1. にゃおのリテラシーを考えるラジオ
  2. #069 【本を語る】モモ
2022-01-08 02:37

#069 【本を語る】モモ

にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。

たくさんの人が好きと言うミヒャエル・エンデの「モモ」。

仕事と時間のことをもっと真剣に考えてみるために、読み直してみると良いよね。

という話です。

配信書き起こし
https://note.com/nchiba

「読書と編集」の活動は、
https://www.nyaos.net/

ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、
https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4

をご覧ください。

00:12
にゃおのリテラシーを考えるラジオ、読書と編集の千葉直樹です。
このチャンネルでは、読書とIT時代の読み書きソロ版を中心に、様々な話をしています。
今回のタイトルは、本を語る、桃。
有名なミハイル・エンデの作品です。
大抵の人は、時間の無駄遣いをしているのではないでしょうか。
お金の無駄遣いよりも、時間の無駄遣いの方が問題が大きいのですが、
目に見えるお金と違って、見えない時間を気にするのはなかなか難しいものです。
会社勤めをしていると、案外見落としやすい視点のような気がします。
収入の安定のために、会社に売り渡している時間がどれくらいあるんだろうか。
会社に出ている間、どれくらい自分の身になることができているだろうか。
ただただ時間を過ごすことで、お金をもらうことになっていないか。
などと、たまに考えてみると良いかもしれません。
遠い未来のために、今の時間を売ってしまっていると考えたら、
ちょっと怖くありませんか。
これは、就寝雇用の負の側面と言えるでしょう。
桃は、小学生も読んでいて、好きな人もたくさんいると思います。
時間の大切さをもう一度考えるために、読み直してみると良いかもしれません。
読書と編集では、ITを特別なものではなく、常識的なリテラシーとして広める活動をしています。
詳しい内容については、概要欄のリンクから、または、
読書と編集と検索して、猫がトップページに出てくるホームページをご覧ください。
この配信の書き起こしを、ノートで連載しています。
概要欄にリンクがありますので、フォローいただけると嬉しいです。
今日もワクワクする日でありますように。
千葉直樹でした。ではまた。
02:37

コメント

スクロール