奈良のニュースとお祭りの話
8月の1週目ですね。暑いね。
なんかね、エアコンの効いた部屋の中にいるとね、ちょっと季節感ね、なくしちゃうとこあるんやけども、こんだけ暑いとね、あれなんやね。
エアコン効いてる部屋でもなんかちょっと効き悪いなーっていうときあるもんね。
あとあれよね、晩に風呂入るときね、暑いときだとちょっとね、難しいよね。
ちょっとお湯の温度を下げて風呂入るとね、ぬるいというかちょっと冷たいというかね、暑くなるとね、長く入ってこねぇ。
身体的にはね、ちょっと暖かいほうが疲れとれるんやろうけどね。
いやー、でも長く入れないもんね。あれかな、サウナ入ってるような気持ちで行ったらいいんかな。
えーとあれですね、天気的にはギリラ豪雨的な感じの雨がドバドバって降ったりしたね。
ほんとね、今週の奈良のニュースもほんとないんやけどね、これだけはね、ギリラ豪雨の話だけちょっとね、あったよね。
奈良公園の木に落雷があって、ちょっとあの煙がくすぶるっていうニュースね。
えー、いやーなんか毎週ね、ちょっとこのポッドキャストの配信するときにね、いやー何のニュース話そうかなーって思って、まあ奈良で検索をかけるんですけどね。
一番上あたり、落雷奈良公園。
いや、怪我人とかはもう一切出てないんですよね。
で、まあ炎上したわけでもなく、ちょっと煙がくすぶったぐらいなんですけどね。
それでもね、上の方にもニュースに出てくる。
あとあれよ、また奈良の文化財にちょっとね、落雷されたとか、そういうニュースよね。
まあまあ平和ですわ。
まあ安倍首相の件があったんでね、あと5年ぐらいかな、平和なニュース続いてほしいですね。
そんぐらいね、衝撃的だったかね。
えーと、あとちょっとあれかな、前回の補足というか遺跡の話ね、サッカーの遺跡の話したけど、
カマダはあれっぽいね、ラツヨっていうフランスのリーグかな、フランス?イタリアかな。
のリーグに行きそうですね。
どっちだったかな、ラツヨ。
調べとこうか。
あんま聞かないよね、ラツヨってね。
なんかね、日本人選手が来るの初めてみたいなこと言ってた。
自分もそんなに知らないよね、ラツヨ。
イタリア一部、イタリアか。
イタリアリーグってちょっと難しいとこあるよね。
一時期ね、ミランとインテルがだいぶガチガチにやり合ってた時代とかあって、落ち着いたあたりかな。
長友さんと本田さんが入っていったっていう感じなんですけどね。
ラツヨはイタリアリーグでは中堅どころのリーグみたいですね。
昨シーズンは結構頑張ってたみたいで2位になってたんですけど、それ以前のリーグ成績を見るとそこまで競合競合するチームではないんですよね。
過去2020年からやっと6位5位2位っていう感じなんでね。
それより前のやつ見ても10位以内には収まってるけど、5位以上はなかなか行けてないっていう感じなんですよね。
中堅ですよね。
今回チャンピオンズリーグ出場できるっていうところが推して、鎌田が入るってことになったんでしょうね。
サッカー選手みんなチャンピオンズリーグに出場したいっていう強い思いを込めて海外に飛んで行ったりしてると思うんでね。
実際次のチャンピオンズリーグに出れる選手ってどんだけおんのかなと。
今のチームは遺跡史上空いてるんでまだコロコロ変わるかもしれないですけど、今のところ一応出れるよっていうのはありますね。
富安、鎌田、久保、上田、セルティックの人らでね。
富橋前田、畑、岩竹、小林裕ですね。
が今のところ出れそうっていう感じですね。
そうなんですよね。上田もフェイエノールと2席したんですよね。
オランダの強豪数はほとんど3位以内に入ってるチームなんですよね。
めちゃくちゃ強い、ずっと1位とかいうわけではないですよね。
そんなにずっと1位取り続けるリーグってあんまりないですよね。
セルティックみたいなのがちょっと珍しいですね。
基本的には何チームかで優勝争いするっていう感じなんですよね。
イングランドのプレミアリーグもそうですよね。
BIG6っていうんですか、上のチームが上手いやってるような感じですね。
オランダリーグも上の方、AYAXとか強いチームいてるんでね。
そこでフェイエノールって実は強豪なんでね。
結構試合で得点取るチャンスとかも多いと思うんでね。
フォワード的には大いにありない1席。
もちろんスタミナ張れればってところなんですけどね。
過去にフェイエノールとは小野真司、あと宮内が所属してたみたいなんですけど、
宮内はそんなにフェイエノールと自体、そんな長くいってなかったと思うけど、
小野真司は結構ね、上田が1席するよって言ったら応援メッセージくれたみたいにね。
フェイエノールとの中でも日本人選手って言ったらね、
小野ってまず上がるんでしょうね。
小野は結構ファンタスティックなプレーをいっぱい見せたんでね。
イメージ残ってる人もいるんでしょうね。
小野と同じぐらいのインパクト残せるかわかんないですけど頑張ってほしいですよね。
オランダ一部でガシガシやり合ってたら、
大阪ぐらいのね、ずっと大阪の跡がいないと言われたけどもね、
大阪ぐらいのポジションにはいけるんじゃなかろうかっていう期待がね、高まりますよね。
カナエタがちょっと難しいところね、ラツヨ。
フランクフルトとラツヨどっちがいいって言われるとなんか難しいところね。
チームに馴染んでた時の感じだとね、フランクフルトのほうが良かったような気もするけど、
まあまあまあまあいいんじゃないですかね。
一旦ね、違うリーグに行ってみたらまたね、変わると思うんでね。
まあまあまあまあちょっと理由によってね、合う合わないもあるかもしれんからね。
見守っていきましょう。
えーと、あと何の話しようかな。お祭りの話しようか。
あと8月5日土曜、ドンドコ祭りがまずね、あるみたいですね。
基本的にはお昼ぐらいから夕方にかけてあの生駒市、生駒駅近辺にお祭りがあって、
生駒市役者のほうでもね、お祭りやってるみたいなんですよね。
なんか前までちょっと上のほう行って運動公園みたいなとこでね、
祭りやってた気がするけど、そういうのはないみたいね、今回ね。
知らんけど、別でやってるのかもしれんけどね。
まあ基本的には生駒駅周辺で、高範囲でお祭りやってるって感じかな。
20時からは花火しますっていうことでね。
結構奈良からもね、見れるんで楽しみですね。
で、8月5日土曜から奈良、東海もスタートしますね。
東海長いんですよね。14日月曜までなんでね。
お盆に入るか入らんかぐらいのときまで見れるんでね。
そうなんですよ、東海なんですよね。
去年はちゃんと開催できたんですけども、その前はコロナの関係で開催できませんでしたっていうんでね。
そろそろね、コロナもみんなガードがだいぶ下がってきてるんで、
選手の移籍とスポーツリーグの話
今年はだいぶ人多いんじゃないですかね。
このコロナがあったタイミングでいろいろとね、お祭りのトレンドもちょっと変わってるやろうから、
屋台とかも面白いの出てないかなっていうのがちょっと楽しみなんですけどね。
ちょっと機会があったら行こうかな。
8月入ったら花火がポコポコ上がってくるんですけどね。
マジでどこで上がってるかわかんないですよね。
毎年わからんわからん言ってるかもしれんけど。
南の方でやってるわって思ってずっと南向いてたら、実は北の方でやってたよとかね。
そういうのもあるかもね。
駒山城遊園地とかでわかるのかな。
奈良的な話、本当にこういう話しかできんよね今。
あれですよね、ちょっとした話は何かあったな。
ゴミ焼却場の移転先みたいなので、また移転先のとこ勘弁してよというよう申し上げたりとかしてるよね。
新しい知事がどんどんこれやめます、これやめますって言って。
今回あれだったっけ、圏域水道の話もやめますって言ってたみたいね。
茶舟大ひっくり返しも仕方ないけどね、前の知事が決めたことばっかなんでね。
それをなぞるよって言ったら別に誰知事やってもいいですよ。
でも知事変えるよってなったんでね。
そうなったらやめるもんはやめるでしゃあないと思うんですね。
そこら辺はみんな民族主義なので飲み込んでいかんとしゃあないですよね。
市の上に県があるのでね。
お宅らの住んでる市の市民の人らも奈良県知事に一票投じてるっていうわけなんでね。
そのあたりはね、またお世話の話が固まってきたらね。
全然関係ないんですけど、ツイッターがXとなりましたよね。
マジでなんて言ったらいいかわからんよね。
ツイッターの変更と話題のキーワード
ツイートするが無くなった。
ツイートって一応つぶやくみたいな英語なんですよね。
だからそれが言えない。
そのままね、X名でもええからツイートさせてくれればいいんだけど、それもなんか違う。
なんで名前変えたかね、よくわかんないですね。
だから最近スマホでちょっとツイッター見ようと思って、あれツイッターない?
ああ、そうやそうや、Xになったんや。って思ってね、ちょっと親指前回ってるんですよ。
なんかね、色々変更あったみたいで、リツイートとかね、引用付きリツイートとかね、
ああいうのもツイートって入ってるんでね、名前変わってるみたいなんですね。
斎藤号とかね、なんかあの、九段の引用やったっけ?
おー、なんか日本語って難しいなーって思うけど、ツイッタージャパンとかあるんやったらそこら辺もうちょっと考えてくれたらええのにね。
そのね、旧ツイッターさんなんですけどね、なんかトレンドワードで一週間くらい前、変なん出てきたよね。
ドスケベインナ。
いやー、たまに上がってくるよね。なんかこういうちょっとね、やらしいワードでバッて上がってくるやつね。
ドスケベインナ上がってるわーって思ってちょっと放置していって、2時間後くらい見てもまたドスケベインナーって書いててね。
え、なんなん?って思ってちょっとね、ハッシュタグ見てみたんですけどね、あれなんですよ。
あの、刀剣乱舞の、刀剣乱舞咀嚼なんですけどね。咀嚼で、メンズがいっぱい出てくる咀嚼ですわ。
の、とあるキャラのインナーがドスケベインナーって呼ばれてるらしい。
とあるキャラっていうか、まあまあそういうやつかな。
まあ、単純にこう、メンズ臭を醸し出すインナーってとこなんですね。チラリズムみたいな感じで。
なんか昔ね、童貞を殺す服みたいな感じでね、ちょこちょこ上がってたと思うんですよね。
あれの女性バンズよね。女性バンズっていうか、女性受けするバンズですよね。
具体的に言うと、まあね、ぶっちゃけインナーって普通にTシャツみたいなインナーやったり、
あとまあ、最近減ったかな、ランニングみたいなやつ。タンクトップ的なやつね。
だったり、あとはあれやね、袖なしのインナーとかね、スポーツやってる人には多いと思うんですけどね。
あとはネックがUだとかVだとかね、そういうのが分かるっていうのが普通のインナーなんですよ。
このドスケベインナーなんですけどね、あれなんですよね。
なんかよく言いやすいってなると、素材的には多分あれなんですよ。
ドラゴンボールのベジータとかが着てる、青い感じのやつなんですよね。
肌にぴったりして、フォルムがよく分かるっていう感じのね。
だから布感の薄いぴったりインナーなんですよ。
よく見てみると、これもね、ドラゴンボールとかやったら、本当に腕ぐらいまで全部インナー言ってたと思うよね。
あとは肩、半袖ぐらいな感じかな、言ってたと思うけど、
このドスケベインナーのすごいとこはね、
さっき言った袖なしのインナーよりか、ちょっと内側に食い込んでる感じのインナーなんですよね。
でもって首元はハイネックあたりになるかな。
インナーでないですよね、ハイネックのインナーって。
高校級児がよく着てるやつはちょっとネックが上がってるよね、1cmか2cmぐらいね。
もうちょっと上がってぴったりなんですよね。
でね、ちょっとね、これやらしいのがね、胸元あたりに少しね、開いてるんですよね。
よくね、男側の視点で言うと、チャイナ服着てる女性キャラ言ってるじゃないですか。
なんか胸元ちょっと開けてるじゃないですか。
あれと同じぐらいの感じでインナー開いてるんですよ。
それはちょっとそういうね、脇あたり、胸板の端っこあたりを見せつけた上で胸元の真ん中あたりを見せつけてくるっていうね。
そういうインナーとスケベインナーっていうらしいですね。
多分ね、自分もちょっと気になって調べたからあれやけどね。
いや、もうワード自体の破壊力すごいですよね。
で、男か女かも言ってへんからね。
それはね、どちらにしてもね、とりあえず踏んどかなあかんなってなりますよね。
いやー、たまに上がるよね、こういうやつね。
野球界の動向と大谷翔平の活躍
いやー、ほんとね、さっき言ったドラゴンボールのインナーボットだけど、アニメとか漫画のキャラクターのインナーってすごいの多いよね。
あれね、多分描いてる人からすると描きやすいんちゃうかなって思う。
だってあれ、緻密に描かんでいいやん。
裸描いてちょっと色塗ったらそれっぽく見えるやん。
洗剤していってね。
だってそんなね、ちょっとインナー生地薄いの着てるかどうかなんて裸から見たらわからんのよね。
アニメ化したらね、そこら辺とか色ついてるわってわかるんでしょうけど。
アニメちゃうくて色も変わらんかったらほぼ裸ですやんってなるもんね。
いやー、そこら辺のね、漫画に起きる白黒のテクニックってすごいよね。
ほんまにね、週刊少年ジャンパー、よう頑張ってたと思うよ。
最近チラッとあの、地獄先生ヌーベーの作者がね、
イラスト描いてツイッター載せてたりとかね、昔のやつかな。
サイアップしてるみたいな感じののがあったりしたんですけどね。
やっぱりね、あれなんすよね。
なんていうかシチュエーションっすよね。
どれだけかもせるかっていうね。
ただね、ちょっとね、例悪かったな。
地獄先生ヌーベーはかもしてなかったね。
あらかた脱いでたよね。
もう完全にヒゲの、ジャンプのヒゲのおっさん、
トレンドワークあるじゃないですか。
海賊帽かぶったヒゲの、よわからんキャラクターね。
あいつが胸元のあるべく位置におるっていうね。
いっぱい出てたよ、地獄先生ヌーベーね。
あれはシチュエーション的にどうやったのかなってちょっと思うけどね。
言ってみたら、会社のブランドロゴをあそこに出されるっていうね。
まあまあ、最終的に守らなきゃいけないものを守ってるっていう意味ではね。
まあ前面に立ってていいと思うんですけどね。
最近週刊少年ジャンプよってないけどね、そういう漫画あるんすかね。
トラブル枠ね。
昔にそうやったよね。トラブル枠とかアイズ枠とかね。
そういうの思ってたけどね。
今も残ってるんすかね。
正直ね、そういうの求める人はちょっと上の世代の漫画読むんだよね。
もう完全に具体的な描写が出てるやつとかいっぱい出てるしね。
そこら辺もう便利な世の中ですよね。
だからちょっとね、青少年の育成ちょっと心配なところもあるよね。
まあどうなんすかね。あんまり早すくね、そういうのを手に取る程度ね。
あんまりよろしくない気もするからね。
週刊少年ジャンプどうやったのかな。
個人的にはちょっとやりすぎてた感はあるけどね。
自分がちっちゃい頃はね、ダウンタウンのごっつい感じとかでね。
濱田がね、アイドルを襲ってたりしたんでね。
アイドルって言うんかな。
その時あんまり若いアイドルはなかったよね。
タレントさんちょっと襲ってたもんね。
まあまあ悲鳴に、本マンも悲鳴に一回キャーって聞こえてたもんね。
あれ大丈夫かなって放送に出流して。
あの当時はね、ちょっとねポロリのある水井大会とかテレビでやってたりしてたんでね。
大らかな昭和の時代ですよ。
令和じゃ無理です、あんなのはね。
あとなんか大幅にね、何から外れた?
ドスケピンナから話外れたけど。
あ、そうですね。
あとニュース的に大谷さんすごいですね。
ホームラン40本いたらしいです、40本。
大台ですよ。
40だったらね、ホームラン王っていう、ホームルミダ王っていうのかな。
になる可能性もあるしね。
アメリカってホームランキングに対してすっごい熱い視線を持ってるんでね。
まあ他のダリスとかね、チーム成績うんたらかんたらもあるけどね。
とりあえずホームランどんだけ売ったかっていうのがやっぱね、すごい注目するんですよね。
前回の昨年のMVP争いもね、その辺りですよね。
ホームラン取ったか取らんかっていうのでね。
全体的なトータルとかで見たら大谷さんはすごいですよ。
もうそれは二刀流なんでね。
今まで二刀流なんてね、40人も出てるわけじゃないですよね。
ほんと数えるぐらいしかね、出てない。
20人ってまあ30人ぐらいおったんかな。
メジャーリーグの始めの方からね、カウントしていくとね。
ベイビーブルースとか含めてね。
まあ近年でね、占領化してきた中で二刀流ってなってくるとね、ほぼほぼ置いてないんでね。
だってあのプロ野球、日本のプロ野球でも二刀流なんてね、大谷さんだけですよ。
だからね、やっぱね、おかしいんですよね、大谷さんね。
ホームラン40本か、それで打つもんな。
で、もう次買ったら受賞やもんね。
すごいよね。
まあまあちょっとね、軽減してるとかね、あるらしいからね。
まあ、ケガだけはね、ちょっと気をつけてほしいけどね。
でもほんと毎日ニュースに昇ってくるよね。
一郎さんの時もすごかったよね。
打ったか打たんかったかっていうのでね。
一郎今回も打って連続アンダー数をまた伸ばしたみたいなニュースがあったけどね。
大谷さんの場合あれなんですよね。
ホームラン打ったというニュースだけで、言ってみたら40本流れて。
連続アンダーとかももちろんありますしね。
打率も結構いいんですよね。
アンダーモットブシレでバタサンルイダとかね。
足も速いんでね。
だからね、投手もやってね。
ちゃんとね、ホームラン出てってなるとね。
いや、えぐいっすわ。
いやー、まあそれはみんな大谷大谷っていうのは分かるんですけどね。
ほんとね、そのおかげで日本のプロ野球分からんのよね。
今どこ買ってんのって話よ。
メジャーリーグのマーケティング戦略
半身か巨人かも分からんし、半身巨人の選手も全然知らないんですよね。
だいぶね、昔と比べて野球の放送なくなったんですよね。
昔はね、あれなんですよね。
結構読売テレビとかガンガンプロ野球流してたんですけど、
いつの間にかもうないっすよね。
半身戦はね、まだサンテレビさんやってるはずなんですけどね。
でまあね、もうちょっとね、サッカーも頑張ってほしかったよね。
そういうゴールデンタイムに放送するっていうね。
でも今はね、サッカー日本代表が結構ゴールデンタイム切り込んでやってるんですよ。
ある意味ね、スポーツ、野球よりかもちょっとね、
そういう部分では頑張ってる部分あるんじゃないかな。
結構ね、日本一決定する野球の試合あるじゃないですか。
日本シリーズ。
ああいうのもね、最近見てないよね。
やっぱ好きなチームはね、出てた上で見るとかやったら分かるけど、
好きでも嫌いでもない2チーム争ってのを見てね、特に燃えないよね。
最近こういう野球チームおんのかっていう感じなんですよね。
でまたね、ずっと一緒なんですよね、プロ野球。
だってほぼほぼAクラスBクラス変わらないじゃないですか。
日本の野球界の現状
昔からね、阪神はそんなに優勝せへん。
まあまあ巨人はいいですよ、優勝してくれて。
他リーグの方はね、もうちょっとね、
日本ファンファイターズがあったり、アクテンがあったりね。
フォークスもいるしね、結構楽しめると思うんですけどね。
セリフもね、まあ巨人と阪神強いのはあるけど、
もうちょっとね、どうなんすかね。
自分が野球にあんま興味ないと思ってるからね。
そう思ってるだけで、まあ野球興味ある人はね、
広島の人とかね、すっごいね、見てはるんでしょうね。
まあまあ広島カープファンプラスね、
広島サンフリと広島ファンティブもね、もちろんいてると思うんでね。
そこは二投入してくれてもね、全然いいと思うんですよね。
まあ奈良クラブはもうちょっと頑張ってほしいですよね。
まあまた引き分けたとかなんとかでね、
まあ真ん中足りですよ、後半戦ね。
連勝しないとちょっと厳しいですね、このままだとね。
というわけで今日もうだうだ話してしまいましたけどね。
もうちょっとね、言わんでネタあったかもしれんね。
ドスケピンは言わんでもよかったかもしれない。
もうちょっと短くしようと思います。
ここまで聞いていただいてありがとうございます。