1. nagikoの質問に淡々と答えるチャンネル
  2. #124 - 小柄さんの服えらび
2020-08-27 13:39

#124 - 小柄さんの服えらび

今日は、身長150センチ未満という方からのお悩みレターにお答えしてみました。
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5e60e6796f309ff1354ad2e5
00:05
こんにちは、nagikoの質問に淡々と答えるチャンネル、第124回。
このチャンネルでは、nagikokoと私、いちかわなぎさが皆さんから頂いたレターのご質問にお答えするというコンセプトの番組です。
はい、ちょっと私全然チェックができてなかったんですけど、
スタンドFM自体がどうやら先週かな?
5億資金調達をされたとのことで、
なんか、スタンドFMパートナープログラムっていうのをスタートするらしいです。
配信者が再生時間に応じた収益を受け取る、受け取りをすることが可能で、
コンテンツ販売やサポーター機能なども利用に可能になりますっていうことで、
音声コンテンツを販売したりとか、
有料月額課金、ユーザー限定コンテンツの配信とかができるようになってるみたいですね。
ちなみにこのパートナープログラムに参加できるのは審査制ということで、
まあなんかちょっと試してみたいので、応募してみたんですが、
まあ承認されるかはわかんないですが。
まあね、本当こういう、なんていうんですかね、コンテンツを作る側としては、
やっぱり長く続けていくためにも、このマネタイズって部分はいろいろ考えなきゃいけない部分だったりも、
続ければ続けるほどする部分なんですけどね。
まあどうなることかわからないですが、こうやってお金が絡んでくると急にユーザー層が変わってきたりもする部分ってあると思うのでね。
今後スタンドFMが一体どういう雰囲気というか、こうカルチャーのある音声SNSになっていくのか、
まあ楽しみですね。
まあとはいえ、
まあいいや。
というわけで、今日のレターを読んでみたいと思います。
なぎこさんこんにちは。いつもチャンネル楽しみに拝聴しております。
私はなぎこさんが素敵な洋服を綺麗に着こなしている姿に憧れていて、今日はファッションについての質問レターをさせてください。
03:08
なぎこさんのようにおしゃれで自分の好きな服を思い切り楽しめるようになりたいと思うのですが、
身長が150センチ未満で小柄なため、お店で素敵だなぁと思った服も着てみると、
ウエストや裾、袖が大きく、試着室でがっかりしてしまうことが多いです。
なぎこさんも小柄だという話が過去にあった気がするのですが、同じような体験をされることはありますか?
小柄でもファッションを楽しむコツのようなものがあったら詳しく伺いたいです。
小柄でも綺麗に着られる服、お店の見つけ方、お直しを前提に服を購入する場合に気をつけることなど教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
ということで、そうですね、
この方は150センチ未満ということで140センチ台なんだろうなぁと思うのですが、
私はだいたい156センチぐらいですかね、身長が。
で、
そうですね、小柄でも綺麗に着られる服。
やっぱり、なるべく、これ本当にベーシックなことだと思うんですけど、
なるべく、ちゃんと自分の体に合ったサイズの服を探すっていうのは本当にね、基本だとは思うんですけど、
まあそこまで私はこうシンデレラサイズだっけな、なんかそういう小さな服を、本当に小さなサイズを着るっていうほど小さくはないので、
小さい服を売っているお店っていうのはちょっとわからないんですが、
いろいろ見てると、やっぱりこう、ブランドによってサイズ感って全然やっぱり違うんですよね。
なんかこのブランドの服はだいたい小さめとか、このブランドの服はだいたい大きめとか、
結構そういう傾向があると思うので、
なんかそういうところで、小さめの服を、デフォルトが小さめの服、小さめのサイズの服を作ってるなぁみたいなブランドを見つけられると、
結構、物は探しやすくなったりするんじゃないかなと思います。
また結構あのトップストボトムで、結構ブランドによってもサイズ感が違ったりするので、
なんかそこもいろいろ試着とかして、いろんなブランドの傾向を探ると、服って探しやすくなるかなと思いますね。
06:12
意外とこう、インポートのブランドって大きそうに思うんですけど、
逆に小さいサイズがものすごい小さかったりする場合がすごく多いので、
私は結構インポートのブランドの小さいサイズがしっくりくることが、個人的には多いですね。
なんか例えば、
なんかステラマカートニーとかジャケットもそうだし、特にボトムなんですけど、
ボトムは一番小さいサイズの多分34かな?とかすごい小さくて、
なんか意外と、完全に私は珍しくお直しをせずに、
買った先から履けるタイプのサイズ感のものが多くて、
ステラのボトムとかすごい好きですね。ぴったりくるというか。
あとはそうですね、綺麗に着られる服、
小柄でも綺麗に着られる服っていう観点で見てみると、
まぁなんかその、サイズが合ってない服は着ないっていうのは大前提として、
肩がちゃんと合っていれば、比較的どんな服でも誰でも綺麗に着れるかなと私は思っていて、
だからなんだろうな、
肩がちゃんと服に入っているか、ハマっているかっていうところをポイントに見てみると、
なんか服に着られた印象になったりとか、なんかバランスが全身で見た時におかしいとかっていうことがないかなと思いますね。
あと私は、この方もおっしゃってるお直しの系なんですけど、お直しをかなりする人なので、
お直しを前提に服を購入する場合に気をつけることは、結構こうあの、服の構造とか、
そういう部分の知識が必要になってくるので、もうお店の人とかにちゃんと聞いた方がいいと思いますね。
この服ってこの辺でウエストとかって直せたりしそうですかねとか、
竹とか、竹にこう例えばデザインが何か施されているとかっていう場合に、
それがもうお直ししちゃったら絶対取り戻しがつかないものなのか、それともその何か装飾の部分を外してその位置ごと動かすことができるのかとか、
できるのかというか、できそうかとかっていうことを、おそらくお店の方に聞けば教えてくれると思うので、
09:07
そういったことを聞いて、お直しに出してみるっていうのはアリだと思います。
竹とかね、やっぱり私もドレスとかスカート、長めの竹のものとかはちょっと厳しいなぁみたいな部分、
よくあるので、お直しはすごくよく使ってますね。
お直し屋さんでも結構相談に丁寧に乗ってくださっている、くれるところもあると思うので、
お直し屋さんで聞いてみるっていうのもアリだと思います。
ただあの街にあるお直し屋さん、チェーンのお直し屋さんとかはあんまりお勧めしないかなぁ。
私は服を作る勉強をしていたのもあって、基本的な服の構造とかを理解しているので、
どこをどう直したらいいっていうのを自分で指示ができてしまう部分もあって、
まあささっと出して、あの的確にちゃんときれいに直してくれるっていう意味で、
渋谷に、ベイクルーズさん系の会社がやっているお直し屋さんがあるんですけど、
そことか、あとは青山の、ルターインだっけな?オルターインだっけな?
それはなんかママのリフォーム系の一番多分いいお店みたいな感じだった気がするんですけど、
そこはすごい色々相談も載ってくれて、仕上がりも良くて結構お勧めですね。
もっとジャケットとか、そういう羽織系、さらに服的な構造が複雑なもの、コートとか、
そういうものを直したい時は、もっとメンズとかをやってるような専門のテーラーに近いようなお直し屋さんに出した方がいいと思うんですけど、
逆に私はあんまりそういう服はお直しすると危険だなと思うので、あんまり直しに行かないんですが。
なんかね、やっぱりありますよね。私もお店で、お店でとか展示会とかでは、これめっちゃいいじゃないですかと思って着てみたら、
んー、身長が足りないですねーみたいな話、本当個人的にもよくあるので。
逆にね、小柄だからこそ着れるというか素敵に着れる服もいっぱいあると思うので、
私は結構こう、諦めも大事かななんて思ったりすることもありますね。
12:00
無理に着るよりも、なんかその服はもっと身長が高くてスラッとしたかっこいい人に着ていただいて、
私ぐらいの身長の人しか着れないような服を着よう、着よう、見つけよう、みたいな風にシフトするみたいなこともよくありますね。
ポイントとしては、小柄な人というか、自分でも着られるようなサイジングの服を作っているブランドを探りに行っておく、知っておくみたいな部分と、
どうしてもこれ買いたい、でも大きいってなった時はお直しできるかできないかを店の方にちょっと聞いてみる、みたいな部分ですかね。
あとはサイジングに関しては肩が合うか合わないかをまずは見てみる。
そんな感じですかね。
はい、ということを私は気をつけているというか、やっていますいつも。
はい、というわけで、なんか突然雨雲がもくもくと湧いてきて部屋が暗くなってきたのですが、また土砂降りになるんですかね。
また明日お会いできればと思います。
ではまた次回。
13:39

コメント

スクロール