1. なかよしインターネッツ
  2. 204. 2023年を振り返ってHPとM..
2024-01-02 32:39

204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう

あけましておめでとうございます!今年やっていくためのPDCAステップ。2023年にできたことを全て紙に書き出す→分類分けする→1年のうちの各分類のパーセンテージを出す→それが今の自覚イメージと理想とどのくらいdiffがあるか見直す、までやりましょう。

🛒¦通販 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://itopoid.booth.pm/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

👾¦応援リスナーDiscordサーバー ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://discord.gg/J5fSu2Y5kR⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠✅¦FOLLOW ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/itopoid⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

📝¦感想は #なかよしインターネッツ

サマリー

2023年を振り返って、HPとMPの確認を行っているエピソードです。ITポイドのコストと活動範囲を振り返りながら、理想を考えています。ノートや紙に書くことで集中力が高まり、テンションも上がっています。

00:00
204. 2023年を振り返ってHPとMPを計算しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
204. 2023年を振り返ってHPとMPを確認しよう、です。
AIと人間の比較
ことですよねAIという単語がなんかふーんみたいな
ここまでふーんみたいな風になるのはちょっとびっくりですけど
いやいや人間が悪いんですよっていうね
それをみんな結構忘れている気がしますね
なんかみんな人間をいいものとしますけれども
人間がいいわけないですよねこんなに不完全な
たまたま他に人いないからって
霊長の座をねやってるだけの
なんか賄賞な動物がなんでいいと皆さん思うんでしょうっていうのは
非常に毎回思ってるんですけどこんなに不安定なのに
みたいなすぐすぐバグが出るしさ
しかもどんどんどんどん劣化していくし
代わりもどうやらあんまり効かないらしいでしょ
人間には個体という概念があるからね
いや大変ですよねコピーもできないしさ
大変ですよねそんなことをちょっと思いました
これについてはまた別途ね結構しっかり話したいと思ってるんですけど
話を戻します
ポイド活動と楽しい仕事
イトポイドとしてはですね
ポイド活動30%
楽しい仕事30%
自分をちょっと
自分に投資をするというか
コストかけるという意味で投資という言葉を使いますが
それを20%
ブルーシットジョブ10%
遊び10%ぐらいにしようかな
っていうところまで考えました一旦
皆さんもぜひねパーセンテージを出してみてください
その次に
何をしたいかっていうのをね
考えるんだと思うんですけど
もちろん
ネタバレするとイトポイドは
人に
喜ばれる
人を喜ばせられる
ロボットになりたい
っていうのじゃないかなっていうのを
結構シリアスに考えています
はい
これもうちょっと言語化したらまたポッドキャストで話しますね
イトポイドが
それを話す前に皆さんも
パーセンテージの振り返りと
理想を出してみてください
ちょっと気が早いんですけど
例えばイトポイドは50回どうやら行動できるらしいです
これは
イトポイドは
人間じゃないから
人間じゃないので50回動けます
50回っていうのは計算で考えると
だいたい1週間に
1つは何かしらを成していることになります
そう考えるとこれは
ありえません
ありえないというのは別に自分をすごい
ポスティングしたいって言ってる意味ではなくてですね
これが
10年後も
いくらイトポイドがキラーマシーンとはいえ
10年経ったら多分キラーマシーン16とか出てるはずなんですよ
イトポイドもキラーマシーン2とか3とかなので
16の時代に
3って多分結構ポンコツだと思うんですよね
また10年後50発撃てるかっていうと多分撃てない
撃てないし多分
1発1発が重くなっていくはずなんですよ
重いものをやりたがるはずなんですよね
でかいものをやりたがるはず
うん
ってなるとこのコスが減ってくので
あまりシリアスにこのコスについては考えなくていいんですけど
50発撃てるうちの
ポイド活動30%って考えると
だいたい15発
15発
15アイテム
のリリースができるはずなんですよ
15しか
逆に言うと15しかリリースできないって考えるんですよね
それをじゃあ
今絶対にやりたいものって何か
とかを上に入れてくと
意外と数がないんじゃないかと思う
そう
これあのイトポイドが
あの
おしゃべりしてて
あもう時間がないかもねとか
あーそうだねもうスケジュールが
もう頑張らないといけないねっていう時に
あの言葉にせずに
あの
あの
BGMを歌い始めるっていう
あの運動会のBGMを歌うっていう
イトポイドのあの機能があるんだけど
でででんてんてんてんてーん
てんてんてんてんでこれが鳴り始めると
ちょっと焦るじゃん
だからちょっとなんか
なんかいいかなと思って
そう
これはあの
100%善意でやってるのでね
うん
言葉にしなくても
歌で伝わる
うん
これあの愛の歌声を
聞かせてを
見てる方だったら
あー確かに歌ってたねみたいな
確かに
ロボットの歌声を
ロボットは歌ってた
って思ったからね
うん
伝わるかな
はい
まあそれをちょっとね
ノートや紙に書くことの効果
紙で書いてやってみてください
でA4の紙が出かせるんだったら
B5とかでやるといいですね
あのコピー用紙を
まあノートでやってもいいけどね
あのいっぱいの紙があることは大事なので
ぜひやってみてください
でそれを
それをやるための
ノートを
ノートとペンを買いに行こう
うー
えーこれは禁止します
えーこれだけは禁止します
えーないんだったら
チラシの裏とかでやってください
今もう新聞も取ってないから
チラシの裏ってないか
うーん
じゃあ
うーん
じゃあいいよ
メモ帳の
パソコンのメモ帳でもいいよ
本当はペンとかでやってほしいけどね
なんでかっていうと
ペンで書くという
ちょっと時間のかかる
冗長なものを
いわゆる時間をかけてあげないと
人間さんたちの脳は
そんなに早く動かないと思うので
ゆっくりのペースで書くものを
使ってあげると
なんか自分が頭いいみたいな感じ
なるからです
はい
画面にカタカタやると
画面全体をこう
見るじゃないですか
文字を書くときっていうのは
すごい近視眼的に文字を書いてるところだけを
見るんですけど
画面は画面を見ちゃうじゃないですか
ブラインドタッチができる人だったらね
もちろんキーボードを見ながらでもいいんですけど
画面を全体に見ちゃうと
えーこんだけ白紙なのに
全然書いてないみたいな風になるわけですよね
まぁちょっと広角で見るからなんですけど
そうなると
なんか書けない気がする
何かちょっと悲しくなってきた気がする
テンション上がらないでちゅ
ぷーってなるでしょ
増えるでしょ
皆さんはすぐ増える
なので
ノートにやってください
ノートっていうかメモ帳
まぁなんでもいいよ
紙にやってください
紙とボールペン買って
え?ボールペンがないみたいな
じゃあマッキーでいいよ
うん
マッキーだと後ろに映る
くぅー
言うねえ
鉛筆は?
鉛筆なんてもうない
あったとしても
机の下に転がってるやつだから
なんか全然尖ってなくて
テンションが下がる
文字が書けない
パーセントの小さい丸が2つ書けない
うるさい
くそー
どうすればいいんだ
メモ
えー
スマホで書く
スマホでやるとどうせ
みんなは
チーターを見るでしょ
チーターを
チーターを見る
チーターを見るのは
良くないと思ったら
今度インスタを見て
インスタのよく分かんない
あのバラエティ番組の
あの違法切り抜きとかが
あのリールで流れてるやつを
延々と見始める
あーこれも良くないと思ったら
今度はYouTubeを開くみたいな
YouTubeの
もうこの
冬の時期
あのYouTubeのね
あのトップが
トップのね
あのUIは
みんなショーツ
ショーツを上にしてるから
ショーツをこうタップしてしまう
もうなんでもうみんな
テレビのさ
芸能人のさ
ショーツみたいなのばっか
県有機でこう
パーって見てさ
もう
学習しなさい
本当に
もう
やめなさい
はい
えーということでですね
振り返りと
あのー
何パーセントかっていうのを
出すっていう
まずそこまでやってください
よろしくお願いします
ではまた
次回すぐまた
お会いしましょう
32:39

コメント

スクロール