1. なおくんのラジオ遊び
  2. #2072 8ヶ月漫画家になりまし..
2023-07-03 12:01

#2072 8ヶ月漫画家になりました from Radiotalk

#2072 8ヶ月漫画家になりました
・8ヶ月漫画家ってなに?!
・4コマ漫画を書き始めたきっかけ
・4コマを始めて7年8ヶ月

参照リンク
231 テスト返却 | なおくんの考えるネタ帳☆
https://ameblo.jp/pop-star0125/entry-12809450212.html

(☝️ぼくが描いているマンガです!)


ほどよい長さ | なおくんの考えるネタ帳☆
https://ameblo.jp/pop-star0125/entry-12321423139.html

(☝️2017年10月ごろのマンガ)


✔︎岡田斗司夫のひとり夜話「vol.6アドバンストノート術」(1/2)キャラを作って
https://youtu.be/l_grdXbx6dw

(☝️キャラクター作りについては、こちらの動画が参考になります)

あわせて聴きたい
注文してたiPadが届いたよ
https://radiotalk.jp/talk/897198

#202307n #マンガ #4コマ漫画 #iPad #ApplePencil #アイビスペイント #無印良品
#継続
00:01
はい、こんにちは、なおくんです。今日は2023年の7月の3日、月曜日でございます。
はい、今日もよろしくお願いします。ということでね、7月の最初の月曜日ということで、いよいよ本国的に7月が始まったという感じですね。
そんなね、7月の始まりというにふさわしいぐらい、今日も暑いですよね、ほんとね。
みなさんも熱中症等に気をつけて、しっかりと水分補給をして、涼しいところで過ごすようにしてください。
はい、ということでね、今日もやっていきたいと思うんですけれども、今日はちょっと雑談会という感じでね、いつも以上に緩く話していこうかなというふうに思っています。
えーとね、月の始めに僕ね、プロフィールの肩書きを変えてるんですね。
今、Radiotalkのハンドルネームっていうか、Radiotalkネームっていうんですかね、なおくん、8ヶ月漫画家というふうになっていると思います。
これを聞いているあなたが今、数ヶ月後に聞いていたら、もしかしたらその肩書きはちょっとね、今違うものになっているかもしれないですけれども、
今は8ヶ月漫画家っていうね、アットマーク8ヶ月漫画家っていう肩書きをね、付けているわけなんですけれども、
これ何なんですかって思う人もね、もしかしたらいらっしゃるかもしれないので、改めて説明しておきますと、
漫画家を始めて8ヶ月経つということなんですね。漫画家って何って話なんですけど、
iPadをですね、僕、去年の2022年の11月に購入したんですね。iPadとApple Pencil。
iPad自体はね、もともと持ってたんですけども、要はApple Pencil対応のiPadというものを去年の11月に買いました。
で、その時に何で買ったかっていうと、それはまさに漫画をちゃんと描こうと思ったからなんですよね。
で、僕はアメーバブログっていうブログに漫画をね、コツコツ載せてるんですけれども、
それをね、ちゃんとデジタルの環境を整えてですね、しっかり漫画を描こうっていう風な決意をして、
で、自分の肩書きに漫画家っていう風に名乗り始めたのが去年の12月、去年の11月、12月ぐらいからですね。
で、それからもう8ヶ月経ちましたと。
つまりiPadを購入してから、iPadとApple Pencilを購入してからも8ヶ月経ったんだよということなんですね。
つまり、漫画をちゃんとネット上で発表する漫画を、デジタル漫画をちゃんと描こうという風に決意をして、
8ヶ月経ったわけなんですけれども、8ヶ月経ってどのくらい上手くなったのかっていうとね、
まあ、どうなんですかね。客観的に見てどうかは分からないですけれども、
個人的にはね、やっぱりね、成長するのはね、本当にね、難しいですね。
03:02
そんなね、8ヶ月頑張ったからって言ってね、すごい上達したってことにはならないんですよ、ぶっちゃけ。
で、まあそこは言えね、でもね、最近ね、ちょっとレベルアップしたなっていう風に自分的には感じてまして、
なんかね、4コマ漫画の描き方がちょっと楽になったというか、何となくちょっと分かってきたという感じがしてきたんですよ。
まあこれはね、説明するのめちゃめちゃ難しいんですけども、
4コマ漫画ってね、いろんな要素があるんですよ。
まずそのネタそのものの面白さっていうのはね、当然なんですけども、
そのネタが思いついたからといって、それをね、4コマにうまく表現できるかっていうと、またそれは別のスキルがいるんですよね。
まあそれはその発想力もそうなんですけど、そもそもネタをね、面白いネタを思いつくという発想力とか、
まあ面白くない以前に、そもそもネタを思いつくかどうかっていうところもあるし、
で、あとそれをね、継続する継続力ね。
どんなにいいネタが思いついても、それがね、1日かけずかなかったら意味がないんですよね。
毎日毎日、つまんなくても面白くても続けるっていう継続力っていうスキルがあるでしょ。発想力でしょ。
それからあとそのネタをまとめる構成力とかね、あと文章力っていうのもね、必要なんですよ。
漫画なのに文章って思うかもしれないですけども、
まあ漫画って基本的にテキストなんですよ。
あのセリフとかあれ文章じゃないですか。
で、そういうね、文章力も必要だし、あとは当然ですけどね、絵の能力ね。
で、まあ漫画っていうのは絵さえうまければいいと思っている人もね、結構多いかもしれないです。
絵なんていうのはね、本当に漫画のごくごく一部なんですよ。
漫画を構成する要素の僕は10%くらいじゃないかなっていう風に、個人的には思ってますね。
でもね、ほとんどの人が絵にフルコミットしちゃうんですよね。
絵に100%の時間と能力を割いてしまうから、
だからなんかあんまりね、絵はうまいんだけど漫画としては面白くないよなみたいなものがね、出来上がりがちなんですよね。
まあ僕も必要なこと言えたことじゃないですけども。
まあそれはさておきね。
まあ絵という要素がありますと、
あとね、デジタルペイントツールの使いこなし力っていうのもあって、
これがね、僕8ヶ月の中でね、相当苦労しましたね。
いわゆるレイヤーというやつですね。レイヤーとかですね、ベタ塗りとかですね、
あとはそのセリフの文字入れツールとか、
そういうのを自分の右腕のように、本当にもう自分の手足のように使いこなすっていうところまでね、
やっぱりね、半年ぐらいは必要だったかなと思いますね。
もちろんレイヤーとかね、その概念はわかりますし、
使い方もね、一回やれば覚えるは覚えるんだけど、
それをじゃあ自分の思った通りに時代に使えるようになるかっていうと、
それはまた別問題なんですよね。
っていうので結構かかりましたね。
あとはね、その漫画に必要なスキルで言ったら、
06:02
漫画表現、漫画独特の文法っていうのがありますよね。
ベタ塗りの使い方であるとか、
あとはその表情の描き分けとかですね、キャラクターとかですね。
キャラクターっていうのも結構大変なんですよね。
自分の漫画に登場させるキャラクター、いわば俳優みたいなもんですね。
そういうキャラクターを育てていくっていう、
これはね、やっぱりもう1年以上はかかりますね。
キャラクターの育て方については、
また別の回で話しますし、
以前にも話したかもしれないですけども、
キャラクターっていうのも自分のノートに落書き帳みたいな感じで、
自分の思いついたキャラクターを書いて、
そのキャラクターをノートの中で喋らせたりすることによって、
自分の頭の中でキャラクターが育っていくっていうことがあるんですけども、
それを1年以上続けるんですよ。
僕の場合は自分の漫画によく出てくるキャラクターっていうのは、
もうそれこそ5年以上書いているキャラクターなんで、
だいぶ自由に動いてくれるようになったんですけども、
そういうキャラクターメイキングっていうのもあるし、
本当にいろんな要素があるんですよ。
だからどれに長けているかっていうのは、
もちろん人それぞれなんですけども、
それはバランスよく育てていくのがめちゃめちゃ大変で、
だから僕は漫画をね、4コマ漫画を書き始めたいって思ったのが2015年ぐらいなんですよ。
それは別にブログに発表するとかではなくて、
無印良品に4コマノートっていうのが売ってるじゃないですか。
で、あの4コマノートっていうのをちょっと面白そうと思って買って、
それで別に4コマ漫画を書いてどうこうしようとかではなくて、
単純に4コマノートって面白いなって思って買ったところから、
4コマ漫画を書くっていうことがあったと言ったんですけれども、
それは最初は全然わからなかったですね。
4コマなんて誰でも書けそうじゃないですか。
書けそうって思うでしょ?これを引いてる君もね。
だけどそんなに簡単じゃないんですよ。
いざ書いてみると、4コマに全然まとまらないし、
そもそも何を書けばいいのかわからないっていうところからスタートなんですよね。
だから本当にね、もう全然わかんない。
もう何も書けないんですよ、まず。
まず何も書けないっていうところから始まって、
で、何かを書き始めてみても、それを4コマでまとめることができない。
で、次のコマが1コマ目書けても2コマ目が書けないとか。
そういう現実が襲いかかってくるわけですね。
もう全然思ったのと違うやん。
なんか4コマなんて、新聞に載ってる4コマなんてね、
あんなの誰でも書けそうって多分みんな思うと思うんだけど、
いざ書いてみるとね、そんな簡単ではないということに気付くわけですね。
で、そこからですね、4コマノートにいろいろ試作品みたいなものをたくさん作って、
09:01
4コマにまとめる感覚っていうのを身につけるまでに、
もうそれで2年ぐらいかかりましたかね。
2017年ぐらいまでね、コツコツ。
ずっとやってたわけではないですけども、
まあ、断続的にやりましたね。
2015年から2017年ぐらいまで。
それはもう本当にただただ自分で家でノートに書いてるだけだったんで、
別に誰にも見せてないんですけれども。
で、それでアメーバブログに初めて4コマ漫画を載せたのが、
えっと2017年の10月ぐらいですね。
それはもうほぼ、なんかその4コマ漫画を万字して発表したというよりかは、
もうなんかアメブロに書くことがなくなって、
もうアメブロのいいねも全然つかなくなってきて、
もうやけになって4コマ漫画を載せたんですよね。
もうその自分のノートに書き溜めた、
4コマノートに書き溜めた手書きの4コマ漫画を、
そのまんまスキャナアプリで撮って、
手書きのまんまアメブロに載せて、
それを何日か続けていったら、
コメントがついたんですよ。
すごい素敵ですみたいな感じ。
素敵ですというか、なんかいいですねみたいな感じで。
それがすごく嬉しかったんですよね。
それは今でも感謝してますね。
そのコメントがなかったら、もしかしたら続けてなかったかもしれないですね。
そこから手書きの4コマ漫画を2017年から、
なるべく毎日、100%毎日ではないですけどもコツコツと続けてきて、
2017、18、19、20、21、22、5年くらい続けて、
2022年の10月にiPadを買って、
そこから5年8ヶ月くらい4コマ漫画やってるんですね。
ネットに発表してね。
だからその前も含めるとプラス2年くらいなんで、
7年8ヶ月くらいすでに4コマ漫画を描きたいと思ってから経過してるわけですよ。
こう考えるとめちゃくちゃ道のり長いですよね。
そういう中で全然上手くなってないなっていう感覚が常にあるんだけど、
でも最近ちょっとだけ上手くなったような気がしてます。
もちろん世間的に見たら全然面白くない漫画かもしれないですけども、
でも自分の中では少し漫画らしいものが描けるようになってきたなっていう肌感があるわけですね。
そういう感じでコツコツやっておりますので、
それどんな漫画なの?見てみたいって思ったでしょ?
思ったあなたは僕のプロフィール欄に一応アメブロのリンク貼っておりますので、
見たい方は見てもいいですよ。
一応概要欄にも貼っておきましょうか。
そういった感じでコツコツ漫画の連載もしておりますので、
よかったらそちらも見てみてください。
ということで今日は漫画についてつらつらと話してみました。
12:01

コメント

スクロール