1. ねぇ、一歩踏みだしてみない? #NE1PO
  2. #94 【特別配信回】ヒャダイン..
2025-02-19 28:58

#94 【特別配信回】ヒャダインに劣らない! Pの運動に対するトラウマ -雑談系ポッドキャストの日vol.2-

『ねぇ、一歩踏みだしてみない?』へようこそ!

◇雑談系Podcastの日 Vol.2

◇前回は#71 で配信してます!

◇はじめまして🙌自己紹介と番組概要👣

◇ヒャダインさんのエッセイに関する話をしていきます

◇運動が苦手な人の『体育の授業』への想い

◇各々の学生時代の体育の苦い思い出

◇Pのマラソンに対するトラウマ

◇可哀想って思われたくなくて辛い顔ができなかった

◇体力測定のトラウマ

◇学生時代って何かしらトラウマってあるよね

◇急に出る横澤夏子

◇逆上がりが一生涯できたことがないKとP

◇あの時のトラウマは手放してこッ!!!

◇茶道や日本舞踊の経験者と思われるT

◇人は見た目では分からない

◇当時ちゃんと走ったんだから!逃げてない!

◇過去の自分を今の自分が癒していこう

◇最後までお付き合いいただきありがとうございました!

▶番組では皆さんからのおたよりをお待ちしています!

おたよりフォームはこちら📝

▶︎3人それぞれのXはこちら!

@ne1po_p P🙈

@ne1po_kappy かっぴー🙊

@ne1po_t たっちゃん🙉

▶番組のSNSもフォローお願いします!

@ne1po_step 💬X(Twitter)

@ne1po_step 📷instagram

note「NE1POのP的記録」📒note

かっぴーのソロプロジェクト👸kappy_land

▶︎番組のLINEスタンプはこちら🌈

#ゲイ #ゲイpodcast #セクシャリティ #ポジティブ


サマリー

このエピソードでは、ミュージッククリエイターのヒャダインさんについて、彼の体育の授業に対するトラウマをみんなで気楽に雑談しています。また、体育教師の視点や運動に苦しむ学生の気持ちが語られています。このエピソードでは、Pさんが学校体育や運動に対するトラウマについて話しています。彼は中学や高校でのマラソン大会や体育の授業の苦悩を振り返り、周囲の目に対する不安を抱えています。Pさんは運動に対するトラウマを語り、その経験が今の自分にどのように影響を与えているかについて考察しています。思い出の中には未だに残る傷や、過去を乗り越えるための努力が含まれています。

雑談イベントの概要
今日はですね、しゃべりタイムライブのまいこーさん
はぁー!まいこー最高!
いると思うんだー
早い早い早い
この顔で言ってます、まいこー
まいこー最高!
はい、どうぞ
お疲れっすね
終わった?
まよこさんにお呼び立て頂きまして
雑談系ポッドキャストの日vol.2
2!
でございます
まいこー最高!
の日でございますー
はーい
まず、企画の概要を説明してちょうだいP
企画の概要、雑談って何?
あなたが雑談と思えば、それは雑談
みんなで気楽に雑談しましょう
特異分野
っていうところで、リスナーさんが新しく知った番組を聞いたりとか
ポッドキャスターさん同士の交流が甘えたりとか
あとは雑談の面白さを改めて感じたりするきっかけとなっている
そんな企画のポッドキャストイベントの第2弾でございます
ヒャダインのエッセイについて
そうなんです
第1弾は去年の9月に配信しました
こんなに太りました
ずっと同じ
出るから出る
ずっと同じよ
それって変か
シャープ71Dでボリュームは配信しております
カッピーへの説教が
説教しました
そうでございました
そうだったね
いっつも怒られてる
そんな私たちなんですけど、どういう番組か紹介しないと
だって初めて聞いてくれる方もいらっしゃるんでしょう
やっぱさ
だってそれが目的なんでしょ
それでは自己紹介します
ピーです
カッピーです
たっちゃんです
3人合わせて
ねえ一方です
違う打ち合わせ
この番組どういう番組なんでしたっけ
この番組は好きなものも恋愛のタイプも違う
そんな30代ゲイ3人がとある街で語るポッドキャスト番組です
生活のBGMとしてお気軽にお聞きください
雑談番組ってことですね
日頃からですね
別に専門分野とかないかな
ない
そうですね
ただいつも雑談
結局雑談だよね
得意分野もない
得意分野もない
特に強みもない
強みもない
何話していこうかなと思ったんですけど
ちょっと一個話したいことがあって
何かしら
ちょっと前にXでポストしたんだけど
ミュージッククリエイターのヒャダインさん
大好きなんですけど
前山田さんですね
本も?
ゲーム名かわからないけど
前山田さん
ヒャダインがゲーム名だろうね
そうだよね
そうだよね確かに
何国かなって
ヒャダインさんが結構前なんだけど
あるエッセイを書いてて
それにめちゃくちゃ共感したっていう話をポストしたのね
内容としては
体育の授業が大嫌いだったっていう
ヒャダインさんがね
話してて
体育教師に向けた
専門誌
体育教師の人たちの
体育授業みたいなタイトルの雑誌
本業界誌
まずその業界誌が気になる
うんね
体育の授業をどうしていくかみたいな
そういうことが書いてあったりする専門誌だったみたいなんだけど
体育家教育っていう
書籍名です
そこに
本当にあるんだよね
本当にある
そこに関東エッセイとして
ヒャダインさんが依頼を受けたらしくて
へぇ
体育に対するトラウマ
それもすごいね
初めは断ろうとしたのから
別に自分はね
思うままに
文句というか
言いたい方だと言ったら
それがそのままOK通って
へぇ
採用されたらしくて
それがすごい本当に
共感の嵐だったんで個人的には
ちょっと抜粋してお見上げますね
お願いします
まずね
片面1ページにずらっと書いたんだけど
頼むからそっとしておいてください
っていう
タイトルですね
そう
もう見たくなるね
僕は体育の授業が大嫌いです
体育の教師も大嫌いです
なぜあなたたち体育教師は
僕たちに
クラスメイトの前で恥をかかせようとするのでしょう
本当そう
あなたもなの
そうよ
でその
全然上手にできなくて死にかけの虫のように
バタバタと手足を
動かす僕をクラスメイトが笑う
そう
そうすればまだまし
軽蔑しきった顔で僕を見るんです
こういう書き出しからね
もうね
ひゃだいんさんの思いがねずらーっと書いたんだけど
ようやくすると
体育教師っていうのは
もう学生時代から
運動が得意だった人たちが
なるじゃないですか
で体育課とかに通ったりとかしてさ
で教員免許をね取ってさ
だから体育の授業っていうのは
スポーツができる人の目線で
組み立てられていると
はいはいはい
確かに
お前らに運動できない
あのうちらの
気持ちなんてわかんないだろっていうようなことが
もう結構辛辣に
語られているわけです
で特に自分が共感したのは
努力して上手になればいいだろ
あなたたちが顔を真っ赤にして
言いそうですね
あのねそれなりに努力しましたよ
クラスメイトにバレないように
父とキャッチボールをしたり
夏休みの公園で
毎日走ったり
それでも無理でした
球は見えないし足も遅いまま
みたいな感じでね
そういう感じでまあ努力したけど
変わることもなくみたいな
そういうところとか
あと体育とスポーツは
同期ではありませんと
スポーツ観戦は楽しいものです
しかし小学生が
体育とスポーツの違いなんて
わからないよねっていうところから
始まって体育で
惨めな目にあってくうちに
スポーツまで嫌いになっちゃうんですと
うーん
見ることさえも
そうそうそうだからスポーツ
見るとかを楽しむことも
できなくなっちゃったのは
スポーツが得意な
あなたたちが
都合のいいように体育をカスタマイズ
した結果なんじゃないですか
っていう感じで言ってて
でも最後に
僕から言うとしたら
頼むから
そっとしておいてくださいと
上手い人たちは上手い人たちでやればいいし
得意じゃない人たちは
得意じゃないまま
そっとしてあげてほしいですと
いうことを語ってて
本当にその通りですと
思った限りです
今ねこの子
サングラスの奥で泣いてます
わかる
でもさ真ん中のあなたさ
スポーツ推薦だったよね
だからこそ
ずっと思ってたんだけど話聞きながら
あなたスポーツ推薦で
いろいろ進んでってなったんですよね
勉強したことなくて
ある程度できるんじゃないですか
あなた
できないんですよ
高校も
スポーツクラスに入ってたんですけど
運動推薦で
入ってきた人の集まりで
運動できる人しかいないの
で唯一できるのが
柔道やってたんだけど
水泳
やってお得意だけど
ほとんど走るのも
遅いしボールなんかも
走るのが速そうには見えない
走るのも苦手だったから
父親と一緒に走る練習
起走体力つけろって
言って走る練習
コソコソ練習してた
やったりとかもしてたし
スポーツクラスの体育の授業
みんなスポーツ上手いから
笑われてましたよ
お前はできない
私と同じチームになったら
カーピーと一緒か
みたいな感じでごめんね
傷ついてきました
でもピーとはレベルがまた違うよね
スポーツができる人の
土地の中で
なのかな
スポーツ科の中で
できない方だったってこと
そうよね
中学の時もできなかった
小学の時も
なんでスポーツ推薦で入ってんだよ
柔道で
柔道
柔道だけはそこそこ
頑張ったからいけたけど
それ以外はね
唯一輝くのは柔道
ピーとかは?
こうやって投げてるから
お釜のお釜投げ
一緒で
みんなになんでその投げ方
お釜投げじゃんって言われてましたよ
特にねスポーツできるクラスだったら
それも言われそう
球技大会
サーブ打つ時普通こうじゃん
打てないから下からババーン
上からだと届かないんだよね
飛距離がさ
その中でも優しい
男の子の友達
クラスメイトがいたから
明日金焼いてみていいんじゃない
運動に対する思い出
とか言っていたけど
その子が一緒のチームがいいな
とか思ってたけど
チームの話
結構やな思い出
ありましたよ
水泳の時は金焼いてました
それは浮くんだよね
確かに
浮くのよね
浮けばいいだけだから
でも速いんでしょ
かといって私もスポーツは得意ではなかったですけど
でもさ高校の授業とかでさ
高校一緒だったんですよ
だから授業とかで
一緒になった時もあった気がするけど
タッチャンはねそんなに別に
できないっていう
感じの印象はなかったよ
走れるだけです
球技とか
バレーボールは
バレーボールとか上手だった
バレーボールはなんかできんのよ
それやっぱオカマの特権
バレーボールテニス
はできんじゃない
バレーやってる人が多い
サッカーバスケとかはね
そうそう
いないよね
オカマ走りせませんでした?
私知ってる
小学生の時とか
マラソン大会
クーのやつとかに出た時に
ゴールで
男女に分けられたんだよね
男女ぶつぶつだよね
女子の方に
振り分けられそうになったとこ
どうして?
ゴールした後に
男の子はこっち女の子はこっちみたいな
あったんだよ
だから
走り方で
髪もそんなに
短いとかじゃなかったし
顔も可愛いから
顔も可愛いから
女の子の方
このままですよ顔は
見せてもらったことありますけど
本当に変わってないから
見たい!
今度見たい!
皆さんXで
このままですけど
今のはほんのちょっとシワが
でもこのままっぽいね
あんたに何が変わった?
ありましたね
今思い出した
マラソン大会で言ったら
確かに俺も中学
高校もあったっけマラソン大会って
あり
グラウンド走る感じ
あった
中学校
結局マラソン大会とか
そういう時に向けてさ
その前1ヶ月間くらいはさ
体育の授業がひたすら走るみたいになるじゃん
俺その月間が
一番やで
それの時に
Pがすごいやな顔してたの
本当に?
走るとかで言うと
高校もだけど中学の時も
本当にやで
朝起きると
前の日から
明日は体育がある日だって思って憂鬱だったし
朝起きたら
寝るのちょっと本当にやだったし
その日1日
体育終わるまで本当に憂鬱だったし
そう
俺タッチャンとかから
高校の時は
P手抜いてんの?
みたいな
めっちゃひどい子や
やる気ないでしょみたいな
タッチャンじゃなかったかな
なんか
Pもっと走ればいいのにみたいな
すごいだから
クラスの中で本当にビリとか
だったから
たぶんやる気ないって
見られ方とトラウマ
見えてたっぽいの
言い訳させてください
もう一人仲いい子がいて
その子と二人で
だらだら閉鎖したんですよ
それを見て
全然もっといけんじゃねえと思って
一人で奪ってたら言わない
私だって
もっとやる気だしなよみたいな
なんか甘えてたのよ
そこにもちゃんと理由があって
俺本当にその時
中学ぐらいの時から
見られ方
人からどう見られてるかってことに
本当に気にすごいしちゃってたから
できないっていう風に
見られた
できないんだけど
可哀想みたいな風に見られるのは
本当に嫌で
そうだったの?
顔とかは
できないとかの顔をしたくないの
平気なふりをしていたいの
だから走るとしても
他の球技でも
できないどうしようみたいなのは
やりたくないの
顔に出したくないし
そう見られたくないから
だからそのマラソンも
本当にラッキーなことに同じぐらい
走れない人がいたから
その人と並走していることで
まだマシに見られる
それこそ本当にやる気ないって
見られてるぐらいで
心拍数もバクバクでやばいし
足もガクガクだけど
なるべく
やばそうできなそうって
見られないように振る舞うことに
必死だった
別に私これ
Pを攻めるとかじゃないんですけど
もう一個言い訳させてもらいます
まだだった
なんだ今謝ろうと思った
見た目の話もしてきたから
見た目気にしてる人が
あんな格好するっていうね
本当にギャローだったんですね
一応ちょっと新学校だったんですよ
ギャローだったんですね
それでさ
友達と見たような
ダラダラ走ってる
それサボってると思いません?
格好はギャローだったのね
体育の
歯パン
腰まで下ろしてるしさ
髪が染まっててさ
上はちょっと覚えてへんわ
見た目を気にしてたの知らなかった
もう必死でしたよ
それは何のため?
それは今もってこと?
自分が辛いから
かわいそうって思われたから
それは高校から?
だから小学校の体育からずっと同じ
実際できないんだけど
なんだこいつできねえじゃん
それこそバスケとかさ
すんげえ覚えてるのは
中学校の時に
サッカー部のイケイケの人と
同じチームになってバスケ
できないからさ
初めはその人もさ
こうやったらいいよとか教えてくれんの
でもそんな一言言われただけでさ
できるわけないじゃん
だんだん
向こうの接し方が
わかんなくなってきちゃって
気まずいみたいな
死にたいってこんな感じで言っちゃいけないけど
消えてなくなりたい
だからその頃から
できないとかかわいそうって見られる
ことを一番避けるためには
どうしたらいいかな
それよりはだるい
できるけどだるい
なるべく平気な顔をして
なんかやろうとしてるけど
でもできない
これ別にピー攻めるわけじゃないんですけどね
すごいなんかピーを攻める
待て言わせていただいていいですか
まだなの
全然ピー攻めるわけじゃないんですけど
全然平気な顔できてなかったよ
マジで
全然できてなかったから
それが限界だったもんね
学校生活の話
限界だってもうわかってた
その上でねもうちょっとできるんじゃない
って言ったら私もひどいけどね
もうちょっとできるんじゃないとは言ってないけど
なんか手抜いてるでしょみたいな
もっとできるのにやらないのみたいな
でもほんとにしんどいんだな
って思ってたこの人
なるほどね
そうだね
なんで私あんたのこと
そんな見てんのよ
優しいなあ
でもその中でも
もう一個言っていいですか
まだなの
私が見てたってなったの
あんたのことずっと見てた
みたいになってた
なってないじゃん
大丈夫だよ
違うの
この人本当にビリだったんですよ
そうでしょ
だから見てたんです
見るしかないもんね
みんな終わってこうやってさしてる
私はあんたを見る前は
ずっとサッカー部を見てましたから
わかってます
見てたのはねサッカー部
そうそう
体力測定も一番やだけど
きっとつらかったな
あれ一人一人ちょっとさ
自分の時間でやるじゃん
みおじが
確かに
みおじの順
だったのかな
グループでやったらあんたが一番
そうなのよ
絶対一番最初なの
これが基準になるわけじゃん
え?
基準っていうか
どんな感じかなみたいな
確かにね
初っ端なのね
私後のほうだからさ
学生時代のトラウマ
体育だけじゃない
それこそね
美術で絵が下手とかさ
そう私もそっち派
ほんとにそっち派
そうだよね
たけてたことって逆に何?
学校の唯一自信があったこと
全然ありますよね
基本でも勉強はできたから
いいね
勉強はできなかったから
別に全部じゃないけど
ほんとに
中学校とか
運動へのトラウマ
成績表?体育だけ
2位とか
体育ほとんど後は4位とか
だったけど
だからそれこそ
分かんないけど
体育もうちょっと頑張れば
いいのにねみたいなこと考えて
忙してるから
他に言うことがないから
書いてあったんじゃないかな
しーたんは英語が得意でした
今回は英語でした
得意だし好きだったし
だってあなたほら
圏央部でベースも
弾けるじゃん
音楽ね
だからさほら
音楽とかはさ歌が下手でも
それこそやる気ないみたいな感じで
合唱とかもやってればさ
男子ちゃんと歌ってみたいなのぐらいじゃん
横浅夏子か
そこの男子
そこの男子もっとちゃんと
音楽したいみたいな
そこの山みたいな
ここひまわり咲かして
恥ずかしいとかさ
みしめってそんなにならない
なるのかな
なるよ
どうだったんだろうね
音楽のテスト
一人ずつやるってなったらさ
ピャンピャンみたいな
なっちゃって
誰しもね
あると思うけど自分はもう
さすが体育が
分かるわ
本当に夏休みとか
お父さんと一緒に
逆上がりの練習とか公演でやってた
でもできなかった
結局できなかった最後まで
辛かった
一生涯逆上がりできたことない
私もできてないです
本当?
補助でやるのを使って
公演で練習したりしたけど
いざやるとできなかった
私は大きいから
体ができなかった
お腹の肉が出て
埋め込む
できる人はできる
逆上がりか
お父さんにも申し訳ない
お父さんは応援してくれたの?
頑張れ頑張れ
できない
できるようにはさ
根気強く付き合ってくれたし
体育の授業参加もあったから
あったんだよ
その時に
お母さんが見に来て
家帰ってきてから
お母さんが泣いて
自分も泣いて
お母さんも
なんでやる気ないかったの?
言ってきたんだけど
違うできないんだよ
言い合いになって
お互い泣くみたいな
だから両親も困らせるぐらいの
運動家でした
ほとんどね
すごい思いのほうが盛り上がっちゃった
Pが思ったより
トラウマを抱えてます
昔からね
スポーツは嫌いだし
分かってたけど
そうだね
今でも鮮明に覚えてるってことは
トラウマなんだと思う
手放してこ
過去の自分を癒す
今大人になったらさ
大丈夫?
あの時の傷たまに思い出さない?
傷はそのまま残るからさ
夢見るときある?
それはないかな
落ち込んだ時とか思い出した
自己肯定感が
分かる
会社とかで
ふっとされるとかさ
やる会社もあったりするじゃないですか
絶対やだ
誘われがちだもん
なんでだろうな
身長と色黒の感じで
スポーツできますよね
スポーツでもいいですよね
結構言われる
部活なんでした
サッカーかバスケ部に間違えられる
全然できませんみたいな
言うんだけどまたまた
初対面の人とスポーツの話になると
私なんも言われない
誰でしょうか
スポーツ遠そうだもんね
お茶とかやってます?
茶道とか
日本舞踊
日本舞踊とか
1人とか2人とかじゃないの
12人以上にやったことある
今までの人生
やっぱり
長男なんですよ
生まれ持った才能ということで
やってたら
開花したかもが
金崎さんみたいな
お花もやられてそう
興味ない
本当にないです
人は見た目じゃわからないよって
本当は平気そうにしてても
内心つらいかもしれない
茶道やってそう
ないかもしれないし
スポーツクラスにいても
みじめな思いをしてるかもしれないし
そうですよ
人の秘密というか
内側は計り知れないと
そんな状態でスポーツ
いるって相当居心地悪いと思う
きつかったよ
本当にギャーだった
頑張りました
未だに夢見るもんね
それもトラウマだね
それを乗り越えたということで
だってちゃんと走ったんだもん
当時
逃げてはない
それで休む子だっているんだから
休まなかったね
休みをしなかったもん
あの学校休むような感じじゃなかった
サボったりとかもする感じじゃなかった
今日サーボとかなかった
そういうのも学校によってかもしれない
概念がなかったね
やり切ったんだ
過去の自分を癒すの
今の自分が愛でした
以上です
ありがとうございました
ということで終わっていきたいと思います
ここまで見てくださった皆さん
聞いてくださった皆さんありがとうございます
今回は雑談系
ポッドキャストの日ということで
いつも通りだけど雑談をして
みました
今日は動画で配信もしているんですけど
基本は通常は音声で
ポッドキャストで配信していまして
たまにね
数回に1回はこんな感じで
動画でも出してますので
今回初めて見たよ
聞いたよって方もね
もし気が向いたら
念一歩
聞いてもらえたら嬉しいです
正式名称は念一歩踏み出してみないです
そうですね
ずっと念一歩で終わってた
踏み出してみないです
聞いてみてください
本日も最後まで
見ていただきありがとうございます
エックスとインスタグラムも
やっておりますので
概要欄のリンクからぜひチェックしてみてください
またYouTubeでも配信してますので
こちらでもね
チャンネル登録とかいいねしてます
よろしくお願いします
それでは本日も
お目目とお耳を
お貸しいただきありがとうございます
これでまた
一歩踏み出しそうだね
踏み出してみせる
ごきげんよう
出会えてよかった
28:58

コメント

スクロール