1. 自分らしく生きるためのラジオ
  2. #90 【Web3おばさん】NFTよく..
2022-11-23 21:01

#90 【Web3おばさん】NFTよくある事件「DMは詐欺」

NFT購入の注意点や、詐欺被害に遭わないための予防策などをお伝えします♪

かみかみポイント✨

LLAC(Live Like A Cat)
ウォレット
しゅうへいさん(西表島のしゅうさんと混同してしまう)
音声配信

英語やカタカナでかみかみなのは仕方がないけど⁈もう、日本語さえも怪しくなってきた💦

#NFT
#NFT初心者
#LLAC
#DMは詐欺
#NinjaDAO
#web3
#Web3おばさん
#パキスタン
#202211nanbaru
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/604ab147e6747bcbc83f03f0
00:06
アッサラムアライクム。お元気ですか?なんばるわんです。この番組は、パキシタン人の旦那さんを持つ私、なんばるわんが、自分らしく生きるための挑戦や日常をゆるーくお伝えしていくラジオです。
カジナイマや休憩時間などにゆっくりと聞いていただけると嬉しいです。
連日お伝えしておりますNFTについて、今日もお話ししていきたいと思います。
前回までですね、ゼロからのNFTセミナー、スケさんとコンさん、この2人の講師の方々がお話ししてくださった内容をお伝えしているんですけど、
今日も前回に続いてコンさんのお話ししてくださったことをピックアップしてお伝えしたいと思います。
コンさんは、NFTを購入する時の注意点として、一番大事なのは気持ちの余裕を持つということを教えてくださったんですけども、
気持ちもそうですし、あとは予算にも余裕を持ってほしいということでした。
これは前回お話ししたんですけども、ガス代と呼ばれる手数料がその瞬間で少し変動があって、
一番いいタイミングの時に購入をするといいんじゃないかなっていうことだったんですよね。
たとえNFTを無料でもらえたとしても、それを自分のお財布に、ウォレットというものに入れる時に必ずガス代がかかるんですね。
なので、無料でもらえるからといって、全て無料で済むというわけではなくて、自分の手元に置く際に手数料が必ずかかるということなので、
予算にも多少の余裕を持っておくといいんじゃないかなということでした。
それとイーサリアム、大体はイーサリアムでNFTは購入すると思うんですけども、
イーサリアムに3種類あるというのもお伝えしたんですけども、黒と紫とピンク。
例えば、間違って黒のイーサリアムで自分の欲しいNFTを購入するはずだったのが、
03:07
間違って紫でイーサリアムを購入してしまったとか、ピンクで持ってしまったとか、
そういう時に、黒のイーサリアムで買うから、ピンクのイーサリアムを黒に取り替えようと思うとするじゃないですか。
そしたら、その色を交換する時にもまたガス代がかかるんです。
だから、間違えないように気持ちの余裕を持って、操作の間違いを起こさないようにしていったらいいんじゃないかなということでした。
それから、購入する時の注意点は、オープンシー、NFTの市場、マーケット。
そのオープンシーと呼ばれるところの偽物のサイトが本当にあちこちに出てくるそうなんですね。
信用、信頼できるのは、私だとリプライカーキャット、年末に発売されるNFTのプロジェクトのコミュニティに入っているので、
そういった、例えばNFTの発行するプロジェクトの公式のSNSとかディスコード、こちらの方に書いてあるサイトのURLを踏んでくださいということですね。
一番危ないのが、ツイッターのDMとかディスコードのDMでURLが貼ってあって、ここから何々のNFTが購入できますよっていうDMが来るんですね。
そのDMはもう100%詐欺だと思っていいということでした。
これはね、フリーランスの学校を運営されているしゅうへいさんもしょっちゅうおっしゃっていますね。
リプライカーキャットのディスコードのなんとかっていう部屋のそこにURLを貼るので、そこから入ってくださいってすごく注意喚起をしてくださっています。
このDMは詐欺っていうね、アカウント名に入れる方もいるぐらいで。
06:03
ディスコードっていうチャットツール、これにはDMを受け付けないっていう設定があって、それをそのように設定しておけばDM、詐欺サイトも踏むことはないですし、
それからその公式以外のところ、例えばGoogleで検索したり、それもやめたほうがいいということでした。
やっぱりね、検索上位にどういうサイトが上がってくるのかわかんないですよね。
なので、もうその詐欺とかを避けるためには、Googleで検索したり、DMで送られてきたURLは絶対に踏まないようにして、
公式のSNSやディスコード、こちらで掲載されているもの、そこからURLを踏んで、そこから購入をするようにということでした。
それから、ウォレットというお財布、これも一つではなくて複数のウォレットを持つといいというアドバイスでした。
これはまだ私は二つ目のウォレットというのは作っていなくて、でも本当やっておかないとなぁとは思っているんですよね。
NFTは転売もできるんですけども、あと人に譲ったり。
で、万が一ね、何かの表紙に詐欺サイトを踏んでしまったときに、ウォレットを気が付かなくて、自分のウォレットとNFTを繋げないとウォレットに入ってこないので、NFTが。
間違って、万が一そうやって踏んでしまって、ウォレットを繋げてしまったら、そのウォレットに入っているNFT全てごっそり盗まれてしまうこともあるみたいなんですよね。
で、万が一そうなってしまった場合に、複数ウォレットを持っていれば、じゃあこのウォレットは保管用、こっちのウォレットは販売する、転売とか手放しても大丈夫なものっていうんですかね。
そういったものを用意しておくといいということでしたね。
そうですね。パキスタンでも偽物の財布用意しとけっていう話がありました。
09:10
メインのちゃんとしたお金が入っているやつと、万が一ガンポイントで強盗にあったとき、そいつらに差し出す用の財布っていうのを用意しとけばいいっていう知恵を与えてくれた人がいて、実際に私は2つ財布持ってましたね。
そういった感じで、複数の財布を持っているといいんじゃないかなということでした。
それからですね、NFTの購入の際によくあることとして、偽のアカウント、偽のコレクション、そして先ほどお話した偽のサイト。
これは本当に多発しているということでね。
TwitterとかDiscord、万が一DiscordをDMを受け付けないっていう設定をしてなかった場合に、DMが入ってきちゃうんで。
Twitterも入ってきますね。フォローしてない人からのDMみたいな感じで通知がきますよね。
そこから、もう絶対に踏まない方がいいんですけど、私もTwitterでメンション、アットマーク付けて、私はナンバル1JP2っていうのがアカウント名なんですけど、
名前が付けられて勝手に。その人のアカウントを見たら、CNPとかって書いてあるんですよ。日本で一番発展しているNFTプロジェクト。
そのサイトっていうか、オープンシートが書いてあったんですよね。そのツイート、DMじゃなくて、ツイートもあったんだ。
ツイートで6名ぐらいの方、アットマーク名前、メンション付けられていて。
ちょっと2,3人メンションされた方のアカウントを見させてもらったら、ほとんど日本人だったんですよね。
ただ、その偽アカウント、そこのツイートはみんな英語なんですよ。
英語でね、ここのオープンシートとか、ギブアウェイ、あげますよとか、そんなことが書いてあったんですよね。
12:04
これは偽サイトだ、偽アカウントだと思って、すぐにブロックして報告をしました。
あとDMもね、実際にありましたね。
それもやっぱりね、6名か7名の方のアカウント名がメンションされて、その中にナンバルバンが入っていましたけども。
それもやっぱりね、何とかパーティーとか書いてあって、CNPとか。
で、やっぱりオープンシートが何とかって書いてあったんですよね。
ここから貰えるよ、みたいな感じ。ここから買いますよ、みたいな感じで書いてありましたね。
それもブロックして報告しましたね。
そういうことは頻繁に、いつでも誰にでも起こりうることだと思うので、それも本当にね、DMは詐欺というのね。
本当に気をつけた方がいいですね。
偽コレクション、これも信頼できるプロジェクトのディスコード、そういうところから入っていた方がいいですね。
海外のコレクションとかね、どうなんだろう。
一回パキスタンでね、パキスタンNFTとかって探したことあるんですけど、多分プロジェクトが見つからなかったですね。
世界的に有名なコレクションがあって、それを持っている人がいましたけど、ちょっとね、パキスタンで探さなくていいなと思いましたね。
そして予防策としてね、ほとんどが英語で文章が来るので、
翻訳ツールですね、DeepLというとても便利な、そして自然な日本語に訳してくれるツールがあるので、
そういったもので英語を翻訳して、自分で理解してからリンク踏んだり、そういうことをやった方がいいということでした。
そして、リサーチなしでNFTは購入しない方がいいということでね。
本当、よく調べた方がいいということです。
ただ、なかなかね、NFTについて調べるって言うと、たくさん情報がありすぎて、どれを信用していいか、よく分かんなくなってしまうので、
なので、私は偶然にLLACにね、リブライカキャットのコミュニティに参加させてもらっていて、
そういった信頼できるところを見つけたので、
だからやっぱりそういったコミュニティについて、
DMは詐欺だから、もう絶対に踏まないように、そして開かないように、即ブロックで。
15:07
それから、コーンさんも何か言いたいことがあったんですけど、
DMは詐欺だから、DMは詐欺だから、DMは詐欺だから、DMは詐欺だから、
それから、コーンさんも何度かおっしゃっていましたけども、気持ちに余裕を持つ。
これが予防策としてね、挙げられるということでしたね。
それからですね、余談なんですけど、
なんかね、ツイッターでかな、調べていたっていうか、
なんか調べていたっていうか、たまたまタイムラインに流れてきたのか
見覚えのないNFTが自分のウォレットにね、入っているっていうことがあるそうなんですよ
私みたいにNFTを一つも持っていないっていう人間だったらわかりやすいですよね
なにこれ買ってないのになんか入ってると思って、それをねクリックしてしまうと
なんかウイルスに感染しちゃったりとか
ウォレット全部、なんかイーサーは盗まれるとか
そういったこともなんかあるみたいなんですよね、ビットコイン盗まれたり
あのウォレットごと盗まれたり、だからあの
その見覚えのないNFTをどうしたらいいかっていうと
そっとしておいたほうがいいんですって、触らないほうが
生早さんもそういうふうにおっしゃっていたかな、ちょっと
たくさんの方の音声配信を聞いているのでね
どなたがおっしゃっていたのかちょっとよく覚えてないんですけど
そっとしておいたほうがいいみたいですね
座敷晴らしみたいにあの鎮座していることがあるらしいので
ただねその見覚えのないNFTを消す方法みたいなことをブログに書かれている方もいらっしゃいましたね
だからきっと調べてくれば出てくるんだと思います
そういった予防策も教えてくれるっていうのも
LLACもそうですけど、CNPも
ニンジャダオというディスコードのコミュニティでもそういったこともしっかりと教えてくれていましたので
やっぱり信頼できるコミュニティというのにね
入るっていうのは結構大事なんじゃないかなという
思いましたね
LLACのコミュニティ
18:01
ずっと参加できますよっていうふうに
アピールしていたんですけども
今現在確か一旦停止をしているようです
新規の参加の方をね
また近々
またオープンになるみたいなので
もし
しゅうへいさんがね
またLLACの新規参加を
申し込みっていうか
始めましたっていうふうなお知らせがあったら
ぜひね参加していただきたいなぁと思っています
そうですねディスコードっていうのも
あの実際触ってみるとね
そんなに難しくないし
でやっぱり話しづらいとかそのコメント打ちづらいとかそういうのはあるかもしれないんですけど
とにかくね皆さん優しいんですよ
だからこのセミナーに参加してもねそう思いましたけど
なんかNFTに関わる方々すごく優しいので
今日ねあの3回目連続で配信をしているんですけど
少しでも興味を持っていただけたらね
いいかなと思うので
心配しないで
LLACがね私も参加しているので一番お勧めなんですけども
他にもねたくさんねプロジェクトあるんですよ日本国内に
これから先もねたくさんいろんなプロジェクトが登場すると思うので
twitterとかねボイシースタンドFM
音声配信各種ねいろんなプラットフォームチェックしておくと
チャンスを逃さないで済むのかなと思います
もうしばらくねあのNFTのセミナーで
聞いたことアウトプットをねさせていただく感じで
まだちょっとしばらくお話を続けていきたいと思いますので
また次回もねぜひ聞いていただければと思います
はい今日は20分もなってしまいましたね
それでは最後まで聞いてくださってありがとうございます
また次のラジオでお会いしましょう
No.1でした
アラハフィーズ
元気でいてくださいね
21:01

コメント

スクロール