1. ねぇ、一歩踏みだしてみない?
  2. #03 ご縁とかタイミングとかそ..
2023-06-18 20:20

#03 ご縁とかタイミングとかそれを掴む勇気だとか。

Podcast番組「ねぇ、一歩踏みだしてみない?」へようこそ! この番組名の由来◇行動してみなきゃわからない◇タイミングって大事◇直感を信じるタイプ◇障害物競走が終わった話◇6月からシェアハウスで新生活◇急にスピリチュアルな話◇別々の1歩は踏み出さない話 今更ですが番組名を「ねぇ、一歩踏みだしてみない?」にした理由を話しています。
いくつか理由があるので是非お聴きくださいね!
そして、かっぴぃが新生活をスタート!?詳細は今後の配信で明らかになるかも… 番組では皆さんからのお便りをお待ちしております。
ジャンルは問いませんのでお気軽にどーぞっ!
▶︎ https://forms.gle/yQX8876S5EKLTSaZ7 twitter @ne1po_step
▶︎ https://twitter.com/ne1po_step #ゲイ #スタート #日常 #ポジティブ #直感
00:08
皆さんご機嫌よくお過ごしでしょうか? ねぇ、一歩踏み出してみない?
パーソナリティのかっぴーです。 たっちゃんです。この番組は、オスでもない、メスでもない、そんな中途半端な私たちが日常のあれこりについて
カンバゼーションしていく中で、また一歩踏み出すきっかけを見つけていく番組です。
はい、本日もよろしくお願いいたします。 お手柔らかにどうぞ。ご挨拶からしっかりやっていきます。
そうですね、ベースがしっかりとね。この辺、暑くない? そうなのよ。秋暑いんですよ。曇るんですよ。
ねぇ、扇風機。 扇風機つけれないから。ねぇ、扇風機。消えた瞬間に暑い。これからの季節をね、ちょっと対策していきましょう。
はい、ただ今日はですね、今更なんですけど、こちらのポッドキャスト番組名、ねぇ、一歩踏み出してみないってなんでつけたのかっていうのをね、話すのを忘れてた?
そう、ちょっと話したけど。ちょっと話したのかな?触れたくらい。 そんな深いこともたくさんあるんだけどね。
そうなんですけどね、ほんと。 だって、お茶会で、まずパッドキャストやらない?みたいな感じで。 そうそうそう。で、やろうとか言って、タイトルどうする?とりあえずどうする?みたいになって、
どうしようか?ってなって、話してたら、最終的にはこれに決まったんですけど。 ほんと、ポンってあなたが言ったんだよね。そうです。
まあまあ、一つ目のきっかけはね、やっぱ、第1回目で言った、あなたが山形から出てきて、大きな一歩だったねっていう出来事があって、
あとは、フライハンの話もあったっけ? 動かなきゃ動かせないけど、みたいなのとか、
それもアユ。 アユだよ。
動いて見ないとわからないとか、あと私は、見た目で、結構、なんだろう、赤調神系のお店はいかないんじゃないか?とか。
確かになんか、こぎれなイメージあるよね。 うん、ありがとうございますって。
なんか勝手な偏見?っていうか、イメージ持たれて、ファミレスなんて行かないんじゃないか?みたいなのとか。
言われるの?それ。 言われたことありますね。なんかラーメンとか食べてると、ラーメン食べるんだとか言われたりとか。
そんなイメージやねんって。 見た目的に?細いから?
いや、わかんない。なんかそういう、何?大衆食堂みたいなとことか。 はいはいはいはい。
なんだね?とか言われる。未だに。 へぇー。
03:02
だから、そういうのもね、やっぱ一歩踏み込んできて。 あ、あちら側の方が。
そう、檻の外から見てないで、ちょっともう一歩踏み出してみない?みたいな。 あー、私のとこ来いよってこと?
そうそうそう。 あー! そういうね、意味合いも込めましてね。
はいはいはいはい。 踏み込んでこない?みたいな感じも込めまして。
あー、なるほどなるほど。 そうそう、なんかだから、自分で言うのもなんかだけど、あんまり近寄りにくいみたいな。
オーラ出してる? いや、私はもう大好きだったわ。
そうね、あなたは最初から距離が近かったわ。 そう。
このPがね、やっぱ上げてたインスタを見て。 そうですね。
あ、面白い人がいると。 すごいよね、インスタだけでそんなさ、気づいてくれるなんて。
いやいや、あのー。 ありがたい話ですよね。
そうそうそう、すごいそれを見て。 まあそのね、インスタっていうのもあの、人の頭を殴ってるっていう。
そう、だから。 そう、そう、それを見て、やばいこの人めっちゃ面白いって。
オープラに引っかかるような。
しかも女の子、女の子の頭を。 あー、そうですね。
バカーって。 そうですね、あのー、しょもないこと言ったらやっぱ。
もう、やっぱそういうの好きよね、私は。
まあそれがね、衝撃的だったみたいで、ついてくれたんですけど、まあそういう意味も込めて、いろんな意味も込めて。
そうですね、そうそうそう、このラジオを始めることに対しても、そう一歩踏み出そうっていうのもあるし。
本当にやってみなきゃわかんないっていうね。 模索しながらやっております。
じゃんじゃん、お待ち下さい。
フジカン、ありがとうございました。 違う違う違う、でもね、でもほんとそれぐらいだよね。
でもそう、そんな感じであの、別に実行することもなくさ。
でも私が口にした瞬間ね、みんな、いいんじゃない?みたいな感じで言ってくれたよね。 あ、ほんと?周りに?
あなたよ。
その野郎っていう。 あなたと彼Pね。
PのPね。 ああそういうことか、もう周りの友達に言ったら、言ってない言ってない、まだ言ってない。
あ、そっかそっか、いやいや、そうそうそう、やりたかったから。 ちょっと一人でもね、実は最初前ね、前に一人でポッドキャストね、やってみようかなって思ってたの。
え、そうなの? そう、でもやっぱこう一人で喋ってる友達を見て、ポッドキャストやってる人何人かいるんですけど、
すごいよね、一人って。 一人じゃ喋れないよね。
喋れないから、なんかなーって思ってて。
でも多分ちょっと、なんだろうね、あんまりやる気も多分熱もないみたいな。
ほんとにやりたかったよね、初めて。 そうそうそうそう、そうなの。
ね、こんなマイクも持ってたし。 確かに。
06:01
準備はね、明日このところね。 この前飲んだ時にさ、やろうってなって。
あ、これだ、タイミングこれだ。
流れ。流れに乗る。
そうそう踏み出してこうって。 あの時のふざけがなければ。
不思議ですね、運命って。 ほんとです。
タイトルも直感タイプなのかな?
直感ですね。
あんまり考え込んだりする? え、するする。
考えたら今度、失敗することを今度考え出す。
あ、そっちに行くんですね。 うん、失敗。
もちろんいいことも考えるけど、でもちょっと基本ネガティブだから。
いや、これでなんか。 全然見えないけどね。
ちょっと心配性? ちょっとそう、心配性。
あ、そうなの。 でもまた考えないわけではないし。
まあこれもまた中途半端なんですけど。
本当にさ、本当に直感に従う人ってマジですぐ行動するじゃん。
すぐ行動するよね。
それはちょっとなんかめんどくさいとか思っちゃって。
できないタイプなんですけど。
時が来たと思ったら始める感じ?
ずっと思ってはいて。
でもネガティブなことはあんま考えない。
でも周りからさ、直感、すぐ行動にするよねって言われる?
言われない。 言われないか。
私逆に、ほんとよくすぐ行動にするよねって言われるのね。
いいじゃん。
実際いろんなことやってるからだな。
でも結果的に結局こっち来たけど、状況するのにはもうすごく時間がかかったけどね。
まあそれはだって本当になんかいろんな障害物競争でさ、障害物乗り越えて乗り越えてね。
網くぐって、ハードル飛び越えて、パン食って。
分かんないけど。知らんけど。
大運動会ね。
私の大運動会。カーティの大運動会。
やっと終わりました。
終わりました。
お疲れ様でした。
そうですよ。
最近なんだろう、私の一歩また踏み始めた話。
でも毎日がもう一歩踏み出す時期というか。
今は幼馴染の家にもう居候をさせてもらってるんですが。
6月から。
もうじゃん。
もうなの。
もうなの。
もう来週とか再来週にちょっと最初はシェアハウスの方に。
ちょっと田舎のね。
どういう人が住んでるか分かってない。
分かる。20代後半から30代前半。
10人で。
10人?
そう、10部屋いる。で、今5人いるらしい。
部屋空いてるの?
09:00
空いてるの。
別に行くわけじゃないですよ。
来て?部外者来れるから。
え、そうなの?
そうそう、部外者。
行けるの?
行ける行ける行ける。
あ、そうなんだ。
公開収録。
1回ぐらいはね。
公開収録。
5人に。
1回ぐらい行ってみたいな。
ちょっと遠いけど。
だって綺麗なとこだった。
綺麗だったよね。あれ6.5畳ぐらいかな。
自分の部屋はね。
自分の部屋が。
で、キッチンも2つ。
冷蔵庫も3つかな。
そうそう。で、トイレも3つ。
風呂場も2つ。湯船がついてる2つ。
シャワー室1つ。
でもまだね、カツカツな生活なので。
とりあえずシェアハウスでいっかと思って。
今真ん中にね。
面白そう。
ずっと友達にもお世話になってるわけにもいかないので。
でも半年ぐらい。
半年ぐらい。
本当はね、1年ぐらいいていいよって言ってくれたんだけど。
なんかさ、冬に来たからまた冬に越すってなると。
勝手にね。
寒い時に越すのってどう思う?
えっと。
なんかさ、気持ち的に。
ごめんなさいね。
寒い時に引っ越したことがないからわからないけど。
勝手に冬は寂しい気持ちになるじゃん。
だから寒い寒いって一人で凍えじんだら嫌だなみたいな。
暖房がないところに行く?
大丈夫?東京は。
気持ち的にね。
結果的にシェアハウスだったからよかったけど。
最初は一人暮らしか。
一人暮らしも考えてたけど。
いろいろシェアハウスもやってみたいって思ってたの。
それはね。
恋愛のリアリティ番組を見てて。
すごい。大丈夫かな。
なんかそういう暮らしも楽しそうって。
いい目ばかり見てないから。
大丈夫かな。
無理矢理踊らされて。
常にカメラ撮られてる意識で生活してみようみたいな。
切り取ってるって知ってる?
良いところを切り取ってるって知ってる?
知ってる。
安心した。
ちょっとさらに冗談だけど。
一度やってみるのもありかなって。
だから6月からそちらの方にちょっと。
また一歩踏み出したのね。
いよいよちょっと自立ということで。
内県とか行った?
行きました行きました。
もう居住者の方があった?
あってない。
一人、二人ぐらいはこんにちはって。
一瞬?
そう、その不動産の人と一緒に見ながら。
行った時にちょうどランニングから帰ってきたみたいな。
二人で?
一人でね。
もう一人はトイレに。
私は何を言ったか分からない。
リアリティ番組。
12:00
リアリティ番組だから。
そういうことね。
一番メディア労働されてんじゃん。
一人は。
演出入ったのかなって。
演出がね。
脚本が入ったのかなって思った。
違う違う。
そう違うわ。
見てる時にランニングから帰ってきた男の人と。
あと台所にちょっと冷蔵庫に来た人がいて。
感じは良かったですね。
こんにちはみたいな。
でもシェアハウスってやっぱり住む人は。
ある程度小魅力お化けじゃないとみなさん住みませんみたいな。
言ってた?
言ってた。
そうだよ。
普通にこんなこと言ってますけど。
無理かもしれないもん。
無理?
自信ない自信ない。
自信ないよ。
自信ないです私はね。
あなたは絶対できる。
自信ないですよね。
二人で住んだことないですけど。
誰かとね。
住むのもっと危ういなって。
最初にやってみなきゃ分かんないって言ったくせにこんなこと言ってますけど。
確かに。
こんなこと言ってんですけど。
いざ住もうとも言われたことないですしね。
悲しい悲しい。
さっきネガティブにはならないと言ったんですけど。
どうして急に暗くなったの?
別に思えない変ではない。
現実の話をしただけ。
言われたことないです。
そうです別に悩んでません。
そうですけど。
一応そのうどうさんの人も会った時に
なんとなくこうどういう人かなみたいな。
見てたらしいんですけど。
カピーさんはもう大丈夫ですねみたいな楽しそうな感じだから。
あなたねバレてるんですよ。
前回の話じゃないけどバレてるんですよ。
バレてるかな。
結構男らしく言ったよ。
ありがとうございます。
絶対嘘じゃん。
楽しい方ですねって。
その言われてる時点で絶対
ありがとうございますとか言うと楽しい人ですねって言わないでしょ。
確かに。
カピーさんは大丈夫だと思いますって言われました。
あなた寂しい精神が旺盛なのよ。
でも疲れちゃう時にもあるのよ。
だから芸人ね。
一人で部屋にこもろうと思って。
そうだね。
ちょっとお水失礼します。
いよいよやっと自立するというか
35歳で自立ということで。
何が自立かも分かんないけどね。
だってお二人ともちゃんと一人暮らししてるじゃない。
こっちは二人暮らしだけどね。
思った。
あっちはあのPは
PとPでハッピーみたいな。
そういうのいらない。
15:00
今の面白かったよね。
じゃあ面白かったよ。
そうだった。
PとPでハッピー。
ここはカットするんですけど。
そこ別に年齢差別なかったけど
シェアハウスももしかしたら若いっていうか
今しかできないかもみたいな。
そうだね。
でもほらダメだったらすぐ出ればいいから。
その人たちとうまくやっていけるかっていうのがすごく不安だけど
でもシェアハウスに住んでるんだから
そういうのが全く人と関わりたくありませんっていう人は住んでないから
そうだよね。来るわけないからね。
そうそうそう。
ルールもさ、いろいろ不動産っていうかシェアハウスのオーナーが決めてることがあるけど
住人同士で話し合って譲り合いので
皆さんルールを決めてますみたいな。
うちのお風呂も朝6時から夜の12時、24時までなんだけど
過ぎるとか朝早く入りたいときは住人同士で話し合っていただいて
値使っていいかとか
そういうのも皆さん住人同士で任せてますのでって感じだから
自由
そう、自由だから
いい出会いがあるといいですね。
そうです。
ゲイ住んでるかしら。
どうかな。
男さん女2って言ってた。
男4人目です。男。
なるほどね。
まだいけるかな。
スピリチュアルの話になるけどさ
急に?
いやいや、ちゃんと繋がってるわよ。
私もスピってる友達がいるんだけど
そうなの?早く言ってよ。
そうそう、いるの。
その人は旧正規学をやってて
法学を見れる人なんです。
すごい。
一応パワー、霊能力みたいなのも
持ってるんですよ。
マジで?
そう、持ってて
ごめんなさいね。
山形にいるんだけど。
遠いわ。
遠いよね。
シェアハウスと法学
今住んでるところは法学
そうだね。
引っ越しの法学ね。
引っ越しの法学見て
あんた持ってるねみたいな
引っ越したいタイミングが
まさにいい方法に向かってると
意外と私が言わなくても
皆さんそれに沿って
進んでるってよく言うんだけど
動くって言うんだけど
そのシェアハウスの先も良かったし
不動産の方向も良かったし
6月11日にそこに住むんだけど
そこがベスト。
うっそ、すごいじゃん。
すごいじゃん。
あんた持ってんねーって言って
導かれた。
導かれたの?
そうなの。
言わなくないです。
そうなの。
あとやっぱ直感?
そうだよねー直感だねー
18:00
タイミングそう
出ようって思った子のね
タイミングと
その人にポッドキャストのことも聞いてよ
あーねー
どうするの?
やめた方がいいのか?
相性悪いよって言われたら
そういうわけで
被災から最終話の
一歩踏み出してみな
いいねいいね
卒業
別々の一歩を踏み出すという
伝算は
理由が霊能士の方に言われたから
怒られちゃうよ
イラスト描いてくるのに
そうだよー
あっけー
言っちゃったね
アートワーク
みなさん
デザイナーの友達に怒られちゃう
デザイナーの友達にね
サービスランチだけでね
描くよって言ってくれたのに
このアートワークね
このアートワークの話してんでしょ
大丈夫でしょ
このアートワークはね
友達が描いてもらったんですけど
念押しするように
描くんだから絶対続けてない
LINEになったからこんな口調か分かんないけど
私にはそう伝わった
そう聞こえた
分かる分かる
時間かけて描くんだから
絶対続けてない
ありがたい
じゃあ今やりますよ
やりますよ
そうです
ということでね
これを聞いてくださっている
願たき方たちにも
なんか一歩踏み出したい話
踏み出した話
などなど
教えいただければと思うんですけど
ぜひお願いいたします
教えていただければと思いますので
お便りください
お待ちしております
では本日もお耳をお貸しいただき
ありがとうございます
これでまた一歩踏み出しそうね
うん
踏み出してみせる
ごきげんよう
20:20

コメント

スクロール