1. なおくんのラジオ遊び
  2. #2343 4コマ漫画動画の作り方 ..
2024-01-27 12:01

#2343 4コマ漫画動画の作り方 from Radiotalk

#2343 4コマ漫画動画の作り方
①4コマ漫画を1コマごとの画像にする
②セリフ用のボイスを作る
③動画編集アプリで編集する
④動画ファイルの書き出し→投稿

====
①4コマ漫画を1コマごとの画像にする
・アイビスペイントを使用
・元の4コマ漫画を読み込む
・1コマずつ画像ファイルにする
・キャンバスサイズ720px × 720px

②セリフ用のボイスを作る
・WEB版VOICEVOXを使用
・セリフごとに音声ファイル(.wav)を作成

③動画編集アプリで編集する
・アプリ:VLLO、スマホで編集してます
・動画の比率は、1:1にしています
・1.画像をコマごとに並べます
・2.BGMをかけます(音量18%くらい)
・3.AIボイスを当てていく

④動画ファイルの書き出し→投稿
・動画ファイルの書き出し
・Twitterへ投稿

参照リンク
✔︎【漫画動画】ゲーム実況(Twitter)
https://x.com/naosound/status/1750577609459839074

✔︎ WEB版VOICEVOX
https://www.voicevox.su-shiki.com/

✔︎ VLLO, Intuitive Video Editor | video editor
https://www.vllo.io/

サムネ画像をTwitterでも見れます
https://x.com/naosound/status/1751024491793408152

#202401n #漫画動画 #4コマ漫画 #作り方
00:01
はい、お疲れ様です。なおくんです。ということで、今回のテーマはこちらです。
4コマ漫画動画の作り方、よいしょー!パチパチパチ!
はい、ということで、ここ最近ですね、4コマ漫画を動画にして、
1分未満の短い動画にしてですね、
AIボイスで声をつけてですね、それをちょっとツイッターにアップロードなどしておりまして、
それをね、見てくださった方もいらっしゃるかもしれないんですけれども、ちょっとその4コマ漫画動画の作り方っていうのを一旦ここでちょっとね、
マニュアル的にシェアしてみたいなというふうに思っておりますので、ちょっと興味があるという方は、もし良ければ何かの参考にしてみてください。
はい、ということでね、4コマ漫画を動画にするとね、結構なんか面白いなというふうに思いましたね。
何でかっていうと、まずね、1分未満だからTikTokとかYouTubeショートとかにも流せますし、
で、ツイッターにも気軽に載せることができるし、で、結構ツイッターとかでもね、見てくれたり気軽にできるので、
割と引きつけるコンテンツになるのかなと思いました。
で、元ネタという4コマ漫画がすでにあるので、そんなに作るのも大変ではないんですよね。
ゼロからさ、素材を全部1から作ってやるよりかは、元の4コマ漫画があるので結構作るのも楽だし、
4コマ漫画だから、本当に1分ぐらいの動画なんで割とサクッとできるので、4コマ漫画を描ける人は是非ね、やってみることをお勧めしますね。
はい、それは余談としてさておき、じゃあ本題に入りましょう。
4コマ漫画動画の作り方。ざっくり分けると4つのステップがあります。
はい、4つのステップ。先に4つ言っておくと、ステップ1、4コマ漫画を1コマごとの画像にする。
はい、で次、ステップ2、セリフ用のボイスを作る。セリフ用のボイスを作る。
で、ステップ3、動画編集ソフトで編集する。
はい、でステップ4、動画ファイルの書き出しから投稿。
はい、この4つのステップですね。もう1回言いますと、1つ目が4コマ漫画を1コマごとの画像にする。
2つ目がセリフ用のボイスを作る。で、3つ目が動画編集ソフトで編集する。
4つ目が動画ファイルの書き出しから投稿ということでございます。
はい、この4つのステップで基本的に作ることができます。
じゃあちょっとそれぞれステップごとに詳しく説明していきたいと思います。
まず最初のステップ、4コマ漫画を1コマごとの画像にするというステップですね。
はい、これはですね、言っている通りなんですけれども、
4コマ漫画っていうのは、まず元のその4コマ漫画があるんですけれども、
これ自体はまず1つの画像になっているんですね。
なのでこの画像をですね、細かく切り分ける必要があるんですね。
03:03
動画なのでね、スライドショーみたいな感じで1コマずつ時間順に出ていくような形にしたいので、
4コマ漫画をですね、切っていくんですね。
これ自体は本当単純作業なんで、別に大したことないんですけれども、
一応言っておくと、僕はアイビスペイントっていうですね、ペイントアプリを使わせてもらってます。
4コマ漫画を書く時にもこれを使ってますし、切り分ける時にもこのアイビスペイントで使ってます。
で、正方形サイズの720ピクセル×720ピクセルのキャンバスを新規作成して、
そこに元ネタの4コマ漫画を1回読み込んで、それを1コマずつ切り分けて、
それを1つずつ別個の画像ファイルとして作成します、保存します。
はい、これがまず1つ目の工程ですね。
まずはその画像としての素材を作るっていうところです。
はい。
じゃあ次、工程その2、ステップ2、セリフ用のボイスを作るということですね。
声のファイルを作っていきます。
はい。
で、この4コマ漫画を見ながら、このセリフの吹き出しがありますよね。
各吹き出しごとに1つの音声ファイルを作るというイメージで、どんどんファイルを作っていきます。
はい。
これはですね、AI合成音声を使ってます。
で、ボイスボックスというですね、音声合成サービスを使わせてもらってます。
で、Web版ボイスボックスっていうですね、Webページがありますので、そこでですね、
そこに行けばですね、Webブラウザから直接合成音声を作成することができます。
ちょっと試しにやってみましょうか。
じゃあ今ですね、Web版ボイスボックスのページを開きました。
リンクは一応概要欄に載せておきますので、興味がある方はそちらをご覧ください。
で、このWeb版ボイスボックスのページを開きますと、テキストを入力する欄があるので、
ここにですね、言わせたいセリフを書き込みます。
仮にこんにちはっていう文字を書き込みますね。
で、それでその下に合成というボタンがあるので、この合成というボタンを押すと、
はい、こんな感じで音声が早速、もう秒で作られます。
で、ここに声優がいろいろありますので、声優っていうかそのキャラクターがありますので、
デフォルトでズンダモンっていうキャラになってます。
これをですね、いろいろと変えると、いろんなキャラクターに変えることができます。
例えば、四国メタンっていうキャラにすると、声がまた変わります。
またちょっと違うキャラになりますよね。
あと男性の声もありますね。
はい、例えば男性の声だと、こんな感じの声になりますね。
っていう感じで、すごく本当にバリエーションがあるんですよ。
パッと見たところ、20個くらいあるのかな。
ちょっと数は正確ではないですけども、
だいぶキャラクターがあるので、自分の言わせたいキャラクターに合っている声優さんを選んで音声を作成します。
06:06
こうやって、吹き出し一つごとに一つのファイルを作って、
そうするとその合成というボタンの下にダウンロードというボタンがあるので、
これをクリックするとダウンロードができます。
つまりその音声ファイルとしてダウンロードができるわけですね。
そうするとダウンロードしますか?というのが出るので、
そうするとWAVファイルというんですかね。
.WAVの音声ファイルになりますので、これを自分の端末に保存していきます。
これを吹き出しの数分やりますね。
吹き出しの数が10個あれば、10個分の音声ファイルを作成して自分の端末に保存しておきます。
これで音素材ができました。
ここまでのステップ1とステップ2で画像素材と音素材ができました。
ここまでで素材作りが完了しましたので、次ステップ3ですね。
ステップ3は動画編集ソフトで編集をするということですね。
あとはこれらの素材を実際に組み合わせて動画にしていくわけでございます。
動画編集ソフトは別に何でもいいんですけども、
僕はVuroという動画編集アプリを使ってますね。
これはスマホでも操作がすることが可能で、
動画編集といったらパソコンとかを使うイメージもあると思うんですけれども、
僕はスマホでサクッとやってますね。
Vuloというアプリが結構使いやすいなと思っているのでこれを使ってますね。
基本的に無料で使えるアプリですね。
有料課金をすればさらに拡張した機能が使えますが、
僕は今のところ無料でできる範囲で十分なので無料で使っている感じですね。
これを開いてですね、
まずは動画のサイズを選ぶんですけれども、
1対1とか、1対1というのはインスタグラムのサイズですね。
あとはYouTubeサイズ、確か16対9だったかな?
とか、プラットフォームごとに動画の最適サイズとかありますよね。
縦長動画とか横長動画とか正方形動画とか。
僕は基本的に正方形動画にしてますね。
4コマ漫画自体も正方形ですし、
切り出した時も基本的に正方形の形で切り出してますので、
一応1対1の動画にしてます。
1対1だったら割といろんなプラットフォームに潰しが効くっていうんですかね。
そういう感じなので、一応1対1で今のところ作ってますね。
サイズはそれぞれご自由に選んでください。
サイズっていうか比率ね。
1対1で作ります。
まずは動画編集ソフトで編集するステップとしては、
09:01
ざっくりと3ステップありまして、
1つ目が画像を並べる。
2つ目がBGMをかける。
3つ目がボイスを当てていく。
このステップでやっていきます。
まず最初に画像を並べます。
4コマ漫画なので、タイトルの画像プラス4コマなので、
5つの画像がありますよね。
だからそれをひたすら順番に並べていきます。
タイトル1コマ目、2コマ目、3コマ目、4コマ目。
要はスライドショーを作るような感じで、
単純に写真を5つ並べるような感じで画像をまずは並べていきます。
そうすると1枚あたり4秒くらいの間隔で画像が並んでいく感じなので、
まず単純なスライドショーを作るような感じで画像を並べます。
次にステップ2、BGMをかけます。
BGMは動画編集アプリに備え付けのBGMがいくつか選べるので、
そこから好きなBGMを選んでBGMをかけます。
音量は僕の場合は18%くらいにしてますね。
100%だとちょっとBGMがうるさいので、
18%くらいに薄くBGMが鳴っているくらいの感じでBGMをかけます。
その次ステップ3、ボイスを当てていく。
先ほど作ったセリフ用のボイスを適当な位置に、
適当な位置っていうのはちゃんと喋っているところに合う位置に
ボイスファイルを当てていきます。
そのプレビューをしながら、不自然でないタイミングかどうかを見ながら
声を当てていきます。
そんな感じで音声ファイルを当てていったら、
動画が一通り完成しますので、
最初から最後までもう一回見直して、不自然なところがないかどうかを見て
動画が完成します。
次ステップ4、動画ファイルの書き出しから投稿ということですね。
ここまできたら完成なので、動画ファイルとして書き出しをします。
そしたら動画ファイルが出来上がりますので、
それをTwitterに投稿します。
そんな感じの流れで作っております。
今考えながら喋ったりしているので、
少し分かりづらい部分もあったかもしれないですけれども、
一応こういう流れで作っておりますので、
もし興味がある方はご自身でも使ってみてはいかがでしょうか。
あくまで僕のやり方なので、
一つの参考程度に考えていただければと思います。
もし、やってみたいけどこの辺が分からないということが万が一あったら、
お便りとかで送っていただければ、
お答えできる範囲でお答えしたいと思いますので、よろしくお願いします。
この4コマ動画って意外とやっている人があんまりいなさそうなので、
結構やったら面白いと思いますよ。
はい、では以上です。お疲れ様でした。
12:01

コメント

スクロール