1. にゃおのリテラシーを考えるラジオ
  2. #979 【Ado】届くさ!ド..
2024-07-12 05:26

#979 【Ado】届くさ!ドキドキの一週間なのさ!

全国アリーナツアー「モナ・リザの横顔」参戦グッズが届いたのだ!
という話。、

にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。
そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。

【Ado】ルル (RuLe)
https://www.youtube.com/watch?v=0Z_YqhYHhpg

ビリオン×スクール
https://www.fujitv.co.jp/billion_t_school/

Ado
https://www.youtube.com/@Ado1024

配信書き起こし
https://note.com/nchiba

twitter @nchiba
https://twitter.com/nchiba

YouTube
https://www.youtube.com/@nchiba

「読書と編集」の活動は、
https://www.nyaos.net/

ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、
https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4
をご覧ください。

#読書と編集 #Ado #リテラシー #music #音楽 #podcast #YouTube #推し活

00:10
にゃおのリテラシーを考えるラジオ、読者と編集の千葉直樹です。
このチャンネルでは、読者とIT時代のリテラシーを中心に、さまざまな話をしています。
今回お話しするのは、届くさ、ドキドキの一週間なのさ、というものです。
金曜日は、【Adoについていきます】の日です。
わーい、届いちゃったよ。なんだと思う?
というか、YouTubeとノートの書き起こしのサムネイルを見た方は分かっていると思いますが、
かねて発注していた【Ado】のライブ参戦グッズがとうとう届いたのです。
いいセンスなセンス。ほんとにいいセンスです。
なにこれ、パペット。かわいすぎていつも持って歩きたいぐらいです。
ファッショナブル、モナリザの横顔Tシャツは、ちょっとひんやりする日でも着て外に出たいです。
そしてそして、ライブといえば、さすがに多いかな。でもかわいいでしょ。
ペンライトは、とりあえず部屋を暗くして青い薔薇の輝きを眺めたり、
【Ado】の曲を聴きながら振り方の練習をしたりしますよね。
人揃いを【必要ですか?ショッパー】に入れて、机の上にうやうやしく置いてあるのですが、
気がつくと一つ一つ取り出しては眺めてしまうのですよね。
このグッズはこの間の日曜日に届いたのですが、その前の金曜日には新曲の【ルル】が配信されました。
テレビドラマビリオンスクールの主題歌なので、ドラマが終わったところで配信リリースとなったのです。
この曲はあれですね、うっせーわの【Ado】が戻ってきたって感じですね。
ストレスがたまりまくったときに聴いたり歌ったりするのに最高です。
ストレスがたまっていなくてもいつの間にか、
ダッダッダッダ、ナーナナナナ、とか歌っちゃったりします。
この曲はセカンドアルバム【ザンム】にも収録されていて、このアルバムも7月10日に発売なのです。
今日は12日ですよね。ってことはそろそろ届いているかもしれません。
歯切れが悪いのは事前収録しているからです。
なのでこのアルバムの話は来週しようと思っています。
でででで、ファンサイトのADOのドキドキ秘密基地では、
会員限定コンテンツとしてADO編集のワールドツアーウィッシュのVLOGアジア版が公開されました。
ADO様と一緒にバンコク、台北、香港、クアラルンプール、ソウル、ジャカルタと旅行している気分になりました。
これは楽しすぎる。とにかく楽しすぎる。マジで。
今回はアジア編でしたが、遠からずヨーロッパ編、アメリカ編も出るそうです。早く見たいです本当に。
03:07
さて、全国アリーナツアーおなり座の横顔は少しずつ会場の情報が出てきています。
会場物販の整理券とかドキドキ秘密基地ブースのこととか。
もうね、嫌が上にも盛り上がってきちゃいますね。
この夏は浮かれっぱなしで過ごしてしまいそうです。
よし、仕事がんばろう。
今回は届くさ、ドキドキの一週間なのさ、という話をしました。
今日はここまで。
読書と編集ではITを特別なものではなく、常識的なリテラシーとして広める活動をしています。
ストア化でITリテラシーの基礎を学べるオンライン講座をやっています。
詳しい内容については概要欄のリンクから見に行くことができます。
コメントはYouTubeで、文字で読みたい方はノートをどうぞ。
どちらも概要欄にリンクがありますので、フォローいただけると嬉しいです。
今日もワクワクする日でありますように。
千葉直樹でした。ではまた。
05:26

コメント

スクロール