1. なおくんのラジオ遊び
  2. #1462 【ひとこと英会話】Gues..
2022-09-13 04:26

#1462 【ひとこと英会話】Guess who?/ Guess what? from Radiotalk

✔︎【ひとこと英会話】Guess who?/ Guess what?
・ビバヒルS4.ep12より
・Guess who?
→誰でしょう?電話で。手で目隠しをして。
・Guess what?
→ねぇ聞いてよ。話の切り出しなどに。

参照動画
✔︎how to remember everything you read
https://youtu.be/FzlMgwFGddk

#202209n #英語学習
#ビバヒル #ビバリーヒルズ青春白書
#海外ドラマ
00:00
はい、こんにちは。ひとこと英会話ということで、英語のアウトプットのために収録しておきたいと思います。
さっきYouTubeを見てたらですね、自分が覚えたこととか知ったことをですね、覚えておくためにはどうすればいいかっていうと、
アウトプットするのがいいよっていう話をね、しているYouTubeを見たので、まぁちょっとそれにインスパイアされて、
今日僕が勉強したことをアウトプットしてシェアしておこうかなと思います。
はい、で、あの結論は何かっていうと、ひとこと英会話ということで、ビバリーヒルズ青春白書で学んだ英会話のフレーズ、英語のフレーズをちょっと紹介したいなと思います。
それは何かって言うと、Guess who?とGuess what?ですね。はい、Guessっていうのは想像してって意味のあれですね、英単語ですね。
Guess who?っていうのは誰でしょう?誰だと思う?Guess who?
これはね、どんな場面で使われてたかっていうと、今日見たのはビバリーヒルズ青春白書、ビバヒルのですね、シーズン4のエピソード12を見たんですね。
で、そこでブランドン、主人公のブランドンが自宅に電話をして、外から自宅に電話をしてですね、
お母さんのシンディ・ウォルシュにですね、最初に言った一言がGuess who?っていう感じですね。
だから誰だ?って誰でしょう?みたいな、そんなニュアンスの言葉で使われてましたね。
だから知り合いに電話をした時に、昔は携帯とかなかった時代なんでね、ビバヒルの時代は90年代前半なんでね、93年か94年くらいですね、確か。
で、家電にかけるんですけれども、その時に家にかけてプルプルプルって言って、お母さんが出てGuess who?誰でしょう?誰だ?みたいな、そんな感じで使われてました。
あとは目隠しをして、後ろから恋人同士とかで、後ろから近づいてきて、相手の目を隠して、その時に日本だったら誰だ?っていうところを、そこでGuess who?っていう風に言う場面も、なんかどっかであったような気がします。
はい、これはね、世界共通なんですかね。この人の後ろに回り込んで、手で目を覆って誰だ?みたいにやるっていうのは、なんかアメリカにもそういう文化というかそういうのがあるみたいですね。
で、その時にGuess who?って言うんですね。はい、っていうのがありました。
で、えっと、そのGuess who?シリーズで2つ目がですね、同じシーズン4のエピソード12の中に、また別の場面でGuess what?っていうのが出てきましたね。
はい、これはですね、あの、ブレンダーがですね、ディランが来た時に、ブレンダーがですね、ディランを自宅に呼んで、
で、その時に、お母さんが作ったラザニアをディランに出す時に、それをしながらGuess what?って言ったんですね。
03:01
で、このGuess what?は聞いてよ。何だと思う?直訳すると何だと思う?って意味なんだけど、ニュアンス的にはちょっと聞いてよっていう感じですね。
Guess what?って言って、何だい?っていう風にディランが答えて、実はこういうことがあったんだよねっていう感じで、だから話の切り出しの時にね、ちょっと聞いてよみたいな感じでGuess what?
何だと思う?何だと思う?みたいな。で、ちょっと聞いてよ。Guess what?
はい、ということで今日の一言英会話は1つ目がGuess who?誰でしょう?誰だ?
で、2つ目がGuess what?ちょっと聞いてよ。何があったと思う?みたいな。そんなニュアンスの言葉を学びました。
はい、ということでね、ビバリー・ヒルズ精神悪症を僕毎日見てるんですけれども、その時に一応僕日本語字幕をつけて聞いてるので、正確な文字は出てこないですけど、なんとなく聞こえた単語で今こういうふうなこと言ったなっていうのが多少聞き取れるようになったので、
そういうことをですね、一時メモはしないですけども、思い出せる限り思い出してここでアウトプットすることによって自分も学べるっていうことがあるので、気が向いたらまたシェアしてみたいと思います。
はい、ということで、もしこれを聞いてくれる方がいたらですね、あのいいねとかを押していただけると嬉しいです。
はい、ありがとうございました。
04:26

コメント

スクロール