新年会の始まり
今日は1月26日の日曜日で、ネオ五条楽園の新年会で、中崎町のスペースアケビさんでご飯をいただいて、新年会をしてきました。
僕の今の目の前には左から陽一さん、矢舟さん、正面に若さまが座っています。
そういうところで、厳しい目線を意識しながら、僕らが誰かというと、
改めて、桜ネーム夏野修羅と申します。
桜ネーム宇佐知と申します。
なりゆきって怖いですね。
なりゆきとはいえ、おそらくネオ五条楽園の終了までの貴重な一回を、僕らが唐突に。
そんな背負う?
背負うよ。
今お二人忙しくて、収録も編集もままならない。
なるほどのところなんで。
まあね、代打ですね。
代打です。
しっかり生徒。
怖い。
怖いです。
はい、二世五条楽園始まります。
参加者の紹介と桜ネーム
完全に桜ですね。
ミーティングするしかないんじゃない?
ミーティング。
MTG。
MTG。
いや、まあでも失恋したら辛いけどね。
頑張ってって感じです。
はい、じゃあビブラスラップ。
二世五条楽園始まります。
次の夢、次の夢。
はい、せっかく新年会ということなので、
せっかくなんで皆さんから一言ずつもらえればと思います。
じゃあ、そうですね。
時計回りで。
和歌割り。
はい。
立派になられて。
ありがとうございます、本当に。
またお耳出てきて。
嬉しくございます。
お菓子食べたかったらいつでも言える。
取ります。
白子ぽんぬ君です。
お母さん、お母さん。
桜アネームハッピー。
マスピネティー。
これ今何飲まれてるの?
ミルクコーヒー。
今日は二世五条楽園の収録楽しみに来てます。
ありがとうございます。
重鎮にね。
プレッシャーしかないですね。
りんこです。
りんこさん、お願いします。
よく来ましたね。
何時間か寝られたんでしたっけ?
よく分かってないんですけど、
昨日の昨日の9時から新潟を出まして、
今日の朝7時に大阪に着きました。
夜行ですか?
夜行です。
お疲れ様でした。ありがとうございます。
偽桜アネーム鯨主義者と申します。
鯨主義者っていうのはどういうきっかけで鯨主義者になったんですか?
自分がもともとすごく大きい動物が大好きでして、
自分の身の丈を超えるような動物が大好きで、
それの最たる例が鯨だと認識しております。
昔、ハテナブログをやっておりまして、
その際、鯨主義者みたいな名前でやっておりました。
そこから来ております。
ありがとうございます。
料理の失敗談
偽桜アネーム矢文文です。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
というわけで、偽桜アネームっていう概念が新しく登場したわけですけども、
今後とも偽桜アネームを送りたい方がいらっしゃれば、
僕らが登場するデバーになると思っております。
なんか昔ありましたよね、
自分がこの桜アネームであることを隠したいっていうので、
アングラネームみたいな。
アンダー桜アネーム。
アンダー桜アネーム。
ワイラン送る時のやつ。
アンダーさんが怒るって。
ありがとうございます。
今日のためにお便りもいくつかいただきました。
完全に桜ですね。
桜の桜。
完全に桜ですよ。
同一の空間で温めております。
さっき目の前でフリックしてましたからね。
というところで、
今日は3つです。
ありがたい。
お願いいたします。
最後のお便りは、
もし可能であればご本人から。
せっかくいらっしゃるんで。
もし可能であれば。
可能であれば全然大丈夫ですよ。
パワハラではない。
そっち言うから。
難しい世の中。
お願いします。
まず1つ目です。
ニセ桜ネームやぶんぶんさんです。
うさちさん、なつのしらさん、こんにちは。
桜ネームやぶんぶんです。
いつも楽しくニセ五条楽園を拝聴しています。
隠れてたんやね。
お二人の軽快なトークや悩み相談に応える際の思いやりに満ちた姿勢に
毎度唸らされています。
そんな聡明でファニーなお二人に質問です。
お二人は自炊…
かぶせんね。
そんな聡明でファニーなお二人に質問です。
お二人は自炊などはされますでしょうか?
私は自炊がわりと好きな方なのですが、
その割に得意料理のレパートリーが少なく、
しかもネットでレシピなどをちゃんと見ずに
ハンバーグやカレーなどを割と目分量で作ってしまいがちです。
なので作ったことがあるメニューでも
失敗してしまうことも多々あったりします。
今まで一番ひどかった失敗は
カレーにとろみをつけるため水で溶いた小麦粉を
小麦粉?
入れようとしたら間違えて
間違えて片栗粉を入れてしまい
片栗粉が正解しました。
カレーゼリーを生み出してしまったことです。
お二人にもそのような
料理暮らしの適当な実水ゆえの失敗などはありますか?
その他挑戦してみたい料理などがあれば聞かせてください。
寒い日が続きますがお体ご自快くださいませ。
これからもお二人の活躍を応援しています。
ありがとうございます。
僕らは軽妙なトークや悩み相談に応える
思いやりに満ちた姿勢に毎度唸らされているので
唸らせたそうめいでファニーな
回答をしていければと思うんですけども
どうですか?実水は普段食べますか?
実水の話に入る前に
カレーにとろみをつけるときの最適解を
一旦答えを接しておきたいです。
まず三択でアンケートを取るので
お二人の方々も手挙げ方式でお願いします。
まず一つ目
カレーにとろみをつけるために小麦粉を入れる派
カレーにとろみをつけるために片栗粉を適量入れる派
カレーにとろみをつけるためにルーだけで完結させる派
この三つがあるかなと思います。
順番に手を挙げてください。
一つ目、小麦粉を入れる人
1位
2位
二つ目、片栗粉を入れる方
ゼロ
ゼロということで
三つ目、カレールーだけの方
小麦粉を入れるというのが文化としてなかったので
ともともルーが小麦粉でできてますからね。
なので一般的には普通に火を当てていれば蒸発していくので固まるとは思うんですけど
文さんは片栗粉をお入れになされたというところで
小麦粉を入れるのはカレールーも入れつつ
こんなどうでもいい話していいかあれなんですけど
カレールーも入れつつ小麦粉も
必要であればもしければと
シャバシャバに入れたらとか
確かに確かに
なるほど
矢文文さんはルー入れてなかったんですかね?
20代後半の男性とかって
スパイスカレーを多分
なるほどね調味料余るやつね
おそらく家庭としては
スパイスカレーを作った時にとろみをつけるために
小麦粉じゃなくて片栗粉を入れちゃったっていう
なるほどすごいうなずいてますけど
なんか正解だったっぽいですね
すぐ喋って
受け答えは?
スパイスカレーって
そもそもがスパイスと
ヨーグルトとか
鶏肉とかを最初に炒めて
玉ねぎとかも炒めてそこにスパイス入れて
水足して
魚醤を入れるみたいな
最初はシャバシャバ
無理矢理カレーライスに合うように
とろみをつけようと思って間違えて
なるほど事故ですね
ルーを使えばちゃんとしたやつができる
っていう前提は分かってるんだけど
オリジナルで作ろうとした時に
オリジナルでできるが故に
分量とかをオリジナルでやろうとしてミスる
固まっちゃったんですか?
あんかけとかでよく片栗粉は使うと思うんですけど
ゼリーになっちゃった?
プルプル?
相当量の片栗粉が
そういうことか
小麦粉のつもりで
すくいようがなかった
片栗粉って割と
結構少量と
もうちょっとそれの倍ぐらいでも
少ないかなと思ったら意外と固まる
水溶きで入れてってことですね
しかも水溶きにしちゃうと
適量かどうか分からない
完全に麻婆の手法ですね
それはもう
甘んじて受け入れてそのゼリーを全部食べたんですか?
素晴らしい
たまにミスって
作って全部捨てる人いますからね
ちょっと良くないですね
どうですか?実水
僕は捨てないですか?
捨てないですよね
実水はね正直
今仕事をしてて
結構時間が不規則
なんですね
もうあんましなくなっちゃった
っていうのがあるんですけど
大学生の時とか
バイトは飲食店のキッチンに立ってて
料理自体はすごく好きだったんですね
だからもうなんか
本当に色々やってました
一番得意だったのはパスタだったんですけど
宇佐はどうですか?
僕も多分シェラーボーと一緒で
大学1年生の頃から
一人暮らしをしていて
今8年目ぐらいですね
一人暮らし
なんで結構もともと実家にいる時は
高校生の時は
お弁当を自分で作ったりとかもしてたので
なんか
結構料理はずっとしてましたが
なんか
僕ストレス溜まると
大量の煮込み料理を作るっていう
ことが
あって
すっごい大きい
自治会の炊き出しとかで
こんなやつに
大量の野菜と大量の肉を入れて
カレー作るとか
結構やるんですけど
1日家に置いといて
火の陰を見ながら本を読みながら
1日時間を潰すっていう
ストレス解消法があるんですけど
丁寧な暮らしみたいな感じ
部屋中カレーの匂いとか
する時があると
一回角煮を作った
角煮作った時に
角煮って結構
工程めんどくさくて
下茹でに2時間
2時間ぐらいかけると
いう時に
お湯の分量を間違えちゃって
アホほど吹きこぼれちゃった時が
あって
その時は
加熱してる時は
単純な液体に見えるんですけど
あれ実はとんでもない量の油が
そのお湯の中には紛れて
冷えるとこんぐらいの層の油の
こんぐらいっていうのは
大体3センチぐらい
できちゃうんで
あれこぼれると地獄みたいに
だから玄関
僕の家は玄関あって
入ってすぐ左手にキッチンのカウンターがあるんです
失敗エピソードと自炊
玄関とキッチンの床に
大量の油が
敷き詰められて
一時期死んでやられた
感じにぬるぬるになってしまった
失敗エピソード
はありました
最近は
お酒はほぼしてなくて
結構
僕最近京都に引っ越したんですけど
からもう
イカれてる
っていうので
夜は飲み屋に行って
酒を四五玉飲んで
帰ってくれるっていうのをずっと
やってるので
最近はそんなにあんまないですね
最近先輩の家で
鍋をご馳走になってる
何鍋だったんですか?
あれ何鍋でしたっけ?
先輩!
あれはなんかキムチ
辛めの鍋
なんかどっかのリークで
うさつさんその時なんか涙が出た
その話
そうですねあの
最低編迷惑っていう
タイトルをつけてるんですけど
あの
よいちさんとなんですけど
ぶんぶりで会いました
で会って喫茶店行った後に
帰りがけのバスで
うさちは最低編迷惑をかけるな
っていう話になります
僕は結構たまに
人に最低編の迷惑をかけることが
あるんですけどその迷惑について
迷惑とは何ぞや
っていうところから
人に迷惑をかける
っていうことと
関係性について
平安神宮あたりから
市城から相馬までのバスの中で
2人で割と大きい声で
話していた
それが迷惑
それが迷惑
一線中
改めてもらっていいですか
わかりました
最低編迷惑
またおいおい最低編迷惑については
また会を語って
いければと思いますが
僕の失敗は
大学生の時に
豚キムチを
作った
大学が親元離れて
初めて一人暮らし
ってところで
豚キムチ作って
夏だったんですね
一旦フライパン作ったものを置いといて
そのままちょっと
一人で帰ってきたら食べようと思ったら
帰ってきたら赤くなくて
青くなってて
食べて
やべーってなって
食べました
さっきのもったいない精神が強すぎて
しっかり
その日その次の日
そもそもキムチって保存食じゃない
チーズだったらいけんのに
なんで
食べ物と飲み物の選択
よかったね
マジで若さも一人暮らししたら
すぐ冷蔵庫入れや
ポケットに手突っ込んで
グモ
絶対言わないほうが
嫌われる
ちなみに洋一さんは自炊に関しての
失敗とか
多いですね失敗
薄飯
僕基本的に飯作るのは好きで
よく昔とかはインスタとかに
自分の成果報告として
見栄えが
血の底みたいな
この人
自分が自炊してる様子を
インスタライブしてたときある
視聴者俺だけ
仲良し
俺の飯作ってるの
こいつだけが見てる
スマホ越しに
よくやりがちなのは
坂虫が好きで
よく一般的に
それこそ居酒屋とかに出てくる
アサリの坂虫とか
あれって
何を坂虫しても美味しくなる
お肉とか鶏肉とか
全然坂虫して
おネギとか
キノコとか
煮物感覚で
坂虫にして食べると
味がキュってなって美味しい
お酒で煮込んでるから柔らかくて
美味しい
アルコール度数高ければ高いほど
柔らかくなる
何それ
めっちゃ柔らかくなるんちゃう
思ってテキーラぶっこんだことがあって
大フランベみたいな
でかめの火柱
あっかん
鍋の蓋
あれは失敗
良い料理はできた
飯は美味い
美味いけど再現性がない
あんまちゃんと見えへんから
二人揃って目分
目分
ざっと見て
何かに代替する
バターないねんな
マヨネーズ
マヨネーズないな
コーンポタージュの粉のやつ
似たようにならん
絶対違う
油分ゼロ
イメージと色
ハンバーグが好き
買う材料は
決まってて
ひき肉
牛と豚の
ミンチ買って
パン粉
卵
牛乳
ナツメグ
ハンバーグに混ぜたら
あれの味になりますよ
ミックスされた
スパイスの粉の
レシピネットにある
ハンバーグでもある程度の目分量
それを見ずに
得意料理やと思う
食べ終わってから
別のタイミングで冷蔵庫開けたら
玉ねぎ使ってへんかったことに後で気づく
入れてないとか
スパイスをわざわざ買ったのに
ハンバーグを食ってしまったこと
それの大事さに気づく
失敗が多ければ多いほど
世の中で流通しているレシピは
完成形
いつも自分は愚かだと思うのに
学ばない
男みし
忘れちゃうの?
めんどくさい
種類が多いと
過信している
生活に基づく
絶対やらなきゃダメなタスク
流れ作業でやりたい
食事を終えるまで
スマートに
具材を入れすぎてしまう問題
鍋を作る時に
白菜を4分の1買ってきて
豆腐もママの量買ってきて
キノコとか肉とか
家にある鍋は大体大きくないから
具材を入れて
鍋に入れて
鍋に入れて
鍋にあったら
具材を切って煮込む
白菜を敷き詰める
水を入れる
その段階で何も入らない
気を付けましょう
若さまは好きな食べ物とか
好きな飲み物とか
嫌いな食べ物じゃなくて
好きな食べ物や飲み物
好きな食べ物はナスの揚げ身だし
本当にすごい
アボカド克服した?
食べれるようには
成長
3年
ようこそ森のバター
何が?
アボカドサイド抜け
今日疑心家多いから
飲み物は?
飲み物
決まってるよな
あれ一択やろ
お茶
加賀豪茶
いつでもですよ
今日秋美さんに来る前に飲み物を買いにスーパーに寄ったんですけど
そこで初めて若さまに
初めてじゃないか
生きしないにちょっと喋ったんですけど
若さまなんか飲みたいのある?って聞いたら
玄米茶
可愛い
絶対探そうと思ったの
探したらもう見つけてた
玄米茶
もう自分で分かってたんだ
玄米茶に呼ばれた
なんか食べ物の話だと
もう一個ちょっと僕今日触れておきたいことがあって
今日素敵なセーターを着てらっしゃる方がいらして
凜子さん
凜子さんのおつまみのやつ
若さまなんかさっきちょっとお話したら
お母さんとよく居酒屋にも行かれるっていう話
ソフトドリな?
ソフトドリやもんな
若さまはソフトドリ
スマドリ
飲まんでもええねん
凜子さんのおつまみセレクションの中だと
若さまはどれが好きですか?
描写して描写して
じゃあ僕読み上げますね
まずライス、中華そば、アスカン、梅球、エシャロット、たこぶつ
ぬくりまーす
おでん、もやし、小畑カレー、わたし
わたしゼロインやで
わたしを注文できない
ちなみにこれは居酒屋のメニュー表っぽい柄の製作
すごい良い
メンズがあれば欲しい
どこで売ってるんですか?
もう無いんですけど
買ったっていうブランドがあって
そこで2、3年前くらいまで売ってた居酒屋ニット
めっちゃ良い
居酒屋ニットで調べた
それを今日着てくるこの
アティっていうスタンスが素晴らしい
論文から
作ってもらってありがとうございます
好きなメニューは?
わたし
まじゅうやからな
お姉さん
素敵なお姉さんが好きだよ
じゃあもう
かわいそうだからやめましょう
中学生だって濁すことを覚えたよな
コミュニケーションの重要性
はいじゃあビブラスラップ
そんな使い方してないよ
はいじゃあビブラスラップ
はいじゃあ続きまして
桜ネーム鯨主義者さんからのお便りです
コーナーはその他わからない
そういうことか
うさちさん夏野修羅さんこんにちは
初めてお便りさせていただきます
鯨主義者と申します
お二人のエピソードや人柄を伺って
人との距離感をつかむというか
コミュニケーションを探っていく能力に
とても長けていらっしゃるのだなと
どの人が言ってんの
羨ましく思いながら拝聴しておりました
これは本当にどの人が言ってんだ
という感じではあります
自分も飲み屋など車庫の場では
かなりオープンに人と接することができる
タイプとは思っているのですが
会社ではかなりすん
かっこすん
てんてんてんかっことじと
閉じた感じになってしまいがちで
個人的には会社という場においては
それでも別に変わらないと思っているのですが
もう少し無難にあたり
触りない会話ができればとも思います
お二人は会社という
ある種オフィシャルな場においても
同僚や上司と
忌憚なくコミュニケーションが取れるタイプですか
そうであれば
その際どのような配慮や聞くばりがあると
よかったりしますか
ご指導いただけるとMAX幸福です
あのスタンプかわいい
MAX幸福ですね
あのスタンプかわいい
モデル画面の
めっちゃかわいい
スタンド
この前お一個生まれたとき
あのスタンプ送った
MAX幸福
間違いない
会社のコミュニケーション
修羅坊さんは
すごい上手そう
言われるんですけど
自分では全然そうとは思ってなくて
結構
なんか
相性ももちろんあるとは思うんですけど
そうですね
なんか
意識してることがあるとすれば
やっぱりなんか
自分から話しかけるっていうのも
大事だと思うんですけど
あくまでその
いつでも話しかけられやすいようなスタンスを
持っておくっていうのがやっぱすごく
大事というか
なんていうんですかね
なんか普通に
出勤してで他の人も
出勤してきて
その時に
挨拶すると思うんですけど
顔を見て
挨拶するというか
ね
よくある話だとは思うんですけど
それだけでも全然印象って
違うなと思ってる
っていうところはすごいあるんで
これはある意味次回でもあるんですけど
お疲れ様です
お疲れ様です
お疲れ様でございます
赤ちゃんが
楽しんでね
楽しんでください
赤ちゃんは今日ヤブタの職場に泊まります
マジですか
アイス食べてもらって
本当ですか
ありがとうございます
ありがとうございました
また
気をつけて
すいませんすいません
申し訳ないです
また
こうして
受けられやすい雰囲気出すのは
すごい大事だなって思ってて
結構仕事してる時
パソコン見て
そうなんですよ
僕よくやっちゃうんですけど
よくないですけどね
僕が結構心がけてるのは
話しかけんな
オーラを
出ちゃう時は出ちゃうので
それはしょうがないと
僕だけじゃないんですよ
周りの人もそうで
仕事する時は仕事する時で
皆さんきっとそういう
言って話しかけんなっていう感じは
みんな忙しいと思うから
出ちゃうと思うんですけど
昼休憩とか定時後数分
定時のチャイム鳴った後とかは
自分から
お菓子持ってたらお菓子渡して
お菓子食べますとか
言ってちょっとお茶の時間を作ったり
すると
僕は明確に
コミュニケーション取るタイミングと取らないタイミングは
分けてて
自分勝手に分けてるわけでもなく
ちゃんとチャイムとか鳴った
数分後ぐらいは
ちょっと喋って
長くなりそうやったら
一旦ちょっと仕事するんで
この後飲みに行きましょう
そういうのを
スマートやな
その後飲みに行ったりとか
それで結構
そういうのを重ねていくと
仲良くなれたり
逆に飲みに誘ってもらえたりとか
いいっすね
この前課長に
道山町のゲイバーに連れて行かれちゃった
そっちが気になる
そういうのもめちゃくちゃ
書いてらっしゃる通り
オフィシャルな場においてとか
帰端なくとか
オフィシャルな場での
帰端ないコミュニケーションって
結構僕は難しいと思ってて
オフィスの開けた空間で
人と喋ってる時って
喋ってる人は一対一で喋ってるんだけど
実際周りには
偉い人とか他の同僚とか
仕事してる人がいるから
話せる範囲って結構限られちゃう
と思うので
普段オフィスにいる時は
前提としてより
飲み屋とかでコミュニケーションして
関係性を深めたいって思うんだったら
その飲みとか別の
閉ざされた2人とか
少人数の
コミュニケーションの場を
作れるような
きっかけを
作ればいいんじゃないかと
確かに
今
そういえば思ったのが
うちの会社で
お茶を入れたら
お茶入りましたっていうのを
チャットツールで
発信する人がいて
それってすごく
場として
設定を増やそうとする
自分発信のコミュニケーションを
取れてるなって思ったから
そういうのも全然一個として
あるのかなって
自分の得意な方に合わせたらいいですよね
自分から話しかけるのが得意な人は
相手に寄り添って
自分からアクションを起こせばいいし
聞く方が得意な方だったら
話しかけられやすいような
姿勢を相手に伝わるように
持っておくっていう
自分のスタンスに合わせて
選べたら
より無理なく
そういう風に立ち回れるのかなって
思ったりしました
てなところで
いかがでしょうか
いかがでしょうか
どうですか?クジラ人
いやー誰が言ってんだ
マジで
そんなくらいは
割とスムーズに
逆に自分の
得意な話題に
持ち込むじゃないけど
スタンスに持ち込むみたいな
僕の機能をするのって
アンオフィシャルな場に限られるかな
この感じを
オフィスで出すねとも思う
自分自身
これを仕事中に持ってこられても
ノイズやんみたいな
気持ちになっちゃうんで
わかんねーと思いながら
じゅってなっちゃう
っていうのはあるかな
今おっしゃってたみたいな
お茶
入りましたみたいな
ある意味アラートみたいな
ただのアラートというよりは
休憩しませんかの意味とか
願蓄のある
アラートになってる
それは確かにいいかも
うちの会社
カフェスペースみたいなのもあって
チャットツールでカフェスペースで
ある方が
今日はおにぎりを作ってみましたとか
今日はケーキを作ってみましたとか
そういうことを
お昼時とかに発信してくれたりするんですよね
それが出来上がったら
数に限りはありますが
余裕ある方はよかったら食べに来てください
みたいなのを発信して
それめがけていろんな部署の人が
来たりとかで
そのカフェスペース自体が
カフェの方の発信によって
いろんな部署の人が来て
そこに集まって
食べに来たんやみたいな
最近仕事どう?みたいなコミュニケーションが
発生するみたいなことが
うちでも起こってはいるから
確かにそういう場を起点に
すんのってあれなんかなって
思いましたね
おにぎりこどってすんって
バックステップ
本望じゃないやつ
人型のケーキとかあったら食えない
バックステップ
今の話聞いてたのが
そう考えると義務教育の時間割って
結構コミュニケーションする上では
めちゃくちゃ合理的なのかなと思って
例えば授業中は
喋んなよって
休み時間とか
給食の後とか
そこでギュッと若さまとか
現役で今
コミュニケーション取って
会社もちょっと時間割っぽく
ここからここは
あるけど休憩時間ですよとか
変則的な職業種とかだと
休憩時間ずれちゃう
だからそういう
コミュニケーションのタイミングを
分かりやすくチャイム
役所とかだったら
チャイムとかなると思う
そういうの
メリハリが
シュラボンが会社を作るならそういう
若さま最近コミュニケーション取ってる?
まぁ
ゲマチャ
ゲマチャ入りました
ゲマチャ入りました
仕事としてちゃんと同僚とコミュニケーション取ろうと
してるのが偉いと思って
仕事だから別に最低限で
コミュニケーションって思ってる人は
いるから
このスタンスね
素晴らしいですね
僕より全然社会人経験上の人だと思うんですけど
何かしらのアドバイスになってたら
いいなと思います
はい
ありがとうございました
最後ですか?
大丈夫?
大丈夫
はいお願いします
桜はネーム
片岡くんの困難
若葉
こんにちは
若葉です
同じ学校で
最寄りが一緒の
片岡くんという
友達がいるのですが
その友達が今
困っています
解決しなきゃ
片岡くんには彼女がいるんですが
彼女と2ヶ月ぐらい
LINEでも
普通に会って喋るのも
なんもできてないみたいな状態で
それがしかも
いきなりで
なっちゃって
まあ
人生研究の長い
お二人にどうしたらいいか
教えてもらいたいなと
ところですけど
コミュニケーションの重要性
なんかいろんな可能性ありますよね
いや深刻ですよこれは
可能性としては
あるじゃないですかそういうの
中学生で付き合ってるとかだったら
喋らない
急に距離開けてきたみたいな
それのきっかけが
何だったかが大事
自然発生的にそういう時期に
突入しちゃうものもあれば
片岡くんが
インモラルな
ゼロデリカシーなことを
してしまって
きっしょってなっちゃったのか
というのがあると思うんですけど
なるほどなるほど
それで言うと片岡くんはキャラ的には
どういうキャラ
野球部
まあ
手を仰ぐ
なんもあるないよ
手を仰ぐ
いつも夏輪っ張してくれてますからね
俺も野球部
俺も野球部だったから
野球部で
たまにバカなこともするけど
基本思いを言い合って
いい子だと
若さもがいい子って言う
友達をさ
大人の前でさ
思いやりあってとかさ
言えた?
あいつバカだよとか
まあいいやつみたいな
語尾がすごいわ
育て方が
モミス
日本になる
未来背負ってるから
さっき言ってくれた
ウサチの2パターンは間違いなくあると思ってて
旅行について
日本について考えたら
過去の経験と恋愛の課題
いいかなと思うんですけど
スクールオブロックみたいなお便り
確かに
寄り添って
答えていきたいですね
自然発生的に
こういうご経験がある方
いらっしゃいますか?
中学校の時に
付き合ってて
男側からしか分かんない
僕らは
目線として
片岡くんが困ってる
片岡くんがどうかしたい
どうにかしたいって感じだもんね
付き合ってるってことは2人の問題だから
それっぽい
ウサチはどう?
どういう風に見て取れた?
なんか
すごいいい解釈をすると
お互いの思いやりがぶつかっちゃった可能性は
あるなと思ってて
例えばね
例えば片岡くんが
部活野球部が
夏ごろ
夏が1個終わって
先輩が今引退しました
若さ元ためだから
中2になって
多分メインの台になってる
夏が終わって
チーム駆け出しました
恋愛のコミュニケーション不足
まとめなきゃいけないですっていうフェーズで
片岡くんが彼女さんから見て
忙しくなっちゃったパターンがあるのと
あと期末テストが
多分最近あったはずだから
そこでお互いちょっと
相手の勉強邪魔しちゃダメかな
でちょっと
ある一議長境に
そういう気持ちがどっちかに生まれたら
そこからコミュニケーションが途絶えるわけじゃん
中学生とかって
多分こまめにメールとか
LINEしてるはずなんで
俺らの時代は多分メールだったけど
そこから最初は
どっちかの思いやりで
そうなってしまった可能性が
ある気がするから
なるほど
学校の中でもやっぱ
ライフスタイルが変化するところによって
時期的でね
イベントによって
なるほどっすね
忙しそう?片岡くん
可能性やもん
可能性の話
なるほどっすね
元も子もないけど
ミーティングするしかないんじゃない
ミーティング
MTG
カップルMTG
聞いてみたいことあるんですけど
ミーティングの重要性
してる?
片岡くんは連絡してるけど
帰ってこないなのか
両方とも
してないな
それはなんで片岡くんは連絡しないの
いやなんか
どうしたらいいかわからん
何したらいいの
おーいとか送ってないだけ
確かに
おーい
起きてる
どうしちゃったのか
おじさん
送ってないだけ
親やな
その点で
なんかなんだろう
これも僕の憶測には
過ぎんないけど
中学生とか
高校生の
恋愛のコミュニケーションでは
よくあることなのかな
言葉足らず
コミュニケーション足らず
別に何かを解決しよう
という意図も
ないから
そのままになっちゃってる
多いにあると思ってて
それになることによって
困ってるのが
今2人が距離取っちゃってて
学校生活を送りづらい
ってところとか
周りの子から見ても
なんであの2人急に話さなくなったの
そういう目で見られたりして
もっと気まずくなっちゃう
みたいなことが全然ある
それが本人たちにとっては
きついことなのかな
と思ってて
かといって
急に話しかけて
帰ってこないってなったら
よりしんどいやろうし
どうしたらいいのか
できることとしては
もちろん本人が
帰ってこないことに
悩むのは
当然だと思うけど
あんまり悩みすぎない
っていうのはすごく大事だと思う
悩むのはすごく大事だけど
悩んで悩んで
自分がしんどくなるってすごく
もったいないと思うから
そこで
自分が今しんどい思いは
してるけど
もっと気持ちの持ちようで
学校生活
もっと楽しく送りたいなっていう
そういう前向きな気持ちになれたら
あとは若さまが片岡くんに
今日聞いたことを
悩みすぎんでもええんやで
俺らと一緒にもっと
学生生活楽しく送ろうぜ
っていう感じで支えてあげることが
できたら多分片岡くんもすごく
女の子だけに対しての
気持ちが今
中である意味
大人のいやらしい話をすると
気持ちを分散させることができる
だから
そういうだんだんと
希釈していく薄めていくっていう
のはすごく
時間をかけて
すぐに多分
振り返れる話ではないと思うから
そういう時間をかけて
元の関係に
戻れるのがベストだけど
お互いの
関係がある以上は
周りが
声をかけてあげて
できるだけ
前みたいな状態に
持って行ってあげる
周りの努力っていうのはすごく大事なのかなって
個人的には
思いました
熱が入ってしまいましたね
あれだよね
別れちゃったんですけどどうすればいいですか
の相談にも
絵のアンサーにも
なり得る
コメントだなぁ
なんでうさちがしみじみしてんの
こいつら泣く
俺らサンズだから
泣くぞ
気持ちを分散させる
っていうのは
そういう番組
笑えん
俺らに笑えん
気持ちを分散させる
っていうのは
誰に目を向けろってこと
彼女から
目を逸らす必要は全くない
彼女のことも抱えて
学生からしたら難しいかもしれんけど
なるべくやっぱ
授業もそうだし遊びも
そうだし
自分に打ち込むことが
部活でもいいし勉強でも
打ち込むものが一つできたら
すごい気持ちの
矛先って
作って
楽しくって安直に聞こえるけど
一生懸命に慣れるものがあれば
気持ちって自然と前を
向けるものだと思うから
絶対必ずしも彼女のことから
逸らす必要はないと
思う
そうやね
いやぁ
これでもなんか
さぁ
一番有効なさ
解決策さ
具体にしたいね
俺そんな経験ないから
あれだけど
まずミーティングします
2人で話す場を設けます
別にどこだっていいんですよ
校舎の裏とか
教室とかでも別にどこだって
サイズでもよくて
片岡くんがもし彼女さんのこと
まだちゃんと好きなら
俺は好きだけどってちゃんと言う
それは大事だと思います
ちゃんと言う
まず言う
女子が湧いた
10点10点
俺好きだけどまだ
なんかどう?
確かめ合う
それでも確かめ合うときに
彼女が
違くて分かりきり出せなくてだったら
終わればいいし
三途になっちゃうけど
すごい
三途
さっきからずっと
考えてたのが
中学生とか高校生の恋愛の
理想ってなんだろうと思って
僕らって大人になっちゃったから
そういう資材で見ちゃうもんね
結婚とかが一つゴールになって
直近のゴールにはなる
中学生高校生の恋愛って
結婚までたどり着く
友達も結構いるけど
何がゴールなんだろうね
哲学
どう思いますか
こっち来た
分かんないけど
大人になってそう思えるのは
小中高とかの段階を
呼ぶんだ不完全な恋愛
というか
ゴールの見えなさみたいな
ところがある
学生時代の恋愛って
そこを踏まないと
大人になったときに
人の気持ちをもんぱかるとか
配慮するとか
相手の立場になって考えるとか
いきなりではできない
むしろそれができないから
中学高校とかの恋愛って
飛んだしちゃうとか
倒れちゃうみたいなことがあると思ってて
それが上手いこといった人は
順当に結婚まで
いったりするんだろうけれども
っていう意味で
言い方あれやけど練習じゃないけれども
経験積むっていう
ところに意味があるというか
それが例えば付き合うっていう
一個の
男の子みたいなところに
達しなくても
一つ好きな人がいたときに
その人に対してどういうコミュニケーションを取るかとか
その人に対して
言葉をかけてあげられるかとか
っていうことの距離感とかを
押し量ったりすることを
学ぶというか
経験則として
獲得していくこと
そんな大人になっても
上手いこといかんことの方が
多かったりはするけれども
前の自分よりは
マシでいたいみたいな気持ちを持てる
ようになるのは
そこ失敗経験があったから
こその話だと思うし
本当に涙の数だけ強くなれる側
そうですよね
アスファルトに咲く若葉のように
練習的な側面は強いかなと
振り返ったときも
全然
なんか
不安した言い方にはなってしまうかも
多いにそれは悩んだら
いいと思う
そこの葛藤が結局
自分の
次って言ったら
本当に終わっちゃうみたいな感じで嫌だけど
自分のアクションにつながる
準備というか
そういう振り返りになると
思うので
それで言うとさっき言った
ウサチのほうも本当に呼び出して
ちゃんと気持ち確かめるっていうのはすごく
なんか大事
それ踏まえたらやっぱ
若者の成長と支え合い
それこそ次に行きやすいっていうところも
段階踏めるっていうのもあると思うので
いやちょっと
僕よりやっぱ
違いますね
山髄のレベルが
老子
山髄老子
高くないから山髄なんだろう
深いから
高さじゃない深さだった
練習
失恋したらつらいけどね
頑張って
若さまがあとは
どう支えてあげたいか
片岡くんのこと
どう寄り添ってあげたいかっていう
若さまの気持ちもすごく
大事だと思うので
そこはなんかさっきの
椅子デモ
職場の話じゃないけど
片岡くんにとって若さまが相談に乗りやすい
話しかけやすい存在であるっていうのは
すごくいいかなと
思いました
好きと言え
好きと言うんだ
好きならな
ダメだったらダメで
野球頑張れ素振りしろ100回
毎日
ほんでまた次の
別に彼女じゃなくてもいいから
楽しい
中学校生活
高校生活を送って
男になれ
悩み相談とお便りの重要性
思います
文化最高
片岡くんに会いに
お前誰や言われる
ゴエモンにも会いたいんだよ
ゴエモンめちゃくちゃ勉強できるらしい
セイ伸びて剣の強いらしい
というところで
若さまありがとうございました
相談に乗れることがあったら
三水の男たちが
明るく乗りたいね
暗くなっちゃってるから
中和していきましょう
誰かの
お便りとか
そもそも前提誰かのお便り
信じられないくらい長いお便りとか
何言ってるのかよく分からないお便りとか
それにもちゃんと
色んな解釈を添えて
真摯に寄り添って
今まで言葉を紡いでた
寝坊上楽園とか他のポッドキャスターさんとか
そうだけど
すごいな
思いましたっていうのと
なんやこれ
やっぱでも
飲み屋でだらだら悩みを聞くより
一個お便りの文字数のところで
情報はもう区切られてるから
それに対して
何かを言うっていうのはすごい
相談とか
のフォーマットとしてはめちゃくちゃやりやすいな
って思ったんで
僕も会社で部下ができたら
悩みあったら文章化して
僕れと
Googleフォームに
Googleフォームのパワハラ
パワハラか
新しいパワハラ
Googleフォームのパワハラ
なんかラジオボタンに
さんずいって書いてある
何これ
すごい楽しかったです
そうですね
店でもね
1時間かかってるしねちゃんと
3通で1時間だよ
だってこの前18通とかで
止まってて
6時間かかるよ
お便りは
長文は避けましょう
いやマジで
一回文章に起こして
文章を見てみましょう
反省しましたマジで
反省しよう
反省しよう
こいつら長めやつだな
多分あれだよね
トークも長めだったんだろうね
3通で1時間だから
アドレス呼んでください
はい
いいんですか
簡単に言う通り
neo.gojo.paraiso
atmarkgmail.com
gojoの
5は
数字の5
ってことで
もう今のでいいんじゃない
以上店
neo.gojo楽園でした
ありがとうございました
やってみて大変やった
汗じゃない何かが出てきた
山杖伝の何かが出てきた
お便りっていう
限られた情報量
の中で
答えるっていうのを
組み取って
俺らの5年間のライフワークみたいになってるけど
悩みに
答えてる意見
とかも
自分やったらちょっと出へん意見あったかもなとか思いながら
やっぱり
正解ないから悩み相談
人がいれば
言う数だけ考え方が
あるし
分かったもんもちろん正解とかない
相談っていうのは分かったわけで
お二人今日会に来れたと思うんだけど
分かったもんも
中学2年生で片岡くんと同じ
人生経験長い
俺らでさえこの正解ない
とか言ってんのやから
片岡くんに自分からアドバイスとか相談
持ってあげるときも正解でない前提で
自分にできること
やるぐらいで大丈夫やと思う
新年会とコミュニティの絆
答えるときは
俺はこうも伝えてええと思うし
遠慮とかも
全然信頼関係がある
好きって言ったらいいんちゃう
これなら言うで
お前は口に出さなきゃ伝わらんのか
一旦ミーティングちゃう
声変わり構え
声変わり構え
告白しろ
好きと言え
そんなんでいいんだよ
なんか宮本ジャパンくんにどっかの回でも
言ったけど友達が友達として
いることってめっちゃ大事やから
まだ分からんかもしれんけど
みたいな感じです
苦しゅうない
苦しゅうない
今日の俺ら苦しゅうなかった
苦しなかった
ということでね
ねおごじょ楽園の新年会
そして皆さんに今日集まりいただいて
うさちと
しゅらぼうに無茶振りしましたけれども
いや面白かったけど
立ち上げてもいいんちゃう
俺らは今就命するやつを探してるから
ねおごじょ楽園を
奴隷も負け負け
ツイーターライン
母君からツイーター
これからね
今年もね
大阪のスペースあけびさん
ちょっとなっちゃう不在なんですけれども
なんとケーキまで作っていただいて
嬉しかった
インスタグラムに写真とかも
載ってるので
そちらも見ていただければ
ねおごじょ楽園あと3ヶ月
なんですけれども皆さん変わらず
応援いただければと思います
ということで今日は皆さんお集まりいただいて
ありがとうございました
お分かりもお館さんも
ありがとう