1. ネオ五条楽園
  2. 第64回『ブタ肉三銃士の感謝祭..
2021-08-18 46:56

第64回『ブタ肉三銃士の感謝祭』(powered by 手焼きせんべい雷神堂)

今週も手焼きせんべい雷神堂さまの提供でお届け!
We Love 雷神堂のコーナーに世界中のライザーからたくさん集まった「あなたがわざわざこだわり過ぎたエピソード」をご紹介&選ばれたライザーにはおせんべいをプレゼント!

読みきれなかった分は来週に持ち越して読ませて頂きますので、引き続きお楽しみに◎

質問・感想・わざわざお便りなどすべての宛先は、 neo.5jo.paraiso@gmail.com もしくは、 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdWmXKlFfHBNQ_LhoOu0h3z4uoAxKfclMO0ZEKwlyhh74nGmg/viewform まで!
00:00
久々のリモート収録でございます。 はい、ボンも開けて早速。
去年の七夕以来ぐらいか。 そうかな、そんな、そんな前か。
去年の七夕。 逆に言ったら1年ぐらい、毎週対面してたってことだよね。
織姫と彦星に羨まれる。
愛すぎやろ。 年一リモートかよ、お前ら。
すごいなぁ。 いやでもなんか、逆に
新鮮な気持ちやわ、リモート。 こんなんやってたのって。
周りのポッドキャスター、だいたいこれがデフォやもんな。 そうそうそうそう。
まあ、 と言ってもね、やることはひたすらお便りを捌くだけなんですけれども。
捌くって言うとる。 処理感があるね。
今週もね、10通以上来てるんで。 また、それは捌くやな。
読めるところまでやっていきます。 まあ今回もあれですよね、サポーテッドバイ
雷神堂ということで。 ということでね、今週も竹焼きせんべい雷神堂の提供で
ネオ五条楽園、始めていきたいと思いまーす。
ネオ五条楽園っていう、元有格外。
ここはネオ五条楽園スタジオってなんすか? 娯楽スタジオ。
お前ー! ネオ五条楽園。
中止だ、中止! 使いやすい言葉や。
いい言葉やな。なんかもう、わざわざの虜になってきてるもんね。
いや、そうやね。むしろ俺多分今後の人生でさ、日常会話でわざわざって言った瞬間に雷神堂がちらつくと思う。
いらん弊害やろ。 せんべいより余儀るよ。
せんべいが出てきた瞬間より。 わざわざの方が余儀んのに。
はい、ということでね、参りましょう。 娯楽、雷神堂に行きまーす。
高くてもいいものを作りたい。 すべてはここから始まる。
わざわざの人生を見て味を二度づけたければ、なんと味が、味が広がりまくと!
目をこぼさけ楽園。 割れ目に味をわざわざ染み込ませたければ、お前らのために。
お前らの好きなニンニクをわざわざ染み込めた。
あ、むっかむく。 うめー。 雷神堂大好き。
03:01
うめー。
はい、では早速1通目。
桜ネーム、りりさん。 お、りりさん。
矢豚三葉一さん、京都ではお世話になりました。りりぃです。 どうもどうも。
ちょっと思い出したことがあってツイートしようかと思ったんですけど、わざわざお便りしますね。 何なんでしょう。
私がわざわざしていないんですけど、いいですかね? いいですよね? いっか!
なんだなんだなんだ。 大学の時に毎年部誌、部活の冊子。
部誌を作っていて、必須ではなかったんですけど、翌年広報係になるし、何か書いた方がいいのかなと思って、今年の夏に行ったライブみたいな記事を書いたんですよ。
りりさんお便りもめちゃくちゃ。 交互やな。
私の手元にはもうないので、細かく何を書いたか覚えていないし、文章もこのお便りくらいは、いいですよね、最高楽しかったみたいなレベルなので、
まあ誰も読まないだろうけど、部誌に厚みも出るし、いっかという感じの内容だったかと思います。
でもそれを他のサークルの人が読んでくれて、このイベント好きな人いるのかーって探してくれたんです。
なるほどね、その部誌を通して交流が生まれたと。
ただその他サークルはオリジナルバンドしかいないし、ちょっと風変わりで、学園祭の時もアウトロー過ぎて教室を与えられないから、エレベーターホールでライブしてて怖いなーって感じだったんですよ。
だいぶアナーキーな存在だったわけやな。
で、そのめちゃくちゃ恐れているサークルの人が大学のホールで、あー近づいてくるなー、私でなくあれーと思っていたら声をかけられました。
オタクに優しいギャルや。
この時の緊張感は仲良くなった今でも本当に忘れられない。
でも定調に自己紹介してくれて、部誌を読んだこととか、見に行ったライブのこととか、音楽の話とかをしたりして、私がサークルにあまり行っていない時期もあったから、秋の学園祭から半年以上経った夏くらいだと思うんですけど、ずっとじゃないかもしれないけど、わざわざ探し出して、わざわざ声をかけてくれたんですよ。
すげーいいやつ。
なるほどね、だからその部誌をきっかけに声をかけてくれる関係性になったと。
しかもその記事について読み込んでっていう。
確かにね。
その子は学部も校舎も違ったけど卒業してからも彼のバンドのライブとか、その部誌に書いたバンドのライブとかで一番よく会っている友達です。
私は何者でもないけどわざわざ見つけ出してくれてありがとう。
06:01
すごいなんかいいね。
いい話やな。
確かにね、サークルで作った冊子なんかこんなん誰が読むねんと思ってたらそれをきっかけに友達ができたと。
誰に刺さるかわからんしね、そういうのってな。
本当に思いもよらない人が読んでたりするしね。
とか俺がもし他サークルのそういう冊子みたいなのを読んだとして、趣味合う人いるなと思ってもわざわざ見つけ出して声かけるかって言われたらあんまないかもしれへんな。
すごい行動力というか、よっぽど合うっていうか、確信めいたものがあったんやろうね、相手の方にも。
逆にこの人しかおらんみたいな連帯感があったんかもしれへんしな、トピック的に。
そうやな。
なるほどね、いいお便りですね。
なんかそういう紙媒体が人と人をつなぐって、昔の雑誌とかでもメールアドレス書いてたりとか、
私とペンフレンドになってくださいみたいな。
ペンフレンド?
そうそうそう、いわゆるね。
それも言ってみれば、紙媒体がリアルで人と人をつなぐ、結構古の文化ではあったと思うんやけど。
結構それとはちょっと異なるけどさ、誰かが書いた文章やったりとか趣味思考が現れるものを見て、
言ってみればそれを勘向してるのはどこのサークルで、そのサークルやったらどこに物質構えててみたいなところまでわかって、
その上でだいたい行動範囲がわかった上で、で突き止めて声かけるっていう、それだけのプロセスを踏んでっていう風に考えるとやっぱりその行為へのわざわざみが増すエピソードでもあるよな。
そやな。それこそヨウイチはサークルでフリーペーパーとかを作ったわけやけど。
ヨウイチは執筆自体はしてた?
知った知った。っていうか記事、取材記事とか書いてたしな。お店に取材行ってとかいうのをやってたしな。
全然でもそんな。
それを呼んで声かけるとか声かけられるとか。
感想はいただけるのよ、その地域の人とかが。
学校に来たりするんやって。
大学自体に連絡が行く?
一応大学の依頼を受けて作ってる広報誌やったから、連絡先は基本大学に来るようになってたんやけど、たまにそういう学生支援課の人が感想を教えてくれたりとかっていうのはちょこちょこあって、まあそういうやりがいはあったけどね。
実際同学年に刺さってそういう感じで染み合いますね、友達にレッツなりましょうみたいなのはなかったよな。
俺はあのフリーペーパー定期的に持って帰ったりしてた。
そうなんや。
知ってるお店とか載ってるやつとか、表紙かわいいなと思ったやつ持って帰ったりしてたけどな。
なるほどね。そういう人が少なからず同学年にもきっといたんやろうね。
09:01
そう思うとやっててよかったと思う活動ではあります。
そうやな。俺らもね、なんかそういうので声かけてもらえたらなって思うけどね、もっといろいろ作ったりして。
もうでもすでにちょっとあり得てんのよ。
うん。
やんわゆいそんな感じでは。
いやていうか、もちろんポッドキャスト聞いてっていうのも当たり前なんやけど、それこそなんかカードとか作ったりしてるわけやんか。
あーそうね。
それをさ、今までポッドキャストなんて知らんかったみたいな人の手に渡ってそれをきっかけにみたいなのがあるのが一番いいんやけどな。
そうなったらすごいね、確かに。
カードとしての本来の目的やからな。
広報の役割を果たしてるってことになるからな。
お店の名刺みたいなもんやもんな。
そうそうそうそう。
ショップカード的な。
全然置いてもらってないんやけど。
うるせーよ。
ほんまや。
貯めとく場合でもちゃう。
いや、頑張っていきましょう。
まあそうですね。カードの公欲も信じて。
はい、ていうことでね、りりんさんありがとうございます。
ありがとうございます。
では続きまして、えー
桜ネム、おしおき三輪車さん。
ありがとうございます。
4週連続特別企画
おしおき三輪車のわざわざこだわりすぎたエピソード
2週目のエピソードは
贈り物、贈り物でございます。
以前働いていた会社では
月に最低1回は宿泊を伴う出張があり
多い時ですと月の半分は家に帰らないということもございました。
出張の楽しみといえば
お食事とお酒でございます。
北は北海道から南は沖縄まで出張先がございましたので
全国津々浦々のご当地グルメに舌つづみを打ち
自酒をたしなむ機会がございました。
出張には一人で行く機会もあれば
上司や同僚と行く場合もございましたし
会食にはお客様同席なんてことも
おかげさまでいろんなお店を開拓することができました。
しかしながらいつもわざわざ
飲食店を新規開拓するのはエネルギーが必要です。
地方に行った時こそホーム感を味わいたくなるこの気持ち
ご理解いただけますでしょうか。
何卒
そして生成は
また行きたいなぁと思う
気に入ったお店には
大阪に帰った後そのお店に
わざわざ贈り物をしておりました。
いきなり物を送りつけるとびっくりされるので
飲食中にわざわざ店主さんと会話をして
大阪から来ていること
このお店を気に入ったことを
わざわざ伝えて
今度地元の名産物を送りますと
実際に
わざわざ送るのです。
わざわざこれをしておくと
次に行った時に
心よく受け入れてもらえますし
12:00
会話も弾んでアウェー感もなく
地元への貢献もできるのでございます。
そんなこんなで仲良くなった
お店の方とは
あんなことからこんなことまで
いっぱいあるけど
はい、いろいろ楽しいことがございましたと
さぁ
どうですどうですどうでしょうか
ワイルを送って
お店に取り入れるいやらしさを
わざわざ披露するこの野暮さ
それでは失礼いたします。
なかなか落語みたいな終わり方やったね
今回の
お前ようドラえもん差し込めたな
お前
反射神経すごいな
逆に
いや俺もうさ
前回のさ
Lの
Lハウジングの
CM差し込んだもんさ
多分俺しか気づいてないであれ
わからんかったかなみんな
京都だけであれ
京都市画館
京都市画館
京都の映画館通ってるやつしか
あの曲知らんねん
好き好き大好きLLが
好き大好きLL
あんな夢こんな夢
叶えるが通じへんのか
今回はあんなことから
こんなことまでいっぱいあるけど
サンプリング命で
やってるからね
いいですね
おじさんすごいな
すごいねこれ
大人のたしなみって感じがする
爪痕残さんと
お前怖いもんな
贈り物の時点で
そうよね
この人仕事できはんねやろな
すげー仕事できるんやろな
この人
でもさ
やってることとしては
ネオ五十楽園にプレゼントを
くれたんと一緒のことやからな
確かにな
わざわざな
ネオ五十楽園のグッズを買って
洋一の誕生日に豆を送った
っていうムーブと一緒やんな
いやそうよね
いいわざわざやな
大人のわざわざやな
おしさんの
4週連続わざわざお便り
第2弾
パンチありましたね
1通目とはまたちょっと変わった
趣向が変わってない
趣向で
面白いですね3週目4週目も楽しみにしてまいりましょう
楽しみですね
はいということでね
後2週よろしくお願いします
お待ちしております
わしらひめかもってる
15:24
桜ネームあらすかシュガーさん
お久しぶり
久しぶりやな
矢舘さん洋一さんお久しぶりです
あらすかシュガーです
タドルブロッコリーさんのエピソードを聞いたその日
私もちょうどカレーを作る予定でした
マジか
豚の塊肉を
切りながらハッとしちゃいましたよ
そのお肉こそ
まさにわざわざのお肉だったのです
なんやて
我が家は豚か鶏の肉で
カレーを作るのですが
豚肉の時はわざわざ
ブロックの塊肉を塩でつけて
数日寝かしてから
カレーにします
それは大したことではないのですが
その豚肉は定期的に
お友達のファーマーから
一頭丸ごと買い
わざわざ用途に合わせて
ブッチャーさんにカスタマイズカットしてもらっています
ブッチャー
ブッチャーさんって
80年代ぐらいのバンドマンみたいな
ブッチャーやん
イントネーションが違う
わが家の業務用バリの冷凍庫を持ってしても
さすがに
一頭分は入りきらないので
地下室にわざわざ
豚肉専用の冷凍庫を用意しています
アメリカやな
作るご飯によって
解凍の時間を計算して
わざわざ取りに行かねばなりません
これがめんどい
おまけでもらう
ハートやレバーは
低温でグリルして
うちの犬のおやつにします
年に一度
そのファーマーの感謝祭にお呼ばれして
子どもたちはファームを流れる
言ったことない
パンチラインやな
ファーマーの感謝祭
すげえいい言葉
その感謝祭にお呼ばれして
子どもたちはファームを流れる川で遊んだり
ヘイライドをさせてもらったりします
もう知らん単語出てきたもん
マウントやん
何ヘイライドって
聞いたこともない
ちょっと後で調べよう
一度
あの子がアラスカちゃんの家に行く子だよ
と教えてもらったとき
これブタのことですね
息子は真剣にベジタリアンになろうか悩んでいました
トラウマなるわ
ちょっとした食育やな
鶏肉にしても
スーパーでは日本で見かけるような
お肉は売っておらず
鶏皮付きのもも肉が欲しければ
骨付きのお肉を買って
自分でトリミングをわざわざしなければなりません
18:00
お肉にトリミングって使うんや
写真以外で初めて使ったわ
めんどくさいけど
やり始めるとちょっと夢中になっちゃいます
そして
出た骨は砕いてぐつぐつ煮込んで
鶏ガラスープを取り
濾してから
お鍋の出汁にして食べます
すげー
魔女になった気分も味わえるので
一度試してみてください
おろしたニンニク
キャベツを煮込んで食べると美味しいです
以上
わざわざのお肉のお話でした
これはすごいね
これ日本で無理や
ないな
これは
アラスカさんならではエピソードすぎるな
ファーマーの感謝祭のパンチがすごい
面白ワードすぎんだよ
ファーマーの感謝祭
すげーいい言葉
ヘイライド
ヘイライドすげー
想像以上におもろかった
ヘイライドというのは
牧草を積んだ
大きなトラクターの荷台に乗って
牧草地帯を走るアトラクション
もう
NHKの
アメリカドラマでしか見たことない
牧草的なマッドマックス
みたいなことね
大草原の小さなお家
みたいな
すごいな
ヘイライド勉強になったな
ヘイライド
ブッチャーさんも結構
おもろいから
ブッチャーってさんづけすんだよ
牡丹の
牡丹あるおっさん想像してるからね
ナタモッタおっさん
これだけでファーマーとブッチャーと
ヘイライドの運転手が3人でできてる
全部同一人物のガトン星もあんねんけどな
マジか
ファーマーとブッチャーは別かな
ファーマーとブッチャーは別やの
すごいな
絵が豪快やわ
文章から伝わってる
おいしんぼのラーメンさんじゅうしみたいなの想像してる
ほら全員チャーシューの
人やん
チャーシューの神
だから
ファーマーとブッチャーとヘイライダー
豚肉さんじゅうし?
すごいな
これいいな
普通におもろいエピソード
鳥皮付きのもも肉のトリミングもな
あんまり具体的に想像できてないもん
トリムっていう単語から来てるとすれば
トリマーとかとさ
語儀的には近いやろうから
21:00
毛並みというか羽をむしるとか
皮付きっていうのもさ
羽ぐとか
結構抵抗ある人いるやろ
すごいやろな
向こうの文化的には
日本人が魚さばくのと同じような
感覚なんかな
そうなんかね
俺らは
個人でさばくっていう概念ないやん
肉を
日本人にとっては
わざわざ
向こうではやる人はやるみたいな感じ
もしかしたら
誰でもやるわけじゃないやろな
やっぱ南部とかそういう
牧場地帯の人やったりとか
するやろけど
ブッチャーっていう専門家がいるってことは
いやそうやね
さばく人
面白いね
異文化の勉強にもなりました
まさにって感じやな
ならでは感がする
あらすかシュガーさんまた
アメリカの異文化のね
話お便りでまた教えていただければ
時差を超えて
よろしくお願いします
よろしくお願いします
桜ネーム
シカゴコーヒーさん
2度付けライザーですね
いいですね
来人堂の
エピソードを送る人は
ライザーで呼ばれるんやね
ライザーですよ
2度付けライザーで
鉛筆とシャープペンシルの
出番がなくなったのは大学生の頃
私は万年筆で
ノートを取る学生でした
もともと0.5ミリの
シャープペンシルを使い
カリカリっとした書き味を求めて
0.3ミリ芯を
使うようになりその後
自分のためのノートにわざわざ
消しゴムを使うことに意味を見出せずに
ボールペンを使い始めます
ペンは発色の良い
水性インクを好み
パイロットのVコーンを手始めに
より安定したインクフローを求めて
パイロットのVペンを使うようになり
その後かのシェイクスピアの
生誕地である
ストラトフォードアポンエイボンで
自らへのお土産にと万年筆を
購入するに至ります
金が多い
万年筆は
安定したインクフローと濃淡ムラのある
筆跡が魅力ですが
使わないとインクが固まって
しまうので
計らずして学生の間は
その万年筆を使い続けることになりました
ほぼ全ての納刀
その後
社会人となり
行き着いたのがモンブランのマイスターシュトック
コンバーター式の
万年筆で
インクビンにペン先を付けて
ペン軸にインクを吸入させるもので
愛用インクは
モンブランのロイヤルブルー
簡単便利な
24:00
カートリッジ式に比べて
この吸入儀式は
わざわざとがぐんと増すのですが
まるで呼吸をするように
インクがペン先を行き来するので
わざわざがもたらす
効果としてペン先は
長持ちします
というより何十年使っても
ビクともせず私の生涯一つ
なんぞで使い倒せるものではありません
とはいえ
モンブランの普段使いって
今日も京都で何の調印式やねん
感がすごいので
並行して愛用しているのは
ラミーのサファリの万年筆
ミニマルデザインでカジュアルでありながら
必要十分な機能性
これにもわざわざコンバーターを
取り付けていて
数本のペンたちとともに目いっぱいの
ロイヤルブルーで満たしてあげることが
面倒くさくも愛おしい私の
習慣です
とのことで
ありがとうございます
上質なエッセやな
なるほどね万年筆ね
ぽいなほんで
持ってる万年筆
持ってるよ
持ってる持ってる
皮取り知識やけど俺も
でもそんな良いものではないね
万年筆は使ったことないな
なんか左利き
関係あるのかわからんけど結構
インクがねなんか結構
ペン先の向きというか
持ち方とかにも
よるんやろうけど
傾きで結構出やすかったり
使いにくかったりするのがあって
結構左利き扱いづらいのもあって
あんまり
安いの買ってみたはいいけど
あんまり使い勝手は良くないな
そこまでハマってはなかったけど
あーそうなんや
ただまあやっぱ
書き味
スルスルインクで出すとやっぱり
滑らかやったりして
書いてて
気持ちいいみたいなのは
あるよ実際
なるほどね
万年筆はないねんけど
漫画書くとき
とかに使うGペン
は使ったことあって
それこそインク吸引式なんかな
そうそうそうそう
毎回つけて
筆圧でインクの落ちる量
変わるみたいな
それは一緒やな多分
ペン先広げることで
そうそうそうそう
ただ
絵書かなあかんってなったら
めちゃくちゃむずいやっぱり
あー
線の細さとか
ぶっちゃけ読めたらいいやんか
文字書くって
あれで
直線とか曲線を
綺麗に書くっていうのがめちゃくちゃ難しくて
あー
京都に漫画ミュージアムってあるやんか
あるね
カラスの大池の
そこ行ったときに
コロナ禍の前の話なんやけどだいぶ
5年くらい前かな
定期的なイベントを
27:00
いろんなのやっててさ
で俺が行ったときに
Gペン体験イベントみたいなのやってて
あー使ってみましょう
本物の漫画家さんが使っているペンと
同じものを使って
下書き状態の漫画に
ペン入れをしてみましょうみたいな
はいはい
有名な漫画の
水色の線で下書きみたいにさ
印刷された紙の上に
Gペンでなぞるみたいな体験できる
イベントやって
500円とかでそれが作れるみたいなやつやってんけど
うん
でなんか難しいねんけどやっぱ
慣れるから途中で
で漫画の
コマの右上
読み始めから左下の読み終わりに
かけてだんだん上手くなっていくっていう
あー
結構コマ割りも細かい目な
いやでもなんか
少女漫画の
上から3段になってて
上の1段目は
2コマになってて
耳開きっぽい大きい絵が真ん中にあって
みたいな
少女漫画の
女の子の目の塗りみたいなのが
むずいみたいな感じ
サンプルとしては
いやでもあれいい体験やったな
面白い
難しかったし
触る機会ないからなGペン
そやなどこで売ってるんやろうとかも
パッと
普通に大きい画材屋さんとかやったら
あんにゃあろうけどな
あんまりこだわる人は
メーカーとか
あんにゃあろうけど
しかやんもこれも
そもそもこれを
買いに行くっていうのがわざわざやもんな
シェイクスピア生誕の地までな
すごいよな
どうなっとんねんこの人
旅行中の主旗とかも
たぶんその万年筆で書いてたってことやね
旅しすぎやろ
なにそう
しかやんぜひとも
次の直筆お便りは
万年筆で書いてきてほしいな
でもあれやん
ゴラクマガジン
ボリューム2万年筆で
書いた直筆の原稿でもいいですよね
なんかあの
調印式の
筆記体のサインにしてください
しかごコーヒーって
筆記体で書いてほしいね
いいですね
書きやすそうですね
ということでしかやんの
しかやんのわざわざは
アイテム感のお便りが多いな
アイテム系の
前は革じゃなかったですし
ほんまやね
こだわりを感じるわ
革が形成されるな
ほんまに
だんだん部屋の様子も
ほんのり見えてくるわ
ほんまやね
次タイピンとか来ると思う
ネクターとか
タイピンとかそういう小物が来るな
なるほど
いいですね
30:01
またしかやんガジェット系のお便り
ガジェット系も
ガジェットジジイやからね
しかやんコーヒーさんもあと2週よろしくお願いします
来るんかな
逆昇位置
ネオ御城楽園流して
桜ネームレオくん
レオくん
矢舘さんヨイチさんこんばんは
好きな必殺技はシャーマンキングアサクラ用の
真空ぶった斬り
ライザーネームレオです
お二人の好きな必殺技は何ですか
うわー何やろ
これ何やろ
ゴムゴムのレッドホークかな
ルフィが
最近パンチ極めすぎて手から炎出るようになったんですけど
マジで
それを見て
兄貴のエースを想起するっていうシーンがあって
ちょっとエモいっていう技ですね
メラメラの
そうそう
好きな必殺技なー
好きな必殺技なー
好きな必殺技なー
好きな必殺技なー
好きな必殺技なー
好きな必殺技なー
好きな必殺技なー
これ何だ今
録音した音源
ループ再生してるのかと思った
好きな必殺技なー
好きな必殺技なー
でも今一番好きな
ファイアパンチです
いいですね
ラズもレッドホークみたいになっちゃいましたが
火が出るパンチという意味で
いいよね
いいですね
火とパンチは相性がいいよね
確かに
ネオゴジョ楽園でもね
ファイアパンチの話してる回ありますので
どこの回か忘れたけど
あんなこと言われるよ
高校時分
バンドをやってました
僕らには
ライブで必ず
着ていた衣装があり
それはメンバー全員で
揃えたラッドミュージシャンの
ジャケットでした
着丈や袖丈の長さが
様々あったことと
シルエットが綺麗でステージ映えする
ところが魅力でした
着丈は短め
サイズ感がタイトめ
もちろんスタンダードなジャケットもあり
メンバーそれぞれトレードマークのように
33:01
お気に入りのシルエットのジャケットを
着用していました
高校生が買うには
少々の努力が必要なジャケットでした
しかしある時
応援してくれるオースの古着屋さんが
衣装をプロデュースしてくれることになり
ラッドミュージシャンの
ジャケットを着てラストライブが
取り行われることとなりました
超いい話やん
誰も気にしてないよ
とメンバーには言われましたが
僕は2年ほど着たこのジャケットに
並々ならぬ愛着があり
最後まで衣装として
真っ当させたい気持ちがありました
そしてライブ当日
アンコールが終わると
僕の事前の演出指示の下
全員ジャケットを脱ぎ
逆席に向かって投げました
その様
まるでれっちりのフリーが
サマソニーのステージからTシャツを投げるように
これで優秀のさらばだ
ラッドミュージシャンのジャケットよ
これで終われればいいのですが
もう少々続きます
機材の搬出後は
ライブハウスのフロアの掃除をするのが
下っ端バンドの務めでした
しかしその時
見つけてしまったのです
僕の投げたジャケットが
丁寧に畳まれて
フロアの床に置いてあるの
身も蓋もねーじゃんとその時
思いました結局僕だけ
持ち帰りクリーニングに出して
しばらく使っていましたが
いつもその思い出が
思い出されて寂しくなるので着なくなりました
バンドの世界観を作るために
こだわって選んだ衣装だったのに
締まらない最後だったなぁと思い返しては
悔やまれますもしかして僕のだけ
汗臭かったいやいやいい
ということで
バンドで
衣装揃えてたと
結構コンセプト
俺もたまにやってたよ
それはなんか
おそろコーデというか
スニーカーだけ合わすとか
僕がいたサークルは
オーディションがありまして
一バンド
一曲演奏して
順位を決めて
上位6バンドぐらいが
後日大きめのイベント出れる
みたいな感じのオーディションをするんですけど
うまいもん順に
気合を入れる
イベントなんですよね
僕のいたバンドは
みんなエヴァンゲリオンが好きだったんですけど
エヴァンゲリオン
特有のフォントの
白黒のタイトルの文字
Tシャツ売ってたんですよね
単純に好きだからというだけのことで
別にバンドのイメージが
エヴァンゲリオンっぽいとかではなかったんやけど
なんかこだわりというか
お揃いで何か着てやりたいみたいな感は
確かにあったな
なるほどね
勝負服ね
36:01
あるわ
わかる
これも僕の大学の話なんですけど
大学
一回
僕の場合特に高校理系で
分店して
で大学入って
でサークル入ってという感じの
見方やったんで
全然服とかもねわかんないのよ
ユニクロとかの適当な服やったりとか
周りも
割ともっさい感じの服やったし
高校時代とかは
それのまんま行って
おしゃれがなんだみたいなことも
わからんまんま
興味もないまんま
特に見出し並みに気遣うこともなく
一年過ごしとって
うちのサークルには
こっちも王女隊で
幹部とかねサークルの幹部とかを
決めるときに
選挙みたいなのがあるのよね
で自分も
1回戦のときは2回戦になる
タイミングで副会長になって
でそのときに
自分も立候補するにあたって
明日は初心表明の大事な日や
みたいになって
せめて気合い入れていこうって
自分が持ってる中で一番
おしゃれやと思ってたのが
紫のチェックのフリースのパーカー
あれな
はいはいはい
俺が持ってる中で一番おしゃれな服が
紫のチェックのフリースのパーカー
ってね
あれいいよな
あれ超いいのよ
高校生のダメなところを煮詰めた
パーカー
あれを着ていって
逆に周りも
洋一といえばあのパーカー
みたいになってたから
みんなダサっとかならんと
気合い入ってんなって
みんな勝手に思ってくれたらしくて
すげー好評感をいただけた
トレードマーク化してた
俺の勝負服
毎年
1回生から4回生まで
後輩の
初心表明合宿みたいなのがあるけど
その年まで毎年
紫チェックのパーカーは着ていった
っていう
そういう意味では
実家やね
親父が着てんちゃうかな
今多分親父が着てます
背恰好が
同じ親父が
多分ゴラックマガジンの
クソコラージュの中に
実は使ってるんだけど
若干隠れてるから分かりづらい
分かりにくいけど
確かに着てる
洋一の口が光ってる写真です
ビーム出そうとしてるときの
洋一が赤い光線出す
直前の写真
あれが勝負服
まだ俺あれ生では
39:01
見たことないからな
あれ超かっこいいから
めちゃくちゃかっこいい
そういうのはあるよね
紫はかっこいい色っていうのは
僕らもドラゴンティーに反映されてますからね
紫と黒のチェックが一番かっこいい
いいですね
あの服以外に見たことない
なんならレオ君今着てそうやもんな
レオ君は
そうそうそう
レオ君には一生
異邸服着ててほしいな
言うてもた
異邸服
痛くないですから
楽園のグッズも異邸服やから
異邸からな確かにな
だいぶ痛いですから
いい話やな
いい話やな
レオ君ありがとうございます
ありがとうございます
まだ2週ありますので
わざわざお便りお待ちしてます
わざわざお便り
もうちょっと実は着てるんですけど
ちょっと時間の都合で
第3週に
持ち越させていただくということで
ということで
今回呼んだ
リリさん
おしおきさんりんしゃさん
アラスカシュガーさん
シカゴコーヒーさん
レオ君
この5人の中から
今週プレゼントする人を
じゃあ今週は洋一に選んでもらおうかな
いいよね
リリさんが
サークルで作った冊子をきっかけに
わざわざ声をかけてくれる
友達ができたと
で、おしさんが
出張などで遠出をした際に
お気に入りのお店を見つけたら
そこの店主の人とわざわざ仲良くなって
後日贈り物を贈るという
大人のたしなみ
アラスカシュガーさんが
ファーマーとブッチャーと
ヘイライダー3人と
おいしい豚肉ライフを送ってると
わざわざ
シカゴコーヒーさんが
万年筆大事に使ってると
で、レオ君が
バンドで
衣装を揃えてたと
今週は洋一君に決めていただいて
来週は僕が選びましょうかね
選んでいただきたいと思います
第2回
雷神道賞
わざわざエピソードは
アラスカシュガーさん
グッドブッチャーの回です
そりゃそうやろ
読みたくなる
声に出して読みたくなるエピソード
ブッチャーの感謝祭っていう
パワーワードを
盛り込んでくれた時点で
ファーマーの感謝祭
42:00
ブッチャーの感謝祭
ファーマーの感謝祭っていうね
ブッチャーにも感謝しなあかんけど
生きとし生ける全てに感謝してんねんけど
このね
ファーマーの感謝祭
ヘイライダー
ファーマーとブッチャーの感謝祭
ファーマーとブッチャーの感謝祭
すごすぎんだよ
豚肉だけになかなか高カロリーな
お便り
やったなということで
これは海越え
空越え
わざわざ届いた雷神道のおせんべい
ご賞味あれということで
アラスカシュガーさんにぜひ食べていただきたいですね
実はアラスカシュガーさん
1周年グッズ購入いただいた時は
船便でグッズ送って
2ヶ月くらいかかったんですけど
えげつなかったね
そうでも今はね
EMSが復活してるんで
航空便で送れますので
しなしなになったおせんべいが
届くとかじゃなくてよかったよ
どれにしよっかな
何があったっけ
どれがいいかな
バジルの小粒を送りたいと思います
ちょっと洋風
ちょっと洋風な
いいですね
日本のも欲しいやろ
味は日本の味なんで
嬉しいやろ
バジル風味飽きとるやろ
なんで洋にいる人に洋あげんねん
それでもちゃんとね
雷神道のもち米のお菓子ですから
いいんかな
すごいよこれ
原材料もち米と植物油と
塩とバジルだけやから
すごいストイック
スカシュガーさんにはバジルの小粒を
プレゼントしたいと思いますので
到着まで楽しみに
お待ちいただければと思います
ということでね
今週は濃厚でしたね
面白かったね
カタカナが多い週でしたね
そうですね
四日甲さんといい
五通中二通なんか
舞台が海外な感じでもあって
確かに
なかなか珍しい回ではあったね
雷神道様はご存知ないかもしれないんですけど
英語呪楽園は
世界中に聞いてくださる
桜の方がいらっしゃるのでね
主に北半球に
オハイオにも拠点がありますので
オハイオ拠点が
中国スタジオに近い
普通ね
ポッドキャストのアナリティクス見てると
日本が90何パーで
大体が海外それぞれの国1%ずつなんですけど
ネオ五条楽園はアメリカに
2パーいるということ
45:00
母風がちょい多いのよ
食い込んできたんだよね
海外にも
雷神道の味が届くということで
ではですね
わざわざお便り
あなたがこだわりすぎたエピソード
まだまだ募集してますからね
引き続きお待ちしております
それらすべてのアドレスは
neo.gojo.paraiso
atmarkgmail.com
五条の五は
五感の五
ファイブセンスのほうやね
なるほどね
俺には一感足りませんが
四感でやらせてもらってますが
四感ですが
まあ五感のこと
はいということでね
引き続きわざわざお便り
お待ちしております
アフタートークのほうでは
ふつおたのほうも読んでいきたいと思いますので
お楽しみください
来てますね
46:56

Comments

Scroll