00:00
そうですか。で、僕、WindowsのPCでちょっと 入ってみたんですよ、そのバーチャルの世界に。
その時、27日ぐらいから全然人いなかったんですけど、 なんかPCでもできるし、Oculusでもできるって書いてあったから、
やったかなと思って、2人に聞こうと思って。
やってないです、僕は。ごめん。何だったんでしょうね。
でも、なんかそのファーストパーソンで入れるらしくて、 このPCでやったら、サードパーソン、その後ろから見てる感じなんですけど、
ゴーグルを持ってれば自分がそのアバターになりきれるっていう感じだったり。
で、一緒に写真撮ったりとか、待ち合わせしてとかいうのができたらしい。
今も入れると思うけど。
これ、AUでやってるやつとはまた別なんですか? AUのやつしか知らなかった。なんかキャリパンみたいなのとか。
多分そうだと思います。そのライブが決まった時間に流されるみたいな感じで。
僕が入った時はちょうど何もなってなかったんですけど。
なるほど。これ確か5Gの宣伝として、AUが先導的にやったやつなんですね。渋谷カルブリライブ。
へー。
YouTubeでちょっと見てみましたけど、個人的には5Gになったからといって、めちゃめちゃ変わってるわけでも、まだコンテンツが追いついてないかなと思いましたね。
だからやっぱりライブで360度で、180度ぐらいでもいいけど、ライブを高品質で配信しようと思っても回線の帯域が必要で、
それを同時にいろんな人に配信しようと思ったら、5Gに変えるほうがいいですよみたいなマーケティングにはなるんでしょうね。
外でとか、出先でとか。VRと合わせるといいんじゃない?5GでVRみたいな。
そのWi-Fiでやるんですよね、基本。スタンダローンじゃないですか、このゴーグルって。
はい。そうです。
Wi-Fiで繋ぐんですよね。
そういうSIMカード入れるとことかないんですよね、別に。
ないですね、今はね。だからポケットWi-Fi持っていくとかですね。
そういうことですね。確かに。
僕この話を聞くんですけど、Oculus Quest 2買ったんが、5Gのスマホを買う用の予算を崩して買ってるんですよ。
Pixel 5がちょっと個人的に微妙やなって思った。
確かに。あれが測りでしたね。あれどうしたんですかね。やっぱり。
急ぎすぎたというか、5G対応しただけみたいな感じになって、あんま魅力的じゃないかなと思って。
のわりに値段も普通にアーマーしましたもんね。
そうですね。5G将来どうなるんかなって、まだ全然自分は想像ついてなくて。
僕も全然。でも、テク系の人そんなにWi-Fi言うてないってことはそういうことなんじゃない?
うん。
でも5Gって結構あれなんですよね。その、指向性が強いから、結構その何台も何台もつけないといけないって。
03:02
見ました。決着極をですよね。
そうそうそうそう。
それはみんな言うてますよね。
メッシュをすごい細かくしないといけないから、お金かかるんですよね。その。
お金も時間もかかりますよね。やっぱり増やそうと思ったら。東京でもだって飛んでるとこ全然ないんでしょ?
らしいですね。
まあ正直4Gでも結構YouTubeサクサク見れますし、なかなか5Gやからおっきく改善されるってのが、個人レベルでは体感しにくいのかなってのがあって。
なんか例えばその、いっぱい多数接続性みたいなのを4Gっていうのが何で5Gがいいらしいですけど、
どっちかというとそういうのってあの政府の監視とか、その、どっちかというと。
まあ医療とかそういうのね。
そっちの企業とか政府が恩恵を受けるような感じになるんで、あんまりその5Gがめちゃめちゃ発達したからといって、
個人レベルではちょっと、どんなに改善って、まあなるかもしれないですけど、まだちょっと時間はかかりそうかなと。個人的に思う。
これね、オキャラスクエスト2ってその、オーバーレイでそのカメラの画像と、
はいはいはい。
CGの画像を合成した画面って見れるじゃないですか、ガーディアンを設定してるとか。
見るわけねえ。
あれはでもどんどん、ああいう感じで進んでいったときには、やっぱりその、
今いる場所に重ね合わせる情報量としてはその回線を通していっぱい送る必要があったりとかして、
そういうときには使いではあるのかも。
ああ、なるほど。
AR的にも使えるってことですか。
そうそう、ARやな。そうそうそう。
MRでね、多分。ミックス。
そうやな。
ああ、そういうのもあるんですか。
現実と仮想を合わせてミックスってことですか。
そうです。
へえ、初めて聞いた。
でもこの範囲はすごいわかりやすいですよね。この丸い囲いの中に自分が中心にいて、
その壁から出ようとすると赤い壁が反応して、あの、場所から出ちゃいますよっていうのがわかるんですよ。
その外のカメラは何個ついてるんですか。
外は1個だと思う。その広角1個だけ、だから目の前だけが見えるんですよ。
ああ、だから自分が向いたときに、こう調整するってことですね。
うん。で、なんかビームみたいのがいいってやって、
ああ、この範囲ですよって教えてあげるんですね。
ここまでは部屋が床の範囲ですっていうのを設定できるから、っていうやつですね。
そうですね。
で、まあその、何やろ、ミックスドリアリティになると、やっぱりずっと付けられないじゃないですか、このゴーグルは。
そうですね。
なので、喋ろうと思ってたんですけど、以前、5年前くらいかな、あの、Google Glassって覚えてます?
うーん、ありましたね。
あの、眼鏡、ほんまに眼鏡みたいなやつ。
で、一応は、あれで現実世界と映像を重ねてっていうのは、あの当時でもできてたんですけど、
06:00
やっぱりその、バッテリー問題とプライバシー問題で、
フェイスブックも挫折した感じなんですね。
で、その当時は確かその、眼鏡のバッテリーとかを置く場所がないんで、
ハイネットとかもすごい困るみたいで、
あの、眼鏡のヒンジの部分がすごい熱くなったりする問題があったりとか、
まだちょっと実用性には欠けるみたいですね。
結局はこういう方向にしていくしかないんじゃないかなと思うんですけど、あそこさんが言ってあったみたいに。
あの、HoloLensは、まあそんな感じの方向性でやってるんですよね。
マイクロソフトのやつね。
あれはどんなのでしたっけ?
えっとね、
なんかそれこそ、あの、Beatsのワイヤレスイヤホンみたいに、首のところにバッテリーが入ってるじゃないですか、あれって。
で、イヤホンの線がこう来て、ここに繋ぐみたいな。
ワイヤレスイヤホンあるじゃないですか。
あれみたいにできないんですかね。
だからヘッドセット、ゴーグルのところは重すぎるよね、今ね。
ちょっと重いですね、ずっとつけるには。
ちょっと背を覆うみたいな形で、そこにバッテリーやライナーを入れたらっていう感じはしますよね。
今、あの、チャットのところに、っていうか見れるんかな、チャット。
HoloLensのリンクを送ったんですけど、
これマイクロソフトが、会社用?企業向けに作ってるやつだから、むっちゃ高いんですよ。
なんか30万ぐらいするんやっちゃうかな。
すごい。Mixed Reality書いてありますね。
これ確かトヨタかどっかが導入してましたよね、工場で。
これが多分Google Glassがもっと実用的になった感じだと思うんですけどね。
これ手で操作できるんですか?
例えばピーってやったら拡大したりとか。
なると思う。
すごいな、未来ですよ、もう。
あれなんやったっけ、映画で。
未来予知するやつ。
マイノリティリポート。
あれみたいなことはもうできてるんですよね。
そうなんや、じゃあ手でこうやって操って、画面をやったりできるんですね。
GoogleのPixel 4の時もありましたよね、そういう画面をこうやって動かすみたいな。
ありましたね、ジェスチャーみたいな。
そうそう、ジェスチャーでできるやつみたいな。
あれでもGoogle諦めちゃったんですよ。
やめたんですよね、5で。
ちょっと残念なの。
5はだいぶがっかりでしたね、なぜか。
面白そう。どうですか。
これがあるから買ったほうがいいでみたいなあります?
僕まだ持ってなくて、欲しいな欲しいなと思ってるんですけど。
あとちょっとまだ話しないのは、一応映像コンテンツ系のサービスはほぼほぼ全部見れますね。
Amazonプライムとか。
Netflixフルとか。
フルはちょっと分かんないな。
アメリカのフルは見れるけど、あれ別会社じゃなかったかな。
09:04
もしかしたらソフト行けないかもしれないけど。
でも自分YouTubeも見れるし。
YouTubeは全然対応してるし。
そういうの出てくると思いますよ、いろいろ。対応はしてくる。
アダルト系でいうとDMMとかもありますね。
そっち系の話もしてもらっていいですか、全然。
そんな気になる気になる。
そういうようなことじゃなくて、YouTubeとかで検索すると女の子のやつはちょっと触りだけとか見れるんですよ。
イメージだけみたいな。
どんな感じのコンテンツか。
それでも相当180度で一体視なんですよね、だいたいね。
ほとんど裸じゃないのみたいな、YouTubeレギュレーションギリギリみたいな女の子がニコニコしながらこっちに向かってくるっていうか。
それ立体視って3Dってことはちゃんとおっぱいの大きさとかもすごくリアルで分かるってことですよね。
リアルというかもう全然。
全然もうそこにあるみたいな感じ?
お尻ぶつけてきますから。
青に。
ぶつかるって思うんですね。
そんなことあります?
だいたい。
ないない。
日常生活でないでしょ、そんな。こんな子が僕の顔にお尻をぶつけてくることなんてないじゃないですか、普通。
そういうことだと思います。
それで推して知るべし、すべて想像してください。
それでお金を払うかどうかを決めてください。
ちなみに払ったんですか?
僕はですか?僕払いましたよ。
前のGOの時はね。
ちょっと今ね、僕らK-2はまだいじれてないので。
ねじまきさんもぜひ、もし時間があればその辺も探求してほしいな。
僕そのコンテンツを見てて思うのが、やっぱ俳優さんがすごいなというか、そのキャストっていうのかな。
VR用の仕方が。
うん、だから演技の仕方が全然変わると思うんですよね、今までの撮り方と。
さっきねじまきさんが紹介してあった、その旅の黒人のやつもね、それ用に演技してあるってことですもんね、360のカメラに向かって。
そうですね、たまにちらちら見てください。
だからそこは全然違う演技力というか、本当にプロじゃないとできひん。
あとその音をね、撮るのも特別な立体音響の撮れるやつじゃないと、全然興奮度が違うんですよ。
あさっての方向から聞こえるってことになるんですよね。
そう、だから右耳の方で何かこうささやいてる。息が吹きかからんばかりの勢いでみたいな。
12:03
あれ不思議。音と映像で他の感覚も騙されるときがあるんですよ。
いや、ほんまに。
触覚?
その、なんかこう、この辺を触られてる映像を見ると、
ほんまに触られてる感じ?
感じする。怖い、あれ。
あははは。
騙される。
いや、あそこさん、その360度音取るやつもあったりましたよね、Zoomの。
Z?
シータのやつね。
シータのやつか。
でもシータは全然売ってしまって、もう今はないんですけど。
カメラは持ってますよ、今も360度で撮れるやつ。
インスタ360ですね。
あれをそのまま読み込ませたら一応、オキュラスで普通に360度で見れるのは見れるんですけど。
やっぱりでも撮り方が難しいですよね。
目線の高さとか位置関係、カメラを置く位置をちょっと考えないと、
全然面白くないのになってしまうというか、
そんな別に普通にHDで撮ったらよかったやんっていうことになってしまうから、難しいですよね。
でもね、例えばアイドルのコンテンツとかだとして、
例えば6人ぐらいのアイドルがいて、それをうまく配置して360度でPVとか撮ったときには、
その目当ての高ばっかりをずっと眺められるってことなんですよ。
だから今PVとかって。
マルチカムみたいなやつありますよね。
そうそう、それがもう自分の思うところを見れるっていうのは、いろいろ考えれると思いますよ。
もっと普及すればね。
そういう文化祭とか発表会みたいなところでVRコンテンツみたいなのを作って発表するだけでも結構面白そうですよね。
そうやね。自分の子供だけをずっと見れるってことやもんね。
それはありやと思う。
並んで歌うとか発表するようなやつは向いてると思いますよ。
僕も音楽のライブにはめっちゃ期待してて、
例えばDJさんの配信とかやったら、結構カメラとかプレイしてる様子と手元が映るのって、やっぱ自分じゃ操作できないじゃないですか。
なんかちょうど自分でこう眺めるみたいに、上から眺めるみたいに見れたら、
手元とか見れたら全然体感としてちゃうかなと思います。
ロックのライブとかでもベースの人だけずっと見てたりとか、
そういうのができたらすごいなと思うんですけど、まだちょっと追いついてないですよね。
そういう配置でバンドメンバー並んでもらった方が見やすいもんな、そういう時は。
そうですね。
でもそういうのも出てきそうですけど。
15:00
まあなんか、数年前にVR元年とか言われてましたけど、結局全然でしたもんね。
それが今やっと始まるのかどうなのかっていう感じ。
でもあの時に無理やりでもちょっとご利用してももうちょっと普及させとけば、
今年の状況ってもうちょっと違う感じになってたのかもと思うんですよね。
VR会議とかになってました?Zoomじゃなくて。
まあそのライブ配信とかでも、もうちょっとVR対応というか、なってたかもとか。
今ほどVRがハマる時代ないですよね、だって。
そう、ないし。例えば遠距離の恋人がとかさ、あると思うよ。
カメラもいるけど、そういうことを僕はこの間、前に、2年ぐらい前に喋ってましたけどね。
でも欲しくなりました。買うかも。
でもYouTubeやったら面白いと思いますよ。
確かにいろいろ作れますもんね。
僕ね、でも360度カメラを買ったときに仕事でちょっと提案して、
今もたまにありますけど、施設とか機材なんかをマウスでずっとパノラマをずっと見せるみたいなコンテンツを提案して、
それを入れたことがあったんですけど、やっぱりね、360度の撮影ってすごい難しくて。
静止画でも?
静止画でも。まあ静止画しかやってなかったけどね、そのときは。
映ったらあかんものとか映ってしまう。
あー、そうだよね。
確かに。
それを画像処理で消すねんけど、もう。
切りない?
だからね、本当はその施設にあってはいけないものとかやっぱあんねんな。
なにそれ。
運用上。
うん。難しいね。やっぱりスチールのカメラで撮ってたらその画角内には完璧な絵作りで作んねんけど、
360度の絵作りっていうのは本当に全部が映ってしまって、結構そこは難しいでしょうね。特に動画を作るってなると。
そうね。
なんかGoogleストリートビューとかって、人の顔全部モザイクっていうかぼかし入ってるじゃないですか。
あれってさすがにAIやってありますよね。
それはもうAIで、たまにミスっててなんか、
見えてるみたいな。
見えてるっていうね。そういう技術は発達して、自動的に全部、
処理できるようにね。
マーキング認識した顔以外は全部入れ替えたりとかなるんやろうと思うんですけど。
コンテンツはこれからって感じですよね。やっぱりねじまきさんも言うてあるけど。
そうですね。ちょっとまだ量が少ないですけど、でも希望としてはやっぱり海外スタジオとかもすごい高値になってるみたいなんで、VR開発は。
18:03
うーん。
これからっていうのは間違いないこれからやと思います。
うーん。ま、2年前にもそんな感じ。
自分もなんか、オッケラス号買った時にそう思った。
でもね、やっぱり全然進化はしてますわ。画質も。
もう画質はとりあえず使えるレベルには。正直オッケラス号はちょっと、
画質弱かったし、まあ安いのもあったしね。
しかもオッケラス号は三軸でしたよね。
そうそうそう。
しゃがんだり立ったりの認識はできなかったんですよ、昔は。顔の向きだけみたいな。
動くような、そのビートセイバーみたいなゲームは無理だったんですよね。
そうなんですよ。
なるほど。
でも安いですもんね。なんかその、普通のオッケラスクエスト1が出た時より安くないですか。
安くなって、その代わりその、
あー、ヘッドセットの頭のとこがしょぼくなったんですよね。
うん。
充電とかどうですか。結構、普通2時間くらい持つ感じ?
2時間くらいは持つ。
で、充電時間も別にそんな気にならへん?
そうですね。
気にならないです。
逆に3時間してたら、もうちょっとしんどいから、
もうそれぐらいでいいと思いますよ。
2時間でも結構大変ですよね。
映画一本ですもんね、まるまるに。
僕結構やってるアプリが、結構アニメ調のやつ多いじゃないですか、VRってこの、非現実感の中に入ってみたいな。
VRチャットもこの、ソルバーセイブザユニバースも結構、
アニメの世界に入って、ワイワイ遊んでっていうカラフルなのがあって、
こう外して、現実世界に戻った時の、なんか平たさというか冷たさが、すごいびっくりしますね。
え、現実世界の方が冷たく感じるんですか?逆に?
なんかもう自分の散らかった世界に戻るわけなんですよ。
あー、引き戻されるということですね。
そうなんですよ。夢中になってしまいますね、やっぱり。
えー、なんかねじまきさんがそんな夢やったらちょっと買おうかな。
いやーもうそれはね、ねじまきさんには是非、大人の世界に戻ろうとして。
大人の世界に誘っていただきたいですね、確かに。
このFacebookのあれがなかったら全然やるんですけど、ちょっとそれやるなら別垢作らなあかんなと思ってる。
あー。
え、じゃあ、甘子さんは気にせずやってます?
気にせずっていうか、もう知らばっくれますよ、なんか言われたら。
なんか、ポケラス初期のやつでログインしてやってたら、普通にFacebookのタイムラインに出てきたらしいですね。
えー、こわーい。
「みんなにも見てます」みたいな。
あー、そうなんですか。
さすがにできるなと思って。
まじですか?僕ちょっと気にせず。
なんかあれらしいですよ。
開けないわ、じゃあ。怖くて。
21:02
もう遅いですか、そこは。
Facebookのアカウントを登録しないで、オキラスクエスト2をできるように、
ジェールブレイクした人に表金を出すっつって、できるようになったらしいですよ。
で、それがもう広まってるらしい。
でも、そんなのしちゃうとアップデートができるようになるから、結局は自己責任なんですけど、それぐらい求められたらしい、やっぱり。
Facebookのアカウント連携したくないっていう人はすごい多かったらしい。
なんかFacebookはね、ただのなんかTwitterみたいな感じやったら全然いいんですけど、
なんかもういろんな人が「この人友達でしょ」って言ってくるのが、だいたいほんまに友達、昔の友達やったらするのが嫌やなって。
小学校とか中学校のね。
そうそうそうそう。
わかるわかる。
そういうとこやんな、あの子のダメなとこっていうか。
あと顔の認識もめっちゃ怖かったです。2014年とか3年とかの時にすでに、この写真はあなたじゃありませんか?とか言ってくれたじゃないですか。
言ってくるなあ。
あれもなんかすごいな。今はもう顔認識って普通になってるじゃないですか。
あの時ってもう、え、こんなことまでわかんの?って思ってましたもん。
精度高っ!と思って。
どこまで取られてるんやろうね、僕たちの情報って。
全部行かれてるでしょ。
でも正直、Facebookの悪口言いながらInstagramは使うわけやんか。
そうですね。
言うて、言うて。そこやんな、もう僕たち。どっぷりな感じって。
結局でもパワー持ちすぎなんですよね、いわゆるGopherの人たちが、人たちっていうか企業が。
なんかでもGoogleはもう解体、また解体するみたいな話も、そんなちらっと言ってたな、この間ね。
解体とはどういうことですか?
だから一回全部バラバラになったでしょ、あれGoogleって。
アルファベットっていう。で、またそれをもう一度しないと、もうこれは力持ちすぎっていうか。
一興になってしまって。
一興です。
だって冷静に考えたらさ、もうクラウドもやってて、Androidも持ってて、検索エンジンはもう一興やし。
そうですね。
ロシアと中国ぐらいやん。あとはもうほぼって感じやもんね。
だって僕とか写真全部Googleフォトに保存してますからね。
全部行かれてますよ、だから。
経営のほうも全部置いてます。
便利なんですもんなって。
昔のSFでさ、自分のアイデンティティが消されるとか、違う人とすり替わるっていうSFがあったじゃないですか。
ありましたね。
それ世にも奇妙な?
いや、なんかそういうのあったよ。インターネットっていう放題。浅い放題やけど。
英語の題はThe Netとかなんかそういうのやった。
24:02
なんか自分のアカウント全部消えてんねんけど、陰謀やったみたいな話やけど。
あれ現実に一生もたできるもんな、なんか今。
例えばKoji君ほら割と、その、どっぷりじゃないですか、ネットに。
どっぷりどっぷりです。
いろいろね、いろんなアカウント作ってるから。
一斉に消されたら、パニックると思うんだよな。
もうどこもログインできへんし。
だって収入もなくなりますもん、損なしたら。
そこ弱いね、Google様って感じ。
そう、Google神に管理されてるので、僕の収入は。
一声で変わりますよね、だから鶴の一声で。
すごい時代になりましたね、でもね。
Facebookのアカウントは何回消そうと思ったことか。
結局僕は投稿全部消すことで、あれしたんですけど、やっぱその、メッセージでつながっておきたい人っているわけじゃないですか。
うん。
もう一生会わへんような海外で出会った人とかでもつながっておきたいじゃないですか。
だからさすがにちょっとアカウントは消せなくて、今の投稿全部消したんですけど。
結局怖いのは、人間関係も管理されてるとこですよね。
そうなんだね。
入れたらなくなるわけじゃないですか、実際問題。
そうですね、電話番号なんて知ってるわけないですしね。
怖い話ですよね。
だって僕ねじまきさんもあそこさんも知らないですもん。
あ、そうなんですね。
電話番号も住所も、なんと本名も知らんのに。
仲だったら会えないんですね、ほんまに。
そうですよ。
そうやなー、でも、確かに。
だって、死んだときとかどうなんのって思いません?
風伸ばされ効くんですかね。この話どっかでしてましたよね、「あしたもげーか」どっかで。
一回ありましたね。
あー、そう。
年末のボーネストリーム収録会で。
あー、言ってたな。
どうなるんかなっていう。
最終回だけ取っといて。
あー、言ってましたね。
「つやつや口訳をずっと生きてるうちは伸ばしていこうか」とか言うとったな、冗談で。
いやでもねじまきさんね、これ、死んだ後のアカウント管理ってどうすんやろな。
サーバーもだって。
こいちゃんもそうやけど、その画像とかな。
なんかもうそれ、なんかで消せるように、もうGoogleは作っておくべきじゃない?
僕的にはもうICチップ埋めてもらって、MAC無くなったら全部消してほしい。
いやそんなにしてないぐらいの勢い。
だから1年間もログインがなかったらデータは必ず消去しますぐらいなサービスオプションつけても。
確かに選べるようにした措置ですね。
いいかもしれんね。なんか怖いよね、なんかずっと残って。にじり王とかさ、死んだ後にね。
まだ生きてるみたいなことになって、SNSも更新されてたら怖いですよね。
27:00
怖い。
でも芸能人とかって、自分の意思で選んでないじゃないですか。
ねえ、あの、三浦ひばりさんのAIの件とかもあったじゃないですか。
あれとかもまあ、あれはでも権利者が。
あ、遺族が。
お金を消しをもたれる。
まあでも遺族はOKしたとしても、本人が嫌かもしれないじゃないですか。
いやー、それはもうわかれへん。
もうわかれへんけどね、それは。
いやでもなんかそことかもすごいなと思って。
Facebookは確か、親が消せるように設定はできるんですよね、確か。
親なんですか?子供は?
遺族が、その設定はできるんですよ。
ああ、そういうことね。自分の設定できるんですよね。
まあそうしないとね、ずっと残っても困るもんな。
でもね、あの有名なこのゲイアダルトビデオの人とかなくならんかったじゃないですか。
うん。
まさきこうさんとか。
ずっと残ってますもんね、YouTubeも残ってるし、ビデオだってずっと残り続けてるじゃないですか。
うん、確かに。
なんか自分やったらどうなんやろなーと思っていますね。
そうだね。
で今ほら、ディープフェイクって言って、動画も加工し放題みたいな。
この間逮捕されてましたよね。
なんかアイドルの顔使って、アダルトディープフェイク使ってたって。
それ逮捕されるんやって思って。名誉毀損ですかね。
なんかに引っかかったやろ?違法ダウンロードか、なんかその。
あー、著作権のものとか。
そのディープフェイクを作ったっていうことでは今、慣れへんのちゃうかな。
だってほとんど自分は何もしなくていいんでしょ。
その、当てはめるだけで勝手に映画がやってくれるんですよね、学習して。
そうそうそう。だから操作方法だけ、フィルターのかけ方だけ覚えたらってことやから。
すごいですね、もうシンギュラリティ、もうすぐじゃないですか。
まだ?まだ20年ぐらいある?
好きなこと喋らすのもできるし、だから結構手っくけのポッドキャスターの人言うてあるけど、
今までのサンプルがあったら、もうその人死んでも、なんか適当に言いそうなことをAIが作って、番組作れるんやろね、みたいなことは。
ポッドキャスターなんてね、音声のデータいっぱいありますからね。
もう実際その、ジョー・ローガンっていうアメリカの一番有名なポッドキャストのディープフェイクの音声はできてますからね。
そういうエピソードあるんですか?
YouTubeでこのデモみたいなのあったかなと思うんですけど、もうほんまにジョー・ローガンの声でした。
内容は?それは自動生成じゃなくて?
自動生成ではなかった。
あー、読ませてるってことなの?
詳しく見れないけど。
でもだからリベラルな人やけど、すごい右寄りのことを言わせたりとかも全然できるから。
30:02
動画付きで。
なんか今Twitterで広告欄に「顔変えてこんな楽しめますよ」みたいなの出てくるね、アプリの宣伝。
顔変えて?どういうことですか?フィルターのアプリってこと?
有名なPVの顔を。
あー、見たことある。
他の人の顔。
4000になったりとかでしょ。
そうそうそうそう、それそれそれ。
あれすごいでしょって感じで見せてるけど、あれってなんでも怖いよなと思って。
もう何で信じたいのかわかんなくなりますよね、その時代。あと5年後したら。
ね。何の話やっちゃう話やけど。VRから5Gからいろいろね。
そうなったらプライバシーの話絶対入ってくるでしょ。切れないというか。
プライバシーね。
自分でコントロールできたらいいだけの話だと思うんですけど、それがそうなってないってことやな。
でもなんか世の中ってすごく変わるの早いなと思った