1. ほぼ日刊くんさん
  2. 2024年6月24日 本の話をすると..
2024-06-24 07:04

2024年6月24日 本の話をするときは準備をしましょう

spotify apple_podcasts

訂正する力について、あまりうまく感想を言えなかった回です。 #声活 #声日記

00:01
はい、おはようございます。2024年6月24日、月曜日の朝です。
今日からまた1週間が始まりました。
今週は予定がめちゃくちゃ詰まっていて、ちょっと生きていけるか心配です。
まず、今日は普通に仕事があるんですが、午後からは結構ミーティング続きみたいな感じなのと、
明日、明後日で湘南のほうに合宿があり、行ってきます。
たまにこの講演日記でも話していた経営メンバーが集まる経営合宿みたいなやつですね。
これの6月版があるので、6月というか、なんだ、2四半期目、2クォーターのやつですかね。
2クォーターから3クォーターにかけてのやつがあるので、行ってきますと。
で、金曜日、土曜日が開発生産性カンファレンスっていう、ファインディーさんというところがやっている、
2日間かけた大きなカンファレンスがあるんですが、これに他の会社のスポンサーセッション的なトークイベントに呼ばれているとか呼んでいただけたので、
それに行ってきますということで、今週暇な日が、暇な日っていうのは変ですね。
普通の日が月曜日と木曜日しかなくて、今週行き残るのが大変なのと、
木曜日は木曜日で夜予定が入っているので、これも大変ですね。頑張らないとっていう感じです。
というわけで今週の話をしたんですが、昨日の話ですね。
昨日は予告通りスキーじゃない、プールに行ってきました。
なんでスキーって言ったんですかね。
プールに行ってきて無事1000m泳ぐことができました。
筋肉痛にもならなくて、体が重くならなくて、前回はイマイチだったなという話をしたと思うんですが、
今回は50mを本気でというかストロークのスピードを上げて泳ぐみたいなのを試してみました。
それを500mごとに1本ずつやりました。
50mをちょっと急ぎ目で泳ぐみたいな。
そうしたら今、体重い感じだったり、ちょっと足の付け根痛かったり、肩が重かったりするので、いい感じじゃないですか。
これぐらいの負荷があったほうがいいでしょう、おそらく。
それ以外は何かありましたかね。
それ以外はお昼ぐらいに終わったので、その後は買い物をして、ちょっと本を読んだり、ちょっとコードを書いたりして帰ってきました。
昨日の話の中で、訂正する力っていう本を読んでますよという話をしたんですが、これを無事読み終えました。
03:06
後半のほうは、もともとこのテーマがおそらく政治も含めた話をされているので、後半のほうはその色がちょっと強くて、
もちろん面白かったんですけど、ざっと流して読むような形になったかなと思います。
自分が政治に課題感を持っているわけではない側の人間なので、おそらくそういう読み方になるんだろうなと思うんですけど。
ただ一方で、この話の中でちょっと面白いなと思ったのは、
平和っていうことは政治的なものと切り離されている状態っていうのが平和なんじゃないかっていう話がされていて、
それは非常に面白い示唆に富む考え方だなと思ったんですよね。
例えばカルチャー、サブカルチャーを含めた文化的な活動ですか。
例えば娯楽みたいなものであったりとか、芸術みたいなものを持ち出すときに、今は結構政治的なもの、
例えば男女平等とかジャンルに限らない平等みたいなものが話題になることもありますし、
場合によっては中に出てくるキャラクターの見た目であったりとか、
そういうところで政治的な活動に結びつけられてしまうパターンっていうのが少なくともそれなりの場面であるように思うんですが、
ある人そういうのが、何ですかね。
これあんまうまく言えてないな。
うまく言えてることにしましょう。訂正していきましょう。
つまり、そういうカルチャーみたいなものに、何ですかね。
この本で言われていた中では、そもそもそういうカルチャー的なものって、日本以外の欧米諸国では結構政治と密接に結びついたものなんですよね。
例えば音楽みたいなのが代表的なもので、若者音楽みたいなのは結構そうでない大人たちへの反骨心みたいなものだったり、
反発みたいなものと、切っても切り離せないものというふうに見られてるんですけど、
意外と日本のそういうカルチャーっていうのは、そういうものじゃない。
単純に楽しむためっていうのは変ですけど、過去は見られてたし、実際にそうだったっていう話がされていて、
06:07
これ非常に面白い考え方だなと思ったんですよね。
だから、ある種政治に関係ないことができるっていうことが、この中で平和と、たぶんその話をしてたと思うんですけど、
政治と平和っていうことは、つまり、これあってますかね。
政治と関係ない活動ができている状態みたいなのを平和っていうふうに言うこともできるかもっていう話がたぶんされていて、
それは非常に面白い視点だなと思って見ていました。
これは難しいですね。
ちゃんと本のことを言うときは適当なことを言えないなと思って、
ポッドキャストの良さが準備しないと出てない感じがしますね。
という感じで、本の話をするときはちゃんと準備しましょうということで、
今日のポッドキャストは終わります。
ではまた明日会いましょう。バイバイ。
07:04

コメント

スクロール