。
なぜヤクザが夜でもサングラスをつけているか。
なぜならそのサングラスには度が入っているから。
だったら、
可愛いんだけどね。
すごい可愛い発想になっちゃう。
かもしれない。
次回、アカデミーなんで、
しっかりと見極めていかなきゃいけないんでね。
目の話ではないですけども。
次回はグリップ。
次回はグリップ。
グリーンブックマジいいから。
楽しみに。
すごい楽しみに。
見つけた時に、
これ多分リョウジさん言ってたやつだと思って、
すぐリョウジさんに。
主演が黒人の方と、
イタリア系のアメリカ人の人。
イタリア系のアメリカ人の人。
ビゴモーテンセって一緒なんだけど、
すっげえかっこいいから。
そこはぜひ、
皆さん、
ぜひお楽しみにしていただきたいなと思うところでございますね。
ちょっと暑い感じで。
暑いですよ、マジで。
ぐっと来ると思いますんでね。
お楽しみにというところで、
本日の感想専門、
最後までおつかれありがとうございました。
ありがとうございました。
来週はグリーンブックです。
よろしくお願いします。