00:02
はい、こんにちは、なおくんです。今日はですね、2023年の7月の7日、金曜日でございます。
はい、今日は7月の7日ということで、七夕ですね、はい、お願い事をね、するといいよっていう日ですけれどもね、皆さんはどんな願い事を
しましたでしょうか。はい、まあちなみにね、あのお願いをするよりも感謝をする方がいいっていうね、
話もありますよね。あの、お願いするっていうのはね、現状に不満があるからお願いをしてるっていうことの裏返しじゃないですか。
お金がないからお金が欲しい、お金がないと思ってるからお金が欲しいと思う、みたいなね。 だからそういうことをね、あんまりこう願いをね、こうすると逆に叶えてくれないっていうね、そういう話が
ありますけども、じゃあどうすればいいかっていうと感謝をするんですね。 あ、いつもあの健康でいさせてくれてありがとうございます。
いつもあの美味しいご飯が食べれて嬉しいです。ありがとうございます、みたいな。 まあなんかね、七夕の短冊にあえてね、そのお願い事ではなくて現状の感謝を書いてみると
結構ね、面白いんじゃないかなと思ったりしますね。 短冊に書く機会があるのかどうかって話でもあるんですけれども、まあショッピングモールとかね、
なんかいろんなお店とかでそういう短冊とかね、書けるスペースがあると思うので、もしなんかね、これ聞いてる方の中でそういった機会があったら、
あえてね短冊でね感謝することをね、こう書いてみたら結構目立ってるんじゃないかなと思いました。 はい。
まあまあそれはどうでもいいんですけれども、 今日話したいことは何かって言うと、まあ久しぶりにね、海外ドラマを見たっていうね話でもしましょうか。
はい、なんかね、まあ僕英語学習をね、まあライフワーク的に続けているんですけれども、 正直ね、ここ最近ちょっとね英語から離れておりました。
なんでかって言うとね、日本語のコンテンツを見ることは結構多かったからですね、 あの例えばね、あのアニメ最近見てるアニメで響けユーフォニアムって言うね、
あのちょっと前に収録で話したんですけれども、あの吹奏楽部の高校生の吹奏楽部を舞台にした アニメーションなんですけど、これめちゃくちゃいいアニメで、
あの特にね、今シーズン2を見てるんですけども、シーズン2はね、ほんとね、あの書くはもう涙ですね。
もうアニメのね、30分ぐらいのアニメでしょ。 アニメで泣くってあんま僕なかったんですけど、なんかねアニメで泣けますね。
あの映画とかだったらね、泣くことはあるんですけども、なんかアニメって30分だからあんまりこう、 そんなに泣くことはなかったような気がするんですけど、アニメでねもうボロボロ号泣してますね。
その書くはね、毎回毎回ほぼ毎回のようにね、なんかね泣けるシーンがあるんですよ。 すごいアニメですね。本当にね、あの見れて良かったらと思ってますね。
03:03
amazon プライムとかnetflixも見れるんですかね。 僕はnetflixやってないんでわかんないですけど。
はい、興味ある方は見てみてください。はい。 まあそういったね、あの響けユーフォニアムであるとか、あとでその音楽系で言った青のオーケストラっていうね。
これもまたアニメなんですけれども、これも高校生たちの物語で、 これはね、バイオリンをやっている男の子が主人公のアニメなんですけれども、
これはオーケストラブっていうね、水素音楽とまたちょっと違った感じの世界観なんですけど、そういったねアニメを見たりとか。
まあこのアニメっていうのはやっぱり日本語しか見れないんです。 日本のアニメですし当然ね、日本のアニメだし、で言語もね、英語とかに切り替えられるわけでもないので。
だからそういった感じで必然的にね、こう日本語のコンテンツを見てるんですけれども。 まあなんかねちょっと英語をしばらくね触れてなかったので、なんか英語のね感覚が鈍っているような気がしたので、
ちょっと意識的に1日1本海外ドラマを見ようっていう感じで、目標としてね。 やっぱり英語を勉強するというよりかは、英語に触れる時間を少しでも作っておかないと感覚が鈍るし、
その英語から離れちゃうとやっぱり良くないなって思ったんですよ。 だから英語のドラマを見ました。
昨日はね、モダンラブっていうね、これもまたアマゾンプライムの見放題で見れるやつなんですけども。 モダンラブっていうね、映画。
1話30分くらいの連続ドラマみたいな感じの、映画というかドラマか、そういうドラマを見てたんですけどもね。
良かったですね、すごい。 じゃあ僕がどうやって海外ドラマを見てるかっていうと、
ちょっとおすすめの海外ドラマの見方をね、紹介しましょう。 これも僕のやり方なんでね、人それぞれやり方があると思うんで、あくまで僕のやり方なんですけれども、
英語を勉強している方に一つの参考として何かしていただければいいかなっていうぐらいのつもりで話します。
先に結論から言うと、最低2週しましょうっていうことですね。 最低2週することで、まず1週目は
英語だけで見る。字幕は一切つけず、何の字幕もつけずに英語だけで見る。 つまりネイティブと同じ環境で見るということですね。
これをまずやりましょう。 当然ね、全く意味がわからないです。
全く意味がわからないんだけどね、表情であるとか、カメラワークとかで伝えたいことが伝わってくるんですよ。
それが大事で、意味がわかんないんだけど、多分こういうこと言ってるんじゃないかなっていうふうに推測する。
推測筋力っていうか、そういうのが鍛えられるような気がするので、英語が聞き取れないからダメなんだっていうふうに思うんじゃなくて、
06:03
英語がほとんどわかんないんだけど、わかんないなりに表情とか、身振り手振りとか、カメラワークとかで何を言おうとしてるのかっていうことを
推測することがめちゃくちゃ大事だなって思いました。
だから英語っていうのは、言語そのものがわかればいいってものじゃなくて、やっぱり基本的にコミュニケーションなんで、表情とか身振り手振りとか、
いろんな文脈とか、話の流れとかあるじゃないですか。そういう中で推測するっていうのも結構大事なポイントで、
やっぱり英語の言葉だけにフォーカスしてやると、そういうところがあんまり鍛えられないじゃないですか。
なので、そういう視点を養うためにも、1回目も全く字幕なしで、英語の字幕すらつけないんですね。
やっぱり英語の字幕すらもつけてしまうと、そこで文字面を追っちゃうのかね。
だから全く何もつけずに聞いてみてください。聞いてみてくださいっていうか、字幕を全くつけずに英語だけで見る。1週目。
だから何の予備知識もない状態で見るんですよ。結構ストレスですね。
ストレスというか、まあしんどいです。だから、映画2時間まるまるにそれやるときついので、30分くらいの単発ドラマでやるのがベストですね。
30分くらいだったら何とか耐えられるんですよ。全く字幕なしで英語だけで喋られても。
で、一応単語、ぽつぽつ単語とか聞こえてくるので、分かるところは分かるんですよ。
決まり文句とかね、あるじゃないですか。
日本人でも何度も何度も英語の英会話のレッスンとかそういうので、授業とかで聞いたようなフレーズもたまに出てきたりとか、
知ってる単語がちょっとチラッと出てきたりとかね。
あと、さっき言ったように身振り手振りとか、持ってる物だったりとかで、こういうこと言ってるんだろうなっていうのは結構分かる部分もあるので、
そういった意味でね、全く分からなくてストレスっていうのがないですね。
要はね、現地に行ってネイティブと喋る時っていうのは常にそういう環境に晒されるわけじゃないですか、多分ね。
だからそういう旅行練習にもなるんですよ。
日本語字幕があるとか英語字幕がついてるみたいなことに慣れすぎてしまうと、そういう筋力が未発達のままになってしまうので、
そういう意味で一回ね、もう字幕なしで全く英語だけで見るのもおすすめですね。
で、それをすると全く最終的にわけわかんない。
もちろん部分部分はさっき言ったように意味が分かる部分もあるんだけど、結局トータルこの映画なんだったの?このドラマは一本なんだったの?っていう感じでちょっとポカーンとして終わっちゃうんですよ。
で、それがすごくいいんですよ。逆にね。
なんでかっていうと、その次に2周目をするんですね。
同じ日じゃなくてもいいので、また別の日になるべく近いうちに記憶が鮮明なうちに2周目をしてほしいんですね。
その同じ話数のドラマをね。
第1回だったら第1回をね。第1回から第2回に行くんじゃなくて、第1回を2周するんですね。
09:02
全部見た後に2周目するよりかは、1回ずつ2周していった方がいいと思います。
で、第1話はまず英語だけで字幕なしで見ます。
で、なんとなくわかるんだけどちょっと全体的によくちゃんと意味はわかってないみたいな状態にしておいて、
その上で2周目を日本語字幕をつけてみるんですね。
英語字幕じゃないですよ。日本語字幕ですね。
日本語字幕をつけて音声は英語のまま。音は英語のまま。
つまりさっき聞いた英語は残ったまんま字幕で日本語で意味を表示させるんですね。
そうすると何がいいかっていうとめちゃくちゃ楽しめます。
普通に見るよりめっちゃ楽しめることに気づいたんですよ。
1回予習してる状態じゃないですか。
1回英語だけで見て、何これどういう意味なんだろうっていう風になってる。
これ予習なんですよね。
意味がわかんないっていう状態があるから2周目に日本語字幕をつけた時に
なんかそのアハ体験って言うんですかね。
これこういうことだったのかみたいなことがめちゃくちゃあるんですよ。
だから初見でいきなり日本語字幕にしてから後から英語にするっていう風に
多分みんなやると思うんだけど
要は先に意味がわかった状態から英語で勉強するっていう風に
やる人が多いと思いますが
それを逆にした方がいいっていうのが僕が言ったことなんですよ。
つまり先に全く初見の状態で予備知識がない状態で英語だけで
字幕もつけずに英語音声のみで
要はネイティブが見るのと同じ状態で見ます。
意味がわかりません。
途中途中はなんとなくわかるんだけど
全体的な意味はわかってません。
なんかよくわからない。
その状態にした上で日本語字幕をつけて
要は僕ら日本人が普通に見るような感じで
日本語字幕プラス英語音声で見る。
ドラマの意味がわかるんですよ。
部分部分しかわかってなかったドラマの
全体像が謎解きができる。
謎が解けたみたいな感じになるから
すごいスッとするんですよ。
めっちゃ面白い。
ぜひやってみてください。
英語の勉強にももちろんなるし
ドラマもめちゃめちゃ楽しめますね。
こういうこと言ってたのか
自分が思ってたのと違ったストーリーだったりする場合もあるんですよ。
多分こうだろうなって思ってたことが
全然実際違うこと言ってたりとか
なるほどみたいな感じになるので
ぜひやってみてください。
さらに余裕があったら
その後に今度は
日本語の吹き替えを
日本語の吹き替えで
喋って
音声を日本語にして
下に英語字幕を付ける
そういうこともやってみてください。
それもまた面白いですよ。
こういう風に訳すんだとか
これを日本語で言うとこうで
これを英語字幕で
そのいろんなバリエーションで
やってみてください。以上です。