1. nanazeroの未来radio
  2. #019 情報収集は多方面から取..
2022-05-21 13:12

#019 情報収集は多方面から取ろうよ!世界は広いんだから♪

情報収集は多方面から取りましょう。

インターネット…実は全世界と繋がってるようで繋がってないよ?って話。みんなも気をつけようね?

#NFT #NFTs #育児 #crypto #41ブロガー #ブロガー同期会 #ブログ初心者と繋がりたい

nanazero未来blog
https://70n9key.com/
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fe90c401f63b1cf684da6f4
00:05
はい、こんにちは、ナナゼロです。
昼、撮っていきたいと思います。
今回はNFTとかブログのこととかではなく、
情報収集のことについて、
雑談も含めて撮っていけたらいいかなと思います。
今回19回目ですかね、雑談回答させていただくので、
まとまりなく話し始めました。
いろんな声が入ったり、話が飛び飛びになるかもしれませんが、ご了承ください。
今日話したいのは、情報収集は多くのものから選んだ方がいいよっていう内容ですかね。
多くのものから選んだ方がいいというか、
例えば、NFT関連の情報をすごい取ってるんですけれども、
ボイシーとかいいですよとか、スタンダードFMとかいいですよとか、
ツイッターとかディスコードいいですよってお伝えしてました。
実際にボイシーとかでも池早さんとか、
カネリンさんとかパジさんとかいろんな方いらっしゃって、
情報を聞くだけでとても時間費やすと思うんですね。
NFTの情報を取るだけでとても大変で、
それが聞けないよっていう方多いと思います。
実際、僕の放送聞いてくれてる方は余裕あるのかな?
僕の放送聞いてるくらいだからわからないですけど。
その中で、僕が情報を発信したときに思ったことが、
NFT関連の情報だけ取っていくと視野が狭まるのでやめた方がいいかなと思います。
お勧めはしましたが、NFT関連のパーソナリティーさんいらっしゃいますので、
お勧めはしましたが、それ以外の方も聞いた方がいいんじゃないかなと思います。
なので、僕が今回雑談を始めたのも、
NFT以外の情報を取る一つのきっかけにしていただければいいかなというので始めました。
NFT関連の情報が多いので、
それに関することっていうのが主なんですけれども、
その中で、僕はボイスでしたらキンコン西野さんとか、
ニュースチャンネルとかも、DJのびーさんの話とかも聞きますね。
あと、ゆうぱぱさんとか、投資関連の話ですね。
とかも聞いてます。
ブロ関係の内容だったり、しゅうへいさんの話だったり、
ちきねさんの話とか、結構ボイスとかは幅広く聞かせていただいているので、
NFTだけ聞いていると思いつかなかったこととか、
いろいろ頭に入ってくるので、とてもいいのかなと思ってますね。
03:02
実際聞くのに時間がないって方すごい多いと思うので、
そういった方向けに僕ができることって何かなって考えた時に、
Twitterの方で、ボイスこんなのありましたっていうのをつぶやこうかなと思ってます。
だいたいお昼ぐらいにつぶやこうかなと思っているので、
もしも情報を取るの大変だよって思っている方がいたら、
そこを拾っていただけると、
なぜ今これ見てるんだなっていう観点から参考になるのかなと思います。
実際僕はNFT触る前っていうのは、ずっと金剛西野さんの話を聞いていましたし、
その後は投資関連の話で、その後ブログ関連の話で、
NFTの話っていう感じの流れになっているんですね。
なのでボイス最初、最近始めたっていう方は多分フォローしている方少ないと思うんですけど、
聞こうと思っている方ですね。
なのでそれ以外の、例えば自分とは全く別ジャンルの話っていうのも、
手を伸ばしてみるといいんじゃないかなと思います。
なのでTwitterとかもタイムラインとかでNFT関連の方フォローしてると、
その情報ばっかりだと思うんですね。
僕も実際その関連の情報ばっかりです。
なのでここで思うのが、全国民というか全ての人がインターネットを使える時代になって、
情報を発信できる時代になって、情報収集もできるような時代になったので、
世界と繋がったよねっていうことを言われてるんですが、
ただその繋がった先の世界って本当に世界なのかっていうのは考えた方がいいと思います。
例えばTwitterで情報収集できてますよって言ってる方多いと思いますが、
そのTwitterでフォローしてる人だけですよねって。
日本人だけですよね。海外の情報って仕入れてますかってなるんですね。
それプラス、じゃあ副業しようとか新しいこと始めようとした時に、
自分の興味がある内容しか見てないと思うんですよ。
実際インターネットとかでも検索するのって自分が興味があることだけなので、
それ以外のことって情報収集あんまりできてないと思うんですね。
そうなった時に情報って、わーすっげー雨だな。
今ちょっと都内なんですけど、めっちゃ雨降ってますね。
ちなみに今日僕は仕事です。
ちょっと雨音が入るかもしれませんが、
もう降ってきたな、もうそろそろやめようかな。
はい、なので情報収集は結構取っていった方が、
いろんなところから取っていった方がいいっていうのと、
あと皆さんが思ってる以上にインターネットって世界と繋がってないですよっていうのを、
今回ちょっと頭に叩き込んで、
あ、雨止んできたね。
くれたら今後の情報収集の質っていうのがかなり上がると思います。
06:04
なので、自分結構情報取れてるからいいやって思うんじゃなくて、
もっと他にすごい情報って転がってって。
僕も情報発信して初めて気づいたんですけど、
喋ろうって思った時に一つの情報しか仕入れてなかったら、
その仕入れた情報の人と同じことしか喋れないんですね。
それって情報発信する意味ないですよね、実際。
だったらその元の情報を聞けばいいだけなので。
僕が話すっていうことの付加価値ってなんだろうって考えた時に、
その人が聞いてない情報とのミックスで僕の解釈っていうのが付加価値になってくるんじゃないか、
情報になってくるんじゃないかなと思います。
皆さんもツイッターですとかSNS関連で情報発信をしていくときに、
自分の考えっていうのはきちんと持って発信していったらいいと思います。
自分の考えてとても発信するの怖いと思うんですね。
いやいや違うだろそんなのって思われること多いですし、
叩かれること多いですし、フォロー外される可能性もありますから、
すごい怖いと思います。僕も怖いです。
ただ、ちゃんと自分の言葉で発信しないと理解も深まらないですし、
取ってる情報っていうのはどんどんどんどん狭まってくるので、
だったら一歩踏み出してやってみてもいいと思います。
やった先に見える世界ってすごい大きいので、ぜひ行動してみてください。
なので今日この放送を聞いた方は、
例えば自分がNFT関連の情報しか取ってないんであれば、
他の情報もぜひ見ていきましょう。
日本のニュースって結構いいんじゃないかって思うところもありますよね。
僕も実際テレビは見てないですほぼほぼ。
2歳の娘がいるのでNHKの教育番組だけ見てますね。
アンパンマンとか見てます。
それはいいんですが、アンパンマンでもすごいですよね。
親が見るとすごい考えさせられる番組だなってすごい思います。
あれ、本当作者の人すごいなって。
今までも続いてるのって、そういうことなんだなってちょっと思いました。
心にグッと刺さる回はちょっと僕もアンパンマン見て泣くことがあるぐらい面白かったりするので、
疲れてる人は子供向けの番組、アニメ見ると意外とおすすめです。
ドラえもんもおすすめです。
何言ってんだって話ですけど、これは冒頭の話と同じなんですが、
いろんな情報を取るっていうのがいいと思います。おすすめです。
視野を狭めるっていうのは良くないです。
疲れたから泣きたいから海外のドラマを、海外の映画を見るとか決めてる人がいたら、
09:05
1回それやめて、子供向けのアニメ見るといいかもしれないですね。
映画か、映画見るといいかもしれないです。
ドラえもんめっちゃ泣きました。
具体的な話ですと、ドラえもんの新恐竜っていう、
去年、一昨年ぐらいに放送された最新の映画のやつですね。
あれは親御さん全員見るべきだと思いました。
何言ってんだって話ですけど、本当に僕はおすすめです。
娘ができるまでドラえもんの映画なんてほぼ見たことなかったんですけど、
自分が小さい時以外は大人になってから。
本当視点がいろいろ増えたなっていうのを思います。
なので、結論というか話戻すんですけど、
いろんな情報を取得した方がいいです。
一つの情報に限らず、自分が懸念している情報でも1回聞いてみてください。
聞いて、嫌だったらそのままやめたらいいんですよ。
やめて、もう1回新しい別の情報を取るとか、
自分がいつも聞いている情報を取るっていいと思います。
なので、1回行動してみるっていうのは大きいと思います。
それで、あなたの視野っていうのはそれだけで広がるので、
ぜひこれ聞いた方は、
例えば違う放送を聞いてみるっていうのはすごいありだと思いましたので、
お昼にこんな話をさせていただきました。
ちょっと雑談かなと思ったら、
実は情報はちゃんと取ろうぜっていう身のりのある話でしたね。
自分の中でも言葉発してて結構まとめて、
なんかいいんじゃないかなって思ってきたので、
皆さんにシェアしていければと思いますし、
興味があればTwitterで拡散とかもしていただくと
すごく嬉しいです。
全部その辺、
僕の名前、メンション付けていただくと僕の通知が来るので、
全部見てますし、コメントも全部させていただきます。
まだ僕フォロワーさん、今2000人弱なので、
Twitterの全然すごくないので、
皆さんのつながりっていうのをこれからも大事にしたいと思います。
今しか絡めない可能性もあるので、
もしもよければ引き続きフォローしていただければと思いますし、
コメント、感想めちゃくちゃ嬉しいです。
それで生きてるみたいなもんですね。
いいねとかコメントとかいただくと泣いて喜びますし、
しっぽ振って喜びますし、
たぶんその人のことは一生フォローするんじゃないかっていうぐらい、
今の状況はそんな感じです。
ちょっと長くなりましたけども、
今日はこんな形でお昼の放送でした。
僕普段はNFT関連ですとか、
自分の運営しているブログの裏側や、
育児に関することとか、
ちょっとした学びに関することとかを発信していく番組です。
雑談としてお昼とか朝とか、
何も台本がない状態でババッと話しちゃうという回も出てくるかなと思いますので、
12:01
そういった回も聞いていただければと思います。
そうですね。CNPの画像の放送会というのが主に雑談。
NFTじゃないかなという雑談会になります。
僕のキャラクター、
かりんちゃんが作成された14番のキャラクターなんですけど、
このペンギン被っているキャラクターですね。
これはNFT関連の情報の時に貼り付けていこうかなと思いますので、
皆さんそういった形で、
これちょっと雑談か飛ばそうかなとか、
これペンギンちゃんだから聞こうかなとか、
逆もしかりなんですけど、
そういったところで見分けつけていただければと思います。
ちょっと長くなりました。
以上です。
長くなりました。
以上ですからが長いですね。
すみません。
という形で今日は終わりたいと思います。
じゃあまたね。
皆さん仕事だったり休みだったりするのかな。
僕はこれからまだ仕事なんですけど、
仕事の人は一緒に頑張りましょう。
休みの人は素敵な休日をお過ごしください。
じゃあまたね。
バイバイ。
13:12

コメント