1. 自分らしく生きるためのラジオ
  2. #344【コメントといいね】アナ..
2024-01-09 10:43

#344【コメントといいね】アナリティクス分析での学びと気付き

🌸ブログ再開しました!
『なんばるわん 50代生活-自分らしく生きる-』
https://nanbaruwan.com/

🌸様々な挑戦をふんわり投稿中
『なんばるわん·͜· 自分が好きになる暮しかた』
https://www.instagram.com/nanbaruwanlife

🌸パキスタン生活で生き残る!
『なんばるわん@簡単ウルドゥー語🍀』
https://www.instagram.com/nanbaruwan

#アナリティクス分析
#スタエフ運用
#スタエフ文化
#時間は有限です
#大人女子
#自分らしく生きる
#猫のように生きる
#なんばるわん
#202401nanbaru
#2024nanbaru
#2024nanbarustandfm

「フリーBGM・音楽素材MusMus」
https://musmus.main.jp
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/604ab147e6747bcbc83f03f0
00:06
こんにちは。お元気ですか?なんばるわんです。
自分らしく生きるためのラジオを始めていきたいと思います。
この番組は、国際結婚23年目の私、なんばるわんが、
自分らしく生きるための挑戦や、日々の暮らしの中で気付いたことなどをお伝えしていくラジオです。
今日は、スタンドFMのコメントの数、そしていいねの数についてお話をしていきたいと思います。
スタンドFMでは、アナリティクスというところで、再生回数、あとコメント、いいねの数というのを確認することができるんですね。
そのアナリティクスというところを開くと、一番上に左から総再生回数、そして真ん中にはコメントの数、
それから右側にはいいねの数が表示されるんですね。
そこから下の方は放送会ごとに、それらのデータがバーッと並ぶんですよね。
今朝、何気なくアナリティクスを確認していたら、真ん中のコメントの数というところが、ちょうど1000になっていたんですね。
スクショを撮って、スタンドFMのコミュニティ欄というところに、感謝の言葉と一緒にその写真を掲載させていただきました。
本当にありがとうございます。
スタンドFMでそのコメントの数というのが、はっきりしたことというのは分からないんですけども、
コメントをいただいた、そのもらったコメントに対して返信をするわけですよね。
おそらくその返信もコメントの数にカウントされているんじゃないかなって私は考えています。
そうなると、コメントの数1000という、そのうち半分以上はね、自分が書いたものということになるわけですよね。
それはそれで、よく返信したなっていうのもありますし、
あとはですね、ビジネスとかそういうのを学んでいると、SNSのね、
例えばXだと課金をしない限りは、一つのポストに限って140文字って決まっているんですよね。
その限られた文字数の中で、自分の伝えたいことをうまく伝えられるようになる。
SNSもね、文章を書く修行の一つだ、みたいな話が時々出てくるんですよね。
03:03
それは本当に私もそう思っていて、いい練習になるんですよね。
コメントを返信にしても、やはりそのコメントを下さる方の文章力っていうのがすごく高くて、
やはり返信をするにも、そんな簡単に返信をするわけにはいかないなっていう時もあるんですよね。
本当に心に刺さるようなコメントを残してくださったり、感動するような言葉をくださったりとか、
そういったコメントに対しては、やはり精神誠意、自分でもお答えしなきゃいけないのかなっていうのはありますね。
なので、ちゃんとした文章っていうのを心がけるようになりました。
なので半分以上がね、半分以上はきっとリスナーさんからのコメントですね。
一つの放送に対して何度もコメントをくださる方もいらっしゃってね、本当に豆だなと思いますね。
私なんかはよくやっちゃうんですけど、LINEとかでもそうなんですが、脳内返信っていうのをやっちゃうんですよ。
もうすっかり返信をした気持ちになってるんですね。
最近はその傾向が特に強くて、もしかするとスタンドFMでも返信をしていないコメントもあるかもしれないですね。
もしやってしまっていたら本当にごめんなさい、申し訳ありません。
本当最後まで聞いていただいていて、ルーからこそのコメントっていうのもだんだんわかってくるんですよね。
そうするとやっぱり話し方っていうのも改善とかね、直せるところは直して、そして内容もできるだけ聞いていただけるような、それは人それぞれだと思います。
ビジネスのことをお話しするのもいいですし、
あとは日常生活を、私のように辛いことをトロしたりね、それでいいと思うんですよね。
そうすることで共感をしていただいて、いいねの数もコメントの数も増えていくのかなと思いますね。
そしていいねの数についてなんですが、こちらはスタンドFMの方から通知がきまして、4500回のいいねがつきましたっていうのが表示されていました。
こちらも本当にありがとうございます。
06:01
私はマイペースにこのスタンドFMの更新を配信をしているんですが、それでもね、初期の頃から聞き続けていただいている方、あとはコミュニティに参加をして、そこからこのスタンドFMにたどり着いてくださった方、本当にありがとうございます。
声質とか、やっぱり苦手な人とかっていうのは絶対いると思うんですよね。話し方が嫌いとか、ちょっと不快になるからもう次の放送聞いちゃおうとかね、そういう場面もたくさんあると思います。
そんな中でね、聞き続けていただいて、しかもいいねもくださって、配信者としてはそのコメントも嬉しいですし、いいねをつけていただけるっていうのも本当に嬉しいんですよね。
なんでかっていうと、聞いてくださっているっていうのがわかるからですよね。
中には、こんにちはナンバルマンですのところでもうすぐね、消しちゃうそういう方ももちろんいると思いますけども、それでもね、カウントはされて。
だから再生回数はコメントを書いていただくときはもちろん放送を聞いていただいてから書かれると思うんですが、それに対する配信者自身が返信をするとしてもカウントされてしまう場合があります。
カウントされないでコメント返しをするには、アナリティクスのところでそこを開いてコメントの数字のところをタップすると、他の放送を聞きながらそのコメントに飛ぶことができるので、そうするとカウントはされないんですね。
再生回数のカウントとしては数えられないので、正々堂々と再生回数に加えてもらうっていうのができますよね。
そのコメント返しをまた確認するにもリスナーさんはその放送に飛んでいってもらわないといけないんですよね。
そこでまた再生回数が1回増えてしまうという言い方をしますけども、なんか正々堂々としてない感じもしますよね。
前もこういう話をしていたんですけど、その辺はスタンドFMさんの方でなんとかできないのかなとは思ってるんですよね。
ボイシーという音声配信のプラットフォームではそのようにできるんですよね。
09:07
他の配信を聞きながらいいねをつけなかったと思うと、そっちに戻ることができるんですよ。
もう次の配信に移っているんですけど、ちゃんと戻っていいねがつけられるっていうそういう機能があるので、
スタンドFMさんもぜひそういう機能にしてもらいたいなっていうのはあるんですよね。
ただそうすると再生回数が結構減るかもしれないですね。
そこまでね、もう今日は20しか聞かれなかったとかね、いいねが一つもつかなかったとか、そんなに気にはしていないので、
ただ数字に表していただくとモチベーションアップにもつながるのかなと思いますので、
ぜひ今後ともコメントといいね、あとはフォローもぜひお願いしたいと思います。
来月、2月でスタンドFMの配信を始めてから丸2年になります。
またその時もね、いろんなお話できればと思っていますので、ぜひまた続けて聞いていただけると嬉しいです。
では今日はこの辺で最後まで聞いていただきありがとうございます。また次のラジオでお会いしましょう。
ナンバルマンでした。元気でいてくださいね。
10:43

コメント

スクロール