1. なかよしインターネッツ
  2. 7. 髪色を派手にして仕事の生..
2022-04-12 30:44

7. 髪色を派手にして仕事の生産性を上げよう

「髪が派手なのに仕事ができる」をやり続けると呪力が増幅されるのだ

00:01
髪色を派手にして仕事の生産性を上げよう
今日の話は、派手な髪色で仕事ができないと
やっぱそんな髪だから仕事やっぱできねえやつじゃねえかって思われるか
派手で生きてるくせに仕事ちゃんとできねえのかよっていう風に思われるじゃないですか
ほとんどの可能性でそう思われるんですよ
派手な髪をしてる以上、仕事ができないといけないんですよ
そういう縛りプレイのために、イトッポイドは髪色を派手にしています
なので、それのテンションで生きる、そういうがけっぷちのテンションで生きれるぜっていう人は
ぜひ髪色を派手にしてください
一緒にグリーンバッグで映らない世界線に行きましょう
髪が緑色だと抜けちゃうんですよ
ということで今日はそういう話をします
これ実は明確に影響を受けた人がいまして
その人は柳井道彦さんです
クリエイティブディレクター、広告を作るクリエイターの柳井さんという方がいらっしゃいまして
ノーミュージックノーライフの生みの親です
金髪で頭ツンツンしててサングラスかけてスカジャン着てみたいなめちゃくちゃ派手な外見されてる方なんですけれども
その方の本を読んだ時に
そういう覚悟の上でその格好してるんだ
若いうちに派手な格好して仕事できないと悲惨じゃないか
っていうのを見てこれめっちゃいいじゃんって言って
それの影響でやり始めたっていうのが実はあります
もともとですね
普通に黒髪なわけですよ
で染めてこの色にしてるわけなんですけれども
3年4年5年ぐらい前かな
4年ぐらい前かなからこの髪型にしています
で理由がありまして
ソニー辞めてからですね
フリーランスで3年かな
3年ですね3年やって
ウェブ業界と広告業界やって
新ソースカード使ってみたいって言ってソニーの本社に入って
就職氷河期で何だっけソニー崩壊だっけ
ソニー滅亡だっけ分かんないですけど
週刊誌にソニー終わったみたいな風なのが
ちょうど発売されたタイミングで新卒入者して
Facebookにその雑誌をね
機器として抱えながら写真を撮ってるっていう
投稿が多分今でもあると思うんですけれども
友達限定とかでね
そのタイミングに入って周りはもう全員
帰国子女というかもう生え抜きの人しかいなくて
生え抜きとあと自分をよく見せるのが上手い人たちですね
がたくさんいらっしゃってですね
わざわざなんでこのタイミングでソニーやねっていうようなのが
普通の考え方だと思うんですけれども
いとっぽいのに前はとにかく新ソースカード使ってみたかったっていうのと
あのドブ板営業ばっかやってたんで
03:02
上流工程というものをやってみたいなっていうような気持ちになったっていうね
冗談めかして言うとそういう理由です
本当の理由としては
単純に大企業のルールというのを知らないと
絶対にここから先仕事するにあたって
もしくはクリエイターとしてやっていくにあたって
大企業のルールとかロジックを知らないと
これ絶対大きいことできないな
楽しいことこれ以上できないなっていうのを感じてたから
大きい会社に勉強しに行きたかったっていうのもあります
これが真面目な理由ですね
本当の真実を言うとアニメとかめちゃくちゃ好きだったんで
音楽とかもそうですね
それに関係するような仕事もしたかったっていうのが
本当の理由なんですけれども
ソニーの本社に入って
アプリとかをずっとやらせていただいてる感じで
途中でなんかね
当時
あれよココサケ
心が叫びたがってるんだ
あの花とココサケと会ったじゃないですか
ココサケはソニーグループめちゃくちゃ推してたんで
それのバナーをちょっとデザインして
アプリに出したりとかね
しましたけど懐かしいですね
そういうのもやってて
もちろんその時にはこんな髪色じゃないですよ
当時の格好というと
グレーの
ニューバランス1400に
リーバイスの501をリジットで
しかもストレートというかほぼスキニーに近いのかな
結構細身だった
当時そう細身が流行ってたんで
無印良品で買った白のボタンダウンシャツあるじゃないですか
洗いざらしボタンダウンシャツみたいな
あれを5枚くらい買って
それを無限にルーティンしてました
当時ノームコアが流行ってたっていうのと
あとその
あれですね
ユニクロのロゴを作った
サムライという会社があると思うんですけれども
その会社のオフィスが
めちゃくちゃ
佐藤柏さんですね
佐藤柏さんのオフィスとかが
何一つもゴミがないというか
ぐちゃぐちゃしてなくて
物がないみたいな
かなりクリーンなところでやってて
それにちょっと憧れて
とにかく全くクリーンにしようって
机の上にも何も置かずに
格好もそういうシンプルな格好して
いたんですけれども
それで色々ね
感情を失ったりするんですけど
現場で感情を失ったり
感情を失ってからはね
感情を失う現場から戻ってきてからは
感情を失いっぱなしなので
常に感情を失ったロボットとして
無限に広告を出しまくるっていう
ほんと血も涙もないような
殺戮マシーンになってたんですけれども
感情を取り戻したいな
みたいな気持ちになって
聖地巡礼みたいなお仕事をオフィシャルで
やらせていただくことになって
部署を移動してね
ある程度自分のやりたいことを
やらせていただいてありがたいことに
やり切ったからって言ってやめるっていう
フリーランスに戻るっていう
06:00
ちょうど3年は勤めたことになるので
3年はやったぞということで
そういう過去があるんです
その時はもちろん黒髪なわけですよ
それはそうですよね
こんな髪色で現場に立ったらマジ本当に
ほんとマジ
家電量安定の社員さんに
なんだろうな
両手両足折られるよ
何折るかっていうのは
ここでは明言しないですけれども
もうやばいよ
もうやばいよ
何折られる
心折られるんですよ
ちゃんとそういうのはよくないよと
ちゃんとお客様に立つには
ルールがありますし制服もありますし
決まった髪型の髪の長さもありますから
その通りやってないといけないよって
怒られて心折られるっていう
そういう比喩ですよね
両手両足折られるって
心ですよ
そんなちょっと勘弁してくださいよ
ねえ
あなたはもちろんわかってくださいますよね
ということで話を戻しますけれども
そうなんですよ
この髪型に
髪色にしたのは
ここ3年ここ4年なんですよね
もともと
青色とか緑色が
すごい好きだったんですよ
小さい頃から緑の色が
好きだったかなもちろん青も好きですけど
インターネットっぽい
色にしたかったっていうのが最初にありました
今ね
もう独立されて
ずっと
髪に担当してくださってますし
何だったらこの間おがりベンガーVのイベント
のぶいこちゃんのウィッグとか
着てくださったのもずっと
同じ美容室さんなんですけれども
秋葉原に
美容室があってですね
そこでまず最初に
インターネットっぽい
色にしたい
あっと見
男子か女子かわかんないような髪目指したい
っていう風に言って
早速してくださいっていう風に言って
お願いしてそこからずっとそのテーマで
やっていただいてるんですけれども
理由はもちろん
最初に言った通り
とにかくパッと見で
こういう系の人なのね
っていうのを
わかってもらった方が色々楽だった
っていう結構合理的な
判断でこの髪のりしています
おしゃれでやってるとか
そういう話というよりは
単純に
パソコン買う
みたいな感じですかね
キーボードいいのを買って
生産性上げたいからリアルフォース買いました
みたいなのと同じ感覚で髪色を
購入しましたみたいなのが
正直な理由だったりします
もちろんその若い頃しか
できないからみたいなのも
なかったかといえば嘘になるんですけれども
今だって別にね
若くたって若くなかったって
なんとなくこうしてもいい時代じゃないですか
なので
まあそんな理由は
大きくなかったかなとは
思うんですけれども
最初はインターネットっぽい髪色にしてください
とにかくインターネットに強いですみたいなのを
感じにしたかったんですよ
09:01
その髪色にして
しばらくお仕事して
VTuberさんのお仕事するのかな
色んな企業のディレクターさん
のお手伝い
ディレクターさんのお手伝いというよりもはやプロデューサーとかに近かったんですけど
あの
シリアスな雰囲気のお知らせ文とかあるじゃないですか
何がとは言わないんですけど
それの
代筆したりとか
あのプレスリリース書くみたいなもんですよね
今でこそお知らせ
って言って画像でこうやってやるんですけど
当時はいろいろアプローチは
あったので
それの文章ちょっと変なこと書くと
やっぱりちょっとまた炎上しちゃったりとかも
日に油添えだったりとかもあるので
それを丁寧に書くみたいな
っていう結構シリアスな
側面ですねVTuberの闇の側面ですね
っていうのを
かなりたくさん実はやって
いたんですよね
そこの闇の側面というよりも完全に
何かが起こった時に
泣きつく先っていうのって
絶対にあった方がいいんですよ
でそれを担当していた
担当してた時はフリーだったんで
あの結構いろんなとこから
相談が来て
こういう風な順番でこういうの出せば
多分最も
リクエストが少ないですよみたいな
今の仕事も結構それに近いことずっと
やってますけれどもそういうのをやってて
結構だからシリアスなんですよお仕事って
そうなんですよ全部シリアス
お仕事シリアスなので
派手な紙にしてると
まずそんなシリアスな内容を
やるってなった時に信頼はされないですよね
自分の見た目ばっかり
何かやってるとか派手とかなんかチャラチャラしてる
っていう風になると
まず信頼されない
普通の大人おじいさま
方にはなので
逆にですねこの
髪色ですげーちゃんとしてるじゃんっていう風になると
あいつちゃんと
してるよ意外とっていう風になるんですよね
逆に
言うとちゃんとしてないと
本当に
すごいデバフかかるので
ちゃんと
成果出さないといけないよっていう
プレッシャーを自分にかけ続けるって意味で
実はこの派手な
髪色にしてるっていう理由も
あります
ずっと美容師さんにはクリエイターっぽくしてください
って言って髪型もね
もうだんだんだんだん
見栄えがなくなっていくんですよ
もうなんかバツンと横で切りましょう
みたいな
あとは無限に
襟足というか後ろですね
無限に刈り上げましょう
みたいな
だんだん歯止めが効かなくなっていって
最終的にめちゃくちゃ短くなったんですよ
ただ
短くなってて
ちょっと面白い髪型になってたんですけれども
ガリ大の
配信をやるっていう風になった時に
最初MCだった
進行のMCなわけですよ
でVTuberさんが主役なので
しかも
ガリベンガーVの中では
伊藤ディーチのディレクター
っていうそういうキャラなわけですけれども
12:01
おしゃべりさせていただく
わけでして
なるべく
皆さんのね
言ってしまえば
お嬢様方をお預かりするような形ですよ
になるので
しっかりした格好した方がいいな
っていう風になって
ネクタイとシャツですね
っていうのを衣装として
自分で買って揃えて着るようにして
それに合わせてちょっとね
髪型をちょっとおとなしくしていくんですよね
髪型を変える時って
まず一回リセット
しないといけないのですごく
なんか真面目っぽい髪型にしたんですよ
で真面目っぽい髪型で
短くってなると
ちょっとあまりにもビジネスマンっぽい
というかちょっと
なんか男性っぽさみたいなのが結構
強くて一回実は
それでバッと入っちゃって
伊藤ぽいの近くにいた人は知ってるんですけど
あの
一回バッと入って
うわなんかすごい
すごい感情をなくした時の現場を
思い出す髪型だなっていう風になって
あの
でそっからだんだん伸びてって
今はもう元気なんですけれども実はですね
そういう裏話もあったんで
こう伸ばしてって
で伸びてくるとやっぱり色を
染められる面積も大きくなってくるんですよ
ある程度短いと上に
それこそ柳井さんみたいにバンバンに立ててしまえば
いいんですけどあの模比感にする
っていうキャラでもなかったので
まあこう下に
降りるように伸ばしてもらって
でずっと緑みたいなのにして
やらせていただいて
いろんな現場行ったりとかその
まあもちろんガリダの配信も
あったんですけれどもその間に
結構いろんな局のテレビとか
に普通に出たりとか
もしてるわけですよNHKで
あったりとか
海外向けの局であったりとか
普通にこの見た目で
あとはインタビューで写真撮られたりとか
っていうのも他の仕事のね
きっかけで結構いっぱいあったりするんですよ
であのその時にも
やっぱりね
髪色が派手だと
そういう人なのねっていうのが一発で
わかるしあの
プレゼンテーションの時にすごい聞いて
もらいやすいんですよ
あったり噛ませるんですよこの髪色って
なのですごく便利
ですただ繰り返しになりますが
この髪色で
えっと
プレゼンが下手とか提案が
普通とかしょぼいとか
ちゃんと下調べしてないとかになると
もうほんと
できんくらうレベルであいつマジで
ダメだよっていう風に言われるので
相当プレッシャー
を抱えることになるんですけどおすすめです
おすすめです
おすすめではないです
おすすめではないです
あともう一つですね今その
いろんな
テレ朝さん以外の局の番組とかに
っていう話もちょっとしたんですけども
あのね収録とかの現場で
あの分かりやすい
衣装みたいなの着てないと
いくら出演者でも
15:01
あの
制作会社のディレクターさん
ですねとかあと音声さん
技術さんとかにめっちゃ存在に扱われるんですよ
めっちゃ適当に扱われます
なんかそこらへん座っといてみたいな
で弁当もないよみたいな
で聞き聞かせた
優しいプロデューサーが
あれお弁当もらってないですか
って言って
なんかエディカなんかに買わせて
でコンビニ弁当もらうみたいな
それが当たり前の世界なんですよね
テレビ業界って上下関係強い歴史がありますし
その売れてるタレントさんと売れてないタレントさん
の扱いってめちゃくちゃやばいんですよ
違いがすごいんですよ
昔の話ですよ
あともう一つスタッフ同士も雑なんですよ
やっぱり
で出演者でもびっくりするぐらい
優劣つけられるんですよね
ちなみに言うと
ガリベンガーVの現場
超レアだと思いますマジでレア
いろんな会社で
出演者側と
スタッフ側と
ちょっと大事に
扱われる側って
大体全部の局でやったんですよ
いろんなチーム
にちょっとお手伝いさせていただいたんですけど
ガリベンガーVはマジで超レアです
本当に素晴らしい現場
信じられないほどスタッフとか出演者のモチベーションに
気が配られていてすごいですよね
お弁当みたいなのが
よく言われたりするじゃないですか
お弁当あんなにちゃんと
種類があってみたいな
美味しくてみたいな
スタッフの分のあってなんてありえないですから
本当にありえない忘れもしない
なんかコンビニ弁当
冷めたコンビニ弁当みたいなの
出演者でしたよ
あのいわゆる
特別公式役みたいな感じで
予定合わせて台本も書いて
やったんですけど
楽屋もなかったかな
それが普通なんですよね
本当にガリは
最初びっくりしちゃったもん
マジかと
収録現場とかで言うと
髪とかだけじゃなくて格好も
めちゃくちゃ大事で
髪って一回覚えられると
覚えられやすいんですよ
それめっちゃ便利なんですけど
ただやっぱり
髪派手な人
そんな派手な人って
やっぱ鼻につくらしいんですよね
普通そうだと思うんですけど
仕事できるよ
っていうのが分かってると
もう
そんなの全然関係ないんですよ
ただ分かってない人っているじゃないですか
あんまりお仕事で関わってないとかになると
仕事できるできないとか関係ないんですよ
なんかよく分かんないけど派手な格好してるやつ
っていう風になってて
すごいなんかこう
忙しかったりとか
全然現場と関係ない人とかもいるわけですよ
例えばスポットで入ってる人とか
なんかこう
組み立ててって言われた人みたいな
そういう人からしたらなんやねんお前みたいな感じに
やっぱなっちゃうんですよね
でそういう時にすげー大事なのが
あのね服装です
これ本当に感じた
髪だけじゃなくて格好
18:01
格好が
変であった方がいいです
そうするとあ出演者なのかな
とかあ関係者なのかな
っていう風に思われて
全然そのいわゆるミリシラの人も
現場にいるわけですよ
いろんな収録とか撮影とか
でなんか格好が
ちゃんとそれっぽいと
あなんかの人だなっていう風になって
なんかの人に
邪魔だよそことか言って雑な扱いすると
マジでバチ怒られるかもしれないから
あのせめてデスマスぐらいは
ちゃんと使っとくか
そのレベルなんですけどね
すごいですよね
すごい現場ですね今では考えられないですよね
コンプラとはみたいになりますけれども
あのちょっと前までは
そういう感じでしたよ
普通に10年前とかは
普通にそうでした
なんで格好もちゃんとしてると
普通に人として扱われる
っていうのは思いましたね同じ出演者でも
はいなんでねスタイリスト
つけるだけでね大体の人扱い
全然変わると思います
人っぽいとは本当にそう思う
思うより別にスタイリストさん
つけてるわけではないので全部自分で
買って自分のセンスで選んで
自分の好きなの着てますけれども
ちょっと話が飛びましたけれども
結構格好ってやっぱりね
人と
何かやってくに
あたってはすごいやっぱ大事
ですね一方でですね
髪色派手にするデメリットもあって
髪色が派手で
服がオシャレじゃないと
すーげーなめられる
すっげーなめられる
美意識がない人って思われるんですよ
わざと
分かってやってる人と
分かんないけどノリでやっちゃった人
っていう風にルートが分かれるんですよね
なので
なんか面白いキャラっぽい
格好してるかオシャレかじゃないと
髪色派手にした時の
反動でかいっす本当に
もともと
ナチュラルボーン綺麗かわいい
イケメン美少女とかだったら
別にそんなの関係ない
全てをまくるほど
ねあのーの
美しさがあれば全然関係ないんです
そうじゃないって場合は
やっぱり結構リスキー反動がでかすぎる
本当になので
いけるなと思った人は
やってください
だんだんコツがつかめてきた
っていう段階なので
でもねおすすめではある
個人的には
本当に仕事ができないと
いけないから
別に学生だったら話別ですよ
学生だったら
そんなの関係ないから
マジでもう
自分の好きなのを
適当にやっていいと思う
むしろどんどんやったほうがいいと思う
そうするとね
髪色すごくするのになんか4時間5時間ぐらいかかるんだ
とかなんかいろいろ3万円ぐらいかかるんだ
とかいろいろわかるので
いろいろチャレンジしてみたほうがいいと思う
ただ結論として
髪色派手にして
仕事の生産性は
21:00
すごく上がったし
もちろん地獄を
見続けていますけれども
ただやっぱり
うまく作れたりすると
面白いもの作れたりするとやっぱり
嬉しいし
いろんな数字が
上がったりとか
難しい座組みが組めたりとか
やっぱりやりがいもあるので
トータル
トータルよかったなと思ってます
すごく合ってるすごく合いすぎてて
実はですね
20
数分たったので言うんですけど
今日髪切ってきたんですよ
髪切って
新しい色に染めてきました
今までにない色です
もちろん同系色ではあるんですけれども
ちょっとカラーを変えまして
理由が
変化を
持たせたほうがいいなっていう
まんねりになってしまうと
良くないっていうのと
あともう一つ明確にあります
同じ髪色にずっとしてると
なんか髪が派手な人
っていうだけで
満足してないかっていう
そういうやつ
なんですわ
なのでちょっと変えて
髪が派手だけじゃないっていう
ところに
自分にプレッシャーをかけないといけないなと思って
ちょっと変えました
水曜日にワイドの終了があって
木曜日にガリダイの配信
があるんですけれども
水曜のワイドはね
ロボのAIになるので
関係ないんですけど
木曜はガッツリカメラ映るんで
ちょっと緊張しますね全然緊張する
ちょっとドキドキです
お楽しみにということで
応援してくれると嬉しいです
木曜日のゲストでけぇんだよな
ちょっと緊張すんだよな
ぜひ見ていただきたいです
20時からテレ朝動画でやりますので
YouTube無料の方なので
ぜひ見ていただけるとすごく嬉しいです
ここからはね
こんだけ話したので
髪派手にしたいでーっちゅっていう人のために
どういう風な仕組みで
こういう髪型にするか
ってお話をちょっとしたいと思います
サクッと話しますね
長引かないので
安心してください
まずですねブリーチします
男色オレンジとか赤とか
赤とかだったら
ブリーチ1回で済む可能性もあると思います
なぜかというと日本人の髪って
あのー男色系なんですよ
1回ブリーチやるとオレンジ色になります
2回ブリーチやると黄色っぽい感じになります
で3回くらいやると
白になるかもしれない
よほど強いやつ使えば2回とかで白になれるかもしれないけど
なんかちょっと黄色っぽいんですよ
なので男色系だと
すごいやりやすいので
あのー1回手出してみるのは
おすすめです
別人種イエベブルベとかもあるかもしれないですけど
とりあえず男色にしとけば
あのーあんまりケアしなくても
まあなんかセーフって感じになるので
まあおすすめです
でね問題はですね
青とか水色とか
糸っぽいのみたいな
24:00
そういう感触系にしたいっていう場合ですね
絶対に2回以上必要だと思います
ブリーチ2回の色を入れるので
トリプルカラーになります
いわゆるカラー剤を塗って
放置して洗い流してっていうのを
3週やります
でねこのトリプルカラーってなんて
こう言うかっていうと
美容師さんの時間をそれぐらい
拘束するんですよ
めちゃめちゃ高いです
トリプルカラーでカット込みっていう風になると
普通に3万といくらとかします
めちゃめちゃ高ぇのよ経費が
本当に実を言うと
まあyoutuberの人とかもそうだと思うんです
でねあのーもちろん
1回ブリーチすると
根元からはね
黒いの生えてきちゃいますけれども
基本的には
色をもう1回入れ直すだけでいいので
カラーは1回で済むんですよ
なので1回トリプルカラー
やって
色を抜いて入れてっていう風にやれば
同系色とか
同じ色とかであれば次はカラーとカット
カット&カラーなので
1万ちょいぐらいで済むっていう感じになります
でね
昔はプリンって言ったじゃないですか
黒が根元にあるの
でも今ねプリンってあんま言わないんですよ
むしろ黒とその色との
通等になってた方がオシャレっていう
考え方もあるぐらいには
あのプリン
というのは悪いことじゃない
だから毎回毎回根元レタッチ
レタッチっていうのはブリーチで色抜いて
もう1回入れるってことですね
根元レタッチみたいなのをする必要は全くないので
毎月3万円かかるわけじゃないです
毎月3万ってやばいよね家賃かよ
家賃が3万5000円ぐらい
上がるって言ったらマジでやばいですけど
でなので
そんな思ったほどではない
けれどもやっぱ維持費は
すごいかかるので
注意した方がいいです
てことはこの髪型で
覚えられるってことはお仕事頑張らないといけない
っていうそういうプレッシャーもあるんですけどね
プラスですね
あの何よりも
普通のシャンプーとか使うと
音速で色落ちますなので
サロン用のシャンプーと
フィートメントっていうのがありまして
色が
洗浄力が強すぎないものがあるんですよ
それを
通販とかで買って使ってます
なので旅行とか行くと
旅行先の
例えば温泉ヤドとかでシャンプーあるじゃん
音速で落ちるよ本当に
旅行とか一回行ってみ
全然色落ちるから
気になる人は
手持ちでシャンプー持っていくのがおすすめだったりします
っていうような生活を送る羽目になります
でもね
楽しい
会う服が限られるっていう
問題もあります
日本で売ってるような
日本のおしゃれな服
基本大人向けなんですよ
どういうこと
明確ですお金持ってるのは大人なので
大人が買いたい服を作るんですよ
ドメスティックブランドっていうのは
大体はねちょっと高い良いやつは
大人ってこんな髪
派手な人いないじゃないですか
27:00
なので基本的には黒髪に合ったり
みたいなそういうトーンになるんですよ
カラーリングのバリエーションっていうのは
会う服ないよ
会う服ないよ
ないけどまあ頑張って探すよ
頑張って探して
頑張って毎週着てるでしょ
そういうことなの
そういう生活になります
ぜひやってみてください
ちなみにね
大丈夫です
色をただ雑でもいいからなんか色を足したい
っていう場合はですね
カラーバターっていうのがあります
実際に美容室でもカラーバターで染めたりするんですけど
カラーバターっていうのはトリートメント材なんですけど
色がついてます
トリートメントしながら色がつけられる
みたいなやつですね
髪の中に染み込ませるんじゃなくて
表面だけもちろん塗ってるだけなんですけど
色みたいに
マニパニじゃなくてカラーバターの方がいいと思います
今ねすごいいっぱい種類あるし
サロン用の
性能のいいやついっぱいあるので
おすすめでござる
カラーバターをお家でお風呂とかでやって
ぬりぬりぬりって塗って
トリートメントするみたいにね
でサランラップ巻いて
で30分くらい放置して汗だらだら流しながら
お湯で流してシャンプーして
っていうのでもちろん
人にやってもらった方が綺麗だとは思いますよ
塗れないうまく塗れないところあるから一人で
背中一人で洗えないみたいな問題ですよ
鏡がねうまく見えないから
でもねなんかごまかすことはできるので
意外とね
その維持費はかかんない
可能性もあります
数ヶ月に一回がっつりで立ち入れる
っていう風になるとそこの出費は
覚悟しなきゃいけないっていうのはあります
あとね色を変えるパターン
ナイトポイでも本日色変えたんですけど
色を変える場合ですね
元々の色と
ちょっとでもベースがやっぱ違うと
またぶっちゃけ
そのダブルカラー
トリプルカラーぐらいはやる羽目になるんですよね
まず前回の色を打ち消すっていう
下地っぽいところからやって
でそっから色を
入れますみたいな感じになるので
レター
ブリーチして色を抜いて
じゃあ昨日緑入れた
で例えば3ヶ月後とかに
今度は真っ青にしたいっていう風になると
まず緑を消さないと
緑って暖色入ってるんで黄色が入ってるんで
それをぶっ殺すってところを
やらないと青でベタって塗ったとしても
すぐ落ちて落ちたときに下から緑が
出てくるってなると
ぐちゃぐちゃになるんですよね
青色の髪の人っていう印象もつきにづらくなるので
で実はそういうのもあったりして
意外とコストはかかります
コストと時間がかかる
もうとにかく
今日とかも本当毎回ありがたいんですけれども
1
3時間
半時間ぐらい
かかりました
でその間本読んだり
仕事のメールのやり取りとか
ババババってやったりとか
あの企画書のラフ書きとか
バババババってやったりとかするんですけどね
はい
ということでね
実は今日この話をしたのはですね
30:00
その髪どうしてるのって毎回聞かれるんで
でなんでその髪にしたのっていう理由も聞かれるんで
これ
ポッドキャストで話しちゃって
ワンパッケーにしたら楽じゃねってことに気づいたので
婚姻話しました
ぜひ皆さんも
やってみてください
イトッポイド
アバターのイトッポイドの髪色もね
もちろんその
シンクロしてましたもんね
実際にね
あれはいいね結構気に入っていますね
いいと思う
木曜日はねちょっと
まだ染めた色が濃いと思うので
何色になってるか
ぜひ楽しみにしていてください
ということでまた明日
30:44

コメント

スクロール