1. nagikoの質問に淡々と答えるチャンネル
  2. #171 - オンラインで服を買う..
2021-07-01 16:59

#171 - オンラインで服を買うときに気をつけていること

今日は、オンラインで服を買うときに気をつけていることについて頂いたレターにお答えしてみました。
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5e60e6796f309ff1354ad2e5
00:05
こんにちは、nagikoの質問に淡々と答えるチャンネル第171回
このチャンネルでは、なぎここと私、いちかわなぎさが皆さんから頂いたレターのご質問にお答えするというコンセプトの番組です。
いやー、今日は東京はすごい雨で土砂降りですね、朝からずっと。
ちょっと家にこもりたい感じではあるんですが、
この後病院など行かなきゃいけないので、こんな天気ですが外に出なくてはならず、なんという日だと思っている朝です。
はい、朝といってももう10時半なんですけど。
昨日の夕方ですね、東京の東の方、
倉前に行ってきまして、
おさじっていうコスメとスキンケアの日本のブランドがあるんですが、
そのおさじの新しいお店ができるということで、
ちょっとオープン前の体験会みたいな内覧会的なものにお邪魔してきたんですが、
おさじは結構あの私もコスメ中心に、
ネイルが多いかな、ネイルとかも結構愛用していて、
一番今よく使っているアイシャドウとかも大さじが多いなぁという感じで、
あんまり私はコスメにすごく前のめりなタイプではないんですけど、
なんかちょっと色出しが絶妙でですね、
なんかこう、こんな色ちょっと顔から浮くんじゃないかっていう冒険に値するようなアイシャドウだったりとかも、
なんか肌に塗ると不思議と馴染みの良い色なんですよね。
でなんか結構、私はいいなぁと思って使ってるんですが、
その倉前にできた新しいお店というのは、
おさじのフルラインナップが揃って、
なおかつ目玉としては、
ルームフレグランスの調香が自分出てきちゃうっていう場所なんですよ。
まあそれはどういったものかというと、
実際に昨日体験させていただいたんですが、
12種類の香りから4種類を選んで、
それをもう本当に好きに調合していって、
自分の香り、好みの香りを作り、
03:02
で、できたらその香りを元にしてというか、
その香りのルームスプレー、
ルームフレグランススプレー、またはエッセンシャルオイルにして持ち帰ることができるっていうね。
なんかその12種類の香りというのも、4カテゴリーに分かれていて、
香水で言うトップノート、ミドルノート、ラストノートだっけな?
香水って香りが時間に経つごとに変化していくように計算されて調香がされているんですけど、
なんかそれと同じ感じで、
そのトップノート、ミドルノート、ラストノートの役割を果たす4つのカテゴリー。
3つより多いんですけど香水の。
だから最初に香ってくる香り、次に香ってくる香り、
でまたその次に香ってくる香りと、で最後に残る香りっていうの4種類、
4カテゴリーの中から、それぞれ1個ずつ香りを選ぶんですけど、
なんか最初は自分の好きな香りを選んで、
それを1滴ずつ調香してみると、じゃあどんな香りになる?みたいなことから試していって、
まぁやっぱりなんだろう、この香りが好きだなぁと思った香りを4つ同じ分量を混ぜても全然やっぱり好きな香りは意外にやっぱりならないんですよね。
で、香りの成分によってはすごく香りが立つものだったりとか、
なんか香ってから後から降ってくる香りだったりとか、なんかやたらこう鼻の奥に残る香りだったりとか、
まあなんかいろんな相性もあるんだと思うんですけど、なんかほんとこうそれぞれ個性があってすごく面白いなぁって思ったのとやっぱり香りの世界はものすごく改めて奥が深くて、
これは沼がそこにもあるなというのをちょっと感じつつ体験させてもらった感じです。
ちょっとあのこの後、iPhoneで撮った写真になっちゃうんですけど、
写真とかもインスタかツイッターかなんかにあげておこうと思うので是非見てみてくださいという感じなのですが、
結構面白かったです。実験、実験っていう感じで。
お店の人が結構あの詳しく解説しながらいろいろ教えてくれながらやれるので、全然初めての人でも大丈夫だし、
まあなんかああいうのってやっぱね、多分その時々の気分によって調合する内容とかもそう変わってくるんだろうなぁと思ったりしながら、
06:06
私は結構昨日はあの爽やかな柑橘で、なんかジメジメした日にすっきりできるような香りのスプレーとオイルを作っていただいた感じです。
結構面白いので是非チェックしてみてください。
今週末オープンかな、蔵前の駅から割と2分ぐらいすぐに着く場所にありました。
はい、というわけでちょっと前段が長くなってしまいましたが、今日のネタを読みたいと思います。
こんにちは、なぎこさんの淡々とした語り口がいつも心地よく在宅勤務の癒しになっています。
ありがとうございます。
なぎこさんはエッジーな雰囲気的に着こなされて、男性ながら憧れてしまいます。
スタンドFMやSNSを拝見する限り、ネットでお買い物されることも多いのかなと思うんですが、
自分はルックのモデルさんとはかけ離れた体型なので、試着なしでは服を買いません。
オンラインで買う際、サイズ選びなど気をつけていることなどあったら教えていただけると嬉しいです。
ということで、そうですね確かに私はオンラインで服を買うパターンはすごく多いですね。
サイズ選びで気をつけていること、そうだなぁ
私の場合はもうあれなんですよね、もう身長もね私はそんなにないので、156、7センチぐらい。
体型もあの痩せ型なので、正直なところも洋服は一番小さいサイズを買うしかないんですよね。
だから一番小さいサイズを買って、もう大きかったらダメだっていう。
それ以上自分にしっくりするサイズはないやっていうところになってしまう体型なので、
意外とこう、なんかある意味オンラインで買いやすいというか、部分はあったりもするのかなっていうのは思うんですけど
そうですね、なので本当、まぁもし買ってあまりにも大きかったりとかしたら、私は普通にお直し屋さんに出しちゃうっていうパターンが多いですね。
なんか結構、オンライン以外でも展示会とかで買わせてもらった時っていうのも、やっぱサイズはサンプルサイズでトライさせてもらって、サイズ展開があれば一番小さいサイズを買うっていう感じなんですけど、
それでもやっぱり大きくて、パンツがずり落ちちゃって履けないとか、そういうことも多々あったりするので、
09:07
結構私はもうお直し屋さんによくお世話になってます。
あとはオンラインで買うときにサイズ選びなど、あとは何だろうなぁ…
まあ繊維の蘇生みたいな部分は必ず見るようにはしてますね。
なんかやっぱりなんだかんだで、写真はすごくよく撮れているみたいなパターンもよくあると思うのですが、
まあ素材見てみると、私の場合はだいたいなんとなくこう、
あ、これはよく撮れている写真だからよく見えるんだなとかっていうのが分かったりはするので、
マテリアル欄、素材の蘇生が書いてある部分っていうのは必ずチェックしますね。
選択しづらそうだなとか、そういう部分も分かってくるので。
まあただちょっとさすがに結構そこまで行くと、
こういうことが分かっているのは、私はあの服を作る勉強をしていたからそういう知識があるので、
なんかこう普通の消費者の方にそこまでやるのはちょっと難易度が高いと思うのですが、
そうですね、なんか最近の親切なECサイトとかだと、すごくあの、
えっと平置きの再生した寸法とかをすごく詳しく書いてあったりとかするので、
なんか結構こう、どの写真見てもサイズ感がいまいちつかめないなっていう時は、
私はもう本当に似たようなアイテムの手持ちのもの、
例えばなんかこうなんだろうな、プルオーバーを買おうとしてるんだったらプルオーバー型のお洋服を自分のものを出してきて、
それのサイズを測って、特に袖丈とか、
あとは層丈ですよね、丈感とかは、まあそういうのを測って、
自分のものと比較してどのぐらいの丈感なのかなとか、どのぐらいのボリューム感なのかな、みたいな部分を比較して検討するっていうこともよくありますね。
うん、結構まあなんかそういうね、
自分の手持ちの服とか、買って買った服との比較をできるようなECのサービスを入れているところとかもあったりするので、
なんかそういうのをうまく使うと、
12:01
間違って、うわーこれやっちまった、全然サイズ感が想像と違うわー、みたいなことは起こらないのかなーとは思いますね。
だから結構その手持ちの服とそのECサイトに書いてある寸法を比較してみるっていうのは結構おすすめです。
もうなんか丈感とかさえ間違えなければ、丈感とパンツだったらウエストの寸法とか、あとは男性だと多分肩幅とか、
そういうの絶対書いてあると思うので、それさえあっていれば、まあほぼほぼサイズ感で間違うことはないかなとは思いますね。
あとはなんかもう逆にそういう、この方がおっしゃってくださっているエッチーな洋服って、
もうなんていうんだろう、意外とサイズが合ってないことも、さらにこうどう着るかみたいな部分のなんかこう自分的には戦いだったりするなーっていう服との戦いというか、
なんかそういう部分も私はなんか、服を着るっていう行為においての面白さだったりするのかなっていうのは思ったりしてますね。
まあ本当に着てどうにもならないぐらい大きいとかね、抜けちゃうみたいな場合は冒頭に言ったようにお直しに出しちゃうんですけど、
なんかなんだろう、まあ最近はやらないけど、なんか若い頃とかだったらこう、なんかベルトとか駆使して、
なんかこう丈感どうにか履けるように調整して履いてみたりとか、なんか丈が邪魔でとかだったらシャツの裾を盗んで着てみたりとか、
なんかいろいろ着る工夫をしながら服を着こなすっていうのもファッションの楽しみの一つだったりするのかなっていうのは思いますね。
はい、はい、まあ男性の場合だとなんだろう、あの基本的には肩幅がしっかり洋服に合っているのと、
あとまあウエスト寸法がしっかり合っていること、パンツだったら丈がしっかり合っていること、
多分この3点ぐらい守っていれば、なんだろう、ちゃんと綺麗な格好をされている方だなっていう印象になるんじゃないかなと私は個人的には思ってます。
もちろん上級おしゃれさんだったらそのバランスをどう崩していくかっていうのが面白い部分だったりもするわけですけど、
15:00
ベーシックなところだったら肩幅、ウエスト、パンツの丈感さえしっかり合っていれば、
私はもう高印象に、人に対しては高印象を与えられるファッションにはなるのかなっていうのは思いますね。
女性だとまたねちょっと色々、本当ファッションの幅も逆に男性よりどんどんもっと広い要素があるので、
もっと自由な部分があるのかなとも思うんですけど、
もちろん全然男性もね、自由でいいんですけど、 ベーシックなところはそこなのかなっていうのは思います。
はい、というわけで今日はこの辺で、
ですかね、はい、なんかちょっとこうあの、レターで結構、
恋愛ネタとかの、 レターをすごくいただくんですけど、
なんですかね、なんかこう、恋愛ネタって何だかんだで、話すことに対して絶対相手方がいるわけじゃないですか。
まあじゃあ夫の話をしますって言ったら、やっぱり夫という、もう一人の人間の話を勝手にここで私がするということになるので、
なんかね、ちょっとね、割と話をしづらいというか、あんま得意じゃないんですよね。
なんか他人のことをペラペラペラペラ喋って、勝手に喋ってしまっているような気分になってしまうというか、
まあちょっとまた改めて、もしかしたら取り上げるかもしれないですが、割と恋愛ネタは苦手ですということだけは、
ちょっとお話ししておこうと思いました。はい、というわけで次回またお会いしましょう。
16:59

コメント

スクロール