00:01
はい、こんばんは。2024年2月14日、バレンタインデーの夜です。
今日はね、初めに皆様へ謝罪がございます。
先週土日ですね、大量の音声ファイルをアップロードし、皆様のRSSフィード、Podcastのフィードを破壊してしまったことを深くお詫び申し上げます。
はい、以後このようなことがないよう、毎日Podcastの音声をありようと心に誓った次第であります。
あの、たなけんさんの声日記でですね、リッスンの不具合じゃないかという疑いもあり、いや全然そんなことはなくてですね、私がローカルに溜め込んでいた音声ファイルを一つ一つ上げていき、
力尽きては次の日に回してしまったがために10個ぐらいのフィードが追加され、皆様のPodcastクライアントに急に大量の音声が流れ込んだんだなと思い反省しております。
反省はそれぐらいにして、昨日は火曜日でしたが、振替休日の翌日だったので昨日から仕事でした。
昨日の仕事を始める前に無事秋葉原にパーツを買いに行ったおかげもあり、キーボードを何とか直せたのでそれを持ってきました。
Xには写真とかを上げたんですけど、ノートPCのキーボードで打っているのとKinesisで打っているのは結構個人的には気分が違うというか、
ノートPCの場合は細かい文章を書くとかチャットをするとかそういうモードになりやすくて、
KinesisというかErgonomicsキーボードに手を置くと行動角度という気分になったりするので、そういう使い分けもしていけるといいのかなと思いますね。
自作キーボードとかカスタムキーボードが好きな方ってたくさんのキーボードを持っていらっしゃって、気分とかやることによって変えたりしているという噂を聞くんですけど、
それちょっとわかるなと思いますね。結構モードが変わるというか、そういうところがあるなと思うんですよね。
03:06
たまに聞かれるんですけど、両方打てるんですかみたいな。
例えば配列がちょっと違う。日本語配列と英語配列ってなかなか両方使うの難しいと思うんですよね。
記号の位置が微妙に違って、それがかつプログラミングでよく使う記号だったりするので、
結構日本語配列と英語配列のキーボードを使い分けるみたいなのは自分は難しいなと思うんですけど、
エルゴノミクスキーボードとノートPCのキーボードみたいに形が違うものに関しては、結構手を置くと頭のモードが多分切り替わってるんだと思うんですけど、
そんなに違和感なく両方使えるようになってますね。
左右分離型のキーボード、いいところが一個あって、メタキーというかシフトとかコントロールとか、
そういうのを左右の手でちゃんと分けて打てるというか、そういう練習にもなるんでしょうね。
例えば左手でキーを打ちたいときに、だけどシフトをしながら押さなきゃいけないというときに、
右手でシフトをして左手でキーを打つというのが自然だと思うし、逆は逆だと思うんですよね。
逆のほうが打ちやすいというか。
なのでそういうのを矯正するという意味でも、結構左右分離型のキーボードはそういう訓練にもなって、割と自分は好きですね。
それに関連してじゃないんですけど、もともと私がエゴノミクスキーボードを使い始めたきっかけは、
最初に入社した会社の同期がある日急にこのキーボード、同じキーボードなんですけど、
KinesisのAdvante keyboardを持ってきて、結構社内が騒然としたんですよね。
自分もキーボードは当時結構好きではあったんですけど、
いまいち当時ってすごくHHKとかその他のメカニカルキーボードとかが中心の中で、
なんかすごいのが来たって言って、結構話題になったりして、
そこで私も触らせてもらって、なんでこれ使ってるのかみたいなののある種のうんちくですかを聞いて、
すごく共感したんですよね。
それでそこから次買うときに、次のPCを買い替えるときだったかな。
会社の仕事のようなPCを買い替えるときにキーボードも買いようと思って、
そこからずっと使ってますね。
そんな感じです。
今日は謝罪とKinesisを直して使い始めたよっていう話をしました。
また会いましょう。バイバイ。