2022-02-04 06:25

第129回 冬休み期間中の取り組みについて〜秘技・穴埋めポコポコ

なおき先生が中学受験のお悩みになんでも答えます! 今回のテーマは「冬休み期間中の取り組みについて〜秘技・穴埋めポコポコ」。なおき先生の秘伝メソッド「穴埋めポコポコ」が初登場します! 時間がありすぎて持て余してしまいがちな冬休み期間の学習への取り組み方をわかりやすくご紹介します。(ライブセミナーも大好評開催中)

家庭教師Eden 
https://eden-kobetu.com/

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

00:00
12月に入ってからなんですごくね、もうピリピリされてると思いますし、本当に先日私もね、実はもう関西の方からリアルで会いに来てくれた保護者の方もいらっしゃったりとかして、
なんかいい感じでね、スタート切れたかなと思います。他にも実はですね、地方の方とかで学校も受かったりとかも結構してきてるんですけども、
もう続々、嬉しい知らせが届いておりますね。
そうですね、やはりあの、そういうね、知らせが舞い込んでくると、モチベーションにつながってきますし、
みなさんもね、いい連鎖で一緒に合格できればいいかな、この動画を通して僕のエネルギーとか共有してもらって、
絶対ね、何かしらそういうものがあるんじゃないかなと思って、あんまりスプリッチャーとか信用しないけれども、
何か知らないけど、やっぱり最先の良いことっていうのをどんどんどんどん連鎖していくと思うんで、
運気のパワーのようなものですね、感じていただければと思います。
次ですね、冬休みからの取り組みということで、こちらの方はですね、
算数と国語の弱点強化&克服と、
理科元の社会を入れた知識の補強、過去取りこぼし撲滅の計画的にやろうと思っております。
先生の方で、ここは絶対にあれば教えてください。
国語が以前から頑張る機会になっているので、頑張ればね、
2月下旬ご報告が見えると思っています、というコメントをいただいているんですけれども。
国語に関しては、さっきの話から行こうか、理科、社会のところで。
理科はさっきおっしゃった通り、しっかり強化してもらったらいいと思いますし、
社会に関しても、得意な子であればどんどん攻めていただくかもしれないし、
ちょっと苦手そうだったら理科を強化してあげるのもいいかと思いますよね。
知識の補強っていうところはね、精神安定剤も繋がりますし、
毎日のルーティンみたいな感じの実習はやっていったらいいと思います。
なるほど、精神安定剤。
算数と国語の合間合間に、交互に入れていくのが一番いいと思います。
基本的に休憩っていうのはないので、私たちは休憩っていうのは基本的に、
社会と理科の作業系だと思っているので。
科目を変えるというか、作業系に変えるというか。
作業系は遊びなんで。
ゲーム関係で行きます?
行きます。
そうですね。
国語はね、いつも指導するときに、この1ヶ月くらいのところで、
いろんな学校、同じくらいのレベルの学校のところの国語を大量に読んでいって、
やっていくっていうのが多いかな、僕は。
なるほど、やっぱり学校独特の傾向みたいな。
ある程度、初見の問題でも7割8割と出るような状態に持っていくっていうのが目標ですよね。
その状態のところが作れないような学校だったら、
あんまり志望校として入れない方がいいのかなってすごく感じます。
確かに国語の傾向がある意味、一番学校の個性を表しているというか、
ところがあると思うんですけど、そこが合っていないとなって、
相性も合わないのかなという感じがしますよね。
そうですね。女子後産期のところとかになってくると、国語の文章が長すぎたりするから、
あれが男子のところとかでまた違っても、男子の後産期って算数強い系統で、
やっぱりその国語の文章が短かったりとかしたりするから、
解釈とかちょっと長いですけどね、中によってはすごい。
03:00
国語の文章を読むのが僕は早くて、結構そのものの本質を理解するのが結構早い方だっていう人だったら、
国語寄りで頑張ってもいいと思いますけど、
どちらかというと理系が強い方だったら、
その理系寄りの学校とかをやっていった方がいいのかなと思いますよね。
そうですね、なるほど、わかりました。
感じですかね、冬休みからの取り組みについてっていうことなんで、
今までの過去もベースになんかやばかったところとか振り返っていったりとか、
始まりが安定的に取れるような学校とかをしっかりやっていけばいいかなと思います。
あと国語に関しては、初見の問題でもいい感じに解けるような状態にしておいてくださいって感じですね。
わかりました。
記述と選択でやっぱり記述問題が苦手っていう子もいると思うんですけれども、
記述とかの強化も結構あれですかね。
記述の強化をさせるときによく使うのが穴埋めポコポコってやつすごく勝手に使ってるんですよ。
めっちゃ気になりますね。
穴埋めポコポコ。
なんですかそれ。
これやりましょうって言って。
例えば全部の記述って言ってもあれも大きな穴埋めなんですよ。
確かに。
空白が最大に書かれてるだけなんですよ。
なるほど。
ということはキーワードを選ぶことだったらみんなできるんですよ。
はいはいはい。
女子の繋ぎ方がわからないから記述は書けないでしょ。
そうですね。確かに。
誰に何をどうしたのかっていうその繋がりを理解してないから書けないんだから、
誰が何をどうしたのかってそのところの名詞のところだけは最初省いてあげるんですよ。
ちゃんとそこテンプレートあるし作って用意したり。
回答の中から回答の中でその別の用紙のところにここの回答のところ抜いたところを最初は穴の数少なくした状態でやって、
それが慣れてきたらこういったところにキーワードを抜き出すんだね。
だんだん自分の中で知見ができてくるわけじゃないですか。
確かに確かに。
そうしたときに穴をどんどん増やしていってあげて自分で作れるようになっていけば大体記述書けるようになりますね。
これめっちゃいい方法ですね。なるほど。
すごいですね。穴埋めポコポコ。
これは本当に革命的な方法なんじゃないかなと思います。
確かに実際僕自身もそういった中で伸ばした記憶がありますね。
穴埋めポコポコ使ってるでしょ。
そうですね。
勝手に俺が。
じゃあ今日のキーワード穴埋めポコポコしていきましょうか。
そうですね。
記述本当に苦手な子多いと思う。
あとは自由記述問題とか200字で考えが伸びるみたいな。
そういったやつを語るのがあると思うので。
そういうところもやっぱり穴埋めとかテンプレート。
自由って言葉マジ怖いから自由じゃないかな本当は。
なるほど。もう要求しているものが相当ある方が。
いや世の中もさ自由に行きたいとか言ってるけど、
ちゃんとした型に入っている型の自由ってこれって。
なるほど確かに。
学校が与えているその自由ってその本文の中の話しか自由はないじゃんと思うよな。
確かに。
自由って言葉ねみんなに引っかかっちゃダメですよ。
めちゃめちゃ型にはまってますからね。
なるほど。
逆にあれですよね。型にはまっている方がこの中でコテを発揮しやすいとかもありますよね。
確かにその型から外れなければ何してもいいってところもあるかもしれないから、
その型のところばっかり抑えていけば、
この格好はこういう型を入れていけばちゃんと返せとれるんだなっていうところで。
06:02
確かに確かに。
それの見極めですよね。
なるほど。
ありがとうございます。
こんな感じですかね。
早速使ってみたいと思います。
はい。
はい。
そうですね。こんな感じでよろしいでしょうか。
はい。ということで本日もシェイククラッシュいただきたいと思います。
ありがとうございました。
本当に長くてありがとうございました。
どうもありがとうございました。
06:25

コメント

スクロール