1. なおくんのラジオ遊び
  2. #2305 【4コマ】「DJ」制作秘..
2024-01-07 11:48

#2305 【4コマ】「DJ」制作秘話(1時間4コマ会)② from Radiotalk

#2305 【4コマ】「DJ」制作秘話(1時間4コマ会)②
①1時間4コマ会とは?
②完成した4コマのあらすじ
③制作プロセスの概要
④アイデア出しについて
⑤作画作業について

参照リンク
✔︎完成した4コマ 「DJ」
https://x.com/naosound/status/1743618077197996042

✔︎作業配信ライブアーカイブ
580 【作業配信】4コママンガ(お題:DJ)
https://radiotalk.page.link/oVZnLsapLeT2hiAu8

✔︎ 1時間4コマ会(1h4d)
https://sites.google.com/view/1h4d

#202401n #4コマ #1時間4コマ会 #1h4d
00:01
はい、こんにちは、こんばんは、おはようございます。なおくんです。ということで、一つ前の収録配信の続きでございます。
タイトルはこちらです。 4コマDJ制作秘話1時間4コマ会その2
はい、よろしくお願いします。ということで、4コマ漫画のDJという作品の制作秘話というかですね、どのようなことを考えて制作してきたのかということを
語るという収録会となっております。はい、で、一つ前の収録の簡単なちょっとね、あの
おさらいをしておくと、まあ1時間4コマ会っていうね、そのハッシュタグ、ツイッターのハッシュタグ企画でまあ書いた4コマですよ
っていう話をしました。あとはですね、その 今回書いた4コマがどういうものかっていう説明をしました。
で、それから制作プロセスですね。僕がどうやって4コマ漫画を作ってるのかっていう、いつもどういう流れでやってるのかっていう話をしました。
今回その1時間以内に4コマ漫画を書くっていうね、お題が発表されてからそこからカーンとこうスタート
してですね、1時間以内に特定のハッシュタグをつけてツイッターにアップロードするっていう、まあそういう制限時間があるのでその中でどういうふうに
時間の割り振りをするのか、まあそれはざっくり分けると僕のやり方なんですけれども アイディア出しと作画という2つのプロセスに分けてアイディア出しを30分
作画を30分っていうふうに大まかに分けています。 という話をしましたね。
で、ちなみにあのどんな4コマを書いたかっていうのは一応その今回の収録会にも概要欄に
ツイッターXのリンクを貼っておきますのでそちらからご確認ください。
はい、ということで、えっとまぁここからね、あの
具体的にどういうふうに考えて作ったのかっていうアイディア出しのことについてと あと作画の作業についてっていうことについて
説明していきたいと思います。 で、えっと
まぁ今回はね結果的にどんな感じの時間の割り振りだったかっていうと アイディア出しに大体約40分かかりましたね。
これはなんでわかるかというとライブ配信に残しているからですね。 あのラジオトークのライブアーカイブでその作画、アイディア出しから作画するところまで
今回残してあるので それのね、あのタイムラインを遡ると大体そのアイディアが固まるまで40分
かかりましたね。1時間のうち40分をアイディア出しに使いました。 で、作画は完全にアイディアが出てから絵を描き始めるので
作画は ipad のあの ペイントアプリの ibis paint っていうねアプリで作りました。
で、そのアプリでね、あの下書きから全部 あのペン入れまでやっていくんですけども
ペン入れといっても本当にあのもうあの 作画コストを削減するためにめちゃめちゃ緩いイラストで描いてますね。
03:07
この4コマ描いに関してはね、やっぱり僕の画力ではね時間が足りなさすぎるので あのものすごいはしょった絵で描いています。
とにかくアイディアが伝わればいいと僕は思っているのでね、そういうふうな作画 プロセス、作画の方針でやってますね。
だからどっちかというとアイディア出しにものすごい時間がかかっちゃってますね、今のところね。
これも練習すればもう少しね、あのうまくこう時間が短縮できるのかもわかんないし、今回ちょっとお題がね DJ っていうね、ちょっと自分的にあんまり馴染みのないお題だったっていうのもあって
時間がかかったところもあったのかもしれない。わかんないですけどね。
やっぱアイディア出しかね、ほんと時間が読めないのがしんどいですね。 ある程度こう、なんかこう
答えがあるもんじゃないんでね。やっぱりこのアイディアで行こうっていうふうに自分で決める ところもやっぱり自分のさじ加減ではあるんですけども、やっぱり何かこう納得いかないまま
絵を描き始めてもね、自分の気分が乗らないので、やっぱりアイディア出しでいかに何かいい感じのものができるか。
当然それは1時間という枠があるので、作画の時間もね考えてやっぱりまあ40分ぐらいがギリギリですね。
っていうふうに思いましたね。
で、アイディア出しに40分かかって、で作画はですね、残りの20分以内にやらなきゃいけないので。
で、あとツイッターにアップロードすることも考えると、作画は今回15分ぐらいでやりましたね。 15分で絵を描きました。
まあもうね、そのアイディアが大体出てって、その大体どういう構図にするかっていうのも頭の中でこう
完成形はぼんやりと描いてたので、まあ作画はね、そんなにもうあとは頭の中にあるものをアウトプットするだけなんで、そこはもうそんなに
かからないので、あとはいかにその手を抜くかということですね。作画コストを削減するかっていうね。
あんまり凝ったことをしようとすると絶対に時間オーバーしちゃうので、その辺のね、うまい手の抜き方の方が大事かもしれないですね。
ということでまとめるとアイディア出しに40分かかって、作画で大体15分かかって、
あとはその諸々のね、画像ファイルに書き出したりとか、あとその文章を添えてツイッターにアップロードするっていう
あのそういった、あの投稿作業みたいなものがまあ5分弱ですね。
まあほんとギリギリの時間で今回はね、あのできたって感じ。58分ぐらいかかりましたね。
まあ別にね、締め切りの時間オーバーしてもいいんですけど、一応自分の中で1時間以内に終わりたいっていうのがあったので、
そんな感じで、まあなんとかね、今回も1時間以内にアップロードすることができましたっていう話でございます。
はい、じゃあ具体的にね、これからアイディア出しと作画について説明していきたいと思います。
まずアイディア出しですね、どうやって考えていったのかっていう話ですね。
まあさっきも言ったように40分ぐらいかかりましたね。
でこれはまずね、ラジオトークのライブ配信を開いて、このライブ配信の中で、
06:01
まあ作業配信という感じで、喋りながらね、自分でこう自分の思考を実況中継しながら、手元にですね、真っ白なA4のコピー用紙を用意して、そこにこう思いついたことをどんどんどんどんね、書いていくんですね。
あのとりあえずね、あのもう、なんか紙になんか適当にぐちゃぐちゃぐちゃって書いていきながら思考するのが僕のやり方なんですね。
これはラジオトークでもやってますけど、ラジオトークもね、その喋る前に1回こうメモ書きしてサムネイルに載せていることもあるんですけれども、これがもう僕のなんか思考のやり方になってますね。
とりあえずそのなんか書きながら考えていくっていうね、スタイルですね。
でこの段階では、以前も言いましたけど、4コマにはしないですね。
とりあえずその思いついた単語とか、あとはお題の言葉ですね。
今回だったらDJですね。DJっていう単語を書いて、そこからDJと言ったら何だろうなーとか、DJと言ったらターンテーブルだよなーとか、DJと言ったらDJ社長っていうインフルエンサーの方いるよなとか、DJと言ったらクラブだよなーとか、
そういうDJと言ったら何だろうっていう感じで連想ゲームで、あのDJの周りにある単語をどんどん書き出していって、そこからこうなんかいろんなことを考えていくんですね。
でそれを今言ったようなことをライブ配信の中で実況中継しながら、自分の中で喋ったり書いたりしながらアイディアを探っていく感じですね。自分の記憶の中から。
DJと言ったらターンテーブルを回すよなーとか、ターンテーブルと言ったら何を回すんだろう、レコードを回す、でも最近はCDを回す人もいるよなーとか、
もしくはそのCDすら回さずに、そのiPadとか
スマホ、iPhoneとかに、なんかあるそのなんかもう楽曲データそのものを流すDJもいるらしいっていうのを、
まあwikipediaとかを調べたりして、そういうのをね、こういろいろとアイディアの元になるような情報をね、出していくんですね。
とか、あとDJが回すレコードのことをなんかドーナツ版とかさ、ドーナツみたいに言うような話もなんか聞いたことあるなってことを思い出したりとか、
だからドーナツでなんかできないかなとか、あとはDJと言ったら
なんかこうチャラい人みたいなイメージがあるよなーとか、なんかちょっと怖いなんか男の人がDJやってるイメージがあるなーとか、
まあ女性DJっていうのもいますけど、そういう人もいるよなーとか、
だからチャラいDJっていうのがいるから、逆になんかめちゃくちゃお堅い人がDJやったら面白いかもなーとか、
考えたりとか、サラリーマンとかそういうなんか堅そうな人がDJやったらどうなんだろう、
でもそれってなんかどっかで見たことあるようなアイディアだなーって思ったりとか、
09:00
そういったね、DJでなんか面白いことできないかなっていうアイディアをまずバンバン考えていくんですね。
それを紙に、今言ったようなことをメモ書きでどんどん書いていくわけですね。
そこで今回ですね、リスナーさんが参加してくださって、今喋ったようなことに対して、
なんかもっとこうした方がいいんじゃないんですかとか、こういうアイディアはどうですかみたいなことをですね、
コメントをしてくださったりして、そのコメントを見ながら、確かにそうかもしれないですね、みたいなことを話していって、
またこう自分の中からは出てこないようなアイディアをですね、いただいたりとかしてまとめていきましたね。
最終的にはTwitterXに載せたような話になりました。
これはどういうことかというと、さっき言ったように、DJって言ったらドーナツ版とかレコードをドーナツって言うようになっていて、
ドーナツと言ったらなんか、土星の輪っか、これはリスナーさんが地球を主人公にした4コマを書いてましたっていう話をコメントに書いてくださって、
そこから土星っていうことが思い浮かんで、その土星の輪っかってドーナツだよなっていうところから、
そういうふわっとしたアイディアを噛んで、それを頭の中でまとめていったんですよね。
それでパッと最終的に、その思考プロセスは自分でもよくわかんないんですけど、それで最終的にパッと思い浮かんだのが、あの4コマの元になった形なんですよね。
輪っかをなくした土星みたいなやつがいて、そいつが輪っかどこ行っちゃったんだろうって思ったら、実はDJがそのね、土星の輪っかで皿を回してたっていう、
そういう話なんですけれども、そのアイディアを思いついて、それを4コマにまとめて、初見の人にも今言ったようなことがわかるようにまとめるのが大変なんですけれども、
それをガーッとまとめて、1回それをテキストに書いて、それはまあそのライブ配信の中でね、ラジオトークの作業配信の中で1回その自分で今言った考えたことを4行のテキストにまとめて、この4行のテキストを元に4コマにまとめていくわけなんですけれども、
はい、ということでもうね、また11分過ぎてしまったので、ちょっとこの続き作画についてまたね、あのもう1本収録で話そうと思います。
ちょっと長くなって申し訳ないんですけれども、まあちょっと自分の思考整理も兼ねて喋っているので、あのまとまりがなくてダラダラした話になって申し訳ないんですけれども、
ちょっともう1本収録放送を撮って、今度は作画についてね、話していこうかなと思います。はい、じゃあ一旦終わりたいと思います。はい、失礼します。
聞いてくれてありがとうございます。
11:48

コメント

スクロール