1. にゃおのリテラシーを考えるラジオ
  2. #836 【アニメ】気がつけ..
2024-02-20 04:04

#836 【アニメ】気がつけば今期も半分過ぎているじゃない!/今期の鑑賞リスト

spotify apple_podcasts youtube

今期のアニメ鑑賞リストを見ていたらこの四半期も半ばを過ぎていることに気づいたのでした。


にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。

そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。


姫乃えこぴ YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/@ekopi


配信書き起こし⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/nchiba⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

twitter @nchiba

YouTube ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@nyaos⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

「読書と編集」の活動は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.nyaos.net/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

をご覧ください。

#読書と編集 #アニメ #アニメ好き #リテラシー #podcast


00:04
スピーカー 1
にゃおのリテラシーを考えるラジオ、読書と編集の千葉直樹です。
このチャンネルでは、読書とIT時代の読み書きソロ版を中心に、様々な話をしています。
今回お話しするのは、気がつけば今期も半分過ぎているじゃない、今期の鑑賞リスト、というものです。
火曜日はアニメの話をしています。
札幌の2月は真冬です。
スピーカー 2
2月生まれの僕は冬が大好きですが、それでも春は待ち遠しいなぁと思いながら、天気の良い日に窓のそばでうたた寝するオレンジ色のふわふわのキーちゃんを眺めています。
キーちゃんはこの配信のアイコンになっている猫様です。
この間年を越した感じですけど、バレンタインデー多すぎたわけですから、なんと1ヶ月半経っているのですよね。
市販機ごとの区切りのことを考えると、この市販機はすでに半分が過ぎてしまったことになります。早すぎませんか?
なんてことに気づいたのは、毎日見ているアニメのストーリー展開が着々と決着に向けて動き出しているように感じたからでした。
アニメの世界は去年から大豊作が続いています。
スピーカー 1
秋シーズンからクールをまたがって公演されている作品も、クール区切りに向けて一つの山を迎えていることが多いのです。
そういう意味で毎週ドキドキワクワクする見逃せない展開だらけです。
毎日、「くぅ、続くか、来週か、待ちきれないぞ!」と思う結構大変な日々なのですね。
スピーカー 2
待ちきれない思いを発散するために、同時視聴などのリアクション動画をいくつも見て、何度も感動を味わってみたりもしているのです。
とはいえ、今期は相当な本数を見ているので、スプレッドシートに見る作品をリストアップして進捗状況を記録しています。
その進捗部分も半分くらい埋まってきていて、こちらも今、木が半ばに来たことを示していました。
これはこれで充実感があって良いものですね。
スピーカー 1
そんな僕の今期のアニメ鑑賞進捗リストを書き起こしのノートの方に載せておきますので、興味がある方はぜひ見てみてください。
スピーカー 2
ああ、このリストには、Netflix、Amazonプライムビデオ、アベマTVの配信開始曜日を入れています。
スピーカー 1
今日は何を見るのか分かりやすくするために載せているのですが、
それらの配信プラットフォームに並んで、一押しのアニメリアクター、ひめのえこぴさんの同時視聴ライブの配信日も入れてあります。
ぜひ、えこぴさんと一緒に見るアニメの世界を体験してみてください。
03:00
スピーカー 2
こんな楽しみ方があるんだ、感じることができると思いますよ。
スピーカー 1
ひめのえこぴさんのYouTubeのアドレスを概要欄、書き起こしノートに載せておきますので、
ぜひチャンネル登録して動画にどんどんいいねを押してくださいね。
今回は、気が付けば今期も半分過ぎているじゃない、今期の鑑賞リストという話をしました。
今日はここまで。
読書と編集では、ITを特別なものではなく、常識的なリテラシーとして広める活動をしています。
ストア化で、ITリテラシーの基礎を学べるオンライン講座をやっています。
スピーカー 2
詳しい内容については、概要欄のリンクから見に行くことができます。
コメントはリスンで、文字で読みたい方はノートをどうぞ。
スピーカー 1
どちらも概要欄にリンクがありますので、フォローいただけると嬉しいです。
今日もワクワクする日でありますように。
千葉直樹でした。ではまた。
04:04

コメント

スクロール