00:06
ねびぃです。みなさん、いいねやフォローありがとうございます。
前々回、もうすぐ選挙が始まるからスタイフ取れないかもしれないってお話ししました。
選挙活動できる日が過ぎたんですけど、一台くらい選挙カーが早く通り過ぎたくらいで、この地段のあたりは静かなものです。
もうちょっと、切羽詰まってきたらうるさくなるでしょうか?それともこの辺の地域は見放されているんでしょうか?
前の別の選挙の時はもうちょっとうるさかった気がするんですけど、心配も取り越し苦労って言うんですかね。
考えすぎだったみたいです。ここ1週間ぐらいの体調の話をしますと、梅雨も始まりずっと雨を心配しなきゃいけないような天気だったり、
湿度が高くて、いわゆる天気病って言うんですか。低気圧による頭痛は出ないんですけど、体が重たい感じで、軽い熱中症なのかな?
もう、全然体が冷えない感じで
非常に不快です。 ここ1週間ぐらいは気圧低かったし、それで体調悪いんだろうなぁと思ってゴロゴロしてたんですけど
ゴロゴロもね。 そう、パズルゲーム終わっちゃったんですよ。スイッチで買い切りのゲームが
追加パック買うのもなぁと思って、なんかやり切ったしなぁって思うことにして
買わないでいます。 このね、パズルやってた時間をスタイフ取ったりとか
お家のことを進めたいとかにするフェーズに入りたいなぁって思って
で、この2日ぐらいは気圧が全部悪いんだって思ったから 低気圧の時に効くような
漢方薬がうちにたまたまあったので、漢方薬でね、症って言って、まぁ体調だけじゃなくてその人のこう
03:04
むくみ具合とか、目の下? 絶芯っていうベロを見たりとか、むくんでる状況を見たいとかして本来なら
決めなきゃいけないものなんですけど、まぁ 素人考えて飲んでます
今のところ、その薬の効果っていうよりかは、よしこの薬飲んだからもうすぐ体調は良くなるはずだっていう
プラセボ効果っていうかトリガーとしてこの2日はよく効いてくれてます
あと年々だと2,3週間はね梅雨も続くので 今年のこの気圧低くてだるい感じは
本当にひどいので、こうね調べると耳の内耳の多分水分バランスから来てるみたいなのか
耳のマッサージをするといいよなんてOTCで有名な製薬会社さんのホームページとかには出てくるので
ちょっとこの時期辛いなって思う方は全部低気圧のせいにして前にちょっと耳を外側に引っ張ったり
ぐるぐる回したりして耳の血流を良くして 気圧に負けないでこの
6月7月を乗り切っていきましょう 以上ねぴーでしたありがとうございます